X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 16:34:58.92ID:49PmOOAd0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699982681/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1700313016/
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:01:15.44ID:oICKFNXe0
ETFの純資産ランキングだとオルカンにあたる物ってTOP10にも入らないんだね
そりゃアメリカ強いわ
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:01:50.06ID:Gm1yQY0s0
>>1
下落目処
NYDOW25000
NASDAQ9000
S&P500 3000
NK225 20000
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:28:30.06ID:ZNogzmcC0
海外勢、日本株買い再開 4月以来、2週で2兆円買い越し

現物株と先物の合計で1兆200億円買い越した。1兆円超えは2週連続。
投資家は米金利の安定でリスクをとりやすくなり、「脱デフレ」や資本効率改善といった日本株高シナリオに関心が向かっている
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 12:18:29.90ID:vzhcMxwk0
リーマンショック後の阿鼻叫喚のリセッションを体験しとるから、あれが本当に来るのかピンとこんわ
アメリカは強いし、欧州はヤバそうだけど
また欧州債務危機の再来なんやろか?
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:46:59.19ID:HOO9xb+l0
長期運用が前提のこのスレで利確だ、損切だ、ドル円がとか言ってる奴ってなんなの?
積立設定したらあとは忘れていれば良いんだろ?
たまに覗いて資産が増えていればニヤニヤしていれば良いし、減っていれば見なかった事にすればいい。
ドル円レートや基準価格の上下が気になって仕方ないのはリスク許容度を超えてるんだろ。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:58:20.08ID:HGFXwBzD0
>>124
このスレはイーマクシススリムsp500のスレであって積みニーのスレと違うで
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:01:43.07ID:O5HrIA4V0
チャートは見ないぞチャートは見ないぞチャートは見ないぞ……
チラッ
暴落してるー損切りダー
なんで損切りしたら上がるの🥺

そして>>124
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:20:55.18ID:xLQ68IfF0
先月下旬あたりから一括したやつらがアメリカも日本もグローバルサウスもインドも黒字出してる
100万以上増えてる

仕事がアホらしくなってくるなコレ
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:31:29.06ID:M+SXJMqh0
円を損切りしない選択肢もある
ただし、これはおかみに楯突く行為

岸田:デフレ脱却!
植田:粘り強い金融緩和

要するに 日本円をゴミにしてやる! だよ?

日本円の管理者が、そんな事を堂々と言ってるんだよ

日本円はとっても危険なアセットクラス

それでも日本円に投資するって選択するのもアリっちゃアリ
だって、相場に絶対は無い

これから先 何が起こるのかは 絶対に 誰にも 分からない←これ

どんなに頭をひねって悩んでも 分からないものは 分からないんだ

神様以外には 分からない 相場は読めない

確率的に 日本円がゴミになる確率が高そうだな〜 とか

オッズ くらいは 判断できる

でも、オッズで一番人気の馬券を買っても 当たるかどうか? は、分からない
外れるかもしれない

日本円という名の馬券をガッツリ握りしめて
円ガチホマンを決め込むのもアリなんだよな

もしかしたら突然、岸田が失脚するかもしれないし
突然、植田が円安政策をやめる! って、言いだすかもしれないし

将来、ど〜なるかなんて だ〜れにも 分からんからね
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:38:45.10ID:M+SXJMqh0
今の状況だと 安全性 その他
総合的に オッズが良さそうなのはおそらく ゴールド
どの様なシナリオ分岐でも たぶん上がるんだ

とはいえ 所詮は、オッズに過ぎない

じゃあ、金が確実に1着取れるのか? っていうと・・・
わかんねぇ〜よ そんなの

突然、ゴールドホースがずっこけるかもしれないし

どの馬が、一着なのかを知っているのは 神さま だけ
人間には 絶対に分からんのだ 未来は・・・
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:42:10.34ID:M+SXJMqh0
来年になったら マーケットが激変して 日本円最強! とか、みんなが言ってたら
俺は爆笑するね

結局、神さまにしか未来は分からない ってね
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:55:31.65ID:g1CK0oLf0
過去数十年間デフレだったからインフレに困惑状態だな。
ガキの頃は年々物の値段が上がるのは当たり前だったから懐かしい感じだが。
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:59:44.34ID:i/ILqr6h0
稲妻が輝く瞬間は誰にも分からない、だっけか
まあ資金を長く相場に晒すのが凡人のベストよな
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:53:44.67ID:WoDaUbKe0
今間に合わない人が買える頃には35000円とか40000円とかになって微動だにもしなくなってるんだろうなあ
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:11:57.64ID:HdNVVJWw0
>>137
まぁ待ってれば戻るからな・・・130円くらいには。
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:41:22.77ID:SCQIxZZe0
>積立設定したらあとは忘れていれば良いんだろ?

積立でもメンテナンスは必要
養分になりたい人だけ気絶していればよい
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:06:53.50ID:4iCVcVcQ0
>>83
パンプキン祭りも低調
ブラフラも低調
つまり、エックスマス商戦もコケる

ピザ屋潰れるフラグですかね
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:35:11.34ID:bfoE1QKO0
ほんとアホばっかり
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:52:00.81ID:VPzXuMYe0
買いっぱなし君は
チャートに線位描いてみたらいいぞ
高値ブレイク否定されら悲惨な状況になるから
覚悟しといた方が良い
相当高確率で 否定
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:57:53.75ID:E3LX9rlU0
チャートに何本も線引いたら勝てると思ってる初心者さん増えたな
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:07:32.13ID:SCQIxZZe0
証券会社はほったらかし投資のアホが増えた方がいいんだろうな
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:11:22.94ID:VPzXuMYe0
幼稚園児みたいな奴がチャートに落書きしたって
何も意味ないだろうね
それは同意するよ


幼稚園児並みの投資センスだから
チャートに線掻くなんて無意味とか
そう思うんじゃないかな?
煽りでもなんでもなく
まじで

チャートに線が意味ないとか
投資してる人間からしたら
信じられない
正気ですか?ってレベルでやばい
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:17:46.09ID:5N0Oy+K60
インデックスてなんも考えずに積立するのがメリットやろ
あれこれ考えるなら個別とか副業とか他のことに労力つかったほほがええで
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:19:05.07ID:QeD4xDKP0
個別銘柄のスレでやっても論破されたりスルーされて勝てないから今度はつみニーのスレでやり始めたな
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:20:16.95ID:QeD4xDKP0
こいつはとにかく金持ちが楽して更に儲けることが我慢ならずに邪魔したくて仕方ないようだ
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:22:43.73ID:E3LX9rlU0
>>155
インデックスファンド放置なんて証券会社からしたら一番儲けにならない客だが?
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:23:44.93ID:E3LX9rlU0
>>156
痛いとこついちゃってごめんね
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:40:45.30ID:LTMt7nRt0
おるよな
チャートに一生懸命線引いてる靴磨き
いっぱいYouTubeみていろんな線引いて
結局負けてるというw
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:19:33.99ID:SCQIxZZe0
テクニカル分析は勝つ確率を上げるためで
テクニカル分析だけで資産が増えるとは誰も思っていない
アホはインデックス積立でOK
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:35:59.60ID:vexnCAbZ0
このスレは脳死で積み立てキリッ
て言いながらチャート気にしてる口だけ長期投資家の靴磨きばっかやからねえw
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:40:46.85ID:g1CK0oLf0
>>168
20〜30年レベルでS&P500に勝つ確率上がるの?
アクティブ投信の9割以上がS&P500に勝てない現実との整合性をどう説明できるだろうか?
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:40:51.10ID:sIu7j8pY0
線引いて凄いんやぞ!とはよくいうけど
そいつが成績出してるのは見たことない
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:50:46.11ID:al7DTrFc0
勝率は上がるけど
期待値は上がらないんだろ
コツコツドカンってやつだ
察してあけよう
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:56:41.82ID:E3LX9rlU0
まぁチャートに線引いてるかどうかなんて実は本質的にはなんも関係なくてどういう手法であれこのスレで勝つ確率上がると言うってことは「S&P500よりもパフォーマンスを出せるし出している」ってことになる
そんなこと言われたら靴磨きと揶揄されるレベルの初心者でさえ「あぁこの人投資向いてないわ」という感想になる
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:18:05.02ID:VPzXuMYe0
どの時間軸のどの線で動いてるかをいち早く発見できると
余裕でプラスに持っていける
バカは見つけられない
線は無駄とか言い出す

そうですかw
お大事に
としか言えない

それだけの事です はい
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:21:53.57ID:VPzXuMYe0
それすら理解できないのか

そうかそもそもの土俵が全然違うんだな

ごめん なんか

そのまま脳死で積立ていといて
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:23:15.38ID:VPzXuMYe0
落合博満と
シニアチームの監督
バッティング論 
話し合えない

そもそもかみ合わない
当たり前の話だよね
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:23:38.62ID:E3LX9rlU0
>>177
じゃあ実際にチャートに線を引いて年末までにどうなるかの予想とその根拠を示してごらん
あなたの優秀さはそれによって証明されるよ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:25:22.07ID:VPzXuMYe0
俺はもう先の事見えてるけど

ただで情報を引き出そうとするのは ダメだねぇ

感心できない 

教えない
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:31:10.95ID:al7DTrFc0
その儲かってるスクショ自慢すりゃいいのにw
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:32:35.92ID:PNYeC/6R0
>>184
例えばだけど、自分より賢くて資金力もあって有利な条件で勝負できる機関投資家がいて
彼らがうまくやっていればインデックスファンドに圧勝し続けるアクティブファンドがあるんじゃないのか
こんなふうに少しでも考えたことはなかった?
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 22:09:35.93ID:3k3Xrul/0
岩崎くん頑張って
線いっぱい引いて35万円が100万円に増えるといいね
100万円になったらスクショアップしても良いぞ
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 22:38:21.78ID:Nx/aENvA0
なんか寝てたらいつの間にか高値更新してた
俺の記憶じゃ18000円台だったんだが
さて、いつ買えばいいのやら
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 00:32:55.77ID:zi/0Wppk0
来年は米国は株も債券も暴落するみたいね
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 01:02:20.79ID:O0RjYVGO0
うんまじで今すぐ売った方がいいガチで
0200さくま鉄人
垢版 |
2023/11/26(日) 07:35:37.64ID:WPZ2qgua0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 07:42:21.92ID:Mo+8+21j0
日本株式はTOPIXや日経平均の指数がイマイチだから高配当とか増配なやつとかアクティブファンドの方がいいらしいぞ知らんけど
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 07:53:39.92ID:+mWidxTS0
寝起資産同
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 08:37:05.06ID:q6oeHdPb0
S&Pのここ数年の急上昇が未来永劫続くと思っている馬鹿が多くて(草)
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 08:49:54.22ID:IaG8GYXn0
でもさ、投資してなきゃしょぼい貧乏爺さんになって死ぬの確定なわけじゃん?
だけど投資してればもしかしたら金持ち爺さんになって死ぬかもわからん
まあ結局は貧乏爺さんのまま死ぬ場合もあるけど
そうなりゃその時は年金で細々暮らすだけだろ
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 09:16:13.01ID:mqBxReI/0
世界がインフレしてると株価も上がるんじゃねーの?
知らんけど
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 09:25:22.30ID:SOYT5pIR0
新NISAの積み立て枠はs&p500を毎月10万で設定済なんだけど、成長投資枠をどうするかで悩んでる。
50代なんでリスクの比較的少ないもの、為替差損のないものがいいかと、日本株配当王や日本株高利回りファンドが候補なんだが、この手の配当重視のファンドってリセッション時の値下がりリスクも少ないんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況