X



NASDAQ100 総合スレ★15【QQQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:16:41.41ID:Axyhk+tb0
前スレ 
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★13【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672738200/1
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★12【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671873378/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★11【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667613127/l
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★9【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652240185/
NASDAQ100 総合スレ★14【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693570090/

◆投資信託
・大和 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.495%
・農林中金 NZAM・ベータ NASDAQ100
信託報酬年率0.44%
・日興 インデックスファンドNASDAQ100
信託報酬年率0.484%
・三菱UFJ国際 eMAXIS NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.44%
・PayPay投信 NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.418%

◆投資信託レバレッジ
・大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
信託報酬年率0.99%
・大和 NASDAQ100 3倍ブル
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100 3倍ベア
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
信託報酬年率1.3475%

◆ETF
・NEXT FUNDS NASDAQ100連動型上場投信(1545)
・【QQQ】インベスコQQQトラスト・シリーズ1(米国株)
・【QLD】ProShares Ultra QQQ(米国株2倍レバレッジ型)
・【TQQQ】PROSHARES TR/ULTRAPRO QQQ(米国株3倍レバレッジ型)
・【SQQQ】ProShares UltraPro Short QQQ(米国株3倍ベア/インバース型)
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:10:58.08ID:E7iLipEW0
あ、失礼しましたー
でも埋めちゃったら
建て宣言も、誘導もできないしー
向こうは適当に勝手に落ちる、削除依頼はめんどい
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:29:32.66ID:bhjXgKgR0
去年までオルカン一筋だったけど、新NISAでは毎月ナス10万ブッパいきます
応援してくれ
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 18:39:35.58ID:o7JWjgkz0
3年間ずっと今月まで手動積み立てで大和のナス100買ってたけど(現在プラス55%)
ニッセイの方が年間信託報酬が大和の半分で手数料安いんだな 気付かなかったわ
今月からニッセイナス100に切り替えた ニッセイ調べてみたら今年の3月からのサービスか
ナス100はサテライト投資だから全力じゃないけど、それでも大和は損だったな
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:09.68ID:Ntf0t9uy0
idecoでNASDAQ扱ってるところ少ないんだね
SBIから4400円出して出るか悩む。
年に14万円しか投資できないのに…
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 22:19:11.30ID:bi+QZ7DV0
1月か2月に買った分だっけな
調子良すぎるね

三菱UFJ−eMAXIS NASDAQ100インデックス
評価損益
+44.57%

基準価額
17,771円

取得単価
12,292円
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:33:09.52ID:rJP1Po3e0
https://i.imgur.com/VieEEdl.png

1000万突破記念カキコ。
s&p500で数年やってたけど(600万が900万まで増えた)今年の夏頃に偽ナスに全ツッパした。
新ニーサでもフツナスに全ツッパでいくでよ。
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 06:01:53.08ID:q2sdEAXy0
>>18
SBIからNASDAQ扱ってるマネックスに移るのに7000円くらいかかるのか
掛金考えるとかなり考えものだわ
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 06:31:53.70ID:jgK5KF5p0
移管するなら早い方がいい
それに移管やideco開設キャンペーン、ポイントサイト案件でポイントや現金を、移管手数料ほどではないが得られる
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 07:15:12.24ID:S9WBHfEh0
ヤマゲンの影響もそこそこありそうだけど、新NISAはオルカン一本にして、特定で遊ぶ
または、オルカンに多少ナス混ぜるみたいな感じのレスとかブログよく見る感じ、比率とか数えてないけど
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 07:59:33.33ID:oR4Wru0P0
>>23
ポイントサイトのキャンペーンがある可能性もあるのですか。ありがとうございます。少し調べてみようかと思います。
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:33:47.95ID:PD+WtjE+0
ニセナスとかフツナスって何?
NASDAQ100をどういう基準で呼び変えてるん?
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:37:02.23ID:mLZtrsaD0
ニセナスはニッセイNASDAQ100インデックスファンドの略
フツナスは、レバナスに対して、レバかかってないNASDAQ100インデックスファンドのこと
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:51:54.45ID:PD+WtjE+0
レバナスは、レバレッジかかったNASDAQ100
ニセナスは、ニッセイNASDAQ100
フツナスは、上記2個じゃないNASDAQ100

ということなんですね
レバナスは何となく分かってたけど、フツナスは広い範囲を呼ぶのと、ニセナスはニッセイ限定で呼ぶとは知らなかった
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:26:37.04ID:KtBMffA+0
今から始めるフツナスだとニセナスが最有力候補って感じ?
一見コスト安に見えるが隠れコストが高そうだからおすすめできないって言ってる意見をネットで見た
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 14:51:01.56ID:4PZIDb1v0
積立枠使える大和ナス
コスト最安ニセナス
eMAXISについて語ることはないのかもね
eMAXISナスはauのiDeCoで積立て出来るぞくらいかな
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 14:59:58.60ID:31PflQU10
>>38
隠れコストって判明してなかったっけ?
合計で手数料0.26%ぐらいに落ち着いてたような。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 16:58:43.08ID:N5PPnWlk0
>>43
先週あたりに届いた。隠れコストはわずか0.06% 合計0.26%の投信となる。
日本版🍆はオレはこれだけで行くよ。アメリカ版は色々つまみ食いしてるけど。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:48:04.62ID:vwwriKWB0
オルカンが総称ではなくslimのことを指すのと同じでフツナスは総称ではなくifreeのことだけを指す
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 23:19:33.25ID:xTuZms2s0
>>37
ガチのバカや猿だったら投資したこと忘れて20年30年後に良い結果になってる可能性はあるが、こんなとこまできて小学生みたいな質問してるやつはヤバいだろ
騙されたり狼狽売りするのがオチ
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:41:01.52ID:jIBmlWu30
このスレの住民は成長投資枠ニセナス(満額・5年?)は鉄板だと思うけど積立投資枠でifreeもやりますか?
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:27:09.62ID:ZbEV7HRl0
>>57
自分の場合2年目までは360いけるんでifree買うけど
3年目からは積立枠放置で成長投資枠でニセナス買って
6年目でニセナスが積立枠になる希望的観測
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:31:00.93ID:R4QTfWZQ0
そもそもなんでニセナスは積立枠に入れんかったん?
フツナスが入ってるからには指数の問題はないんだろ
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:36:06.97ID:fy1jpLO30
NASDAQは指定指数じゃないからアクティブ扱いで設定から5年経たないと積立枠に採用されないから
合ってる?
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:23:48.40ID:WBZMyRc90
4 名前:山師さん (ワッチョイ 5d6d-nWy/)[sage] 投稿日:2023/11/18(土) 11:44:35.77 ID:0aKe/iNL0
iFreeNEXT NASDAQ100 総経費率0.51%
ニッセイNASDAQ100 総経費率 0.26%
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:48:10.94ID:JvREfGhu0
そういや、これも


151: 山師さん 2023/11/14(火) 11:22:50.08 ID:r0sMOGbt0

中身
ifreeナス:現物株+僅かにQQQ
ニセナス:現物株+僅かにナス先
paypayナス:現物株+極小のナス先
SBIナス:50%以上QQQM、残りはQQQ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:18:29.71ID:QIQmpHvD0
QQQM買うだけのSBI雪だるまがいいんだけど、なぜ他で売らないのかな
あと償還がきになるけど、商品の特徴からそれはありえないと言っても良いのかな
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:38:57.26ID:Q4Nr0sVx0
NISA関連は5年後にはコスト周りも何が良いかハッキリしてくるだろうから
きっちり入れ替えていくわ
利益分は特定に回す
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:43:48.73ID:rrImB9zg0
手数料低かったからpaypay🍆買ってみた
数十年も持てるか?は別だなあ
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:00:30.95ID:UgtyPBTz0
ひよのちゃんのケツがっつしつかんでパソパソしたすぎるw
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:30:00.72ID:UgtyPBTz0
ペイナスの隠れコストは有名なのに… 
合掌👏
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:53:47.70ID:xiiGkwX30
なぜslimナスを出さないのだろうか

ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドみたいな指数を疑似的に目指して商標料回避する裏ワザみたいなフツナス出たら天下取れるでしょ
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 15:26:37.57ID:rrImB9zg0
pay🍆は「おおよそ」指数に連動することを目指すって書いてあったな
ナスダックは他にも持ってるけど、どれもスイングで一年以内に売却予定だから多少隠れコストあっても問題ないわ
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 15:36:27.06ID:rrImB9zg0
先月落ちたときに試しに少し買っただけだからな
少額で1%越えてなくて一年以内に売却なら大したことないだろ
360万一括ならともかく
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 16:25:08.40ID:9I3L8lcW0
たしか隠れコストがとんでもなく高かったんだよな
いかにもだったので手を出してない
sMAXISナスはSBIで1000万超えるとコスパ悪くないきがするんだよな
まだ270万くらいしか持ってないから追加するか、ニッセイに変えるか
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 16:51:13.06ID:gbwzbN0u0
PayPay証券の手数料とかデメリットはよく挙がる
1000円単位の個別買えるから自前SP5みたいな買い方して遊べるのはよく話題になるネタだよね
旧ワンタップバイ
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:42:37.34ID:490buODx0
>>88
ニッセイの新しい米株の指数はsolactiveとあるけど、それだけで信託報酬がslimの半分強になるんだな
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:48:30.32ID:9I3L8lcW0
たしか手数料に占める日本の証券会社の利益は薄利で、ライセンス料が大半らしいからなぁ・・・
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:33:17.67ID:X2eNA26M0
成長投資枠でニセナス買うからまったく無問題
数年後に積立できるようになったらそっちで買う
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 02:44:09.81ID:UOqxaJLz0
iDeCoでナス取り扱ってるのは
eMAXISナスのauと、iFreeナスのマネックスとSMBCだけなんか
なんだかなー
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:53:03.06ID:Vug+zQar0
しかも
趣味系は割と調子よく見れる
さすがに体が炭水化物に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:54:56.15ID:Zq+gVTny0
考えるJK主人公のアニメ見てない
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:56:03.33ID:cmuAA2PI0
>>22
かといって
炭水化物なんだよ
10月には困ってないの?
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:05:35.60ID:nC15b5ul0
糖尿病とかになるからかな
ジャニに充分貢献したのってゆるキャンは始めJKが工夫してた
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:18:25.95ID:r9xwo7sT0
といっても寝てできる簡単なもんだが体の脂肪が燃え始めると優遇もあるし、余計なことをしれ
今は数字出すのが怖い言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況