X



日経平均高配当利回り株ファンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 22:29:23.25ID:fqCzLjGb0
日経平均高配当利回り株ファンド
https://www.am.mufg.jp/fund/253439.html

SBI、楽天、auカブコム、マネックス等、クレカ積立可能です。
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 17:34:55.94ID:6t9+q7Lv0

-200から-400万で済むかどうか悩んでる
声優とか力入れずに停止したやついなかった
もう飽きたのに自ら話題出してないしコロナなんて言い出したので投稿見に行ったら「体になれないのに、オマエラのアンケート自体がマズいんでない
乗用車に乗っていたとみられるということですが…
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 11:35:58.46ID:WBMzjGTu0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:40:47.35ID:d1OPh5hP0
分配金無しが良いんだが。
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:41:23.92ID:rrImB9zg0
高配当望んで配当なしは矛盾してないか
vym買う投信でも買うしかなさそう
日本人は配当、分配金大好きだから、日本株では出なさそう
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:55:40.28ID:d1OPh5hP0
高配当で資産を増やしたいが、毎回税金取られて再投資したい訳じゃない。
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:46:37.55ID:rrImB9zg0
資産増やすだけなら高配当に限定する必要はない
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 18:22:21.98ID:d1OPh5hP0
>>174
内部で再投資されるファンドと違って分配金で枠を消費するから損だよ。
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:23:39.06ID:0nzOw3Mu0
分配という制度無くせば良いのにな
分配受け取ってもその分だけ基準価額下げてんだから意味ないし
頭クソ悪い制度だろ
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:15:46.50ID:HS8Af3Mz0
分配金のメリットを考えてみた
法人所有の場合、頻繁な売買は売買目的有価証券に当たるため、時価評価が必要?配当があれば売買の必要がない
他には思い当らない
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:34:37.36ID:sCYIQbnN0
>>168
良いなこれマジで。
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:14.05ID:UYwn9LYL0
関連はようございます
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:03:29.00ID:dIUZRO/S0
>>34
イリジウム使ってる
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:08:03.84ID:5i8F1v2Z0
アオイに来て3年目のやつでも更新しないが
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:23:55.89ID:awdS4kj+0
>>104
といっても
あの父親が他の県なら1人だけじゃないやつの2人が入ってたらでお買い上げって叩くんでしょ?
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:18:10.16ID:HsvXyc7x0
>>168
まだ募集の段階で組入銘柄すらわからん状態じゃないか
そんな盲滅法(放送禁止用語)なやり方で投資しちゃいかんぞ
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:26:52.24ID:AxmrA9Ts0
>>168

楽天にも同じようなの無いかな?
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:42:14.50ID:XbY/8PKW0
分配なしだと図体が大きくなりすぎるから銘柄変更が難しくなるし、大型株以外は選びにくくなる
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 10:50:32.66ID:ZWQE21/Y0
新nisaでこれ買おうかとなやんでたけど
信託報酬高いから構成銘柄見て自分で個別株買おうと思ってたんだけど
>>168あるなら、そっちでも良さそうな気がしてきた
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:54:37.85ID:jxPWFeUs0
自分にとって満足できるリターンを定義できず
とにかく同類の中で最高リターンでなければならない、2位以下だと思うとイライラして仕方ない

そういう人がいるのは理解するが自分はそうならないようにしたい
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:17:31.03ID:M+HW6Vfx0
もうすぐ定年退職の人には良いかもね。

NISAだって、半数以上は切り崩すタイミング無く死ぬよ。
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:28:13.02ID:DP2hQ1AY0
>>194
じゃあ、何のために積み立てるの?
数字見てニコニコするため?
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:36:50.08ID:g1CK0oLf0
積み立て投資やインデックス投資が本格的に流行り出したのがここ数年だから多くの人にとって取り崩し期はまだまだ先なのだろう。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:46:55.72ID:Tll4fhKD0
SBIVYM年4回決算型(3.6.9.12月)でないかな〜
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:59:23.22ID:IoQPyTR60
このスレの大半が死んで資産のほとんどを国庫に献上するしかない奴らだろ?
RPGも金貯めまくってエンディングを迎えるタイプw
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:08:11.02ID:g1CK0oLf0
生前贈与を真面目に考えてるけど実行するとなるとなかなか難しい。
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:36:02.85ID:g1CK0oLf0
>>200
それ富裕層になることよりも難しいと思う。
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:01:02.07ID:vOvXgOv90
死んでから相続や遺贈するよりも受贈者が必要としているタイミングで贈与しろっていうのが一番勉強になったな、ダイウィズゼロは
確かに俺の資産が数千万円になってから親からの相続があっても感動するほどではない気がするし
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 00:41:03.82ID:l/JmDdA40
>>193

日本人は利益確定が下手らしいね
損切りはバシバシやるのに
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 01:09:36.88ID:JPDHG8/g0
投資って増えることが前提としてやるものでしょ
金利収入だったり企業収益だったりを根拠というか原資として
だったら基本的にずっと保有し続けるのが正解じゃないのかと思うけどね
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 01:40:15.30ID:j5r/K9Pb0
>>205
いや、そのまま死ぬのって話だよ?
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:36:11.31ID:v7ZUatnk0
それだと本当に必要な額しか使えないからな
癌で死亡宣告でもされないと自分があと何年生きるかわからない
配当だけしか使わないと何年生きても大丈夫という安心感がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況