X



SOXL スレ 【半導体に命を賭けろ】 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 20:43:20.08ID:NsZ+gKVp0
soxlスレです

情報交換しましょう
ルールは一つ
誹謗中傷しないこと
荒らし等は無視

次スレは>>950が建てること

前スレ
SOXL スレ 【半導体に命を賭けろ】 Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694695971/
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:53:47.38ID:rzWIym1b0
SOXLプラ転おめでとう御座います!
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:53:52.19ID:AfR2qm1d0
落ちているお金をただ拾うだけのような簡単な取引だけに絞るのがいいのはわかる
ただ、過ぎ去ってみれば誰にでもわかるはずことが、その時にわかる人は少ないのが相場なんだよね
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:07:57.88ID:rQwIGkYV0
>>447
その通り
2021年までとは状況違うことに気がつかずにガチホとは自殺行為や
要人発言ひとつで方向性が180°かわるような不安定な状態で相場読めるわけもない
仮にそんな短期の値動き読めるやつがいるならレバじゃなくてCFDやってるだろうしな
3倍レバは金利が落ち着いてからやな
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:18:14.15ID:CMI/8SMF0
NVDA、QCOM、ASMLが下げてAMDが上がってると
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:36:49.02ID:vPJFNSrN0
>>421さん、自分の意気地の無さを悔やんでませんか!?
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:56:04.20ID:vPJFNSrN0
皆さん、夢の$19台が目前ですね☺
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 02:11:33.75ID:vPJFNSrN0
しかしエヌビ強いですねぇ、他がAI相場の分を殆んど吐き出してるのにエヌビは殆んど残してますよ😳
まさに半導体の巨人、旗艦ですね
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 03:35:29.41ID:484MyBKO0
2日連続で茄子より弱いってヤバいですね😔
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 06:05:21.95ID:484MyBKO0
引けましたが…3,500にここまで抵抗する物ですかね、ボク的には3,525~3,535はイケるのではなんて思ってたのですが😔
新たな下げ材料になりそうなネタが出て来ましたしこの辺が限界なのでしょうか🤔?

ちょっと困ってしまいますね
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:03:40.34ID:QbK9zPnk0
今年は無理だろうけど、来年70ドル代に戻りますかね
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:28:59.38ID:R8vmf2Kz0
来年か再来年かはわからないけど当たり前に
70ドルを超えて新高値更新まちがいないでしょう
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:29:24.91ID:R8vmf2Kz0
来年か再来年かはわからないけど当たり前に
70ドルを超えて新高値更新まちがいないでしょう
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:22.81ID:/3U5FP3z0
>>444
敬語の現実世界はどう?
仕事なにしてるの?
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 14:09:55.18ID:a51B9Ih40
ここにきて長期金利も資源もいっせいに下がり
債券が強く買われ、株は押し目なく買われてる

早ければ今月中に25ドルに達するんじゃないか
年内30ドルを超えるか楽しみだね〜〜〜

PS 敬語自宅警備兵は13〜20時くらいは寝てるはず
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 14:14:02.67ID:/3U5FP3z0
>>462
あー、優雅なご身分なんだね

まー、今年中にアゲアゲになるね
リセッションっていつなんだよって話だけど
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 14:55:40.61ID:484MyBKO0
夢の国の住人ばかりなのですねこのスレ😱
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 15:29:15.85ID:SmFyS6Vg0
今年30ドル行くかもってまじ?
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 17:46:05.34ID:a51B9Ih40
働いてない人は全員自宅警備と言うと思ってたわ
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:25:00.49ID:mUDGq0jq0
>>466
21.6のわいちょっと絶望🥺
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:53:47.07ID:KXsPAzx70
働くも何も、人の話しも聞かず一方的に自己主張ばかりで嫌われて、どの職場も追われてんじゃ?無職のニートが偉そうに。
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 19:46:26.93ID:a51B9Ih40
ニートは15∼34歳に限られるので、高齢者の敬語は無職ですね
おだいじに
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:29:30.40ID:JuaM0uXr0
仮に今の値から70ドルに戻るとしたら、SOX指数は何倍になれば良い?
現実を知りたいよね
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:34:08.64ID:484MyBKO0
試しにこっちにも書いてみますか、全然話題作なってませんがまた銀行が1つ破綻した様です😂
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:37:52.63ID:JuaM0uXr0
知ってる
某YouTubeで見た

そういえば敬語さんはYouTube、本、経済指標、その他、何を参考にしてる?
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:38:53.08ID:484MyBKO0
>>474
SOXだと6,500~7,000ぐらいになれば有り得ますね🧐

でもそれまでに数回喰らう爆下げでSOXが7,000になってもSOXLは$40越えられるかどうかだと思いますが
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:39:51.26ID:484MyBKO0
>>476
こっちには反応する人がいましたね😂
肝茄子スレでは都合が悪すぎるせいかガン無視されてますが
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:43:25.07ID:484MyBKO0
>>476
ボクは指標とその中身と各種ニュースと値動き以外一切見ません😳
ゆーちゅーばーなどはボクより相場が見えて無いド下手くそさんの話を見る意味が有りません

本も必要無いですね、人がどう動くかは経験則で凡その事は解りますし
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:51:23.82ID:JuaM0uXr0
>>477
確かに右肩上がりじゃないから、低減しながらだから、キツイよね70ドルに戻るのは
特に利上げ中は

>>479
>ボクは指標とその中身と各種ニュースと値動き以外一切見ません

どの指標を重視して、具体的にどう見てます?
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:07:17.68ID:484MyBKO0
>>480
いや普通に重要指標重視です😔
但し各指標の推移もちゃんと見ますけどね。細かい指標は他に頼る材料の無い時しか株価に影響出難いのであまり気にしませんがそれでも可能な限り覚える様にはしてます

全く無関係に思える事柄がある日突然繋がってしまうなど良く有る事ですし🧐
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:10:14.85ID:rQwIGkYV0
>>474
SOXXだけどな
単純計算でSOXL4倍だろ
元指数SOXXが60%ストレートに上げたら70ドル(1.6の三乗)
下落無しで60%上げるとかあり得ないし無意味な計算だ
レンジが長ければSOXXが倍になってもSOXLが今より下ってパターンもあり得るからな
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:37:52.49ID:484MyBKO0
ここのところ毎日ですがSOXよりICEの方がパフォーマンス低いですね😔
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:44:45.63ID:484MyBKO0
さあ皆さん、何度もお預け喰らってますが今日こそは夢の$19台にイケるかどうか
要注目ですね😤
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:50:47.41ID:484MyBKO0
これは…買い支え豚さんが3,500を越えさせようとして来る事を見越して、それより少し早いとこで売り豚さん達が仕事を始めた…と取るべきなんでしょうかねぇやっぱり😔
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 00:11:22.82ID:l0gaAHD+0
シチズンズって先に潰れたシリコンバレーを買収したとこですよね🤔?
シチズンズの預金や債券はアイオワ信託貯蓄銀行だとかに全額引き継がれるそうです
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 01:30:45.14ID:l0gaAHD+0
念の為にこちらにも幾つか貼っておきますね

600 名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/08(水) 04:41:36.90 ID:484MyBKO0
更にヤバそうな勝手に転載


米国の年間利払い額、推定1兆ドル突破-国債への売り圧力強まる恐れ

米国の債務返済額が急速に膨れ上がっており、新年にかけて米国債への売り圧力が再び強まる可能性がある。
 ブルームバーグの分析によると、米国債の年間利払い額は先月末に推定で1兆ドル(150兆5200億円)を超えた。利払い額は過去1年7カ月で倍増しており、2022会計年度の連邦予算全体の15.9%を占める。

 連邦政府の月次の債務残高と利払い額の平均を示す米財務省のデータを使って算出した。
 米政府が巨額の借り入れを行う中、利払いの急増は財政見通しを巡る議論を再燃させそうだ。財政悪化に対する懸念がすでに債券利回りを押し上げており、8月には格付け会社フィッチ・レーティングスによる米国債の格下げを招いた。

 ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)のアイラ・ジャージー、ウィル・ホフマン両氏はリポートで「当面は2兆ドルを超える赤字が見込まれるほか、2020年3月から増発してきた国債の償還分についても借り換えが必要になる」と指摘した。
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 01:31:19.22ID:l0gaAHD+0
もう1つ


598 名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/08(水) 03:10:43.41 ID:484MyBKO0
ちょっと気になる勝手に転載


クックFRB理事が警告、銀行以外の金融機関が市場ストレス増幅も

米金融政策が経済を冷やし、金融環境を引き締める中、米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事は6日、銀行以外の金融機関の脆弱(ぜいじゃく)性を注意深く監視していると述べた。

 クック理事はノースカロライナ州にあるデューク大学で講演し、「特定のノンバンクの脆弱性が、金融環境引き締まりと経済活動鈍化に伴うストレスの増幅において主要な役割を演じる可能性がある」と述べた。講演内容は準備原稿に基づく。
 同理事は金融の安定について広範囲に発言した。金融市場ではリスクがここ数年高まっているとし、自身が注視しているという複数の分野を指摘。ノンバンクにおける流動性のミスマッチや債務返済延滞率、米国債市場の機能などを具体的に挙げた。

 クック氏はまた、最近人気が高まっているベーシス取引(米国債の現物と先物との価格差を利用して利益を得ることを目指す取引)について特に言及。「ベーシス取引はしばしば高レバレッジであるため、米国債市場におけるボラティリティーの高まりや調達ショックを受けて、ヘッジファンドがディストレスト価格水準でポジションを突然巻き戻さざるを得なくなる可能性がある」と述べた。
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 01:32:43.26ID:l0gaAHD+0
最後


646 名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/08(水) 21:02:57.47 ID:484MyBKO0
Bloombergさんの皮肉の効いた記事を勝手に転載


米債券市場、7回目のFRB「ハト派的転換」予想-実現に逆効果か

債券市場では米金融当局の「ハト派的な転換」に賭ける動きが強まっており、再び誤った結果を迎える可能性が高まっている。こうした転換予想は米当局などの中央銀行が引き締め局面に入ってから7回目。ドイツ銀行のマクロストラテジスト、ヘンリー・アレン氏が指摘した。

 先週の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が記者会見で、現在の利上げ局面が終了に近い可能性を示唆したことから、米国債利回りは急低下し、相場は上昇した。米労働市場に軟化の兆しが見えたことも、相場の上昇基調をさらに後押しした。
 足元のスワップ市場では来年の利下げ幅が92ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)と見込まれている。これに対し米金融当局者の予想は約50ポイント。

 アレン氏は6日公表されたリポートで、「金融当局がハト派に傾くとの予想が強まったのは、このサイクルで少なくとも7回目だ」と指摘。「方針転換の予想が実際にはかえってそれを起こりにくくすることがあり得る」とし、「予想によって金融環境が緩和され、中銀がインフレ抑制のため再び引き締める必要性を感じるためだ」と説明した。
アレン氏は「先週の10年物実質利回りは週間ベースで今年最大の低下となった」とし、このようなシフトは、「図らずも利上げの可能性を高めてしまう恐れがある」と指摘した。

 今月より前にトレーダーが米金融当局の方針転換を見込んだのは、足元のサイクルでは3月が最後。同月には米地銀の破綻が相次ぎ、市場は年内の大幅利下げを織り込んだ。米2年債利回りが3.55%と今年最も低い水準を付け、10年債利回りは約3.25%に低下した。だが当局は金融業界の混乱を抑えるため銀行向け緊急貸出制度を導入し、引き締めを続けた。
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 02:11:14.48ID:l0gaAHD+0
流石に3回跳ね返されたらもう無理でしょうか😢?
ボクは入りそびれてしまったのでしょうか?

せめて$10前半にはなって欲しかったのですが
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 05:01:05.35ID:AO8dYAsl0
あーもう3日も無駄にしてるじゃぁないですかいい加減にして頂きたき旨有之候😠

本当にいい加減にして下さい😩
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 06:11:26.23ID:AO8dYAsl0
買い支え豚のラストスパートも驚く程あっさりと潰され、もう一度上げようとしましたがそれも潰されました😱

金曜と月曜は下げる可能性が高い…と言うか上げる可能性が低いでしょうから明日がラストチャンスかもですねぇ、上がってくれないと本当困ります
こんなとこで握っても出汁を取っていない味噌汁みたいな…つまり旨味成分が足りないですよね😔
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 07:13:23.97ID:AO8dYAsl0
ちょっと暇が出来たので>>487を解り易く言うと、近頃債券利回りが下がってますがこれからも債券は乱発されますので利払い額はガッツリ増えていきます

そして>>488は既にシチズンズ銀行が破綻しましたがそれとは別に「危なぁいっ!」と公的機関にマークされているノンバンクが有ると言うニュースです
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 07:16:12.91ID:AO8dYAsl0
そして>>489は、FRBが利上げしなくて済む可能性が有るとした論拠である債券利回りが下がって来た事で利上げの必要性が上がったと言う笑える話です😂
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:14:15.83ID:IO2njKr10
このスレで最も無駄な存在が何か言ってて草
しかし久しぶりに見たな、NGの正規表現強化しとくかw
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:22:26.29ID:j+xuy0Ej0
>>481
初心者がこれだけは見とけ重要指標ベスト5はなんですの?
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:43:49.80ID:AO8dYAsl0
>>496
ベスト5😳?

メインは普通に雇用統計・CPI・PCEの3つです
このスレや肝茄子スレのエテ公さん達が来週発表されるCPIでコアが普通に下がると勘違いしているのですが、勘違いしている最大の理由は当然知能が低いからなのですが知能低き故に推移を見ていないからなんですよね🧐

重要なのは「何故その数字が出たのか」と「その数字の意味するところ」と「これからどうなる事が推察されるか」なので、エテ公さんみたいに指標(結果)を見ただけでは何も見ていないのと同じです😔

因みに最近見た中で特に衝撃を覚えたのはやはり労働コストですねぇ
四半期に1度の発表なので今現在を正確に表してるとは言い難いですが、雇用統計も合わさって12月に利上げが無い可能性が出て来たと感じさせる数字でした
しかし両方ストの影響が多分に有りますので大筋はボクの予測通りになるのではと思ってます🧐
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:45:31.74ID:Dyme5Kle0
>>495
金ない敬語が言っても説得力皆無
しかも無職で独身w
今の日本の貧困化が妬ましい
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:07:47.24ID:AO8dYAsl0
因みに生産性が大幅上昇し2期連続上昇で、単位労働コストはまさかのマイナスでした。速報値なので後に大きく修正されるでしょうが却々衝撃的な内容です
レイオフ等経費を抑えて企業の生産性が上がった様で、これはディスインフレ要因で有りデフレ要因です
そこに失業率悪化が加わったので相場が勢い付いたわけですが、この2つは別々に見えて繋がった事象なのです

この状態にインフレ悪化が加わるとリセッションを飛び越えてスタグフレーション突入となってしまいます😔
高インフレで不況と言う最悪の状態ですね

そして何ヵ月も前から解ってた事ですが来週の10月分CPIからコアが下がり難くなり、先々月から若干上昇傾向が有りますので来週のCPIはかなりの高確率でコアが上昇します。良くて4.1%の横這いで、もし4.3%だったとしてもサプライズでは無いとボクは予測してます
まだ出てませんが市場予測が強気か弱気かで株価の動きの程度が変わるでしょう🧐

このコアが下がり難い(上げ易い)状態は3ヶ月は続き、その後は同じ理由でじわじわ下がり易くなります
CPIをちゃんと見て理解してるならその理由は自然に解る筈です☺
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:15:36.27ID:AO8dYAsl0
>>496
序でに言いますとボクもまだ投資歴1年半の初心者ですからね😳?
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:33:12.40ID:AO8dYAsl0
>>497に補足

>重要なのは「何故その数字が出たのか」と「その数字の意味するところ」と「これからどうなる事が推察されるか」なので、エテ公さんみたいに指標(結果)を見ただけでは何も見ていないのと同じです😔


世の中の事象は全てに原因が有り全ての事象は各種原因の絡み合いから来る結果です。そして全ての結果は新たな事象(結果)の原因となります🧐
色々な結果が絡まって次の結果が出ますので、色々な結果(データ)を元にどうなる可能性が高いかを予測するわけでつまり確率論の話になるわけです

確率論とは都合の良い言い訳の為に有るのでは無く、過去に起こった事…つまり結果を検証しそれらを原因としてこれから起こる未来を予測する為に有ります😳
根拠の無い願望は予測では無く妄想なのです

エテ公さん達はこの辺がまるで解って無いんですよね
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:36:39.52ID:j+xuy0Ej0
>>497
ありがとう
利上げ利下げ、イールド・逆イールド
バランスシート

とかは気にします?
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:03:18.68ID:AO8dYAsl0
>>502
利上げ・利下げは気にしない方がおかしいですが債券の動きは目安程度ですね🤔

春ぐらいでしたかね、市場で最も冷静な筈の債券トレーダーが自分達で起こした乱高下でパニックになってましたよね🧐
そしてその後債券の売り豚・買い豚で双方強気にポジションを爆増させて結果として売り豚大勝利だったわけです
この辺の経緯が有り債券豚もボクより相場見えてない人が結構多い事が判明してますので、相場を探る材料の1つではありますが言う程重視する必要は無いかなぁと☺
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:45:43.37ID:AO8dYAsl0
>>503に補足します

債券も同じで「何故そうなったか」が重要なのであって利回り自体の意味は薄いですね、その利回りに起因する影響は重視しますが
3月の金融危機などは金融機関の抱える債券含み損が原因ですしね😂

特にボクは日系ブル・ベアとアメ公ETF数種類しか弄った事有りませんし🧐
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:26:51.63ID:WsVYXPyl0
みなさん頭がいいですね。
自分は投資のこと何も分からないけど、積立NISAのs&p500全部売ってSOXLとレバナスだけで500万くらい突っ込んでるけど、全部マイナス。
ただ、米国株は必ず戻るとユーチューバ達が言ってるし、風丸や樹が誰でも簡単にお金持ちになれる商品と言ってたからそれを信じてガチホールドします。
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:42:17.08ID:AO8dYAsl0
>>505
相場みたいな勝負事に一番手を出してはいけない方に見受けられますが…
まぁ何事も経験ですから止めはしませんが、良い経験になると良いですね😤
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:42:28.09ID:LluVMXQD0
資産の2割から4割ぐらい毎月配当出る投信かETF買って分配金で定期積立しないとレバ難しいよ。SOXLは特に底値からの反発狙いだから。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:50:14.14ID:jSRdw9BK0
わざわざ配当貰わなくてもインデックス積立のうち一部をレバ物積立にまわせばよくない?
配当貰うと税金かかるし
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 16:16:20.13ID:DSgRKw3P0
6.4億に戻り7億フィニッシュしたい
来年は12億を軽々超えていきたい
毎年毎年4ぬほど税金払うからさあ
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 18:50:18.05ID:6l69ECAU0
>>505
流石にそれは、、、
soxlとかのレバ効いてる商品買うのはいいが、何でツミニー売ってまでやるんだよ救えないな
ちなみにsoxlの平均取得単価何ドルよ
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 20:55:28.89ID:WsVYXPyl0
>>512
風丸がs&p500をバカにしていたのでつい。
特定で300万分買って平均取得23ドル代ですね。
それと、NISAで30万分平均35ドルです。
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:38:07.14ID:gGUD8hvG0
風丸ってやつ害しか生まなくね
FANG+スレにも大量にあいつの犠牲者生まれてそうだし辞めさせろよマジで
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:41:59.32ID:IO2njKr10
FANGスレ覗いたら、新NISAは全力FANGとか言ってる初心者いてワロタ
風丸と大和のコラボはもう災害やろ
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:04:50.95ID:u/uAXHDp0
押し目なくダラダラ上がるのは高くなる予兆か
買いにくい相場は高いって言うしね
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:58:58.68ID:AO8dYAsl0
>>515
風なんとかさんは何も悪く無いのでは🤔?
自分の意思で風なんとかさんに乗ると決めたのなら完全に乗った人の責任だと思います

乗るも反るも本人の自由意思な筈ですが、まさかの人質取られて脅されたとかですか?それなら警察案件ですよ🧐
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:00:59.66ID:z8Pj/0N10
まあレバナス一括で最速で億ろうとした連中は自業自得でしょ
奴らも無言でFANG+積み立てときゃ良かった
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:17:39.81ID:u/uAXHDp0
そろそろ10%超えの爆上げこないかな
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:22:46.10ID:ZQOZL6lq0
こっちにも貼っときますね、みん株で見るCPI市場予想です☺


https://imgur.com/a/og3PG0r
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:24:08.44ID:ZQOZL6lq0
>>522
間違ってウーハーくんさんの画像リンクをコピーしてしまいました😂

こっちです↓
https://imgur.com/a/kX6aOWm
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:35:50.63ID:ZQOZL6lq0
さっき惜しかったですね、3,499.66までいきました☺
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:36:39.90ID:ZQOZL6lq0
>>524
「そう」のところをもう少し詳しくお願い出来ますか🤔?
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:38:55.12ID:ZQOZL6lq0
いい加減にSOXLも$20乗って良いのではないでしょうか?ねぇ皆さん🧐
そうなるとSOXSも$10割るかどうかまでいきます
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:49:07.79ID:ZQOZL6lq0
>>529
何故です🤔?
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:53:15.15ID:ZQOZL6lq0
3,500が堅杉君ですね、売り豚さんに指されてるのでしょうか🤔?
ちょっとぐらい超えても良いじゃあないですか買い豚さんに夢見させて差し上げた方がより美味しいでしょうに😔
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:54:47.00ID:u/uAXHDp0
19ドルの抵抗線を抜けきったようだね
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:55:33.43ID:ZQOZL6lq0
祈りが通じたのか3,500を超えてくれました😤
このまま3,535まで行ってイタダケルト有り難いのですがどうなりますか
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:02:28.94ID:BOhlhxBp0
あーどうしましょ、買っても良いのですが消え失せた為替差益分下げてくれるのが理想なんですよね😩
欲が出て来てしまいましたね
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:07:28.40ID:jnfws9qj0
含み益が増えるっていいよね。
レンジながら底堅くチビチビ上がって行くのかな。
大底投資ってリターン半端ないね。
忍耐って大事だね。持っときゃ良い!
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:11:35.23ID:BOhlhxBp0
流石に今日3,535は厳しそうですが3,525ならいってもおかしくないと思われます
と言うかいって頂きたいです😔
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:12:59.48ID:c+yl74cU0
皆さんは【総悲観】を何で判断してます?
VIX?RSI?はたまた・・・?

>レバものは総悲観の時に買い向かえば誰でも勝てる つ>>507
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:29:25.22ID:BOhlhxBp0
>>537
総悲観の簡単な見分け方を教えて差し上げましょう🧐

簡単です、スレにボクしか居なくなったら総悲観です☺
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:33:03.09ID:BOhlhxBp0
あれ、上げ上げタイムはもう終わりですか😳?
辞めて下さいよアメ公さん…
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 03:37:40.98ID:BOhlhxBp0
見通し大幅縮小確実とみられた決算前に何かしてくるかなと思ったらやっぱりして来ましたがまさかこの速さで規制対応製品とは😱

飛ばし記事だったら良いなぁと仄かに期待してしまいます😢
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 04:55:22.84ID:a5FU8wf20
CPIも12月利上げもほぼほぼボクの予測通りになりそうですが、エテ公さん達が低知能丸出しで「利上げ可能性9%おおおw」「(ボクの)レス保存しとくぅw」と騒いではしゃいでいたのは弄らないで差し上げた方が良いのか思案中です🧐

ボクより劣った相場の見えてないプロの予測に縋り死ぬまで踊らされ続けるのはやはり…負ける為に産まれて来たエテ公さん達の運命なのでしょうかね😂
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 06:21:29.15ID:a5FU8wf20
>>502
既にしてボクの予測通の下げのレールに乗ってしまったかも知れない状況ですが、気にする指標の件で1つ教えて差し上げます🧐

明日のミシガン消費者マインド
指標として望む方向への株価への影響はあまり期待出来ませんが、こないだ発表された消費者信用残高やPPIの日に被っている小売りと合わせた3点セットで強い意味を持つ可能性が有るのでボクは非常に興味深く思っていますよ☺
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:22:32.21ID:VN6njBjs0
もうDPSTの話するひとはいないの?(笑)
春先にポジって5倍だ10倍だとはしゃいでいたっけ?
もう関心もなくなってきてるわ(笑)
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:22:05.88ID:eCr5m3/i0
>>544
DPSTなんて$40割ったら買えば良いだけのネタですから☺
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:56:01.62ID:eCr5m3/i0
今はDPSTよりLABUですよ

LABUです…LABUですよ、ナナチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況