X



金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 12:05:49.39ID:kUG0MwrX0
※前スレ
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651795962/
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655182925/
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1657987364/
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661435984/
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667450210/
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672799764/
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687086280/

金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1681743353/
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 11:13:31.25ID:HgrcXYHf0
自分は4/30付けで退職したが、これって最も損なタイミング?
中途退社ならボーナス貰った方がいいから7/12月がいいけど、
住民税の計算は年初では無く3〜5月の平均じゃなかったかな?
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 12:53:27.83ID:2O1IgkbY0
>>136
老後に年金や健康保険辞退するなら子無しの選択は尊重するけど、それら社会保険に乗るなら、選択子無しは尊重できんな。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 13:53:50.61ID:ZsGm3ba80
>>135
>>137
良い時に買ったね
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 18:45:46.60ID:Jdrp51Rq0
>>136
君は無礼な輩ですね、それとも頭が悪いのですか。
当人たちが幸せなら他の者がとやかく言う筋合いはない
と言う感想を添えて話は終わってます
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:42:19.17ID:CtezWAMQ0
個別日本株とアメリカ株投信、現金を加えてようやく1400万円
ようやくここの仲間入りができました、長かったなー
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:51:43.68ID:CHd8PUkV0
>>143
個別やってるなら 億めざそう
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 20:01:42.05ID:CtezWAMQ0
>>145
うん、少ないのわかってる
せめて2000万超えてから入会したほうがよかったとは思う
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 20:24:28.35ID:LHSgqp6/0
年齢や家族構成もわからん中で金融資産の多寡を語ってもな
30歳 持ち家・家族持ち 1400万
65歳 賃貸・独身 1400万
前者と後者では天と地ほど差があるわ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 22:11:10.89ID:4GBdejUy0
それは不摂生な層が平均を押し下げてるだけで、まともな生活してるやつは所帯持ち同様80代半ばまでは普通に生きる。他人から見たら、ボケてからが違うかもな
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 06:02:25.25ID:w6zSFNa80
>>150
家族構成は判らないですが、パートで1000万以上なら堅実な印象を受けます
ただ、この手の掲示板で自ら女性と明かす方は珍しいとも感じました
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 06:58:09.43ID:qTH6KkAV0
>>150
女性って「保険」好きなんだよな

でも、民間保険はあくまでも金融商品の一つだから予定金利など商品内容チェックが不可欠
盲信はダメよ
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:08:03.40ID:IDAgRl/s0
>>153
そうなんですね
この保険は娘時代に親がかけていたもので結婚しても解約しちゃダメと言われて律儀に自腹切ってます
あと2年で満期
長男を帝王切開した時にお世話になった思い出
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:42:24.24ID:D0iGF9Xa0
わいこどおじ1200
(株300現金900)

株を600までは増やしたいけど安いものが中々見つからないね
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:57:06.19ID:BQcnXOU00
俺も昨日手頃な株を探してみたけどお買い得なものは特になかったな
探し方が悪いのかもしれんが
もう少し全体的に下げて安く買わせて欲しい
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:20:08.41ID:w6zSFNa80
多量に買うならコロナの時、その前はリーマンショックの時
優良銘柄が超バーゲンで選び放題、キヤノン2倍、三菱UFJ3倍
9倍以上になった日本郵船に気づきもしなかったことは痛恨の極み
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:32:53.99ID:IDAgRl/s0
>>158
投信でもそんなこと言ってる人いたけど意味が分からなかった
上がるの分かってるんだから別に底じゃなくてもよくないですか?
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 12:17:36.68ID:DYt4fEdT0
>>157
日本郵船よさげに見えたけど当時一般NISA枠内でしか買ってなかったから見送ったわ(そのときすでにNISA枠を使い切ってた)
特定で買えば良かったよまったく
痛恨の極みだね
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 14:21:08.43ID:43Sajv2E0
解らないものは買わないが鉄則だよ
無理することない
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 14:38:54.10ID:8h6gme/S0
>>146
スレの資産帯ないなら、引け目を感じる必要ないよ。
結局スレの話題に乗れるか、乗ってくる話題振れるかでしかない
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 14:43:01.04ID:8h6gme/S0
>>159
スレの11前後がコロナ前後だから観てみるとわかると思うよ。
今でさえ日経33700→32000で逆張りなら買いどきなのに安値覚えで買えないって言ってるわけだし。

なおオレ氏、リーマンショックと311のときは買えなかった。とんだので。orz
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 15:43:04.29ID:w6zSFNa80
>>158
三菱UFJに関しては10年近く触っていたので
ほぼ下げ止りは判ったが底値を狙い過ぎて十分に買えず
頭と尻尾を実行できなかった。ただし頭は判らない

>>162
日本郵船よさげに見えたなら教えて欲しかった、解説つきで
結局、三菱UFJ用のファイナルナンピン資金は三菱重に投下
既に売ったが三菱重も上がったので失敗と言う程ではないけど
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 19:57:43.15ID:BQUTe4Sa0
>>169
解約返戻金が保険のおばちゃんに吸い取られる。
話からすると
「契約時期と利率から判断して相応の高利率であると想定します
コンバーションしないでそのまま満期まで継続することをお勧めします」
(きんざいのFP2級問題)って感じか。
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 20:14:33.72ID:muFA+xH30
53歳既婚子供なし、公営団地
僕1400万円
妻52歳2100万円
それぞれ持ってます
このスレ卒業するべきかな?
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 20:27:24.58ID:muFA+xH30
じゃあ僕の金が3000万円まで居つくことにします
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 22:27:29.37ID:BQUTe4Sa0
公共債は募集期間が短い、地銀支店で取扱有無あるのが難点だね。
自治体の財政破綻許容できる、窓口の勧誘スルースキルあるならどうぞって感じ。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 03:45:03.09ID:F537m9KB0
メモ程度に。

50歳 既婚
家、車有→ ローン無

金融資産 3350

内訳

俺資産 2350
・投信(米株) 1200
・ideco(米株)250
・現金 900

嫁資産 1000
・投信(米株) 300
・現金 700

3人の子育てしつつ毎年200万は貯金
60歳で5000万円の資産で引退予定。
42歳で投資開始したのが敗因。遅すぎ。

そんな事で子供たちは全員nisa口座作って、それぞれ200万入れて全世界株で運用中。この金は祖父からの生前贈与を使っている。それぞれ終身保険も入っていて各人600万の満期受け取りも可能らしい。。子供達は人生イージーモードで羨ましい限りです。

そんな俺は単体では資産2350、、、、。。
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 07:24:22.57ID:5ev544v70
楽天のドル建て社債と楽天株買うならどっちがいいだろう
社債は12.5%の利率らしい
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 10:49:20.37ID:mGFsjYKB0
ヨメさんを貶すことは天に唾するが如く
賢いかアホかは多少は時間をかけて結婚前に判るだろ
おっぱい等の見た目だけで目が眩んだのかと
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 10:52:23.71ID:+BRpcMsN0
結婚した時は頭のいい女性だと思ったけど妊娠出産を経て立派に普通の日本人女性になったな
それだけ妊娠出産は母体に負担がかかるってことだと思うし感謝して養っていかないと
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 10:55:06.91ID:TJvEz41E0
それは良い事じゃないか
がんばれ がんばれ!
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 11:13:50.88ID:/7XOz2ya0
うちのも子供産んだ途端別人格になったわ。
今は一緒に住んでない。離婚もしてないけど。
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 11:30:26.50ID:iBqVCZIW0
気が弱いけど優しくていい子だと思ってました
他人は怖いから顔色伺って
優しい身内には暴言暴力振るうクズだったわ
人生失敗したよ…
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 12:43:45.52ID:n7nCOfGu0
暴力はいかんなぁ、、、
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 13:16:21.86ID:mGFsjYKB0
うちの奥さんは正看護師だけど割合(濃度)計算が苦手で俺に確認してた
ナンピンする時には投入する金額と株価からナンピン後の取得平均を計算するだろ
ただ人を見る目は俺より確かで、俺は理数しかできないので相互補完の関係である
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 14:30:33.45ID:FjfmXjfV0
俺も本当に立派だと思うよ
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 14:31:51.70ID:84BsCfxS0
子育てされてる皆様はとても立派ですよ

独身おじさんの俺は風俗行って帰りに書店で本を買ってきたぜ
株のコーナーには高配当株特集の雑誌が大量に置かれていた
高配当株投資もそろそろ警戒が必要になるだろうか?
2021年末の書店が米国株投資一色だったのを思い出したよ
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 16:01:16.07ID:y4xnbyM+0
もう既に高配当の株無いやん
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 16:04:31.12ID:vg64OKwg0
良い話だけどそろそろ終了。できるだけお早めに。
https://i.ibb.co/n1vmL4f/NVUAS.jpg
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 18:26:26.24ID:t+mmGJu00
>>195
4%以上ならまだ沢山あるやろ
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 18:38:51.00ID:Sjyg2eat0
>>196
Amazonギフトに変換できるんだ
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 19:42:30.08ID:y4xnbyM+0
>>197
あるにはあるけど、「これ買おう!」と思える物は少ないな
まぁ買っても良いかな、位の温度感のものはあるけど
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 19:49:24.43ID:5ev544v70
>>200
あくまで個人の考え方だと断っておく
配当だす会社は排除すべき、資金が余っているならその金で設備投資や新製品の開発につぎ込んでくれたほうがいい
配当を出す会社が良い会社ではない、上がる株が良い会社
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 19:53:00.72ID:y4xnbyM+0
配当出して上がる株が良い会社
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 20:49:18.25ID:fSM83pzN0
高配当と値上がりはなかなか両立しないわな
コロナショック時に買った高配当株は、買値ベースで利回り10%超えたのもあるが

コロナショック後も、一時期ケイアイスター不動産とか高配当グロースって感じで凄かったんだがなあ
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:14:48.68ID:t+mmGJu00
持ち株だと三菱商事は株価2.7倍、取得単価利回りは7.5%、JTは1.5倍で取得単価利回り9.2%
ジェレミーシーゲルも言うように長期目線だと高配当も悪くない
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:24:32.32ID:m72RSpul0
年金生活をしてる人ならともかく、まだまだ資産を積み上げようとしてる人が配当を気にしてどうするよ!
配当が出れば税金払ったうえに基準価格が減るって事でしょ?
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:38:35.69ID:AnCK/9By0
素人がグロースでキャピタルゲイン狙っても丁半博打にしかならんからおすすめされないんだろ
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:42:19.61ID:+jFVvT4y0
割安高配当株で3年くらいやってきたけど結果には満足している
でもこれからは成長性も加味した株も組み込みたいと思ってるんだが、成長株ってどうやって探せばいいんだろう?
割安高配当探すより絶対難易度高いよな
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:45:07.44ID:fSM83pzN0
しかしねえ、上がりそうなグロース株をしっかり分析して、ここぞという時に売る、というのはなかなか難しいのよね
グロース株持ってた時期もあったが、仕事中も株価に一喜一憂して仕事が手につかなくなりそうだった
その点、高配当株は会社が自動的に利確してくれるようなものだし、余程の赤字にでもならない限り、持ち続けていれば良い
何十億も目指すなら難しいが、1~2億程度ならこのスタンスでも行けそうな気がする
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:49:02.21ID:HbGt3Mj30
なんとかショックでしか株なんか買えんわな
コロナで掴んでた割安高配当も先月の株高で売って高金利MMFに移したし

インデックスならまだしも
高配当でもガチホとかはできん

3000万が見えてくると減らしたくないという気持ちがどうしても出てきてしまう
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 10:53:35.36ID:tqYpMect0
ライブドアニュース @livedoornews
7m
【日本FP協会調査】就職氷河期世代の貯蓄・投資、世帯総額100万円未満が約4割
https://news.livedoor.com/article/detail/24807310/

「50万円未満」と答えた人が15.8%と最も多く、次いで「貯蓄・投資はしていない」が15.0%。「50万円~100万円未満」は8.2%と、約4割の人の貯蓄・投資総額が「100万円未満」となった。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 11:11:33.25ID:wfWymjvm0
>>213
株は底値近辺で買うことが効果的なことに異論はないですが
今が天井と判断して株から債券に資金を移動したと言うことですか

確かにフィッチの銀行の格下げで、今日は結構減りましたが
エネルギー関連の技術革新で中長期的な上昇は考えています

3000万が見えてくると減らしたくないという気持ちは同感ですが
経験則から、かなりの谷がないと資産が増えてません
谷においても資産を減らさないで、山になって増えれば最高です
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 11:48:45.19ID:PuhSK/5c0
ブルベア全自動で一切損失出さずにフレキシブルに運用してくれれば楽なんだけどね
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:47:10.52ID:BBVuj8PS0
>>214
氷河期世代 2003年卒だが
資産は2650万、年収は850万よ
地方在住で嫁と合わせると準富裕層手前になる
人それぞれよ、俺も20代のころは底辺味わったこともあるし
この先いつ転落するかわからんよ
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 13:08:30.59ID:1S+7E+RT0
妻が500万くらい親の遺産相続しそう
親からもらった大事なお金なので投資に回すより元本保証がいいそう
国債、県債、市債検討してるが金利なんてあってないようなもの
運用以外考えてもみなかったので何か妙案ありますかね?
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 13:26:30.33ID:1S+7E+RT0
>>221
もちろん自分のお金でないので口出しません
いい商品が無ければ今のところ信用金庫経由で市債買う予定

>>222
店舗タイプ銀行の定期がここまで金利が低いのを知らなかったので
もちろん自分の資産は2000万超ですが株、投信、MMFで運用中
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 14:12:37.64ID:QTLwLUpl0
後で投資したくなったり使いたくなった時にすぐに使えるメリットを重視し、普通預金金利0.25%のしまホ!へ預け入れでいいんでない?
自分は使い勝手も考慮して振込手数料10回無料とかの特典条件あるネットバンク普通預金金利0.2%のとこを使ってるけども。
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 15:42:40.10ID:wfWymjvm0
過熱気味の株価を冷ますには極悪な存在でもないでしょう
個人的には数年後のエネルギー関連の技術革新に期待してるけど
米国のリセッションや中国不動産のバブル崩壊があれば巻き添えになるかと
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 18:48:36.72ID:rKYSIGeY0
今日だけで32万も吹っ飛んでいった…
近年で一番下げたかも
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 18:50:36.99ID:rKYSIGeY0
日中の個別株の下げと、今朝までの手持ちファンドの基準価額が先ほど決定したため
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 19:09:55.02ID:JJ0oh9QP0
全く手をつけてないこども手当300万あるんだが投資で使っていいよね?妻の説得用に10年後のリターン表でも作るか
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 19:29:07.04ID:8kmMfH4Y0
>>228
落ち着け
( ´・ω・)ノ“(・ω・` )
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 19:42:50.97ID:rsLeqHc40
>>232
1000万も運用していれば20,30の値動きは常識
慣れておいたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況