X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 05:22:54.95ID:sFwHlVz20
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693007090/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693555516/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 05:23:34.07ID:sFwHlVz20
損出しについて語り合おう
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 05:33:24.20ID:sFwHlVz20
俺は去年から投資を始めた素人なのでお前らの書き込みを見ても損出しのメリットが分からんかった
ネット検索してやっとメリットが分かった。こういう事だな↓

含み損の株を年末に売って損を確定させる。その後すぐに同じ株数を買い戻す
こうすることで税金を節約できる
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 06:34:33.20ID:sFwHlVz20
>>3
失礼一つ間違いがあった
損出しした後に当日すぐ買い戻してはいけないらしい

現物で買い戻すーー翌日以降に買うのが重要ポイント
なぜかというと、損切りした日に同じ株を買い戻すと「株価が平均化」されることになり、節税効果が薄くなってしまうからということ
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 06:41:28.53ID:sFwHlVz20
>>8

別の証券会社で買い戻す分にはなんの問題もありませんから、同じ日に買い戻しても損出しは成立します。

確定申告するメリットとはこういう事だな。完全に理解した
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 07:03:23.29ID:sFwHlVz20
>>14
損出しが節税になるというのは
今年利益確定した株の利益があってその他に含み損の株を抱えてる状態での話だな
0017ベルゼブブ
垢版 |
2023/09/06(水) 07:22:22.04ID:3nxfDHNb0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0018ベルゼブブ
垢版 |
2023/09/06(水) 07:22:38.98ID:3nxfDHNb0
「一括投資」のメリット
〇株式市場のエクスポージャーをいち早く享受できる。
〇歴史的に、株式は現金よりも高いリターンを残してきた。
〇市場が上昇する時、早く投資をしていた方が市場の成長を最大限活用できる。

「積立投資」のメリット
〇ダウンサイドリスク(大幅下落)を最小限に抑える。
〇市場の自然な変動を利用し、株式の平均取得単価を抑える。
〇投資後、市場が低迷した場合、後悔が避けれる(精神面)などがあります。

【理屈的には一括投資の方が合理的】
双方メリットがあるわけですが、じゃあ結局どちらが有利かというと、
米バンガードは「“Our research indicates that it's prudent to invest a lump sum immediately.”
私たちの調査によると、すぐに一括で投資するのが賢明です。と結論付けています。

【ポイント】
〇現金の長期リターンは、株式や債券と比較して低いこと。
〇投資時期(資産配分)を遅らせること自体が、市場のタイミングを計っているという事。
〇タイミングを計る戦略はわずかな人しか成功できません。

ただ、「もし、一括投資をしたあとで市場が暴落したら」
そう考えてしてしまう人には、積立投資が適しているとバンガードは言います。
実際、感情や暴落に負けて、投資をやめてしまっては元も子もありません。
米バンガードは、感情に基づく判断をしていいか、調査の結果を踏まえ慎重に検討して欲しいと付け加えています。
0019ベルゼブブ
垢版 |
2023/09/06(水) 07:22:56.20ID:3nxfDHNb0
バフェット氏が、自身の持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて保有しているETFは1種類です。それは、S&P500指数に連動するETFで、具体的には、バンガードS&P500 ETF(VOO)とSPDR S&P500 ETFトラスト(SPY)です。

S&P500指数連動型ETFというのは、同指数の構成銘柄と同じ銘柄を保有し、指数と同じパフォーマンスを目指す投資信託です。S&P500指数は米国市場に上場する最大手500社で構成されるため、S&P500指数連動型ETFに投資することで、これら500社すべてに投資していることになります。

バフェット氏は以前からS&P500指数連動型ETFにお墨付きを与えており、しばしば投資家に推奨してきました。2008年には同氏が、バンガードS&P500 ETF がアクティブ運用のヘッジファンド5本に勝つかどうかで賭けたという有名な話もあります。

バフェット氏はこの賭けに圧倒的に勝利し、ヘッジファンドの10年間のリターンが平均36%だったのに対し、同氏の投資は約126%というリターンを上げました。

現在、S&P500指数連動型ETFは、最も安全な投資の1つでもあります。同指数は過去数十年の間に、数えきれないほどの調整、暴落、弱気相場、景気後退を経験してきましたが、そのすべてから立ち直っています。将来に何が起ころうとも、安定した資産を守ることはほぼ保証されているのです。
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 07:34:19.19ID:jfrh+G9Q0
1日マン辞めたらコレだよー。
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 07:58:56.81ID:yR4eOGlG0
マルキールの本にも手元にまとまった金があるならそれは一括で入れろって書いてあったと思うが
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:19.53ID:yR4eOGlG0
インフレとか為替だろ
投資しとかないと資産が目減りするって、そうやって購買力が下がるってことだ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:18:52.08ID:yR4eOGlG0
>>16
厳密に言えば3年間損失の繰越ができるぞ
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:47.62ID:gW20tIXw0
損出しが理解出来ないこいつが馬鹿にされた腹いでIDコロコロして荒している

604 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 13:17:40.34 ID:CmJQdSvs0
損だしって言えば聞こえがいいかもしれんが
結局爆損してるってことだからなw

612 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 13:27:37.19 ID:CmJQdSvs0
見かけ上、平均取得単価は下がっても損してることには変わりない
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:33.49ID:yR4eOGlG0
そんなやつほっとけよ
どうでもいいだろ
いやお前にとってはどうでもよくないのか
同じレベルの人間が気になって仕方ないんだな
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:27:12.36ID:gW20tIXw0
>>11
完全ではない

元々確定申告→複数の証券会社を使うメリット、から靴磨きがスレ民に教えてもらった流れ

時期をずらして同じ投信を買えばトータルで利益が出ていても後から買ったものの含み損を利用して節税が出来る
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:35:46.30ID:mayFuors0
>>32
確定申告するメリットがない靴磨きが喚いていたな

特定なんだから確定申告不要キリッ
これの一転押しw

これをことごとく論破された模様
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:36:50.51ID:sFwHlVz20
>>32
複数の証券会社で時期をずらして
同じ投信を買うということでいいかな
難しくてまだ完全理解できてない
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:39:34.19ID:gW20tIXw0
損出しと聞いて馬鹿な靴磨きが勘違いして発狂

ここから何度スレ民に教えられても損出し=損切りから脱却出来ないまま今日に至るw

139 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/02(土) 11:07:12.87 ID:SHC/06jF0
>>137
今の相場で投資信託でどうやって損するんだよw


146 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/02(土) 11:33:08.20 ID:SHC/06jF0
>>144
去年損したのけ?w
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:43:22.92ID:gW20tIXw0
>>35
そういう事だ

補足だが株で平均化の事は同日でも信用を使えば損出しは出来る
ド素人が信用のコストとか屁理屈言ってきそうだが昔からある手法
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:47:07.70ID:JruHfrq/0
>>35
靴磨きくんが
二つの証券会社を使わなくても損出し出来るキリッ
からの
同じ日に売りと買いできないぞキリッ
で無知晒した負け惜しみ言ってたな
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:49:42.88ID:gW20tIXw0
>>39
ほんと分かんねーやつだな
だからガチホと同じだと言ってる

大きな違いは「節税」
分かった?

確定申告からの流れだと何度言われたら理解出来るんだよw
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:52:24.85ID:Aq2OQLgi0
別に証券会社分ける必要ないぞ
似たようなの買っとけばいい
似たようなの無くなったら他の証券会社行こう
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:55:03.05ID:mFSlED+H0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:55:08.50ID:mFSlED+H0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ

102 クライヴ・ロズフィールド[ファイナルファンタジー16] 2023/07/05(水) 18:44:03.11 ID:qvLsNnOP0
>>99
1兆すら稼いだ実績ないど素人
投資で生活できないからユーチューバーwやってる雑魚
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:55:14.24ID:mFSlED+H0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:57:39.55ID:sFwHlVz20
>>40
>>二つの証券会社を使わなくても
損出しはできるキリッ

>>38が言ってる様に信用でクロス取引をすれば一つの証券会社で同日に損出しは可能なんじゃないかな
間違ってたらごめんね
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:02:41.82ID:gW20tIXw0
>>49
あくまでも信用は株の話だしニワカの靴磨きくんに理解出来る話じゃないから誰も言ってなかっただけだろ
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:05:00.61ID:sFwHlVz20
>>53
失礼
ここは投信スレだったな
投信は信用取引できないのを忘れてた
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:06:56.30ID:mjJQKANf0
損出しは損切りだーと発狂して毎日荒してた靴磨きがすっとぼけて教えてもらってる模様www

素直に人に教えを乞うことが出来ないやつは掲示板でこうやって教えてもらうのが常套手段
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:09:06.28ID:sFwHlVz20
>>57
言っとくけどその発狂してた人物は俺じゃない(笑)
俺は昨日まで議論の内容がよく分からなくて見てただけだ
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:11:39.09ID:bpS21Siu0
>>57
俺も発狂してた人じゃないぞw
投信スレなのに損出しの話で延々と盛り上がってるが違和感あったから聞いてるんだ
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:17:34.17ID:Aq2OQLgi0
損失ある前提で話すからおかしくなるんだよ
買う時期を分けて切る時は利益少ないのから切ればいい
もし損失あるなら損益ゼロに調整して切る
クロス取引の必要は無い
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:18:09.27ID:Vig403G30
スレつまらなくなり過ぎて
もう張り付いてる奴何人かで回してそう
俺も飽きたわ
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:18:51.69ID:q0Loxxmp0
散々教えてもらったガイジが一歩進んで損出しは買い戻すことだと理解w
1番大事な節税が抜けてることにはまだ気付いていない

992 名無しさん@お金いっぱい。 2023/09/06(水) 01:15:07.78 ID:28WymjtI0
別に何かって損してても関係ないだろ
好きなだけ損切りしとけ
次の日に買い戻せば損だし完了
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:20:06.88ID:yR4eOGlG0
sp500買ってたけど全米買うことにしたから、ここ見ても意味ねーか
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:23:14.09ID:bn0uG6OW0
>>65
そうだなぁ、オレも次スレ検索で残しているけど、ほぼ読んでないや
レバナススレは荒らししかいないし
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:24:42.95ID:zLsX6azf0
高値警戒感があってアノマリー的にも不安な状況の今なら今月は別の証券会社で買っとこうかというのもありだよな
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:26:25.03ID:fGPpdkPx0
sp500の積立はなーんも面白くないけど
米国相場の局面をウォッチするのは面白いわ。
いろんな情報を集めて最終的には自分で予想して、結果だけでなく理屈も含めて当たり外れを評価する。
上げも下げもどっちも同じくらい論調があるから面白い。
分かったのは100%当てるアナリストはいないってこと。野球の順位予想レベルw
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:26:38.67ID:yR4eOGlG0
単にクレカ積立に上限あるから二つの証券会社で積み立ててるわ
俺の場合厳密に言えばsp500じゃなくて全米だが
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:27:40.69ID:yR4eOGlG0
sp500積立をコアにして、サテライトでリスクとったり色々買ったりするのが楽しいわ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:41:18.23ID:yR4eOGlG0
積立とスポット買いで証券会社分けてもいいかもしれんな
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:41:47.51ID:MCaagQ2i0
>>73
サテライトで決算またぎとかのデイ・スイングを少額で遊んでたら
S&P500の値動きが何とも思わなくなった
連日寄らずS高S安は中毒なるわ
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:45:51.60ID:oCs2IJLI0
前スレ軽く見たけど、ここに粘着してる自営業の貧乏人がいるだろ
普通に特定口座してるリーマントレーダーには損出しなんて言葉は理解しにくいんだよ
自営業の貧乏人は本業かなんかで損失しまくって損出ししてんのか?
投資で神頼みする前に本業で儲けろよ、カス
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:45:56.75ID:yR4eOGlG0
sp500積み立ててる間に他の投資の勉強とか練習した方がいいぞ
言うて今は円安すぎてドル建て商品に手が出せないのが辛いが
円安すぎてsp500の評価額は上がるがな
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:54:44.59ID:q0Loxxmp0
リセッション=大暴落だと思っている馬鹿
損出し=損切りだと思っている馬鹿
今年前半の上昇率>コロナショック後の上昇率だと思っている馬鹿
スマホで電子申告=スマホで申告書作成だと思っている馬鹿

こんなニワカの靴磨きの馬鹿をおちょくって遊ぶ楽しいスレ
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:58:09.03ID:yR4eOGlG0
下を見るより上を見る方がいいぞ
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:59:57.45ID:ZrfOXoDS0
流れとしては

確定申告自慢

源泉徴収しとけば確定申告不要じゃね

損だしで節税、複数の証券会社がどうこう

損してるの自慢されても

損はしてない

って感じ
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:01:22.57ID:yR4eOGlG0
どうてもいいわ 粘着してるのお前だけ
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:04:04.29ID:7dx1wVvh0
こういう時てピは絶対に出て来ないw
損出し分からないで発狂してるのがコテハン外したピだろうな
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:11:12.27ID:q0Loxxmp0
ほら単発だろw
上で散々やられて他人のフリして登場

どうしても損出し=損切りにしたいニワカの靴磨きwww
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:21:29.73ID:7dx1wVvh0
結局確定申告を分かってない奴が何にケチ付けてもすぐに完全論破されてしまったという事だな
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:30:36.17ID:I7JJi60f0
岸田NISA待ちしてるやつ
ドル円150とかスタートでかわいそうw
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:41:48.48ID:Mdj4REL10
目先の国内配当が魅力的に見えるけどやっぱり後年期待の投信が楽でいいわ
手数料なしになったらランチチャレンジ寄り付きディするかも
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:42:34.02ID:yR4eOGlG0
株はまだ成長するからいいが、為替はどうにもならんなあ
ドルを積み立てていたが、さすがに止めた
sp500は高いなあと思いつつ積み立ててるけど、フラストレーションたまる
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:53:16.03ID:gcytVeAr0
メイン楽天で積んでるけど年内はSBIにも別けて積んでみよう
個別の確定利益があるから年末までに下がっても節税できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況