X



【米国・東証】ETF総合スレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 23:13:44.50ID:AT11oWNe0
TECL随分反発してきたな
来月からあげあげだ
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:28:42.73ID:tp5hQAx00
普通のインデックスの米国ETFだけじゃなくQYLDとかXYLD、JEPI、JEPQとかは新NISAの成長投資枠で買えんの?

まさか、それで日本の2865、2866、2868は買えないとかないよな?
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:03:32.70ID:BzV9N8nb0
毎月分配はダメだよね
奇数月、偶数月両方設定してるファンドあるけど、抜け穴だね
日本のために海外腹動かないだろうけどw
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:39:42.37ID:+M+sBxA30
>>9
買えない可能性あると思う
米国株は個別株のみ、で。
ETFは金融庁に別途届出があった銘柄かつ毎月分配じゃないやつだけが対象という
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:44:59.80ID:+M+sBxA30
Global Xは毎月分配型ETFが新NISAの成長投資枠対象外となる件で、アンケとってる。
無理くり対応させるために隔月型にするとか、そんな裏技やってくるかも?

----------------

GX 米国優先証券 ETF(2866, $PFFD )は毎月分配のため、成長投資枠の対象外です😢

皆さんは【成長投資枠対象となる東証上場の米国優先証券ETF】があったら投資したいですか?
https://twitter.com/GlobalXETFsJPN/status/1699224019718082763?t=9aq6qbyXHXpuXGQH7ntLig&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:14:02.07ID:+I2irKz/0
>>11
まだわからんけど対象外はレバレッジと毎月分配の「投資信託等」だから海外ETFなんとかならんかと期待してる
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 09:22:12.25ID:NDa8ond60
今後の予定
2023/10/02 「成長投資枠」対象商品リストの公表⑤
2023/11/01 「成長投資枠」対象商品リストの公表⑥
2023/12/01 「成長投資枠」対象商品リストの公表⑦
2023/12/19 「成長投資枠」対象商品リストの公表⑧

まず明日あるじゃん
でも「国内籍」
外国籍は?

https://www.toushin.or.jp/static/NISA_growth_productsList/attitude
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 11:29:52.21ID:CfpI/bNz0
>>14
2866と別にされると閑散ひどくなりそうで困るなぁ
そもそもNISAで銘柄が限定されるのが糞すぎる
無制限にすべき
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 13:40:22.84ID:YFddhKyy0
つみたて投資枠は今までもつみたてNISAが限定的だったからいいんだよ
ほんま成長投資枠は一般NISAと同じく無制限にしてくれんかのぉ
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 16:43:53.04ID:YFddhKyy0
今まで毎月分配型のETFは約款が変更されて隔月にすれば対象になるんかな
レバ型とかカバードコールはダメだと思うけど
0022sage
垢版 |
2023/10/02(月) 18:33:41.29ID:3GVxqHCn0
なんか、見れないスレ多すぎだが、なんかあった?
0023sage
垢版 |
2023/10/02(月) 18:34:10.43ID:3GVxqHCn0
なんか、見れないスレ多すぎだが、なんかあった?
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 10:58:55.82ID:2O6S/0jm0
DDOSで落ちてるやんス
0025sage
垢版 |
2023/10/03(火) 14:10:00.42ID:jpQMEEyd0
DDOS 攻撃? されてるのか?
本家の5chが?
それとも?

なんか、5chに寄生してたアプリの連中も怪しいな。
0026sage
垢版 |
2023/10/03(火) 14:10:13.21ID:jpQMEEyd0
DDOS 攻撃? されてるのか?
本家の5chが?
それとも?

なんか、5chに寄生してたアプリの連中も怪しいな。
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:12:36.91ID:rss/Q/Cl0
新NISAで毎月分配はダメという制限が間違ってるんだよ
そのせいで楽天たかが奇数偶数付きで隔月決算で同じファンドとか歪なの出してきたでしょ
本末転倒でしょうが
そんな制限撤廃するのに働きかけてほしいわ
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:12:50.04ID:rss/Q/Cl0
新NISAで毎月分配はダメという制限が間違ってるんだよ
そのせいで楽天たかが奇数偶数付きで隔月決算で同じファンドとか歪なの出してきたでしょ
本末転倒でしょうが
そんな制限撤廃するのに働きかけてほしいわ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:16:19.09ID:lQFXq/Fw0
TECLあがるぞ〜
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 10:18:36.72ID:EVkKvb510
TECLに限らず今はブルレバかかっている投信・ETFは全くダメだろ
通常のインデックスさえダメなんだからさ
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:02:33.97ID:RZnprKOU0
TECL全力ロンガー やっちまいました
建値は47.78で1001株

ただいま−776756円です。
年末ラリーもかなり怪しくなってきました
ダメかもしれんね
ダメかもしれんじゃすまない金額ですが
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 12:47:34.97ID:6NEcggmn0
iSSP5百米株ヘジ(2563) を楽天で持ってますが
貸株すれば金利0.2%を雑所得として貰えて、さらに分配金も貰えるってことであってます?
楽天証券が潰れた場合に株券がなくなるデメリットがあるのは知ってます
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 12:48:18.25ID:6NEcggmn0
iSSP5百米株ヘジ(2563) を楽天で持ってますが
貸株すれば金利0.2%を雑所得として貰えて、さらに分配金も貰えるってことであってます?
楽天証券が潰れた場合に株券がなくなるデメリットがあるのは知ってます
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 12:49:34.26ID:6NEcggmn0
連投すみません
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 12:49:54.16ID:6NEcggmn0
連投すみません
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 02:20:24.97ID:OIebmzAW0
為替も足かせになりそうです。
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 09:46:03.21ID:7xg0uTig0
>>38
あってます
配当金(分配金)確定日に自動で貸株解除され分配金が貰えます
その後再び貸株開始で貸株金利貰えます
とりあえず貸株しとけばOK
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:54:32.11ID:QDmv6dt10
株式会社東京証券取引所は、本日、Global X Japan株式会社が運用する新しいETFの上場を承認しました。
上場予定日は10月26日(木)です。

2095 グローバルX S&P500配当貴族 ETF(為替ヘッジあり) S&P 500配当貴族指数(円建て、円ヘッジ、配当込み)
2096 グローバルX オフィス・J-REIT ETF 配当込み東証REITオフィスフォーカス指数
2097 グローバルX レジデンシャル・J-REIT ETF 配当込み東証REIT住宅フォーカス指数
2098 グローバルX ホテル&リテール・J-REIT ETF 配当込み東証REITホテル&リテールフォーカス指数

https://www.jpx.co.jp/news/1070/20231006-01.html


2095:グローバルX S&P500配当貴族 ETF(為替ヘッジあり)
https://money-bu-jpx.com/news/article047193/

2096:グローバルX オフィス・J-REIT ETF/2097:グローバルX レジデンシャル・J-REIT ETF/2098:グローバルX ホテル&リテール・J-REIT ETF
https://money-bu-jpx.com/news/article047197/

配当貴族は最近マザーファンド方式になって何かと思ったらヘッジ版出すのね
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:54:51.34ID:QDmv6dt10
株式会社東京証券取引所は、本日、Global X Japan株式会社が運用する新しいETFの上場を承認しました。
上場予定日は10月26日(木)です。

2095 グローバルX S&P500配当貴族 ETF(為替ヘッジあり) S&P 500配当貴族指数(円建て、円ヘッジ、配当込み)
2096 グローバルX オフィス・J-REIT ETF 配当込み東証REITオフィスフォーカス指数
2097 グローバルX レジデンシャル・J-REIT ETF 配当込み東証REIT住宅フォーカス指数
2098 グローバルX ホテル&リテール・J-REIT ETF 配当込み東証REITホテル&リテールフォーカス指数

https://www.jpx.co.jp/news/1070/20231006-01.html
2095:グローバルX S&P500配当貴族 ETF(為替ヘッジあり)
https://money-bu-jpx.com/news/article047193/

2096:グローバルX オフィス・J-REIT ETF/2097:グローバルX レジデンシャル・J-REIT ETF/2098:グローバルX ホテル&リテール・J-REIT ETF
https://money-bu-jpx.com/news/article047197/

配当貴族は最近マザーファンド方式になって何かと思ったらヘッジ版出すのね
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 04:23:22.70ID:JSWDEXjo0
お〜TCELの含み損がだいぶ減った 有難い
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 11:04:14.29ID:PnVsabTr0
2097買うわ!
レジ系REITが欲しかった
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 13:36:12.68ID:CxJwhyu90
やっぱJEPQいいな
値動きはNASDAQの8割ってとこだけどVOO並みの動きはしてくれる
これで配当10%なら最強かもしれん
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:50:20.47ID:VTR4CsJS0
プラテンしちゃいなよ。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 00:29:52.86ID:eQl4sy3t0
TECLがプラテンしてやがる 感無量です
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 02:38:15.42ID:2E1W4Auu0
おめ!おれもSOXLがプラテンや。月一評価額1パーセント利確で高配当買える
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 05:03:24.01ID:eQl4sy3t0
つかの間の喜びでした…
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 11:13:49.85ID:qupit4Ij0
ともかく円安がひどくてつらいですね
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 13:28:12.38ID:yXkBGsG60
>>54
そんな膨大な量のETFをリストにするか?
逆に対象外のリスト出すとかじゃないの
俺は毎月分配が対象になればそれでいいけど
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:03:19.09ID:yXkBGsG60
しかし3倍レバレッジが駄目で1日で1/10になったり10倍になったりする米国小型株が対象とかおかしいよな
レバレッジや毎月分配が長期的な資産形成に不向きって理屈なら個別はコケたら終わりなのになんでOKなんだよ
0065age
垢版 |
2023/10/11(水) 19:39:15.69ID:ut3Qg9vl0
日本の投信・ETFで、
長期で見てNASDAQ並み、せめてSP500並みの成長率のインデックスはないの?

TOPIXなんて、ショボすぎて話にならない。
0066age
垢版 |
2023/10/11(水) 19:46:08.50ID:ut3Qg9vl0
日本の投信・ETFで

日本の企業を対象とした投信・ETFで
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 20:34:57.60ID:V3kQQg7p0
>>65
なぜ日本株に拘るかしらんがどうしても日本株がいいならHEWJとかどう?
対象はショボい日経だけどドルベースでヘッジするからヘッジでプレミアム貰えるぞ
円安進んでもドルベースだから安心だし
0068sage
垢版 |
2023/10/11(水) 20:49:30.39ID:ut3Qg9vl0
ありがとう
しばらくアメリカ株は暴落の気配が濃厚だから、ヘッジ先の一つとして日本を考えてもいる。
その他、インド、インドネシア、その他

いずれにせよ、アメリカ以外で、NASDAQ100以上のインデックスが見付からないんだよね。
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 21:00:42.93ID:V3kQQg7p0
>>68
アメリカ暴落したら日本も同じだと思うが…
まぁヘッジしたいなら米国債じゃないか
今の金利ならインフレ負けはしないし為替含めて日経よりはリターンありそう
0070sage
垢版 |
2023/10/11(水) 21:22:23.27ID:ut3Qg9vl0
>>69
今まで通りだと日本も確かに危うい気はする。他のアジアの方がまだ、ましかな。

米国債の買い時難しくてさ、利上げ停止時した辺りが買い時かな?
もう既にTLTとか安いのは分かる。
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 21:28:02.57ID:V3kQQg7p0
>>70
ヘッジ目的で債権買うならそこまでタイミング重視しなくても既に割安水準かと
ヘッジじゃなくて債権でマックスリターン狙いたいとかなら話は変わるけど
0072sage
垢版 |
2023/10/11(水) 22:14:58.98ID:ut3Qg9vl0
なるほど、ありがとう
実はさ、TMF 買おうと思ってたから、さすがに長期で金利高止まりした場合、どうなるか予測出来なくてさ、株価&低減が。

昔の
・利上げして高止まり時
・利下げ開始時

辺りのチャート確認してみるよ、探して。
0073sage
垢版 |
2023/10/11(水) 22:15:51.95ID:ut3Qg9vl0
国債でもレバはやっぱ怖いよね
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 22:25:09.49ID:V3kQQg7p0
>>72
レバは上昇局面で握らないとヨコヨコで減価して詰むしTMF検討の時点でヘッジする気ゼロやろ?
レバ買うならせめて利上げ完全に終了してからやな
去年SOXLでナンピン地獄に落ちた俺からの意見や
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 22:33:46.44ID:eQl4sy3t0
TCELあがれや〜 
0076sage
垢版 |
2023/10/11(水) 23:09:05.86ID:ut3Qg9vl0
>>74
うわ、リアルな意見ありがとう。
レバは沼が深いよね。

結局その、短期間で億りたいって欲望とボラ(&減価)の狭間で死にそうになる( ̄ー ̄)
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 05:58:00.37ID:AL0DiilG0
TECL再びのプラテン( ^ω^)・・・
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 23:23:55.68ID:AL0DiilG0
TECLキターーーーーー
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 12:16:23.65ID:GxnDMVT80
配当込みの指数連動なのに分配金が出るETFって
どうゆう理屈なのか理解できん
配当分を2重取りすることにならないか
損してなさそうだから、気にしなくてもいいのかもしれないけど
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:26:56.25ID:GxnDMVT80
>>83
素人質問で申し訳ない

連動しているのは [指数]+[指数に投資したときの配当] で
分配金が [指数に投資したときの配当] だから、実質的には
[指数]+[指数に投資したときの配当]*2 になっているけど
指数に投資して得られる配当は [指数に投資したときの配当]*1
だから、[指数に投資したときの配当]*1 の分どこかで余計に
投資していないと分配できない。
この足りない部分をどこから調達しているのかがわからん。
勝手にお金は増えないと思うんだが

ETFって、裏付けのある資産を発行済口数で割ったものが
価格になっていると思っていたんだが、理解不足だったりする?
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 18:15:02.91ID:hUJpYN/30
配当再投資したら配当込に連動するって説明だよ
配当込には連動してない、問い合わせたらそういう回答だった
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 21:06:41.33ID:GxnDMVT80
ETFの配当込み連動は条件付きだったのか。つまり、
投信みたいな自動再投資する仕組みはないETFでは
配当が出るたびに手動で再投資していなければ
配当込み指数にはほど遠い運用成果にしかならない。
長期保有前提だからと言って無条件で信託報酬の
安いETFにが有利という訳ではなく、積み立てなしの
ETF投資よりも、信託報酬が高くても自動再投資の
ある投信の方が、将来のリターンは良い可能性がある。

間違った投資で時間とお金を無駄にするところだった
教えてくれた>>83>>86ありがとう
両名の良き投資家に最高の利益がありますように
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 03:05:42.84ID:ODau9fXV0
このレートでアメ株ポジれる?
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 09:12:57.96ID:/g/SUZFJ0
>>89
持ってるドルで売り買いすればよくない?
まぁ俺は冬のボーナスもある程度米株に入れるつもりだけど
仮に為替負けしてたら年末に損だしすればいいと思ってる
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 14:38:14.46ID:sPsDqOEa0
ドル円はこのあたりが大天井か?
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 16:09:12.68ID:sPsDqOEa0
次の一手はどうしましょうか? 何も浮かびません
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 20:52:36.25ID:gpR0qq0K0
>>87

83だけど、それ間違ってるから。

ETFの方がトータルリターンが高くなる場合はある。
国内籍外国株ETFで二重課税自動控除が適用になった場合とか
国内株ETFを総合課税にする場合とか
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 09:57:22.52ID:LagalPs80
債券ETF地獄の様です
どうにもならん
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:15:10.78ID:3I4w+vIM0
カイバカイバ
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:11:05.20ID:ZTkPP9Ej0
債券ETFをオススメしていた人はどういうロジックだったのか教えて欲しい
なんで上がると思ったのか?その失敗を次に生かそうよ
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:26:49.91ID:LbQYrr0w0
SPXLに全てをかけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況