NASDAQ100 総合スレ★15【QQQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:16:41.41ID:Axyhk+tb0
前スレ 
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★13【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672738200/1
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★12【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671873378/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★11【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667613127/l
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★9【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652240185/
NASDAQ100 総合スレ★14【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693570090/

◆投資信託
・大和 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.495%
・農林中金 NZAM・ベータ NASDAQ100
信託報酬年率0.44%
・日興 インデックスファンドNASDAQ100
信託報酬年率0.484%
・三菱UFJ国際 eMAXIS NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.44%
・PayPay投信 NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.418%

◆投資信託レバレッジ
・大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
信託報酬年率0.99%
・大和 NASDAQ100 3倍ブル
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100 3倍ベア
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
信託報酬年率1.3475%

◆ETF
・NEXT FUNDS NASDAQ100連動型上場投信(1545)
・【QQQ】インベスコQQQトラスト・シリーズ1(米国株)
・【QLD】ProShares Ultra QQQ(米国株2倍レバレッジ型)
・【TQQQ】PROSHARES TR/ULTRAPRO QQQ(米国株3倍レバレッジ型)
・【SQQQ】ProShares UltraPro Short QQQ(米国株3倍ベア/インバース型)
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:08:52.18ID:9GzW46nq0
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD

※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/

テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:31:52.19ID:Gm8Ul1h90
確かにw
売ったら枠戻るって事で新NISA勢も多いんだろうね
あとは-80%が来たとして一体どれだけの人が、美味しいと思ってナンピンし続けられるかだよねw
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:39:23.96ID:QQfgzrFR0
>>340
下げ相場なら積立設定してスレもチャートも何も見ないようにするからな
上げてる時だけスレ覗くような俺みたいのもいる
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 13:31:01.96ID:LS8ySEDp0
FANG+スレで2244と比較されてて、個人的には2244はナスとFANG+の中間くらいのリスクなのかって思ってます
NISAは全額ナスで行こうかなって思ってるけど、2244も良いのではと思い始めてる所ですが、ナス民的には2244ってどうなん?
20銘柄だとしてもリスク高めって感じだからナス一択?
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:44:26.36ID:pCSuRihr0
>>344
出来高うんちすぎて買いたくないんよな2244

何がマーケットメーカーじゃ👊
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 16:17:03.81ID:tjP2OV6L0
>>340
すまん俺もその普段は靴磨いてそうなお客さんの一人だ
新nisaで投資入るひと多いんだろうね
>>331>>337
"半導体"みたいなくくりです?
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 16:35:35.91ID:77+B3lTr0
うちは一般NISAだけど、ツミニーの人たちは自由度が上がって非課税枠でナス買えるようになったのも、このスレに人が増えた理由だろうね
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:23:18.28ID:s6ZOONd40
基本的に野心的な経営者はセクター関係なくNASDAQで上場する方向にあると思うんよね
NASDAQ100はあってもNYSE100はないし、NASDAQ上場ならQQQとSP500のパッシブ資金両取りができるけどNYSEだとできない
金融セクターだけは話が変わってくるかもしれないが
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 19:46:35.52ID:U1io4K6W0
>>344
FANG+よりは2244派だけど積立枠で買えないからな
あと流入資金低すぎて実指数と乖離あるって話と償還リスクも気になるからNISAより特定かなぁ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 08:53:45.77ID:3eaGL1cV0
NISAでNASDAQ買う人ってNASDAQ1本でいく?それとも他と分散してる?
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 08:57:42.10ID:bYJUZWam0
Slim500と半分予定
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 09:12:19.57ID:Dku+wLx30
>>354
ニッセイNASDAQ100一本で行く
漢だねえ
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 09:30:02.31ID:3eaGL1cV0
>>355
ワイもそれ考えたけどS&PとNASDAQって上位銘柄けっこう被ってるから迷うわ
>>356
まだ20代後半だからリスク取っていくで
参考にしたいからNISAをどうするかニキもアドバイスくれ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 10:22:33.46ID:Oa+In2Yb0
>>358
マイクロソフトの方は漢っちゃ漢だけどこういう個別は自分の想定以上に値下がりした時は気が気でないだろうな。NISAだから枠が勿体なくて簡単に売れんだろうしさ
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 10:24:05.95ID:zk39G6Z30
>>358
ナスダックでもリスク高めやと思ってるけどマイクロソフトに1200ぶち込めるはすごいわ!
でも5年のリターンみたらナスダックの倍あるしたしかに魅力的やなサンガツ!
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 10:47:20.23ID:TxJy9Yzj0
男ならQQQなどの本家ETF買うとおもぃますが…
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:16:58.18ID:TxJy9Yzj0
>>362
個別株を出すのは可笑しいでしょ
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 12:21:07.62ID:ILsuVjAk0
マイクロソフト信者なら別にいいんじゃねえの?
マクドナルドの優待目当てで持ち続けてるやつだっているんだし
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:35:09.05ID:sRTDfWxP0
>>354
とりあえずSlactive500がまだメイン
これから入金力高めた分はニセナス
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:12:02.10ID:F3tIng9I0
今更じゃなくてずっとMicrosoftやぞ
20年越えトップクラスとかもはやワンマン指数
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:11:38.57ID:Ndey2UuO0
>>357
20代後半だけど

積立
🍆60万
fang 60万

成長
VIG 240万
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:35:34.13ID:3eaGL1cV0
>>375
FANG入れるんか漢やなちょっと真似できんわ
健闘を祈ってるで
>>373
Slactive500って調べてもヒットしないんやが何かの略?
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:42:16.78ID:Tll4fhKD0
結局世界の金がアメリカ経由してばらまかれてるだけだからアメリカ一択でいいよ
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:12:49.11ID:KF5hrJhh0
オルカン5万、ニセナス5万で設定してたんだけど
最近オルカン2のニセナス8に変えたわ
サーセンw
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:13:10.37ID:/Ul6dfHL0
>>378
まあ 成長投資枠はVIGだから
漢ってほど攻めてるわけでもないぜ
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:13:41.48ID:/Ul6dfHL0
>>380
ここ見てるとオルカンじゃ物足りなくなるんだよな。

マジで投資スレの住民狂ってるぜ
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:16:19.33ID:AnTj+6d/0
>>379
2000年代の新興国株もアメリカ人が新興国株ブームで投資した結果上がっただけだからな
アメリカ人のブームが去ってからは悲惨
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:59:58.03ID:KF5hrJhh0
まぁ完全に余剰金でやってるからNASDAQで何かあってもしゃーないかって思っとる
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:14:51.93ID:3eaGL1cV0
>>381
いや小心者のワイからしたら十分リスキーで真似できんわ

FANG+って6銘柄固定なのが怖いんやけど
アメリカの上位50社くらいで出来てる投資信託ってないん??
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:22:37.12ID:hbLY2ldT0
🇺🇸株が低迷してもそのうちリバるだろっていう信頼感が半端ない。大統領選の行方に大きく影響でるから、こそ政策で株価を押し上げる政策を普通はねってくるからね。
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:27:46.42ID:KF5hrJhh0
SP500じゃなくてSP50とかあったら良いのにな
50社あれば十分分散されてるし
TOPIX50もあればなぁ
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:38:19.27ID:/Ul6dfHL0
>>386
10銘柄均等に分散ってところは自分もあまり好きじゃないし、2244が積立出来るならそっちがいいけど、積立投資枠だとfanしか買えないから仕方なくこっち。

sp495の伸び率見ると、結局上位にだけ投資してたらいいって思うんだよね。

まあアメリカが4んだら4ぬけどなw
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:29:37.16ID:bYJUZWam0
34のお兄さんだけど偽ナスとSP500を15万ずつドルコストしますw
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:34:51.50ID:bYJUZWam0
34をシャバ僧って何歳だよ
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:47:57.09ID:sRTDfWxP0
>>378
ニッセイS米国株式500ってやつの指標
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:37:38.81ID:/Ul6dfHL0
>>398
20代だけどNASDAQ fangで行くよ

まあ特定口座にコア資産として高配当株あるけど
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:44:45.17ID:3eaGL1cV0
>>394
知らんかったわサンガツ!
>>396
6銘柄固定って聞いたんやけどワイ騙されたんか?
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:50:00.21ID:WfiIQ7yX0
最初はオルカンとNASDAQの比率を3:1でやろうと思ってたけど
2:1→1:1→1:2とどんどんNASDAQの比率を上げてしまう
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:14:53.87ID:Ndey2UuO0
>>405
色んな掲示板に同じ画像貼っててキモイなw
友達いないだろw
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:48:59.63ID:wworDmzL0
そうだよ
ニッセイは運用も外国株式ファンドって先進国株やってる頃から定評ある
運用の初期はイマイチなこともあったみたいね
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 22:03:05.40ID:UHA3c5ZN0
>>412

iFree 信託報酬 引き下げ
で検索
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 22:29:44.85ID:Y8aDZ7300
sp500とsbiオルカンとnasdaq100とtopixを少しずつ所有してるけどオルカンも米国比率高いことに気付いた
nasdaq100と先進国株式とtopixの3本立てにしたいけどリバランスめんどい
受け渡しまでに3日~1週間近くかかるし来週にはsp500とオルカン売ったこと忘れてそう
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 22:44:00.84ID:CbLuYmsl0
>>363
積立枠にナスなかった時はオレもそれ考えたが、大和ナスが選べる今となっては迷う余地ないやろ
信託報酬料が高いといえども
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:02:09.58ID:CbLuYmsl0
>>417
すまん、それ書いたのオレだけど、半年分だったから年間だと倍の計算で0.32(予想)
単純に倍でいいのかは知らんけど
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:11:46.85ID:nnB7ynrj0
>>415
ニセナスの運用報告書見れば総経費率(0.26%)です。って買いてあるのに、隠れコストは半年で0.06%だったから年間だと0.12%って考えてる人がいる。
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:13:19.75ID:nnB7ynrj0
訂正
ニセナスの運用報告書見れば総経費率(年率)0.26%です。って買いてあるのに、隠れコストは半年で0.06%だったから年間だと0.12%って考えてる人がいる。
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:18:32.70ID:GwHqyubb0
オルカンとナスは同じ構成だけどそれはそれで両方待つのも投資の方向性がハッキリしてて相性良くない?
ようはナスが米企業以外も入ってるリスク要素強めのオルカンだから比率は各々の資産や年齢と要相談だけど
貯金感覚の積立オルカンと余剰金で遊ぶ個別株の色を持ったナスって感じ
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:24:51.70ID:nnB7ynrj0
>>403
俺は今オルカンとニセナスの比率を3:1か2:1でめっちゃ迷ってるところ。比率決めたら5年間ほったらかしにするつもりだからめちゃ悩む。
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:28:12.42ID:F3tIng9I0
新NISA全力FANGとか単なる煽りで、
実際はここの連中、とっくにオルカン10、ニセナス20みたいな硬いPFに決めてる気がする…w
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:41:07.47ID:KF5hrJhh0
今の所ニセナスかな
ifreeが信託報酬下げるなら乗り換えてもええ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:59:58.42ID:iO5Y4++f0
>>427
同じくオルカンとニセナスを3:1から2:1にするかで悩んでたけど3:2にすることにした
なぜかと言うと月の積立額が30万でも10万でも割り切れるから
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 00:18:51.26ID:djUHHRpG0
たかが年間360万で、そんなに悩むことある?
ナスダック2倍ブルどうよ
成長枠で買えるのかな

あ、ナスダックブル3倍かTQQQ買ってる人はいないのかな
いま投信で2000万買ってるんだが
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 00:42:18.10ID:TG0CJ2iJ0
あちゃーそうなんだ
MSFUもだめか?
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 02:38:39.19ID:AzDMHaD80
最高値から60パー下がってから1年ぐらいしかたってないのにいまさら10パーかそこら下がった程度で焼かれるわけないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況