X



NYSE FANG+ 指数

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:35:58.95ID:gKdS5Oy50
>>912
FANGこそがSP500のコアだからね、買っていいんじゃない?
一括で買おうとしないで、分割して積み立てで買うようにしたら?
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:47:58.53ID:VJnBE6Zb0
>>912
何が大丈夫なのかわからんが
SP500でも定期的に50%下落する
FANGは銘柄が絞られてる故それ以上に下がる可能性がある
それに耐えられるメンタルがあるなら
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 12:18:11.34ID:pwFh/6La0
>>912
慌てるな、新NISAはじまってからで良い
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 12:54:18.60ID:26s+Shay0
>>912
fangは間違いなく10年は上がるがそれが20年後にどうかと言われたらわからない…
だからみんなリスク管理でsp500やオルカン、ナスに逃げるのであって、だから運用期間次第
俺は10年は安泰だと考えてる
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:33:52.90ID:UFURIcdo0
わかったみんなありがとう
iFreeレバレッジ FANG+というのに一気に100万くらいぶち込もうと思ってたけど
それはちょっとやめておこうと思う
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:36:00.82ID:YyTM5duv0
どうせ今後も上位銘柄になるだろうしそんなに心配してないけどな
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 15:03:24.29ID:gjO4gdF20
1月に買ったから、今の値段では買う気にならないわ
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 15:11:44.75ID:gKdS5Oy50
去年のレバFANGは地獄だったが気絶して耐えた。今も積立は続けてる。スリルが好きならどうぞ。オススメはしないよ。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 15:15:21.43ID:YyTM5duv0
レバは個別にレバかけてるようなもんだしさすがに普通のにしたほうがいいと思うわ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 15:44:40.90ID:+FcAliwT0
ここの存在知らなかったらナス100だけ積み立てるとこだった
投信商品が多すぎて困る
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:17:53.39ID:YyTM5duv0
年初一括どうするかね
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:22:43.83ID:bUtQ2bRh0
>>923
呼んだか?
資産の7割FANGに入れとる
失うものがない独り身だから怖くない
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:27:17.10ID:QxaGi0pa0
ファングは10%までにしてる
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:33:49.83ID:JXCS1swz0
FANG100%一括してる
レバFANGと迷ったけどね
FXとか個別よりは全然安全だと思うけどそれでもリスクはあるよ
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:36:49.49ID:nJaCEpn10
言うて3倍レバのSP500に投資するよりリスクもリターンもデカイからな
俺達はSP490に投資したくないんだわ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:10:26.72ID:+FcAliwT0
レバと違って為替ヘッジなしが良いんだよなぁ
円安にもベット出来るのはでかい
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 08:02:37.97ID:CorPI5rW0
>>939
先に上がり過ぎてたかな
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 10:02:09.25ID:A9UVIW6t0
元指数とドル円はみながらかったほうがよさそうではある
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:52:45.11ID:A9UVIW6t0
ほんまや
スノーフレーク除外してAVGOで良かったのに
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 13:55:41.20ID:CnkEazGr0
AVGも上がりきっちゃってるしなんだかなー
もうビックテックだけでいいからそれで出してくれよ
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 16:43:10.13ID:A9UVIW6t0
米国債30年 4.4%超えてるやんけ
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 16:44:07.56ID:TI4wLOQ+0
>>948
ビッグ7がはずれなければあと3つなんて何来ても関係ない。ビッグ7が7割あるのがこの投信の価値なんだから。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 16:50:58.30ID:vM4lx+KP0
スノーはもう少しがんばって欲しい
2023YTD
https://i.imgur.com/tdm6QSW.jpg
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 06:22:15.06ID:RJZwaoVR0
ARMはいつ頃組み込まれるのかな?
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 07:48:10.71ID:DX5eUY+m0
ARMなんていらんやろ KLACでいい
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 07:56:03.57ID:FrIAQY7d0
昔はナス100のTOP10企業やったけどなぁ…て見直したらそれはワールドコムやった
今ブロードの方は20位以くらいか
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:21:12.40ID:/W8zqLKP0
ナストップ20くらいのリターンとナス100のリターンって過去どのくらい違うんだろうか
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 10:03:07.57ID:W9Fljmcj0
>>960
それ気になるな。FANG指数とNASDAQ100でもかなり違うけど。
0963age
垢版 |
2023/09/18(月) 03:33:24.63ID:L8n6BF1K0
たまにNASDAQのtop10だけの投信・ETFを希望する書き込みを見掛けるし、俺も切望してるけど、
NASDAQtop10のうち、7社までFANG+に含まれてるから、残り3社だけ個別で買うってNASDAQtop10を自作するのもありかも。

もちろん、NASDAQ100は時価総額加重平均、FANG+は均等加重という差はあるけどね。

ちなみに、FANG+に含まれていないのは、アルファベットC、メタ、ペプシコの3社。

加えてSP500のtop10に含まれていてFANG+に含まれていないのは、アルファベットC、メタ、バークシャー・ハサウェイ、ユナイテッドヘルス・グループの4社。
0964age
垢版 |
2023/09/18(月) 04:16:06.89ID:L8n6BF1K0
あっ、メタ入ってるかな。
だとすると、NASDAQtop10にあってFANG+にないのはアルファベットC、ペプシコの2社。
ペプシコはさすがにtech系じゃないから、アルファベットCだけ買えば良いかも。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 18:44:58.03ID:IP0Pv6oO0
少なくとも来年中に暴落して欲しい
リーマンショック級のやつ
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 20:07:58.67ID:a/fwFLmM0
前もいたなちょっとマイナスになると悲観コメント連発して騒ぐやつが
そんなメンタルじゃ投資に向いてないからやめろって

あと追加の入金力が0のやつもな
下がった時に塩漬けか損切りかしか選択肢が無くて、買い増しする資金が無いやつはそりゃあ勝てない
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 20:17:10.29ID:+Cvo9WNm0
SP500スレによくいるやつな

数週間程度でこんなこと言ってるって投資自体始めて月日経ってないだろうしそんな奴が目を付け始めてるのも天井の兆候かもな
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:23:43.87ID:Z/gDbhrl0
ただのリバランスやろ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 23:29:33.54ID:k+BV0gP40
完全に終わったわ
もうダメだね
どの企業も成熟しきってるし上がる見込みなんてもともとないんだろうな
先進国に投資したほうがまだ成長性はある
早めに切り上げるかな
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 00:45:30.90ID:24nh77Wd0
>>984
一生損切り人生歩んでろ笑
上がる見込みないのにS&P500へ投資している人たちにも同じこと言ってやれよな👊😁
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 07:53:51.24ID:oLjubKBn0
>>985
買い方が下手くそだんだよ。
それを銘柄のせいにするのかい
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 08:00:32.61ID:+RYAAmKf0
そもそも初心者向けではないからな
0992sage
垢版 |
2023/09/20(水) 09:20:00.74ID:tOMb3uSd0
現物の良いところは、買い所間違えても、数年で回復するところ
レバ物は低減で回復不能になることもある
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 13:35:05.35ID:FaunfKAO0
このスレもいよいよ終わりだね
みんな今までありがとう
この後もツラい下げ相場は続くと思うけど数年後にはプラスになってることを願おう
さらば
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:59.50ID:+RYAAmKf0
元指数は3か月くらいヨコヨコ
1000sage
垢版 |
2023/09/20(水) 17:28:28.49ID:tOMb3uSd0
>>989
具体的にどんな風に売り買いするのがおすすめ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 20時間 36分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況