X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ323

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウーバーくん(レバナス4桁長期投資)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:10:54.06ID:sIxFNVG00
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ318
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1686765720/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687055044/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688214111/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688875463/
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:16:41.16ID:K5D/Etk20
20年前までは技術開発で世界をリードしてリードして頭で稼いで売ってた国なんだがな
その頃はヨーロッパの友人呼んでも日本は金持ち過ぎて自分たちには滞在できないと断られたもんだ
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:17:34.54ID:oil8nvK+0
それ40年前では?
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:46.90ID:FSOhkHGs0
というか日本が衰退みたいなファンダってアメリカの政策金利に比べたら屁みたいなもんじゃねと
超長期でみたら影響でかいと思うけど
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:10:35.56ID:4kRqdrEB0
>>600
過小評価どころかまだ過大評価だろ
30年も成長してない国がどこにあるんだよ
賃金は先進国の半分程度で新興国にガンガン抜かれる始末
おまけに少子高齢化でジジババの面倒みる人間も足りないし養う世代もいない
完全に詰んでる
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:58:38.38ID:pp3EEZlv0
通貨の後進国化は、わざとなんやぞ?
中華のサプライチェーンを一部日本に移すからのw
製造原価は落としたいやんけw

景気はええけど海外には行きづらい、
管理された経済成長がやってくるでw
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:07:01.59ID:X7VRyj+F0
このまま国内のインフレが上がり続けたらどうすんだろ
アホなのかな
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:12:36.52ID:XMXPyEwd0
とにかく日本政府は会社を潰さないように動く。
全てはこの考えのもと。
堕落したメーカーでさえ守ろうとする。
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:13:32.89ID:VuOKVdQ20
>>605
お前の住んでる国、最悪だな
俺の住んでる日本、給与もいいしボーナスもいい
物価は安いし、何より安全
悲惨なやつは何処へいっても悲惨だろうけどさ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:40:43.57ID:AKXPADkh0
>>612
お前は2000万くらい貰ってるんか?
1000万以下は世界基準で低賃金だから少なくとも平均賃金程度は低賃金
お前は違う国に住んでるんだな
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:47:52.00ID:S+jxGA2i0
給与1000万貰ってない奴は投資の前に転職しろ
無能が乏しい資金で投資するから欲張り損する
貧乏人から抜け出すことが先
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:55:09.11ID:Kf8XcrZi0
今夜は5%くらい落ちそうだな
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:24:39.60ID:k0/CMnyr0
全然落ちねえじゃん
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:30:56.76ID:Y399jDdI0
日本の人口は減ってるのに
東京の人口は増え続けてる
東京は日本とは別の国なのか?
そんな印象さえ受ける、東京一極集中
東京の衛星神奈川
更に外を回る、大阪、名古屋
それ以外の地方は痴呆都市
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:33:47.34ID:X7VRyj+F0
東京って安い家も安い店もある
車使わなくともなんでも揃う
だからみんな集まるのは当たり前と思う
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:34:38.42ID:cdKeFCSI0
>>617
逃げるくらいなら最初からやらなきゃ良いのに
だから天井で買って底で損切りする羽目になる
0630りばらんす
垢版 |
2023/07/27(木) 00:13:51.66ID:iJRl36sI0
今日は無風でパウエル待ちかと思ったら、昨日と真逆でSOXにやられてるな
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 00:15:18.94ID:Uf1MQrn+0
>>627
東京とその通勤圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の人口はすでに減っていってるんだよ
東京単体も2030年以降は減るのが確実視されてる。国の統計だからもっと早く減りだすのでは?
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 00:29:11.47ID:kLjYRw6d0
世界の主要都市比較で東京の価値考えれば不沈だな
NASDAQに投資してて日本基準で語るとは
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 01:07:47.39ID:khZPe2nB0
ソニーGは今後数年間で約3000人の社員に現金による報酬に加えて株式報酬を与える方針だ。

能力に応じて付与する株数は変わるが、1人あたり平均で約2000万円が株式報酬で支払われる見通し。

日本も勝ち組と負け組の格差が凄いことになってきた
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 03:02:13.37ID:xXQhSMo40
FOMC無事通過
会見・質疑で突発的な発言をしなければ買いスタンス継続
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 03:28:07.50ID:hYHU8aM90
しかし利上げしても企業が金借りずに事業伸ばしてたら割り食うのって国債の高い利回り払う国だよなあ
インフレ抑えるのは他にも方法あるけどバイデンが動こうとしないしなあ
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 05:21:56.59ID:5ORbDgRU0
NASDAQ100のリバランス後の構成比率ってまだ公表されてない?
どれくらいGAFAMTNが減ったか気になる
前情報だと3割減くらいだったけど実際どうなんだろう
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 07:32:35.28ID:uKVdcS+F0
ゾンビ企業は潰れて、大企業のだめな授業員経営者もそうとっかえしないと復活はないんだよ
アメリカは去年それやって今の成長がある
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 07:34:04.20ID:uKVdcS+F0
アホノミクスはだめな経営者をお友達と称してお金バラマキのさばらせ続けるから、次の発展が生まれない
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 08:48:03.75ID:X/i/Gt3D0
>>648
別に復活する必要ないやん
住む国はデフレ、投資する国はインフレ
これが最強

投資せん庶民がどうなろうと関係ないし
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:45.39ID:uKVdcS+F0
日本はもう一度戦争で負けてGHQ様に自民と駄目財閥解体してもらわんと、今の状況から抜け出せないんじゃないか
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 13:17:14.38ID:Ly61gxJM0
ウバカス

お前、金持ちになるんだよな?

子ども食堂の年間運営費は約1000万円な

安定的に年間1000万円のキャッシュフローを生み出すには2億以上の資金が必要になるけど、大丈夫かい?

それともお前の過去の発言は嘘だったのかい?

やっぱりお前は虚言癖だわな

間抜け
0664ウーバーくん(レバナス4桁長期投資)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:39:09.57ID:p20W6I9z0
>>662
2億?
まあすぐではないが安全運転なら確実にいく
テンバガー候補のJフロンティア2000株は順調だ
こいつ1万株買って人生の決着つけたろうかな
いやいやもう安全運転で確実に金増えるステージだからムチャはやめておこう
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 14:07:41.83ID:5ORbDgRU0
>>644
他にもグレート7とか今は色んな新聞社とかもガンガン名付けしてるし一々呼び方覚える意味無いぞ
意味が通じれば何でもいい
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 14:15:55.36ID:5ORbDgRU0
現状の利率が高過ぎてもう固定率0.25%の利上げじゃインパクトが無いな
利率1%から1.25%になったら「おおっ」って感じだけど5.25%から5.5%になっても利率変動率たったの5%だし
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 14:29:19.66ID:I+iIwaq90
ウバカスのjフロンティア本当に上がりまくってるじゃん
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 18:04:56.62ID:RDi0eNzu0
SBI証券にてナスダック100指数連動型の
ブルベア2倍ETFである
QLDとQIDのほか、
全7銘柄のETF取扱開始7/27(木)
https://i.imgur.com/nAgH4UU.png
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 18:43:47.89ID:pO7h80wK0
昨日の会見後から
なんで今になって先物爆上げしてるの?
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:11.04ID:Qj/oh2TK0
QLD買えるのは嬉しいけど
去年の絶好の下落相場中にそうなってほしかった
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 19:38:45.94ID:ckgMwC1b0
NISAで買ったレバナス売ろうかな
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 19:54:12.26ID:d0SQbtpw0
レバナスは過去12年以上で最悪値でもマイナスにならないだっけ
ある程度下がるまで利下げなんてせんだろうしフツナスなら売る選択も無くは無いと思う
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 19:55:16.24ID:EfaFnTJJ0
>>692
それは流石に勿体ねえよな…
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:05:29.11ID:D4VGu1vI0
今年の残りNISA枠5万ほどしか無いけど
全部レバナス行くかレバSP500行くか悩んでる
たかが5万だが来年はもうNISAで買えないんだよな
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:21:48.72ID:JW/sbxew0
VIX指数が13切るレベルまで来てるな。市場は楽観を想定し始めたな。
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:51:25.22ID:yK5caco/0
大和レバナスしかなかったらQLD買うけど、今は信託報酬の低いauレバナスがあるからなあ
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:56:07.64ID:EdgUlp4K0
TQQQ買ってるやついないの?
まぁ自分も毎月1.5~2.0万くらいだからほとんど買ってないというべきだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況