X



【NISA】少額投資非課税制度211【つみたてNISA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 18:48:10.59ID:CFmo9Pkn0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が立てること


前スレ
【NISA】少額投資非課税制度209【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1686613886/

【NISA】少額投資非課税制度210【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687009714/
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 08:46:14.34ID:2GwZRGdB0
>>852
来ないように何とか手を打たないと
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 08:50:44.16ID:Q5qF1t970
10年のドルコストって全然リスク分散にならないんだがこれ言うと一時期の年初一括煽りみたいな馬鹿が湧くんだよな
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 08:51:35.48ID:ZaxqFIIe0
特定口座の方結構利益出てるけど
利確して来年からの新NISAに全力投球した方が
無難かな?
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 08:53:34.60ID:BPCMB2fX0
ドルコストより安く買える精神安定効果が大きい
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:20:16.28ID:G7DnR52e0
 
部隊が制圧したバフムトをロシア軍に引き渡し、6月5日に市を去ることを確認した。

https://imgur.com/KYI4j9i.jpg

写真; バフムトで兵士たちの前でロシア国旗を掲げて話すプリゴジン氏
[AP通信]
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:25:39.30ID:5/qXDa7z0
クレカ使えないとしたらどの証券会社がおすすめですか?
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:30:10.56ID:miHXdFba0
>>812
楽天はブランドそのそのものの信用力がない。
今後10年間に何回変更するかわからん。
銀行も手数料は高いがマネーブリッジは昔のスーパー預金と考えれば悪くはない。

マネックスは新生とどうなるか、SBIよりは落ちるがサブにはいいと思う。マネックスビューが使い良い。

あとSBIってそんな画面使いにくいか?
マネックス>SBI>・・・カブ楽天だが。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:34:14.13ID:miHXdFba0
>>821
そこわりと重要。特定から離れる期間と新NISAを遊ばせる期間との比較だから、1か月後にまた特定に積立するのにわざわざ特定を売却して新NISAに回すメリットはあるのだろうかという話。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:35:26.22ID:G7DnR52e0
>>870
マネックスに信用があるとか、ネタかよww
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:35:28.53ID:Q5qF1t970
マネックスは口座開設だけで使ったことはないから利点を教えて欲しいな

投信とかETF買うくらいなら使いやすさとか気にならないな
あえて言うなら楽天は投信買付でアプリからいちいちサイトに飛ばされるのがウザい
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:38:04.76ID:YS0zz2Rv0
>>860
自分投資初めてで、その年の2月3月にレバナスに120万入れ、その後は積立という行動してた
一時期70万以上赤でやっと今年の4月位から+に、今月は50万程+になったよ
金額が少ないから、ジェットコースターみたいな値動きで面白かったと思えたけど、ずっと赤の時は少し不安になったよ
自分も1000万入れてたら直ぐお星さまなっていたね
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:38:07.30ID:kfOKTSR40
投資し終えたらスレやツイッターなんて見ない方がいいんだよな
今でも甘い話がいっぱいあるわ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:38:43.30ID:miHXdFba0
>>872
少なくとも、楽天みたいにころころ変えたりはしないよ。ライブドアショックみたいなこともやらかすし、貸株はぽんこつだけど。
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:40:54.52ID:miHXdFba0
もっと言えば
北尾、三木谷、松本の3人のうち講演会で一番話を伺ってみたいのが北尾、無駄だと思うのが三木谷、ただなら聞いてみても良いのが松本。
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:49:02.59ID:bUatzt8F0
>>781
途中で金が必要になったりして20年魔神ホールドできるやつなんてほとんどいないよ。実際4年以内にほとんどが投信売却してる。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:51:18.75ID:0tGVTKLS0
>>837
何度も出てるが、なんで最速で積み立てたら以後何もできないになるんだ??
ソレだけ金が用意できるなら、以降特定でやれよ。
2割税金持ってかれるけど、貯金してるよりはちゃんとやれば儲かるやろ。
頭固すぎじゃねーのか??
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:51:58.21ID:G7DnR52e0
>>877
コロコロ変えるってポイントのことか?
おまえみたいなポイント乞食を排除しただけだろw
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:52:13.73ID:na1Z0KAt0
鬼ホールドするのも良いけど特定口座でも良いから売却の経験くらいはしておけ
お家に帰るまでが遠足と同じで利確して使うまでが投資よ
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 09:52:14.55ID:G7DnR52e0
 
プリゴジン氏は通信アプリのテレグラムに
「我々は隊列を反転し、計画に従い、駐屯地へと戻っていく」と投稿した。




https://imgur.com/z6xdPPt.jpg
これが武装蜂起?普通に凱旋パレードじゃんw ただの茶番劇だよw
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:05:52.64ID:jFn/6x1E0
ロシア政治を研究し、政府の国家安全保障局顧問(2018〜20年)などを歴任した慶大総合政策学部教授の廣瀬陽子氏が25日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。ロシアの民間軍事会社ワグネルによる武装反乱について言及した。

 ワグネルの創設者プリゴジン氏は24日、首都モスクワへの進軍停止を表明。懸念されていたモスクワでワグネル部隊とロシア軍が衝突する事態は回避される見通しとなった。ロイター通信によると、ワグネル部隊は制圧していたロシア南部ロストフ州にある南部軍管区司令部から撤収した。これに先立ちベラルーシ大統領府は、ルカシェンコ大統領がロシアのプーチン大統領との電話会談を受けてプリゴジン氏と協議し、ワグネルが進軍をやめ、緊張緩和の措置を講じることで合意したと発表。事態打開のために仲介役を担ったと強調した。ロシアのプーチン大統領は一時「武装反乱だ」と非難し、鎮圧すると表明。これに対し、プリゴジン氏は「大統領は大きな間違いを犯した」と投降を拒んでいた。

 フジテレビ解説委員の松山俊行氏が「今回の事態、1つの見方としてはプーチン大統領がきちんと軍を抑えきれてないんじゃないかっていう見方もあると思いますが、今後、プーチン大統領の求心力がどうなっていくと思いますか?」と聞くと、廣瀬氏は「今回の流れというのは、プーチン大統領にとっては非常に良くない流れ。国民の20年間のプーチン統治に対する閉塞感みたいなものも出ていますし、いろいろな崩れが出始めた1つの兆候ではないかと見ています」と見解を述べた。
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:14:20.05ID:0dSc8MwO0
>>881
頭弱そうなのでさまざまな手段を考えられないんだよ。
特定口座を使うなんて考えられないし、満額積立後に売れば翌年に360万組変えできるとか。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:16:45.55ID:F5YAJ4qj0
>883
それよな、使う金はフローで賄えるからストックから切り出す必要が想像出来ない、金を使うプランを考えるのが難しいんだよ。
損切りやスイングで売る事はあっても投資先替えるだけだし
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:35:03.20ID:y6K6sV/V0
既存のNISAと特定口座でテンプレ投信は続けるけど
新NISAは高配当株混ぜて確実に金が自分の懐に入るって形も作っておこうかな…
パフォーマンスは再投資が上なのはわかるけど、結局利確するまでは自分のものでは無いのがなかなか…
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:36:55.37ID:G7DnR52e0
 
ワグネル部隊は、自らが占領したウクライナの土地を、自分らのモノにしたいんじゃないかね?
プルゴジン大統領の誕生である

ほら、シリアの反政府ゲリラがイスラム国を建国したようにね
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:40:55.61ID:dvTXIOA+0
突っ込める金銭的余裕あるなら、とっととNISA枠満タンにするべきよ
上の人も言ってるように売ればまた枠復活するし、右肩上がり信じるのなら最速入金が最適解
それでもまだまだ金の余裕あるなら特定でもやればいいし
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:43:24.28ID:cMwCjO260
普通ではない
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:55:19.48ID:r/1v/e1n0
ウクライナ侵攻が終わると爆上がりか?
週明けに残りの枠と特定で買い増そうかと。
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:57:48.45ID:G7DnR52e0
>>898
逆。
戦争は株上げ。平和は暴落
アメリカが何度も戦争仕掛けてきた意味を考えよう
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:59:49.42ID:A0gEUnMN0
20代後半一人暮らし手元にいくら残して新nisa回すべきか
とりあえず今の積み立てには増額で40万設定しといた
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:05:59.25ID:v4lJIpxs0
NISAでは高リスク資産を積み上げ
5年たったのからリターンを特定で低リスク資産に移して空きでまた高リスク資産を買う
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:15:56.41ID:ZklhVgYv0
独身男性なら平均寿命まで7年
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:16:46.65ID:3kIKKSoY0
60歳超えると個人差が大きくなる印象

ヨボヨボの60代もいればピンピンしてるエネルギッシュ60代もいる
自分が同年代と比べて早死しそうか長生きしそうか、見極めて計画たてろ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:17:11.21ID:+H/yegqt0
すぐ死ね
病気やボケで老人ホームとか入院とか他人に金払って世話してもらってでも生き続けるなら金は要る
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:19:33.47ID:cMwCjO260
自分の事を自分でできなくなったら死んでえーわな
気持ちよくなるお薬だけは頼む
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:27:58.76ID:fS+cC16R0
定期収入なくなるあたりでの投資スタートは怖すぎるなぁ
含み益どころかマイナスもチラチラ見える状態で老後はキッツい
相当強靱なメンタル持ちでないと
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:48:01.73ID:G7DnR52e0
>>911
アフリカの辺境の土人の村に行かないと老人ホームで世話してくれる人いないよ
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:49:46.21ID:A7THzibq0
子ども産んでも親の面倒なんて見ないですよって子どもかもしれないし、俺みたいに😁
そうなると子ども作らずに自分の面倒見れる金貯めた方が確実ですよね
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:51:08.37ID:A7THzibq0
てか、縁切りなら可愛いもんでスシローぺろぺろみたいなテロされたら親ごと吹き飛ばすんだもんな
子ガチャも外したらやべえぞ
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:58:51.06ID:Ob833YSr0
そんなもん親の教育が原因
子ガチャとか言う奴は1人寂しく死んでいけばいい
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:01:27.42ID:Mww4dRWx0
若い時と同じ食事してたらそりゃすぐ死ぬわw
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:01:54.88ID:t2sWLmY60
自分が老人になるころには介護ロボット実用化されてるとええなって思う
人間に世話されるより機械相手の方が気が楽だと思うんだわ
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:02:31.88ID:cMwCjO260
身内いない独身男性とか施設から煙たがられて入居の優先順位低いよ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:03:34.91ID:lCHBRyf40
真っ当に親の愛情受けて育った子が親を見捨てることは無いわな
ハナから子の支援を当てにしてるような親だったら見捨てられてもおかしくないけど
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:04:41.32ID:+N7PB5ZG0
障害者の親になるくらいなら独身の方が100倍いいわな
身体的精神的に苦労するわ金はかかるわで数年もすれば発狂しそう
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:05:51.92ID:QY43LejG0
家族がいない方がありがたがられるぞ
結婚相手だって相手に家族がいない方がいいだろ
そういうことだ
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:16:07.61ID:A0gEUnMN0
金も時間も自分の面倒見るのに精一杯なんだが
親の面倒みたくねーわやっと面白おかしく暮らせるようになったのに
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:17:02.19ID:G7DnR52e0
>>926
戦争で株高は世間の常識だぞw

岸田がウクライナに贈呈した数千億円で欧米の兵器産業が潤うんだよ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:19:10.16ID:cMwCjO260
>>922
特養のこと?
待機多いし入る条件厳しいし身内がいない男性優先なんて聞いたこともないけど
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:22:38.12ID:cMwCjO260
>>924
男性は体重とパワーあるから単純に介護が大変だから施設からは嫌がられる
しかもトラブルも多くて身内に対処もお願いできないとかメリットがない
生保が多い入居料の低い底辺施設ならウェルカムかもね
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:27:33.79ID:Wf5CRNs40
身寄りなしの独身男性とかよっぽど可愛がられる性格じゃないと介護職員に裏で馬鹿にされて嫌われるだけなのはお前ら覚えておけ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:45:45.11ID:G7DnR52e0
身寄りがある老人は、介護施設への入居が断られるようになるよ

今でも、デイサービスや入浴介助などの公的介護サービスは、家族がいたりすると受けられないなどの条件がいろいろある。
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:49:16.32ID:ocgWxNSS0
>>921
真っ当に育てても病気や不慮の事故で亡くしたりするかもしれないし
詐欺や事業で借金抱えるかもしれん
成功すれば藤井聡太や大谷翔平みたいな巨大リターンだろうけども
子どもを金融商品として考えた場合かなり期待値の低い投資と言える
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:50:12.13ID:G7DnR52e0
 
>>938
全然戻してないじゃん。去年10兆円も為替介入したのに。


そしてこれから為替介入なんて出来る訳ない。
アメリカは100兆円の新規国債を発行してる最中だぞw
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:54:10.69ID:9BpXHs0s0
子供を投資商品と同列に語るとか生物として終わってんな
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:54:52.42ID:IR44PQJF0
「為替介入は意味がない」という結論ありきで論じるうえに記事引っ張ってくるだけだぞそいつ
適当に同意しとけ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:59:31.29ID:ocgWxNSS0
>>942
家庭を作ることで自身の社会的欲求や精神的安寧を求めてんだから全員が投資マインドと言えるのでは?🤔
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 13:04:44.69ID:uk447zm30
子供いると学費結婚子供マンションと何かと援助させられるし
金の面だけなら一人のがコスパ良いだろう
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 13:06:12.28ID:An1CUrt30
動物的な生き方をするなら難しい事なんていらんよ
生きる本能から投資に変化しているのが今の現代人
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 13:06:46.62ID:mColk+CM0
まぁべつに子供居なくてもパートナーいたほうがずっと楽ではある
独身は要所要所でゴッソリ金かかるから
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 13:07:41.96ID:9UBYamEU0
政府が金くれるなら子供作ってやってもいいぞ
異次元の少子化対策で少しはバラマキをするみたいだがまだまだハシタ金だ
もっと金よこせや
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 13:07:50.93ID:iWHcSSJf0
結婚式や葬式も助ける為の祝い金や香典なのに半返しでセレクトギフトカタログに変化するからな
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 13:16:58.74ID:5/qXDa7z0
せっかく老後の安泰を目標に積み立てて介護施設で虐められエンドはつらいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況