金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:40.10ID:Hqv0scIC0
立て乙
変なの来ないように…
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 23:37:07.80ID:Sd38Cklw0
20年前とか学生でガラケーだから2chなんて知らんかったわ
存在を知ったのは電車男が流行った時かな
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:06:07.26ID:riddnMRX0
2003年は中学に上がってネットにつながった年だからねらー歴もちょうど20年か
紅顔のリア厨も今や前髪スカスカのくたびれたオサーンなんだから時の流れは残酷だ
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 01:43:19.12ID:h6cGlgyg0
なつすぎわろた
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 05:58:46.91ID:sTgzli9W0
昨日1日で月の手取り20万と同じくらい増えてしまった…
安月給でも増やしていけるのは助かる
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 06:41:44.81ID:GSKWTmsO0
同じくらい減ることもあるだろうに
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 06:47:37.60ID:ovFqWpTU0
ここの資産帯でFIREしてるのはこどおじかジジイくらい
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 07:00:21.62ID:HmCyF5c70
テスラで少し儲かってるけど。。。
仮に1000ドルくらいまでイケてもウハウハになれるくらいは儲からないw
やっぱり数ドル数十ドルの時に100万円くらいブチこまないと億り人になんかなれないよなぁ
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 07:49:25.67ID:CFJHyOwv0
集計したら6月末対比で昨日は+100万円増えてた
何か恐ろしい出来事の前触れの様な気がしてならない
コワヒ
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 12:25:26.38ID:HOAIqjHf0
最近の株高と円安で4000超えたけど、あっという間に下に落ちる可能性もある
株やってるアッパーマス層の安定性なさすぎ
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 12:39:44.88ID:hsinVI020
下がっても稼ぎを突っ込んで行けばなんとかなるやろ
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 22:21:23.31ID:S2NSC9Hr0
>>13
ここにはたぶんいないが、Twitterのその手の界隈には結構いる
ただ、投資信託なのかETFかでキャッシュフロー違うし結構色々なんだよね

投資信託取り崩ししてセミリタイア・fireしてる人は見たこと無いしそういう人はバイトしてるかこどおじ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 09:42:17.30ID:/Qb4hqRf0
>>28
35%くらいが現金だったわ。
20%くらいを目指して減らしてるけど、市場が活況だとなかなかリスク資産を買いづらい。つみたてでチマチマリバランスしてる。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 09:52:20.84ID:fABhqHI70
>>29
自分の書いてなかったから書くね
投資は1年半前から始めたからまだ15%がリスク資産
年齢が50代だからいって50%位がMAXと考えてる
色々みてると皆リスク取ってるんだね
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:00:32.60ID:Z3HuBPiI0
一般的には年齢進むに応じてリスク減らしていくべきだし、自然に思考はそうなるよね
ギリ30代だけど現金は20%くらいだったわ
リスク資産と一言に言っても、債権もあれば株も国内海外あるから一概に言えんと思うが
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:12:23.29ID:Z1q50Kt40
俺も同じ50代だけど計算したら90%弱がリスク資産だったw
為替ヘッジの為にFX口座にレバかけたロングポジション持ってるしw
アメリカ転けたら老後は真っ暗 もう吊るしかないdeath
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:34:09.19ID:ladDjCD20
50代でほぼ無貯金の状態から遺産が3000万ほど入ったんだが
今の時代銀行に寝かせとくのはあまりに勿体ないってんでいろいろ勉強してるところ
皆さんの意見大変参考になります
リスク資産をどの程度にするかは本当に難しいな
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:41:56.59ID:04cik41s0
全部株とか性格的に無理だなぁ
失敗した時のことばっかり考えてしまうし
さらに値動き見てイライラする
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:56:46.49ID:0RKoQJCl0
95%くらい株と投信だな
そのくらいリスク取らないとマス層抜けられなかった
かなり赤字になった投信も大体プラスになったから精神的には安定してきた
個別株でかなりやられたが…
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 13:35:57.86ID:kAF2onzj0
>>33
2000万円は貯金。
あと1000万円は、自由に使え。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:01.79ID:161wBLnw0
こんな感じに思ってる

ここに来たのが
20代→立派
30代→よくやってるわ
40代→まあそうだよね
50代→遺産相続かな?
60代→退職金かな?
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:25.81ID:fn7kNy8D0
40代後半で投資を2年前から始めたので、現金70%、リスク資産30%です。
来年からは新NISAに早めに入れて半分ずつにしたい?
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 17:29:05.07ID:Xi9AYcmK0
>>40
よくやってるとお褒め頂きありがとうございます
この年代でそのまま上のスレまで行きたい
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 22:48:13.51ID:Ubb4hXx40
とりあえず住宅ローン<金融資産(不動産含まず)にしたい
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 22:50:02.54ID:qQFBtpvU0
この上げで純金融資産も3000万超えた
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 06:12:01.73ID:06Xz75e90
織田裕二のドラマ シッコウをみて
あらためて不動産投資は難しいと思ったわ
家賃不払いとか居座りとか耐えられない。
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 07:19:40.75ID:cE+PSC130
居座りや反社の入居者は執行官が射殺できるように法改正してもらわないと不動産投資なんてできないな
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 07:29:01.03ID:bdzRIuYI0
ある程度の年齢の人は土地、建物だけでこのくらいはあるんだよね
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 12:28:43.60ID:ucQiDbKA0
要らないと言ったら、弟に切れられて分けるわ!と怒鳴られた
後日、俺の取り分ゼロの分割協議書が届いた
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 13:26:03.87ID:K1o4CisR0
>>38
3:7くらいかな
連続増配株メインにしてる
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 14:19:18.80ID:ARfi4foT0
>>56
分割協議での放棄はデメリットがあるから手間でも家裁いった方がいい
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 14:40:30.33ID:9P+ZwlKq0
ちゃんと計算したら先月より300万増えて4900万まで増えてたけどここらがピークっぽいな
上に行くのは来年か
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:07:42.19ID:ucQiDbKA0
相続放棄すると、(俺には関係ないが)控除が減るから
ゼロを相続しましたよ、という感じ
生前でも相続でもなんも貰えなかった俺ですが
全部貰った兄弟から罵詈雑言を頂きました
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:04:15.19ID:6Wgk8W+60
分割協議は第三者には対抗できんから要注意な。
分割協議に参加してたら取り分ゼロでも被相続人の債権者が金返せって要求されたら払わないといけない。
なので家裁で放棄の方が無難なのは確か。
知らない借金がないとは言えないからね。

>>61
法定相続人の一部が相続放棄しても相続税の控除額に変更はないよ。
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:37:11.76ID:ucQiDbKA0
まじか!放棄したら控除が減ると思ってた
バカ親父だったが、先に死んだ母親がしっかりしてたから負債は無いのはハッキリしてたんで
それは大丈夫、確認もした
それより親元を30年離れてる間に想像以上に資産が減って残ってないのにびっくりした
俺の親族は何をしてたんだろうと思うと涙が出てくるよ;;
地元じゃ名家と言われたのに、ここにいる俺が一番の資産家になっちゃったよ
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:36:53.47ID:9P+ZwlKq0
Threadsが話題になってたから始めてみたけどめっちゃ使いにくくて草
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:33:51.66ID:HkO/OBOC0
みんな頑張って相続して
俺はもう関係ないし

>>63
親族が金を無心しに来たとか、そういうのがないなら良いじゃん
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 19:35:53.16ID:ucQiDbKA0
多分介護しなかったから
200キロ離れたとこで自営業してるから、日帰りが精一杯
それでも週一で帰るわ、と言ったらコロナだから帰るな言われた
色々出来ないことが多いから相続放棄するって20年前から言ってるんだけどね
兄弟は自営業は暇で貧乏だと思ってるからね
お前ら二人分より稼いでるし忙しいちゅうねん!
金ないし介護しなきゃ、で一杯一杯だったんだろうけど
親の土地に親の金で家建てた奴に文句言われたかねぇわ

いかん 愚痴になってもた
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 19:48:09.46ID:ssr4DJ6G0
みすった。
普通預金で数十万、
定期預金が数百万、他は投資信託、株等で5000万円目の前にして足踏み。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:03:36.81ID:9P+ZwlKq0
>>67
お前は頑張ったお疲れ様
これからは好きに生きろ
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:02:24.53ID:nLuTKSGl0
うちも誰が相続するかで揉めそう
借金こそないがそびえ立つ山林に痩せた田畑とボロ屋敷
よそへ働きに出ているのにこんなの相続させられたら俺マジに壊れるな
他全部やるから預金だけくれとかナマ言ってる実家暮らしのきょうだいに
一切合切相続させて完全な浮草になりたい
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:24:28.93ID:01VdLR4Y0
なんで?
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:34:16.18ID:9P+ZwlKq0
久々に下げのターン
どの辺で買い増すかな
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:53:01.18ID:mHp2wKfU0
まともに働いてて収入があって且つ
貯金・株・投資信託で3000万あったら
5000万まで増やすのなんて数年で行きそうなもんだけどな
なんでこのゾーンだけ幅が狭いのか。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 05:49:42.45ID:4GStIBrq0
手持ちのポジションほとんど手放して買い直しのタイミング待ち…

押し目で買おうとか強欲は出さずに戻り始めを買うよ。
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 06:22:17.58ID:BpMjYki10
寝金減やw
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:22.09ID:KesIig2r0
今は外国人が株を買い込んでると思う
来年からの新NISAで投資に疎かった日本人がこぞって投資→空前の投資ブーム→株価爆上げ
→外国人売り抜け→株価暴落→大損する日本人続出の未来は容易に想像つく
個人的には今は買いだと思う
だけど一旦売り抜ける時期を見誤らないことだな
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:38.94ID:Govf5Ilh0
おるかもw
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:28.76ID:gIT2FF130
外国株はインデックスファンドだけど日本株は個別だなぁ
まぁ銘柄が20を超えたくらいからだいぶTOPIXと似た動きするようになったから実質インデックスファンドみたいなもんだけど
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:58.20ID:z4VlSUMw0
1360 ダブルインバース日経

余剰資金を全額ベット
年末は凖富裕層の仲間入りかマス層に転落か? w
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:04.31ID:7WqmP5eV0
資産管理はどうやっている?
マネーツリー試行的に使ってみてるが。
手打ちの口座を使うと複式簿記的にやれそうな気配。
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:58.45ID:u+AHS1oX0
>>92
自分が使いやすければなんでもええやろ
多いのはマネーフォワードfor⚪︎⚪︎かと
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:45:27.44ID:jm8VPV1W0
個別株で1000万ほどを2年運用してたけど、メンタル耐えれなくて全部インデックスファンドにすることにした
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:49:11.09ID:BpMjYki10
インデックス楽でいいよね
個別も当たりもあるけど全体でみたらパフォーマンス悪いからセンスないんだとわかったわ
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:28:01.49ID:z4VlSUMw0
1360 ダブルインバース 今月分の余剰資金を全額投入!
100株張った
今日は昼飯代以上の含み駅が出たよw
逆行したら当分昼飯抜きだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況