>>914
確かに贈与税をちゃんと払えばいいんですが、払わずに済む制度があるなら活用したいなと思ってました
時期と金額をバラバラにするってのも一つの手法なんですね

>>917
確かに暦年贈与での死ぬ前の期間が7年に延びるし、今後どうなるか分からないので早めにするべきですね
通帳は子供がメインで自分で使う口座に入れようと思ってます
「子供本人がその口座を使っている状態」の口座にあたると思うので問題はなさそうかな

>>925
子供「も」か子供「しか」かは決めていませんでしたが、子供「しか」管理できない状態で進めた方が良いんですね
1.子供が18歳時点で子供自身が銀行口座開設しメインに使用してもらい、子供が自分で通帳&印鑑を管理
2.私はその銀行口座に、年3回などに分けて、尚且つ金額はバラバラで還暦贈与に収まる金額で振込をする
3.SBIなどの証券会社での買い付け(できれば私自身が行いたい)

3番に関しては、誰が操作したかまでは分からないと思うので問題がないかな