X



【NISA】少額投資非課税制度207【つみたてNISA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:58:18.61ID:kgSH65z70
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>980が立てること


前スレ
【NISA】少額投資非課税制度205【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1684566336/

【NISA】少額投資非課税制度206【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1685170963/
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 12:52:46.66ID:kyLvEFHx0
年収と婚姻率は相関あるよ
昔は底辺でも結婚してたけ今はできなくなった
ここで騒いでるのも弱者男性ってこと
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:05:47.06ID:WjPycGXT0
>>903
沖縄は米軍基地の関係で補助金じゃぶじゃぶだから子供を産んでもそれなりの生活ができる
ちゃんと経済的な理由があるんだよ
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:40:38.44ID:x/h1tVNv0
>>908
やめてよね
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:16:59.82ID:l8M8ob6I0
>>908
モウヤメルンダ!
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:29:35.33ID:YxZEwQ2x0
狙われるもんの方が弱いんじゃ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:48:16.88ID:SafvOEf10
理解のある嫁を捕まえれて良いね
まだ年齢的に大丈夫だけど将来的にうちの嫁はギャオーンギャオーン言いそうで今から不安だ
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:49:18.26ID:GdyPNBLM0
ロールオーバー出来ないオルカンとか売却した方がいいか迷うわ
別に5年持って万が一暴落してたら親NISA一括でも問題ないんかね
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:55:53.32ID:d/4oIL/J0
うちは両親への挨拶のときに子供作らないって両方の親に説明済みだぞ
これやらないと嫁が虐められかねないから子供作る気ないならお前らもやっとけ
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:57:51.88ID:x/h1tVNv0
子供を作らないという選択肢は俺にはないな
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:06:26.01ID:4FQygnXH0
ポートフォリオの研究のためにロボアド(SBIラップ)に1万円だけ入れてみようと思うんだけど
追加費用とか取られないよね?
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:06:54.91ID:dm4g5FVd0
高齢者が悪いのではなく、医療費が高過ぎるだけ。

・医薬分業の完全分離
・薬剤師の撤廃
・医者の人件費を半減
・薬の通販やコンビニ販売の自由化
・オンライン診療の推進と抵抗勢力の破壊
・AIの積極導入で薬剤師、診察医、診断医の置き換え
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:18:03.44ID:MOiBtEj90
>>878

https://www.eco-pro.org/page478118.html

いまのような手厚い医療保険、介護保険などの社会保障制度や年金制度を、2050年でも維持しようとすると、現役世代のすべての国民は、所得税だけで50%を持っていかれる「超・高税率社会」になり、これに、社会保険料などを含めると、なんと、収入の9割を税金として納める必要ができています。
つまり、給料袋を開けても、たった1割しか入っておらず、9割が巻き上げられる、となれば、さすがに、日本でも暴動が起きますが、これは、仮定の話ではなく、現実に、政府内では、2030年をめどに年金受給開始年齢を68歳~70歳に引き上げるプランが検討されており、そこから20年後の2050年に、さらに支給年齢が10年引き上げられれば、年金支給は78歳からとなり、一銭も、貰えないまま死んでゆく人も、かなりの数でてくるので、これは、事実上の年金制度の崩壊です。


僕が後期高齢者になった時はやっぱり年金もらえなくなりそう
完全に納め損になるのかしら…
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:30:50.41ID:XMc4W2WF0
来年からNISAのサービスが拡充されますので始めようと思ってます
(ネットの証券口座自体はあります)

これからすぐNISA用の口座を用意するのと来年になってから用意するのに、何か有利不利などがあるでしょうか?
これから用意するのに特に問題ないですか?
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:39:33.84ID:MOiBtEj90
>>927
そう思ってていいなら安心なんだけど
地方のゴーストタウン化は免れないんじゃない?
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:53:04.58ID:x/h1tVNv0
長期投資の立場だと20年間持てるつみたてNISAかな
一般NISAは5年で非課税期間終わるし
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:57:45.27ID:3syaA9yI0
>>931
読んで安心したいならもうちょい希望がある未来予想を読めばいいべ
性格なのかもしれんが、暗い未来の予想を読んで凹んでも楽しくないで
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:05:29.30ID:3syaA9yI0
現実を見てるから年に200万ずつ投資してるで
暗い話題を自分から見に行って不安になるだけや
しっかり準備してのんびり余生を過ごそうや
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:26:21.59ID:dS9fUxAp0
日経は上がっててもどこかで利確しなきゃ逃げ遅れるっていう焦燥感が拭えない気がするから個人的には買えない
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:29:58.37ID:Ke0/o3Mc0
>>920
それちょっと思ったけど1万だけ投資した場合はこんな感じやでってされないだろうか
1万と1000万で誰かくらべてよ(くらべられない)
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:48:38.44ID:ohkZf2yt0
ポートフォリオもわからないのに投資する意味ないわな
ウエルスナビの内訳見たほうがためになるよ
買わなくても公開されてるし
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:09:52.48ID:+vljDQ900
長期でインデックスに勝てるアクテイブファンドは存在しない
余計な詮索は辞めろ
無駄なだけ
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:24:35.21ID:Q8HMQipy0
>>947
そうなんだってね
知らなかったから積立ニーサ始まった頃から
ずっとアクティブファンドで積み立ててたよ
当時はこんなYouTubeとかなかったし
外国株がいいよみたいな感じだけだったしな
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:37:29.56ID:rnjli87N0
>>819
最初期は92年の就活から。91年までは普通に就活できたのが92年から一気に悪化した。ただ首都圏はまだ余裕があって翌年か翌々年には大寒波が日本を襲う。
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:40:50.86ID:rnjli87N0
>>828
いや、リーマンショックで投資板が阿鼻叫喚の態を晒したときにはアクティブ派とインデックス派に分かれている。たしかテンプレもあったはず。
アクティブ派とインデックス派、
株式派と債券派、
投資派と貯蓄派みたいな。
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:01:41.52ID:gT2JlwSJ0
ぶっちゃけ知らないからやらない奴より知ってるけど金がないからやれない奴のが救い難いからな
要するに元手を作る気すらないってことなんだから
口開けば金がない、しか言えない貧乏人は思考が移るから近づかない方がいい
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:14:54.68ID:HH/Jr9+80
>>950
ここでも何度か出てるインデックス投資に関する本読みゃ良かったのに。
すでに何十年も前から発行されてるぞ。
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:22:53.81ID:Ec5/NUKt0
>>947
いくらでも存在する。
ただ、一口1000万円からなど富裕層を相手にしかしない。
貧乏人のおまえははインデックス脳死積立をして富裕層の利益に貢献するのみ
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:31:15.32ID:0/a96DoW0
まあそこでケン・グリフィンとかデービッド・ショーとかファンドマネージャーの名前出さないと説得力無いよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:43:41.19ID:huCQ+L0J0
〈町田・銃撃事件〉FX投資に失敗した元組員(58)は組幹部を喫茶店で撃ち続けた! 今も癒えない市民の恐怖。現場付近には子ども広場も…「容疑者はガンで余命宣告を受けていたとの噂も」
https://shueisha.online/newstopics/135349

これもFX爆死クソダササツジン犯w
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:46:41.48ID:huCQ+L0J0
佐々木容疑者はFXに投資していたようで、被害者もいくらか金を渡していたようだ。"投資はまったくうまくいかず"、被害者とは返済をめぐっての話し合いをするために現場にいった。

"投資はまったくうまくいかず"
"投資はまったくうまくいかず"
"投資はまったくうまくいかず"


インデックス積立にしとけよwwwww
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:10:26.34ID:JGHt4PTx0
今、売却するのは勿体無いよな
7月までに80万いるのよ
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:14:10.37ID:lg4KjNDb0
>>850

しかもこれが待っているからな。

【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678366488/

将来の年金受給額、月11万円を下回る人たちも多数存在か

50歳就職氷河期世代「平均年金月14万円」の高齢者にも完敗…涙で読めない〈未来の年金受給額〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee37d4fbf52ad200764bc4ae7f63f475b76b70b8


【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678366488/
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:24:02.24ID:OixA7rPz0
去年から始めたツミニー
一緒に積み始めた職場の子は今年の年初でマイナスのまま損切って見限ってヤメ・・・
今の評価額は下がれば下がるほど20年後ムフフと思って積み続けた俺はプラ10%オーバー
ツミニーは考えるな!(積んでる事を)忘れろ!
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:27:36.08ID:3JtT/StE0
氷河期は
最も過酷な受験を潜り抜け
正職に就けず
家庭を持てず
車を買えず
自宅を買えず
宝塚再チャレンジは500倍
増税され
あらゆる給付は受けられず
生保を制限され
安楽死法で救われる
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:29:02.51ID:CMp8ZEbg0
岸ニー始まったら高配当ETFにいれてる400万移したほうがいいよな
配当配布前がだいたい上がるから売りやすいし
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:30:44.89ID:S5uu6SvX0
【非婚】増加する「若者のうちに結婚できない」若者たち 政府の「若者いじめ」によるお金の不安が婚姻数を減少させている ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686051781/

【🇯🇵】G7で最も貧乏にした「日本病」…間もなく“ある国”にも逆転される悲惨な未来とは ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686010656/
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:39:32.34ID:OixA7rPz0
>>975
知ってるw
世界中の企業は儲けるために、株価を上げるために日々仕事をしてるのも知ってるし、俺も仕事してる
なので弱小リーマン投資家としてオルカンとS&Pを積む!
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 22:00:35.81ID:KVApOrmV0
GDP=株価じゃないんでなんとも言えない
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 22:06:06.74ID:aGJ1bsOV0
フランスは?🤔
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 22:06:47.64ID:0/a96DoW0
GDPと株価に相関あるなら
流通してる金融商品の中で中国の比率は2番目に多いハズだしな
時価総額や市場規模で言うなら日本が二番目
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 23:27:07.72ID:Ec5/NUKt0
>>988
企業活動の資金調達は株式だけじゃないし、債券の割合の方が高いんだよ
NISAだって社債投資はできるんやで
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 10:42:22.70ID:s0YJZ5g50
 
事実確認: 原子力エネルギーは気候に良いのでしょうか?
https://www.dw.com/en/fact-check-is-nuclear-energy-good-for-the-climate/a-59853315

原子力エネルギーの支持者らは、原子力は経済を汚染する化石燃料から脱却するのに役立つと主張する。

しかし原子力エネルギーも温室効果ガス排出の原因です。
COP26では、環境イニシアティブ「未来のための科学者(S4F)」が原子力エネルギーと気候に関する論文を発表した。
「現在のエネルギーシステム全体を考慮すると、原子力エネルギーは決してCO2ニュートラルではない」と彼らは述べた。
原子力推進者は上で概説した排出源を含む「多くの要因を考慮に入れていない」

国営ドイツ環境庁(UBA)の未発表の新しいデータとWISEの数値によると、原子力発電は太陽光発電パネルシステムの1キロワット時当たり3.5倍のCO2を放出する。
陸上風力発電と比較すると、この数字は CO2 排出量の 13 倍に跳ね上がります。水力発電施設からの電力に対抗すると、原子力は 29 倍の炭素を生成します。

ロンドンの国際問題シンクタンク、チャタムハウスの環境・社会プログラム副所長アントニー・フロガット氏は、「現時点では原子力発電は、気候変動に対する主要な世界的解決策の一つとは考えられていない」と述べた。
https://imgur.com/X7oZbVz.jpg
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 10:45:49.89ID:eyVLCqiF0
ニャンとまぁ !
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:23.60ID:g4o7Put80
記事を貼り付けて荒らす事が人生の生き甲斐になっているキチガイだから無理
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 11:31:15.91ID:v6SERBhC0
 
ウクライナ軍は6日、ロシア軍がザポリージャ原発の冷却水を供給している川の下流にあるダムを破壊したと発表しました。
冷却水の取水に影響が出る可能性があります。

ロシア軍の支配下にあるザポリージャ原発はこのダムから冷却水を取水していて、ダムが破壊されれば貯水量が下がり、
冷却水が確保できなくなるおそれがあります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 32分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。