X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ321

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 21:21:51.25ID:4DPBBUv80
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ318
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1686765720/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687055044/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ316
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1685957768/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687556171/
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 15:27:01.61ID:D0bYI8j10
年初に買えてて、今、利確するなら最高のシチュエーション
今買うなら、激高、
ジャンピンキャッチ!かもな

レバナス、為替の影響なく年初来80%

えーと、これからリセッションが来て、金利が引き下げられ、株価もドルも大暴落暴落して日経も暴落ってのが、暴落煽りマンの言い分だけど、どーなっかな
楽しみだわ

去年の占い外れだナスダック6000割れ、今年も来なかったら、それこそ嘘つき占い 笑
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 15:31:17.67ID:Lsn6gcJ80
言いたくないけど、ここ2年で物価相当上がってね?

もう1億あってもかつての億りびとの価値なんてないよな

実質賃金は15年連続下がってるらしいし日本人はどうなっちゃうんだよ?
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 16:55:39.76ID:C6WbBc340
あのさ、俺は金持ちになりたいのね
レバナスに積立して確かに含み益にはなった
けど金持ちには程遠いんだけど?

10年積立すればハワイに別荘が買えるって話は嘘だったのか?

誰か説明してもらえないか?
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:06:18.90ID:VJ+VsFjo0
自分が信じた理論は10年積立なんだべ?
なのに、1、2年やって結果が出るとかなんで思うんだろうか
0666ウーバーくん(レバナス4桁長期投資)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:17:48.72ID:dwGSgISd0
>>659
信用が多いのと3700あたりの出来高が重し
じりさげで需給のバランスが改善したら下はあまりなさそう
3500~3600はいきそうなチャート
つまり上も下もあまりなさそうに見える
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:47:59.55ID:CaqE4YM60
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲットの無間地獄
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:58:11.55ID:C6WbBc340
>>668
カスだな
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:15:30.16ID:CaqE4YM60
これでまた入金力上がっちゃうな!

2023年春闘賃上げ動向まとめ | 最大40%アップの企業も。若手や高度人材への昇給が目立つ
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:45:22.15ID:PaRR2hNO0
高度人材だけど給与2500万から上げてくれるんか?
半分税金なので使える経費増やしてくれた方がいいな
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:02:25.24ID:TdvlP0700
>>654
NASDAQが伸びてるとは言うが実はFANG+企業に資金が行って伸びてるだけかと。
ところがそのFANG+は最高値に到達していて超えられなくて跳ね返されてる。
投信のFANG+見てると間違えます。

レバレッジを見るとヘッジありでまだ上値がありそうだが実は減価されて大きく下がってる。
https://i.imgur.com/E8EEKql.png

レバレッジ無しは大きく高値更新してるように見えるがヘッジ為しで円安の関係
https://i.imgur.com/3M8khxr.png

為替も減価もない元指数は数日前から上限で止まってる。
https://i.imgur.com/YFMADg9.png

米国の利上げに対する逃場が無くなった局面にも見えたりして
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:10:37.20ID:yfBJRkqk0
10年後も楽レバは10000に到達しないと見てる
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:23:32.99ID:yV6GMwKG0
同時期に運用始めたS&P500とレバナス。S&P500は30%以上の含み益出してるけど、レバナスは地を這ってる。
S&P500を越えそうになるとまた下落が来て振り出しに戻る。
この繰り返し。
何のために持ってるのかわからなくなってきた。
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:28:17.99ID:vDG8sIws0
>>677
今すぐ全部売ってレバナスのことは忘れて二度と思い出さないでください。S&P500がおススメです全力で買ってそっちのスレでゆっくりしてください。
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:32:50.24ID:TdvlP0700
米国は来週の様子みて上がりそうに無かったら一旦手仕舞して、日本株投資のウエイトを上げます。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:44:33.21ID:yJJHXoJ40
>>661
そもそも利確するタイミングさえ上がってればいいんだ
途中は下がってたほうがいっぱい詰めるぞ

>>680
ETF分配金のためにの利確でさがるのは前からわかってたんだから、手仕舞いするならその前にしとくべきでは
というかここは長期投資スレなんだから上がらないなら積めばいいだけ
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:45:52.48ID:Awjzm/Uw0
>>684
上がらないと複利にならないわけだが
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:46:25.74ID:Um4BSsYG0
>>677
今eMAXIS slim米国株の基準価額が22,842円
+30%以上ということは保有してる物の基準価額は17,570円以下
eMAXIS slim米国株の基準価額が17,570円以下だったのは2022/06/21の17,417円
レバナスの2022/06/21の基準価額は18,785円で現在の記事価額は28,988円だから+54%

よっぽど変な買い方でもしてなければレバナスの方がリターン高いはずやろ
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:48:03.32ID:D0bYI8j10
>>666
ナストレーダーらしい、良い見立てだな
借家倍率0.9なら、信用残はそれ程多いわけではない
株価は3300割り込んで、3290配当利は5.17%とかなり高い
増配で暴騰して、期待値があがりすぎ権利落ち暴落
業績はずっと右肩上がりで申し分ない
業績達成率が3Qで57%てのが痛手

底は精々3100台ってとこかな
もし、日経暴落で連れ安3000割れが来たら絶好の買い場かもよ

なんてたって、ここ7~8年で10倍超え銘柄
配当15 30 52 70 100 120ときて170だかんな今、ここからまだ上がる?
んなわけねーよな
て、52円付近から思ってたけど
ここ、2019年頃から株クラで話題になってたけど、乗れなかったのよな
不動産、建設が苦手なんで

ま、もしもの時のために、監視銘柄に入れておくわ
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:10:52.63ID:TdvlP0700
>>684
上昇が止まったのは6/16から
まぁ投資方法は人それぞれだから別にどうでも良いことなんだけどね。
2021年のコロナバブルの年末がこんな感じだったよ。
そして年明けに大暴落した。

>>687
個別株は問題なし、上がろうが下がろうが利益出せる。
売買はまぁ時間を要するが。

俺は煽りで書き込んでる訳ではないからな。
同じ見方をしてる人がいないかと思って書いてるんだよ。
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:11:06.51ID:z7DVGx2a0
>>673
ファングはnasdaq100と大して変わらないのに経費率が高い分、リスクが高いからゴミだろ。
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:12:23.21ID:kz/u8K3b0
>>675
名柄選びに失敗したねw
おれのauレはナス12000超えてる
完全勝利!
後から始めたひとに負けるってどんな気分?
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:20:33.92ID:TdvlP0700
>>697
いや言いたいことは今のNASDAQやら米国株を支えてるのはFANG+銘柄って事。FANG+が転んだら一気に下がる可能性があるって事。
今はまだヨコヨコだけどね。
いずれ上がらないのなら持っていても意味ないからね。
高値更新を確認してから入れば良いことだし
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:23:38.13ID:45wRx2tF0
大和レバナスは28000超えてるから
auレバナスの2倍以上だね
設定来基準価額を下回ってるのは
楽レバだけw
楽レバ買った人ご愁傷さま
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:32:44.73ID:45wRx2tF0
Fangが転ぶと言うか
ビッグ7のどれか一つでもコケたら
名柄数が少ないファンド程、受ける被害はデカくなる
ナスダックは時価総額加重平均
そのトップ2はダウに選定される程の優秀な名柄
アップルとマイクロソフトはビッグ7の中でも別格な存在なのよ
利益を延ばした、株価が大きく上がった、ソレだけでは、ダウに選定されないからね

ダウ指数に選定されるってことは、そのセクターにおいてアメリカを代表する名柄であるってこと。

流石にアップかマイクロソフトがコケたら、アメリカ全体を巻き込む程の影響は出るだろうな

そういう時、一番被害が少ないのは
オルカン ワラ
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:36:25.55ID:TmcqhNUK0
>>703
でも過去Twitterや中国銘柄が足引っ張ってたけど、全体的にはそこまでダメージ受けてないような
均等保有だからどこが転んでもダメージは変わんなそうだし
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:42:25.88ID:gkoIvX+q0
「利益が出ている」「もっと利益出せる」50代男性 "FX投資家"を名乗る人物に900万円だましとられる
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:02:08.68ID:MQ1x62630
>>705
その内

「利益が出ている」「もっと利益出せる」50代男性 "元機関投資家"を名乗る人物に下落で儲けましょうと900万円だましとられる

とか、ニュースでそうだなw
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:09:42.20ID:D0bYI8j10
レバナスを凌ぐリターンて事は
下落時、レバナスを上回るドローダウンを引き起すってこと
それを覺悟で入ったウーバーに
俺がとやかく言う事ではない
それだけのリスクを自分で背負って
ナストレードで利益を追求してきた奴だかんな
自分で勝算を計算してやってんだろ
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:13:39.78ID:0VLZaVu+0
FANGは銘柄少なく上げ下げが激しいからな
リバが無くてもボロ儲けの可能性があるだけで逆もしかり
新NISAに選ばれてるから少しだけ買うかなレベルのギャンブル枠
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:20:36.89ID:8S6aGeHR0
>>626
いや、2244には、中国企業が入ってるよ。Pinduoduoだ。こいつはADRじゃないのよ。ADRじゃなかったらはいってくる。FANG+も今は入ってないけど、NASDAQに直接上場してる中国企業がはいるかとな。
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:32:16.00ID:TdvlP0700
>>708
このバカまだ生きてたんや。顔も見たくないわ。

まぁしつこくて申し訳ないが株で上限まで来たって事は、次は売られるって事だよね。持ってても利益にならないから。
空売り屋はこの時を待ってる。強く上げてる時に空売れるのは自殺行為、踏み上げられるからね。
だからこれ以上上げる力は無い事を確認してから売りを入れてくる。

この春はNASDAQはまだ大きく育ってないし、上昇力は大きい、
しかし今はかなり育って収穫時期であり、株価上昇を支えているFANG+が止まった時は空売りのチャンスと考えてもおかしくない。
NASDAQに大きく空売り入れても支える事ができないからね。
一斉に売り入れられたらまた暴落するというストーリーはあるかも知れんと思ってる。
そもそも利上げやってる最中だし
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:34:52.50ID:6f7rV9Gv0
時価総額加重平均採用してる指数だからレバレッジ使ってリスク取りにいってるのに
そのメリット捨ててるものの長期積立はさすがにやらんわ
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:40:47.35ID:TdvlP0700
ちなみに2021年は10月頃からNASDAQ100はレンジに入って2カ月後の1月年明けに大暴落した。
12月にさっぱり儲からんからアナリストの話聞いて1月末に売ろうと思ってた。
あの時も利上げで暴落すると言われてたが、皆楽観してたのよ。
結果大きなマイナスを作ってしまったのは忘れない。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:44:57.71ID:TdvlP0700
>>723
今時になってFANG+をネタにしてる奴だろ。
俺はFANGはブルもベアもずっと前から使ってるよ。たまにここに書き込んでたけどね。
まぁ煽りではないので、これで失礼するわね。
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:00:40.99ID:LUzWvLp20
ここは長期投資スレだろ。スレ違多過ぎだ。短期中期は消えな目障りだ。だいたい指数に投資してるのにちょっとの調整でビビリ過ぎだろ。もっとドッシリ構えろや。
ちょこまか売買動きすぎだ。
ここでまともなのは、下落で逓減恐れずに口数多く買い増し推奨してる方だけな。
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:28:55.84ID:E8m9rzHj0
もうだめたぁおしまいだぁ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:31:09.30ID:O9wmhIQ80
開幕です!
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:31:42.56ID:0VLZaVu+0
ビットコインに手を出すなら
もっと堅実な商品もいれとかないと
ギャンブルにギャンブルとか
お小遣いでするのならともかく
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:32:25.31ID:O9wmhIQ80
>>734
序に油とゴールドと小麦とトウモロコシとオレンジとリチウムなんかも買いましょうよ

どれかヒットしますよきっと!
0739りばらんす
垢版 |
2023/07/07(金) 22:46:04.68ID:ri51clb60
今日の指標は人数減って時給上がって一勝一敗で横横っすか

時給が上がるのは利上げ要因として大きいからそういう意味では悪材料だけど
少し長い目で見れば今後のリセッションの危機を先送り出来たとも言えるし
ぐだぐだ粘り強い雇用が頑張ってる間に実際の物価がジワジワで下がってくればよろし
長期ロング勢にとっては時間を味方につけられるという意味で悪くない

来週のCPI(特にコア)が着実に下がりますように!
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:48:52.71ID:EfgP/mSz0
皆は小麦買ってる?
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:51:58.40ID:mbUCxrXY0
テスタ
ギャンブルはしないこと。
初心者の人は特にそうだけどどうしても値動き激しい株に魅力持っちゃったりする
でもそれらの株で継続して勝つのは難しい
信用取引でレバ掛けるとかもそう。
株で勝つにはいかにギャンブルをしないかが大事です。
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:53:33.27ID:AaOQBu+00
NASDAQには信頼して投資できるけど、レバレッジかけるのは値動き違うからまた別物だよね。そりゃ常に右肩上がりでNASDAQが上がるのなら別だけどさ
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:41.41ID:d0UPHoA20
長期もクソもない
金持ちになるのはできるだけ若いうちがいいのは当たり前の話

いつ金持ちになれるんだよカスども
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:04.31ID:icb0cnZ70
>>525
レバナスは30%と信じていけ
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:21.04ID:UBwSPPQ80
日本の投資家でレバナス最強詳しいのは間違いないく風丸とまむすん。
ただ、レバナスを日本で1番購入してる人は一本リーマンだったはず。
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:59:37.73ID:8gLDSnRE0
そ,それはお前がゆーつーばーしか知らないからじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況