X



【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:40:40.80ID:YSR/0Ww00
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。

★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1680631870/

前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1686875519/
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:20:48.81ID:XHn4+fMc0
神奈川の田舎海沿いってどんな感じなの
鎌倉まではオサレ、高級、観光渋滞天国で自分の住める場所でないのはわかるんだけど、もっと田舎側はゆったりしてるの?
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:25:53.56ID:aKyLZMuP0
海の近って車錆びる、家も錆びる
あまり住みたく無いかな
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:33:22.46ID:cob/J4Q80
>>42
藤沢から先も小田原まではまあ普通に住みやすい。
小田原の先の真鶴や湯河原も環境はいいけど電車の本数少なくなるのと、道路が少ないから工事や事故で一車線止まると大渋滞発生の難あり。
熱海は新幹線あるし温泉あるしで住みやすいけど今物件価格がかなり高くなってる。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:40:25.91ID:SIOYxUdT0
住むだけならその市に店が一通り揃ってるならええけど
他の街に行くのに30分以上掛かるような陸の孤島的な自治体は住むのは嫌やな
気分転換するハードルが高い
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:42:27.61ID:SIOYxUdT0
あと1,2,3,4,16,17、246号のメインの街道から離れた場所は
他の地域への移動がしにくい+結局田舎なので
これまた住むのは嫌やな
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:48:04.75ID:bX1rkF8k0
土日は電車も道路も混雑で移動すらままならないし、観光客が常に散策していて人も多い
商売するには良い所でも住むのはちょっとね
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:53:11.11ID:XHn4+fMc0
東京すんでて熱海もよく行ったがずっと静岡だと思ってた
へーあそこが神奈川だったとは
とんで埼玉みたいですまん
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:56:35.55ID:XHn4+fMc0
って調べたらやっぱり静岡じゃねーか!
西側行くんなら開き直って静岡まで行っちゃったほうが生活コスト低くて良さそう
千葉なら東京にアクセス良くて適度にひなびたところあるけど
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:58:33.73ID:XHn4+fMc0
山でなく海のアクティビティなら引退先は千葉がベストかもな
温泉と山追加したいなら静岡で
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 10:06:19.45ID:oTLAni7n0
八王子って宗教が激しいイメージだけど実際はどうなの?
東京で家賃を絞って物件を探すと八王子ばっかり引っ掛かるよね
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 10:19:12.37ID:oTLAni7n0
>>30
自分と趣味が似てるわ

昔職場のキモイおっさんに趣味を聞かれて「メダカとヌマエビを飼ってる」って答えたら馬鹿にされたんだが、ヌマエビ可愛いじゃんね
ずーっと水草をツマツマツマツマって
見栄とかじゃなくて、可愛いから飼ってるんだよこっちは
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 10:30:40.13ID:H6Vez/St0
房総半島はなだらか
伊豆半島はthe 山
房総半島は標高差が無いから雪の心配がほぼ無い
暮らしやすいのは房総半島だと思う
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 10:33:13.33ID:KmjVsgta0
>>42
三浦半島の真ん中より下に住んでるがとにかく坂が多い、どこ行くにもとにかく坂
東海岸は京急あるからいいけど、西海岸は車無いと生きていけない
人口減ってるから家は古いが家賃は安いし気候はいいよ、あと風は強い
自炊テレワークでFIRE目指してるけど、amazonフル活用すればあまり困らんかな
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:37.62ID:KmjVsgta0
女神のカフェテラスはスタンプラリーの広告が駅に貼ってあるな
若い頃は不便で嫌だろうけど、中年以上になって都会に出るのは月イチくらいで良くなったし俺は気に入ってる
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:04:18.26ID:oXjOiMvA0
>>43
>>44
海は地形による部分も
自分は海まで1kmない+けど、前は家やマンション建ってる
TVは10年もってる、パソコンも5年もってる
確かに自転車はサビていき5年で段切り替えがいかれた

静岡…キャプテン翼の聖地。ここもいいかも
国会図書館詣でが一段落したら京葉線、横須賀線、静岡の不動産屋を訪ねてみます

>>54
エビとメダカ…その一瞬だけエビ飼ったけど、一杯種類があって驚き。高いのもいる
レッドシュリンプが彩りよく+安いので飼ったけど、ちぎったエサつんつん食べてるのは可愛い
上手くいくと小さな子供生んで増えていくし
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:13:33.48ID:hM3w4LLF0
レッドビーシュリンプが流行った時に水槽で飼ったけど、秋以降ウジャウジャ増えて暑くなったら全滅しちゃった・・・
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 12:39:41.16ID:D4YyYcMa0
>>52
車生活オンリーの想定ならさほど気にしなくて良いけど、電車も使うなら千葉は内房線君津くらいまでが限界よ。
その内房も一駅半島内に入るだけでとても首都圏と思えぬ田舎であることがわかる。
一度上総村上駅や祇園駅に行ってみると良い。維持できず遠からず廃線になると思う。
海好きにはいい場所だと思うけどね。
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 13:38:38.44ID:OTk3mjms0
ずっと住むのと
1週間かそこらいるのでは意味が違う

それは工場でバイトやるのと1生工員やるのでは意味が
全く違うのと同じ

旅行でいくほうがいいよ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 14:20:46.98ID:bEnzqsTG0
デメリット承知でそれでも海沿いがいいというならそれはそれで一つの選択肢たりえるが、いきなり家買うと後悔するリスクがわりとあるので、賃貸で半年から一年住んでから判断するのが無難
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 14:30:46.18ID:sDgxoqrj0
セミリタイアして杵築の海沿いで生活してるって人を
YouTubeで見たことあるな
あそこは家賃がめちゃ安いし結構良さそうだなと思った
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 15:22:12.82ID:KmjVsgta0
気温は逆やで、海は陸に比べて冷えないから海近は暖かい。風が強くて体感温度が寒いはあるけど。
あと、湿度が高いと体感温度は暖かいから海近は内陸より温暖
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 15:44:13.77ID:oXjOiMvA0
>>65
そこらへんは地方も不安になりますね
5年後、10年後はどうなっているか
或いは自動運転が普及してボタン押せば商店街や都会まで行けるようになるのか
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 16:02:21.42ID:D4YyYcMa0
そうそう。水は温まりにくく冷めにくいから気温変化が緩やかになるんだよね。
自分は湘南エリアだが、北に20kmくらいしか離れてない町田市と比べると夏の平均最高気温はほぼ同じで冬の平均最低気温は3度くらい暖かい。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:36:53.64ID:k4EKWs6Z0
寒さは何とかなるけど、暑さがムリ
標高が高い山に住むしかないのかな

自分は自動運転は信用出来ないなあ
先日あった、パトカーが一方通行を逆走して軽自動車と衝突して乗っていた七歳児が内蔵出血した事件とか、自動運転は対応出来るのかね
皆は信用出来る?自動運転
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:37:09.85ID:OTk3mjms0
自分は都会に住んで
たまに旅行行くのが一番と思う。
田舎にすんで突然農業やり出すとか極端。
農業も近場に小さな土地借りてやるとか
ベランダでトマト作るくらいで十分。
半年くらい、札幌、軽井沢、沖縄に
適当な住居借りて別人生を送ってみてもいいし。
余裕な金あるなら、地方都市の企業や飲食店に
投資もいいかもしれない。
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:41:01.97ID:OTk3mjms0
ウィークリー・マンションなら数か月生活するのに
丁度良いかもしれない。
一軒家借りるのは安全上避けるべき。
別荘なんかも数人で侵入されたら
完全にファニー・ゲーム・USAになる。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:43:41.30ID:k4EKWs6Z0
>>82
一軒家を避けるのは何故?
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:46:06.06ID:OTk3mjms0
一戸建ては侵入を避けるのが非常に難しい。
マンションは要塞みたいなものだけど
一戸建てはどこからでも入ろうと思えば入れる。
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:48:39.69ID:ToqtgLZn0
>>79
まあ、学習状況によるんじゃね?
例えば進行方向に逆走してくる物体があったときに路肩に逃げて生存できた事例を学習してれば、路肩に投げるだろうね
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:49:07.01ID:k4EKWs6Z0
なるほど
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 18:12:51.18ID:2evbtX190
あれこれ気にするようじゃFIRE生活に向いてないよ
好きなとこに住んで好きなところへ行けばええ
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 18:29:58.40ID:zDv0qbY00
>>81
最近そんな涼しくないよ
ここ2,3年は毎年30度超えて初めてクーラー取り付けたって人が多い
ここからバスで行ける阿寒湖温泉ってところお勧め
ザリガニ料理食ってけ
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 18:54:55.20ID:4VB6ZaHd0
年齢を重ねる毎に生きるのが嫌になってくる。
白髪やシミは増えるし、体の不調は多くなるし。
老いた体で何十年も生きていかなきゃいけないと思うと憂鬱でしかない。
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:00:08.62ID:D4YyYcMa0
>>79
暑いのが苦手な人は仙台以北(内陸除く)か、標高1200m~のところに住めばよいかと。
大都市に出やすいとか鉄道もそこそこ使えるとか言いだすと場所は限られちゃうけどね。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:10:16.66ID:K9w3J0m40
>>79
人の運転のほうが信用できないと思う
こちらがどんなに安全運転しても正面から突っ込んでくる屑や後ろから高速でぶつけてくる屑もいるからね
自分は拘束バス多用するけど、シートベルトは付けるのと、一番前と一番後ろは避けてます

自動運転が普及したら事故は確実に減ると思う
安全装置外したりして暴走する屑はどうしても出て来るだろうけど、以前より減ると思う

>>88
札幌とか北海道の中央部も夏の日中は暑いですよね
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:16:16.97ID:/a1zCeg20
FIREして良かったのはヤニカスと関わらなくなったこと
どんな会社にもヤニカスはいるよな
臭くてたまらん
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:28:08.14ID:+gVBWh8H0
>>91
まあ屑が屑な運転をしないような予防措置は取れるだろうね
酩酊状態で乗り込んできたら運転システム自体をロックしちゃうとか
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:48:39.44ID:E8LDz9K60
高速バスだけの事故率は3万分の1程度
路線バスと高速バスの利用者数は年間41億人で合計死者数は17人

そこまで気にしなくていいんでないかな
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:49:03.91ID:qJO12nCz0
>>92
ほんこれ
100%同意
経験則でしかないがFIRE民は非喫煙者が多い気がする
タバコ吸ってる人間で優秀な人間に出会ったことが数えるくらいしか無い
逆はめちゃくちゃ多いんだけどね
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 20:50:51.01ID:+4QI9vnw0
1日1箱500円として5%で40年積み立てたら2300万円か。
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 21:02:05.63ID:2er6qJ580
>>100
タバコ止めるだけでリタイア10年は早まるな
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 21:05:49.34ID:4VB6ZaHd0
>>94
このまま歳とって
容姿が老けて、健康を失っていくのが一番きつい

若い時にお金が無くてもあまり悲観しないのは
ツヤツヤの肌とフサフサの髪と疲れにくい体力があるからと思うわ
体力、容姿、健康がこれから下る一方なのが生きる気力を奪っていく
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 21:08:31.59ID:+Sccmb930
>>101
タバコは嗜好品ですから
俺にコミケ通い、同人誌を止めろと言ってるようなもん
生き甲斐は止められない
年2回のコミケで30万円強使ってる
ずっと経費をつけてるけど、もう何百万円どころじゃないです
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 21:10:15.67ID:+Sccmb930
任天堂の株主総会へ向け出発
明日は午後から日本海でイカ釣りに挑戦です
釣れるといいな

>>103
アンチエイジング技術の発展に期待したいですね
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 21:13:48.29ID:2evbtX190
>>103
準富裕層以上になると健康を意識するようになるらしいね
健康なくして楽しいことができないからね

老いに対するスタンスは子無しと子ありで違うのかもしれん
子ありだと子の成長とともに自己が老いていくのも仕方無しと思える
独身だったら、自己実現が至高だろうからそのベースが衰えたらショックかもしれんね
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 22:44:02.16ID:2x1BdB700
カネに困らなくなると、値段ではなくカロリーで食いもんを選ぶようになった、
ってウシジマくんで言ってた
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 22:45:31.10ID:NOls/vrz0
子無しは人間では無い
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 23:33:06.13ID:rx9yK5te0
子供は2人それも双子だからある意味クローンw
離婚して子育ては外注したよ
養育費は調停で決まった通り15年位払ってる

君らは子供いないんだね
それも気楽でいいね!離婚して子供アリだと相続どうするかなって考えちゃう、まあ自分は死ぬからどうでも良いんだけどね
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 00:17:17.50ID:fyrhnUl60
>>112
まあそうなんだけど せめてこの金だけはって思うんだよね
恨まれてるかもしれないけど!
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 07:00:58.10ID:jXvbFhdL0
じゃらんみてると、一週間くらいは大体ホテルにとまれる
それ以上はほぼ止れなくなる
長期滞在はマンスリーマンションか貸別荘になるね
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 07:29:24.30ID:jXvbFhdL0
止れなくなる→泊まれなくなる

これはいいかも。海から遠いので津波は大丈夫なはず。
オーシャンビュー 個別温泉付き リゾートマンション 53.6㎡
JR東海道新幹線 熱海駅 徒歩15分 WIFI完備
https://manager.vacation-stay.jp/monthly_images/0000130/0000005/0001/t4Bxb9AqAxTbMfAcqE_c0A.jpg
https://manager.vacation-stay.jp/monthly_images/0000130/0000005/bL_P5d-G7L_K8JOlcLRrmQ.jpg

https://monthly.homes.jp/room_type_id-000013000000050001

1ヶ月(30日)あたり\180,000
初期費用 \40,000(清掃費\30,000 手数料\10,000)
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 07:38:47.39ID:z3oH2MRk0
京都市着
任天堂株主総会へ向かいます
燃えてきました

FIREしてなお熱く燃えられるモノがある…自分を褒めてやりたいです
終わったらイカ釣りです
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 07:42:35.31ID:z3oH2MRk0
自分は見たことないです
今年は去年の分割で任天堂絶対大好き株主が増えたので、マリオやフリーザ様がいるかもしれないです
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 08:24:29.94ID:ve2vRMCc0
イカ釣り人気が凄過ぎる
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 08:56:33.92ID:z3oH2MRk0
>>120
しますよーオリジナル株主優待の新設を

壽屋、東映アニメーションみたいなオリジナルクオカードでもよし
ダウンロードコンテンツで株主カラーのムゲンダイナ、株主のしずえさんとかでも良し

任天堂ファンの株主が増えたのでオリジナル株主優待新設を提案します
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 09:48:17.28ID:z3oH2MRk0
任天堂総会
横128人 
縦26
合計3328人
半分ぐらい埋まってる……

質問出来る気がしねえぜ(泣)
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 10:04:19.93ID:+oB4sRns0
今年はファイアーエムブレムの新作、ゼルダの新作出て
ピクミン新作、マリオ新作も控えてるしニンテンドーはいい話多いよな
この前渋谷のNINTENDO TOKYOのショップ行ったけど、入場整理券配ってたしコンテンツ力はすごい
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 12:11:43.31ID:L/kxU3HZ0
>>91
比較の話じゃなくてさ
まさにそういった様々な特殊な状況への対応力は、
AI < 人力
じゃないのかね、まだまだ
分からんけど

あとプリウスミサイルの原因って「アクセルが戻らないから」らしいとか何とかだけど、天下のトヨタですらそのクオリティーである事を考えると、AIとかそういう設計とかをあまり信用出来ない自分ガイル

閣僚が「私が全責任を取る!」っつったワクチンやマイナンバーカードですらあんなんだぜ?
公金チューチューはしっかりしてるのに
おっとこの話題は荒れそうか
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 12:20:21.15ID:8vxfLmb20
>>131
小学校とかで打つだろ。
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 12:29:08.50ID:+oB4sRns0
何を信じて何を信じないかは個人の自由だべ
最後まで自分で運転する人もいると思うで
自動運転の車に比べて保険料は高くなりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況