X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:32:23.39ID:zBUSFkdp0
住宅ローンを変動で組んでる人に質問なんだけと
ローン金利何処まで上がったら繰り上げ一括返済する?
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:40:24.67ID:YY6R4dOl0
運用益の利率より上がるなら一括じゃない
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:50:43.81ID:YjfCDWKk0
ギリギリでローン組んでる人が返済出来なくなるから金利は上がらないよ
5上がったら35年ローンで2倍超えるんだったかな
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:53:47.44ID:YY6R4dOl0
団信あるから一括はしないつもりだけどね
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:40.89ID:YY6R4dOl0
手打ちとは限らない
CSVダウンロードして加工したのかも
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 09:33:15.01ID:zGNjsdtD0
べつにいいんじゃない?
非効率的なことやるのが楽しみな人いるし時間込みで余裕あるんだろ
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 09:47:30.88ID:DjI9ZTsq0
484 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 09:14:44.75 ID:EfZkqrkl0
金持ちはiPhone使ってるのでスマホで確定申告出来ない
金持ちは窓口に行く
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 10:23:08.07ID:T2MN2mnD0
せっかくパソコン教室通ったからエクセル使いたいんでしょ
確定申告でもエクセルの人いたじゃん
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 10:38:23.30ID:UDhHSswI0
先物がプラスのときは気にすんな
先物がマイナスのときは下がる
といいながらも、さすがにここまで上げるとなんか情報出てんの??

利確マン、どどどどどーすんの?どーすんの?
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 10:55:01.52ID:ok70WsMp0
今夜は10%くらい下がりそうだな
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:41:17.23ID:9/EgzKxB0
一円だけ?
20円くらい一気に円高きてほしい
政策金利5%でええよ
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:51:38.68ID:y8G+LYCI0
いや、だから、いったでしょ?
円高はくるって
ドル建て投資信託買ってる日本人は死ぬって
円安バリア()

今買うやつはガチのあほだと思うわ
これから株安もほぼ確定で、Wダメージなのに
ほんとこのスレ俺以外あほだよな
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:56:16.28ID:y8G+LYCI0
日利上げと米利下げによる倍速円安バリア崩壊
米リセッション、世界のドル離れ、Apple中国懸念、止まらないインフレ等による株安
ガチで今買う理由ってなに?
ドルコスト平均法とかあほなこと言ってきそうw

SP500、ナスダック、オルカン全部おわりやろな
しばらくは債券だろなぁ
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:57:24.16ID:vdOChN7k0
こんなんで騒いでたらアメリカが金融緩和に転換したらやばいぞ
日本はマイナス金利やめて長期は解き放つだろうし
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:59:46.99ID:KbGs8ErU0
604 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 13:17:40.34 ID:CmJQdSvs0
損だしって言えば聞こえがいいかもしれんが
結局爆損してるってことだからなw

612 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 13:27:37.19 ID:CmJQdSvs0
見かけ上、平均取得単価は下がっても損してることには変わりない
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:03:28.94ID:i9Fkl/hk0
先物暴騰しててワロタ
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:18:22.58ID:ShrSjBuu0
いいこと思いついた
円高になったときに手持ちの円をドルに変える
米国株が下がったときにそのドルでVOOを買う
こうすることで円高と株安の買い場が合わなくても対応できる
真似してくれて構わない
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:19:23.15ID:y8G+LYCI0
>>496
最高にアホwww
0498ベルゼブブ
垢版 |
2023/09/11(月) 12:20:18.47ID:/5sui+MC0
貧乏人は買わなくていいからなw
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:23:30.62ID:y8G+LYCI0
>>499
それはお前が見方をわかってないからだろw
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:32:22.35ID:yNSRwqaM0
677 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 07:33:41.16 ID:BUrgqiEE0
>>673
マガジンサンデーチャンピオンモーニングヤンマガヤンジャンも読んでるわ

715 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 12:12:46.93 ID:BUrgqiEE0
>>714
ワンピハンタ一歩コナンバキは立ち読みしかねンだわ

716 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 12:13:41.33 ID:BUrgqiEE0
コンビニも店によるからな
テープでとめてない神店探して行ってるわ
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:36:49.61ID:lx34k+K20
暴騰などしてませんよ。ガセです
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:45:27.51ID:GDGD7E3C0
暴落するとしたら利下げ直後だろうな
利下げ期待で上げてたバランスが崩れてアルゴが過剰反応する
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:45:38.69ID:AfeTPbOn0
ドル・円:ドル・円は軟調、日銀総裁発言で

11日午前の東京市場でドル・円は軟調。植田日銀総裁のインタビュー記事で今後の緩和修正の思惑が広がり、円買い先行で147円28銭から146円54銭まで値を下げた。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め期待は一服し、ドル売りに振れやすい。
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:47:42.86ID:HIIsanV50
スマホで報告書作らせるとか時代に合わせていくスタイルが面白いかも。
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:51:57.15ID:AfeTPbOn0
長期金利、0.7%に上昇 2014年1月以来の高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694397267/

11日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇し、一時0.7%と2014年1月以来の高水準を付けた。
日本の物価上昇率が日銀が目標とする2%を上回る状態が続く中、一部報道で日銀が早期のマイナス金利政策解除に動くとの思惑が強まった。

日銀の植田和男総裁がインタビューで、マイナス金利の解除について「物価上昇に確信が持てれば選択肢」になるとの考えを示した。早期のマイナス金利解除への思惑が強まった。
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:52:32.35ID:ke6aUjWh0
俺は会社入ってからPC導入された世代やから、PC使えない上司先輩に苦労させられたけど、それに比べたら今の子はまだましやろ
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:59:53.89ID:p/JrYwjc0
俺の行ってるとこの美容師はスマホだけで確定申告、オーナーへの日報も棚卸しもスマホでやっててパソコンなんて使ったことないと言ってた
レジは中華のタブレットだったな

元々パソコン必須じゃない業種はスマホでいいかもな
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:02:59.41ID:HIIsanV50
>>519
スマホやタブレットで用が足りるならそれがむしろ合理的だよね。昔はパソコンよく使ってたけど今は資産管理用の表計算ソフト使う時くらいしかPC触ってない。
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:05:50.82ID:HIIsanV50
>>521
30年前の入社時はIBM PS/55noteが課に一台共用で置かれてた。カッコえぇなこれと思ったもんだわ。更新時に捨てるやつ貰って帰ったのは懐かしい思い出だわ。
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:06:28.93ID:nVtOAZVY0
最高にアホwww

490 名無しさん@お金いっぱい。[] 2023/09/11(月) 11:56:16.28 ID:y8G+LYCI0

日利上げと米利下げによる倍速円安バリア崩壊
米リセッション、世界のドル離れ、Apple中国懸念、止まらないインフレ等による株安
ガチで今買う理由ってなに?
ドルコスト平均法とかあほなこと言ってきそうw

SP500、ナスダック、オルカン全部おわりやろな
しばらくは債券だろなぁ
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:13:50.67ID:y8G+LYCI0
>>524
なにが?言えないくせにw
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:14:46.21ID:YjfCDWKk0
パソコンが冷蔵庫くらいの大きさあった時代ならわからんでもないが
今のノートパソコンコンパクトよ
まぁタブレットで問題ないけど
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:15:07.29ID:MNDjeMWH0
>>442
クソ雑魚
最高にアホ

も追加おすすめ

口癖があるやつの意見はいつも同じで読む必要ないわ
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:15:37.80ID:dNkn5NWS0
>>527
書いてる内容が正しいかどうかは知らんが相場を読めると思ってるところは最高に  だな
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:17:00.15ID:YjfCDWKk0
でも若い子はパソコン覚えるの面倒くさいか
パソコンで仕事しないならタブレットでできるもんな
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:17:54.70ID:SwZsi6iE0
まだパソコンでしか出来ないことは多いけどプレゼンも少し前までノートパソコンをでかいモニターに繋いでたのに今はほとんどの企業がタブレットでミラーリングだな

タブレットにキーボード付けたらほとんどノートパソコンやし
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:19:37.98ID:HIIsanV50
>>531
タブレットがPCを駆逐する未来を想像していたがそんなことはなかったぜ。
ファイルとかディレクトリの概念をぶち壊してくれるかと思いきやiPadに『ファイル』アプリは追加されるわマウスカーソルまで追加されるわでなんか残念なんだよな。
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:20:53.26ID:HIIsanV50
>>532
キーボードつけちゃうと『ノートでえぇやん』とのせめぎ合いが。。。
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:22:42.24ID:/RycGjZU0
カードマン助けて!!
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:22:57.89ID:YjfCDWKk0
iPadユーザー Windows?何それ美味しいの?iPadでよくね?
Windowsユーザー iPad?何それ美味しいの?Windowsでよくね?
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:23:32.51ID:tBM9uBHG0
相場は確率でしか読めない
この「確率でしか」をどう評価するかもいうことにはなるがインデックス投資は確率に賭けなくても確率で勝ったリターンより良好なリターンを得られる可能性がかなりあるうえに労力もかからない
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:24:07.69ID:FMzdJEan0
>>531
頭の中が5年前の宣伝で止まってるオッサン?
若い人もタブレットで仕事なんかしてないよ

キーボードがないとクリエイティブな仕事も事務もできない
タブレットで済むのは現業のおっさんぐらいだ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:25:09.80ID:tBM9uBHG0
>>531
仕事なんだから面倒とか言わせちゃダメだろ
まして若者が持ってない技術を習得するのを嫌がるなんて精神の高齢化が甚だしい
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:26:44.51ID:HIIsanV50
>>541
いや若者がそう言ってるわけじゃなくておっさん側がおっさん目線で勝手に想像してるだけっぽい。
若者ならPC操作なんてすぐに覚えて追い抜いていくよね。
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:33:17.06ID:O6XfSlnz0
相場が読めるなら個別やりゃいいじゃん
わからんからインデックスで平均的に積んでいる後は30年待つだけ
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:36:13.67ID:IFdW9eG00
まーた喧嘩してるの?🤓
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:37:42.68ID:SwZsi6iE0
相場が読めるならインデックスにレバを掛けたらいい
個別は個々の問題があるから相場と連動するとは限らん
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:52:44.54ID:i9Fkl/hk0
先物どこまで上がるんだ?
さすがに暴騰しすぎだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況