X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ323

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ウーバーくん(レバナス4桁長期投資)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:10:54.06ID:sIxFNVG00
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ318
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1686765720/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687055044/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688214111/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688875463/
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:49:01.86ID:5nzu6l6u0
スタートが3000万なら10年後に億り人
27年後に10億
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:50:53.53ID:5nzu6l6u0
>ウバー
目標兆円はいいけどさ
何年後に億達成するかくらいのロードマップはないんかい?
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:54:01.48ID:Hjb0pnBy0
ほんと米国強いな
早く下げてくれよ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:54:26.80ID:5nzu6l6u0
レバナシ2000万かつ信用二階建てなんかやったらワイは兆円どころか胃腸炎になるで

うまいこと言った
0973ウーバーくん(レバナス4桁長期投資)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:56:30.29ID:blvokCv20
>>970
トレード結果による
ここ3年で利確が
4桁
200万代
4桁
資産的には今年3倍
億なんて目指していくとこじゃないし投資は一生やるもんやし億になんの意味もない
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 00:03:49.96ID:8ixuJSAZ0
日経の記事が昨日みたいに米国市場に影響を与えたのも珍しかったね
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 00:04:58.78ID:KboMvngt0
>>975
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。
みたいに言うなー
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 00:32:36.85ID:I5bmnwAp0
暴落マダーチンチン
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 04:15:23.91ID:RNFW7AiZ0
>>848
>暴落時でも下げ下げと続くと逓増する

100から10%連続で5回下げました
逓減の無いCFDなら−50%だわな
CFDレバレッジ2倍なら-100%で、資金ゼロ

元指数始点100から、10%連続で5回下落
100→59
下落率 41%
レバレッジ2倍、10%連続で5回下落
100→32.8
下落率 67.2%

67.2/2=33.6%
41%-33.6%=7.4%
これで7.4%逓増だ!7.4%お金が増えた!って言ってるわけだわな
増えてねーよ、元指数59より減ってんだら


10%連続5回下落の元指数59ここから、一回だけ10%上昇すると
元指数59→64.9

レバレッジ2倍
32.8→39.36
連続した下落のどこに逓増してんだ? 笑

10%連続5回下落の元指数59から5回連続してあげると
元指数
59→95
レバレッジ2倍
32.8→81.6
連続した上昇でも、逓減してけっど? 笑

連続5回下落の元指数59が7回連続上昇すると
元指数
59→114.9
レバレッジ2倍
32.8→117.5

5回連続で下げて5回連続で上昇しても、逓減したままな
7回連続して10%上げないと、10%連続5回下落時の逓減は解消されない
7回以上、上げると逓増状態に入る
単に価額が下がることは増加、下がる事は減少な 笑

レバレッジの逓減効果によって、大きな下落程下落率は元指数より引き下がるってことくらい大抵しってるだろ
それを逓増といってるのがお前らだけって事
それとも、逓減によって下落率が下がる事を逓増だっていう定義が存在するんか?
元指数より、下がってんだぜ? 笑

どれだけ下落しようが上昇しようが、
原指標を上回らない限り、それは逓減減価なんよ

変動率は原指標の変動率の完全な2倍にはならない
想定した変動率(原指標の2倍)とは異なる上昇率となってしまう点、そして、投資期間が長期になればなるほど、原指標の変動率とレバレッジ型指標の変動率の乖離が大きくなる可能性が高まる
変動率変化その物だけが逓減とか逓増という判断にはならんのよ
勝手に勘違いすんなってこった

反論できるものなら、どーぞ 笑
ま、いつもの悪態や中傷だけだろうけど 笑
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 04:23:05.72ID:9fu+/iAb0
増減て何と比べてというのをはっきりしとかないとなんとでも言えちゃうからな
金利コストなし、日々の値動きが2倍の理想的な2倍レバ考えると
単日ではなくもっと長い期間でみると、
元指数の値動きの2乗したものに比べれば常に減価
元指数の値動き2倍したものより増えることはある

前者に関連して元指数の値動きの2乗したものに比べどれくらい減価するかは意味あると思うけど、後者の元指数の値動き2倍したものに比べて増えてる減ってるとかその度合いは大して意味を感じない
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 04:52:00.90ID:RNFW7AiZ0
連続した上げ下げを繰り返したら、
逓減します。
こんな説明しか読んだことないだろ。
だから自分で調べもせず、そう思い込まされているだけ。

上の検証は、上げ下げ連続して繰り返してなんていないわな。
下落から一回だけの上昇
連続の上下なんてしちゃいない
一回だけの上下でも、15%もの逓減率が発生してるわな
連続した下落なら逓増する?
なら、連続した上昇と
連続した下落で逓増効果倍増じゃないか? 笑
なのに、連続した下落と上昇でなぜ
15%もの逓減率になるんだ?
結局、証券会社の注意喚起しか知らないってこったわな
んなこと、証券会社の説明文でも動画でも教えてくれんからな
知らなくてとーぜんだけどな
その程度の理解でレバレッジなんてやるから負けるんよ
例え理解出来たとしても、ボラティリティの大きなレバレッジはメンタルが持たんわな
如何に、レバレッジを早く上に掛けてくか
それが出来ないと、勝つどころか、逓減減価に嵌って泥沼よ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 33分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況