チャートって複数の時間軸の中に更に複数の時間軸が組み合わさって成り立ってるの 例えば1時間足の下には大まかに5以上で上はもっと有るわ そう言う構造だからランダムに見えるの それが一つに纏まって動く時は大きなボラが生まれる 

ローソク足はそれを大まかに纏めただけ でもチャートの構造を本当に理解するにはとても難しい だからなるべくシンプルで、間違ったら直ぐ損切りする方法が推奨されるの