自然界って多様性に溢れてて全然フィボナッチ通りになってないのが沢山あるんだよ
だからチャートに当てた所で効いてるように見えてるだけなんよな
あとしれっとフィボナッチ数列にない50%が入ってるのが最高に頭悪い
ただの半値だろ
チャートはフィボナッチじゃなくて別の原理で動いてるんよ
フィボナッチやエリオットやハーモニックやグランビルは無理矢理パターンにはめて「形」でチャートを読む方法だから
パターンから外れる=敗北の糞みたいなやり方なんよ
多様性の一部にしか対応出来ないので資金管理をちゃんとしても滅茶苦茶非効率な増減になる