X



[国債]債券一般49[外国債券]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 08:27:42.07ID:9VNuEzCA0
デフォルトならないまでも社債価格とか下がるのかね〜?
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 08:42:15.87ID:zMpMCxEE0
(ブルームバーグ): 米政府が資金枯渇に近づく中、米国債のデフォルト(債務不履行)に備える保証料は今、一部の新興国を上回っている。

米国のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)は、一度ならず債務不履行に陥り格付けが米国のAAAより何ランクも低いギリシャやメキシコ、ブラジルの国債のCDSより高い水準にある。

米国の債務履行に疑念を持つ投資家はほとんどいないが、利子や元本の支払いを遅らせるだけのテクニカルなデフォルトでさえ、世界の金融システムの基盤である24兆ドル(約3200兆円)規模の米国債市場を揺るがしかねない。こうしたシナリオになれば、CDSの保有者には有利なリターンをもたらすことになる。
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:00:16.96ID:hpQft6mm0
ドラッケンミラーが長期債は買うなだとよ
債券ってこんなにリスクの高い商品だったのか
もう株でええやん
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:09:59.19ID:TMiFzRs80
SBGの株価やべぇな
劣後債4.75%より配当利回りの方が高いから株を買えとか言うアホがいるが
債券はデフォルトしない限り100で償還されるが、株に100で償還されるという概念はないよだよ

「正直先行きは良くないけど(=株価は上がらないだろうけど)、まぁゾンビのように生き長らえるだろう」という会社については、債券を買うのが最適解
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 10:00:31.51ID:9VNuEzCA0
ここ数年はコロナもあって何に投資すればいいかわからんかった。
まぁ、とりあえず金を入れておいて良かったけど。。

コロナ明けて、じゃあ株に投資するかって言うと
まだ怖い。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:16:44.55ID:H/HQQFrJ0
>>104
クレディ・スイスのAT1債は紙屑になったが株主は株式交換で免れさせると言う例外もあるというのが・・・。乱高下するSBG株買おうとは思わないけど。
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 14:43:35.52ID:+AzbT5Ju0
>>106

国債の利払いを遅らせる暫定措置。
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:09:15.57ID:9VNuEzCA0
救済買収とかされた銀行の社債ってどうなるの?

AT1債ではない普通社債や劣後債の。
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:32:53.61ID:KgG80JsB0
>>111
クレディスイスもAT1以外の債券は無問題だった
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:58:37.27ID:6PTcVHsS0
エルドアン負けみたいよ
マジでリラ建て債券どう?
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:07:46.13ID:xDOJ0oC20
>>109
先月発行されたSBGのハイブリッド債はAT1債ではないよ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:18:29.51ID:9VNuEzCA0
>>112
サンキュー。
少し安心した。

1銘柄だけAT1債500万持っているんだよね〜。
償還1年後なんだけど。。
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:43:29.37ID:+kkAbQ7T0
破綻処理したら株も社債もアウト。
JALのときは1割戻ってきたらしいぞ。
買収だから社債も株もセーフ。
AT1債だけアウト。
公的支援あったらアウトっていう条項入ってたかららしい。
アメリカの地銀とかはアウトなんじゃないの。
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:44:17.90ID:I5JZg5uC0
・・・・
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:04:32.36ID:fCxf6XUb0
>>115
EU圏内のAT1債は大丈夫だし米国の似たやつもスイスより規制されてるから安心して
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:05:58.24ID:9VNuEzCA0
クレディアグリコル のAT1あるんだよね〜。

1年は持つとは思っているけど。。
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:19:16.08ID:Vfp+tykV0
俺はクレディアグリコルのドル建て普通社債持ってる
クレディアグリコルは日本でいう農林中金だし潰れたりしないよ
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:53:04.12ID:9VNuEzCA0
高配当ETFとドル建社債で悩んだけど社債にした。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:07:24.58ID:9VNuEzCA0
高配当ETFとドル建社債で悩んだけど社債にした。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:54:43.40ID:VjFTGbf30
どうでもいいことは1回言うと進める
大事なことは2回言うと破綻する
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 23:31:19.55ID:+cfMUNUD0
オナニーするか風俗行くか迷ったけどパパ活にした
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 02:38:38.90ID:Y5c1HdMb0
能登ちゃんのとこの例に上がる運用金額がうなぎ登り
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:40:25.25ID:cpn+Px6j0
ドイツのアリアンツとかイギリスのプルデンシャルって言っていたよ。
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:56:22.65ID:8swPhjQH0
>>123
オレもそれで迷う、半々がいいかな
それよか米国債怪しいからスタバかインテルあたりにするか、こっちも迷う
対面面倒だしsbi予定
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 12:38:15.92ID:3WkFdbtJ0
>>104
禿は2000円台になったら拾っていいレベル
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 12:56:33.14ID:2MdXMDzn0
テクニカルデフォルト…「手コキ」がおんどれらを襲う!
ババアの手コキでイカされるでえw
こわいかw米帝債民w
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:14:31.19ID:S6o0VJg/0
高利回り!とか言って、米国債に飛びついた人たちって、今頃布団被ってブルブル震えてるの?
怖くてニュースなんて見れないんでしょ?
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:17:38.93ID:pzAc6iCS0
最終的には米国債は金利2%まで値上がりする
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:20:35.62ID:k+LAfQqS0
>>133
プロレスだぞ
経済や投資のことあんま分かってないな深夜残業民
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:39:44.49ID:pzAc6iCS0
デフォルトしたら億万長者になるチャンス到来

しかし世の中そんなに甘く無い
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:52:56.87ID:tzDQzxFd0
>>136

いつものプロレスとは面子が違う。
デフォルト上等のトランプ狂信者が下院の実権を握ってる。こいつらはウォール街はディープステート(影の政府)に支配されてる敵だと本気で信じてるイカレ野郎ども。しかも、1人1人が下院議長の解任動議提案権を持ってる。こんな事は過去に一度もなかった。

デフォルトはなくとも、テクニカルデフォルトは十分あり得る。そして、テクニカルデフォルトになれば、リーマンショック級の大相場がくる。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:57:42.37ID:dGqnzXCq0
GSの金利6.75%、HSBCの5.25%の劣後債ってどう?

プルデンシャルも推奨されているけど。
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:30:12.40ID:2MdXMDzn0
こわいかw劣後民wおまえら米帝市場民だからなーwさぞこわかろう?
WTIでは−40ドルになったwニッケル相場ではウクライナ戦役でご破産だw
おまえらもデルタヘッジしてンだろ?え?してない?ソレはこわかろうなあw
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:57:21.91ID:dGqnzXCq0
デフォルト、テクニックデフォルトになったら日本がヤバいんだよ。
わかるよね?
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:07:12.17ID:2MdXMDzn0
笑っていられるのも今のウチだよw
ババアのテクニック手コキでおまえらは償還前に笑点 いわば氷点?いえーw
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:19:43.68ID:dGqnzXCq0
つまんねー。
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:52:46.14ID:2MdXMDzn0
笑えねえーっつってンだろ?
冗談ヌキで今回はテクニカル償還w
おまえらの想定利回り知ったらを嫁は若い頃から夢みたいな事ばかり口だけと批判?
ガキはオヤジみたく「ダケ」はなりたくないとPFを総非難?

オレはオモシロいことなんて

ひ と こ と も い っ て ね え 怒
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:58:26.74ID:2910UVVC0
>>149
だよな!
今から煽るといかにも金持ちに嫉妬したクソ雑魚っぽいから、テクニカルセックスが実際に始まってから煽ってやろうぜ!
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 17:08:02.75ID:cpn+Px6j0
お前たちが悪いんじゃない
貧乏が悪いんだ 気にするな
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:01:17.23ID:dGqnzXCq0
>>153
詳しくないんだけど、
どこでも、いつでも買えるんじゃないの?
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:19:18.10ID:FMBhQgZD0
>>154
債券は株みたいに個人が取引所通していつでも自由に売り買いできない。
個人が証券会社相手に売り買いする相対取引のみ。
扱ってる銘柄も会社によって違うし枚数も上限がある。
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:26:39.63ID:dGqnzXCq0
>>155
なるほどね〜。
そうなるとSBIや債券得意なとこになるね。
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:33:38.50ID:2MdXMDzn0
今は「カネ」にしてる人がさいつよってことでしょ4.6%JKw
じょーしきてきにかんがえてどーなのお既発民w
煽られてるよお大佐あw
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:35:46.57ID:dGqnzXCq0
>>158
翻訳してくれ。
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:41:11.60ID:qARssXdw0
外債について証券会社をここで比較したいな。

最低単価が低いネット証券だとSBI1択なのか?
以前このスレが荒れるネタとなっていた、JTGは?
YouTubeで出てくる北海道の証券会社は大丈夫なの?
(というか外債の場合、証券会社が潰れたらどうなるの?

大手だと、野村、大和、日興そのあたりは
ネットでというよりは担当者と個別の商談だろ?
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:00:59.75ID:dGqnzXCq0
かつてはIB証券が安かったが今は債券扱っていない。
JTGは高い。
大手の野村、大和はわからない。
他の株や商品含めSBIが便利かなと。
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:12:46.01ID:2MdXMDzn0
なんだよ…おまえら…やめてよw
証券会社きにする必要ないだろ?
どうして?オキニの担当者がいるだろ?
なんで資金を移動しようとする
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:26:32.63ID:2MdXMDzn0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 人生のチートメニューをアクティベート!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           
         ∧_∧
         ( ´Д` )
        /,  /
       (ぃ9  |
        /    /、
       /   ∧_二つ
       /   /   
      /    \
     /  /~\ \
     /  /   >  )
   / ノ    / /
  / /   .  / ./.
  / ./     ( ヽ、
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:17.17ID:NcDU3A4C0
核兵器と似ているよなあ
危機の到来を煽ることで抑止力が働く的な
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:46:21.80ID:dGqnzXCq0
あかつき証券も扱いは多そう。
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:55:18.98ID:tqtaPfcB0
デフォルト回避ならTMVは30%ダウンだな。デフォルトなら青天井。
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:20:31.75ID:dGqnzXCq0
>>173
なら30%ダウンで。
でも戻るよ。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 00:08:49.02ID:Xv4IJWo50
トルコの怪物がいなくなれば俺のリラ建て債券が輝くはず
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 06:22:06.82ID:5SJgz68i0
普通にエルドアンが勝ちそうやな
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 09:11:11.74ID:BRgsyxet0
怪物、強すぎ もうヤダ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 11:45:57.44ID:g0cVXrt+0
デフォルトほぼ回避だな

ドル買い
バイデン広島

毎回プロレスしやがって結果は同じのくせに
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:55:02.08ID:AJXxvjYn0
楽天グループが3日続伸、年初来高値を更新
3.3%の楽天モバイル債は償還されそうやな
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:05:01.62ID:q7eQnu/g0
>>185
楽天モバイル債を大量購入した俺は先見の明があったようだ

問題は…ソフトバンク、お前だ
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:14:56.25ID:7IUPDouk0
日本中で長期ゼロクーポン債持ってる個人は売却するか判断にとても困っているんじゃないですか?
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:02:19.78ID:BRgsyxet0
2051年満期持ってるけど
ホントになんで?
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:09:47.21ID:aOyFc5zH0
2621買ってる頭の悪い靴磨きは悲惨だなw
Twitter見ても靴磨きガイジしか買ってないw
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:11:31.53ID:TOzaxug+0
増資でモバ債は安泰になったな
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:18:14.60ID:xx+zjn9P0
あとはSBGが増資やらなんやらで安定してくれれば私の円建て債PFは安泰なのだが
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:21:44.45ID:g4RNs52o0
>>188
個人は売却しないんじゃない?
そのまま持ってればいいから。
むしろ既発債が下がって、利回りが上がれば買い増しかと。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:22:11.22ID:Oyjigjn90
楽天が増資して財務基盤を安定させてしまったら、もう好条件の楽天社債は来ないかもね

というか、プラチナバンド確定やau回線との絡みで先行きが明るくなり、株価も上がりそうだからこそ、強気にエクイティファイナンスで財務を補強しようとしたってことか
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:31:48.15ID:ztDzH6ZJ0
決算見たらソフトバンクグループのバランスシートが劇的に改善してる一方で楽天は悪化してる
現時点ではソフトバンク債の方が圧勝といった感じ
あくまで2社を比べたらだけど
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:02:31.51ID:BRgsyxet0
デフォルト時に買いたい資産
一位 金
二位 米国債
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:31:04.92ID:xx+zjn9P0
>>198
そうなんだ
それなのにSBGの株価は下がったね
株は難しいね〜
(下がった理由はいくらでも後付けできる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況