【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよの
垢版 |
2023/03/28(火) 19:19:47.04ID:PCFlIueS0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

次スレは>>950が建てること

過去スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ306
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1679373210/
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 12:59:00.47ID:Ph67HKGc0
>>317
ファンドマネージャーの膨大な成功報酬にチューチューされるからな
信託報酬、経費率ともに高水準だから勝てるわけがない
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:03:34.75ID:Ph67HKGc0
>>311
個人投資家としての才能(運用資産2桁億前後)と
ファンドマネージャーとしての才能(運用資産数千億~数兆円)は
求められるものが全く違うのよ

100m走とフルマラソンくらい違う
とにかく全力だして疾走すりゃいい100m走と違って
扱う資金量が膨大になるとマーケットインパクトを考えて投資対象を分散しないといけない
結果的にベンチマーク(インデックス)とほぼ一緒の成績になる

あのBNFですら3桁億になった途端、動きが鈍くなってどうしようもなくなり
不動産投資にスイッチするハメになった
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:17:16.15ID:LcQ0Zhz10
アメリカだと山のように色んな投資信託が出来て
その殆どはすぐ崩壊するらしい
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:37:41.31ID:nDqB3Q4n0
お前ら、また勝ったのかよ
13000回復じゃん
おめでとう!
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:38:32.68ID:W9W8YQ2O0
キャシーみたいに俺も人のカネでバクチしたいわ
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 14:03:55.13ID:9uCd49080
>>318
あなたの心笑ってるね^^だっけ?
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 14:04:24.28ID:9uCd49080
>>330
あなたの金で笑ってる^^
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 14:05:05.09ID:9uCd49080
そのここ笑ってるね^^だった
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 14:59:54.02ID:Fay9I2Pe0
あ・・・
利食って 逃げろ! 言ってるな

やっぱそうだ
天丼 来ちゃってます

プロ筋連中が 逃げ なら素直に逃げとかないと ↓ドーン!↓ 食らっちゃうよ
どうせあいつら情報掴んでるんだろうし
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 15:04:31.85ID:Fay9I2Pe0
トレテンして長期上昇トレンドに入れる状況じゃない
足の速い資金はすぐ逃げちゃうから
そ〜いう連中が 即逃げモード なら 何か? あるね?

高い位置に取り残されたらゲロ吐いて死亡

↑トレンドに転換した場合は、しつこくしつこく押し目買いだけしとけばいいんだけどね・・・

今は、完全に ババの掴ませ合い やってるからね
アブナイヨ?
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 15:07:30.51ID:9uCd49080
>>337

その心笑ってるね^^
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 15:11:39.39ID:Fay9I2Pe0
いくつかのプロ筋連中が 利食い 利食い 利食い 言いだしてるから
も〜あぶないぞ?

あんま欲張って↑値を追いかけない方がイイよ
ど〜せみんな素人にババ掴ませて逃げる事だけ考えてるわけだしね

本気で底打ちしてると思ってる人なんて イナイイナイ
↓に突っ込んだところを逆張りで拾って 高値跳び付き買いのアホに押し付けて逃げる
アイツらこればっかやってる

正式に底打ちして ↑トレンド↑ に転換するまでは ず〜っとこれだろうな

逆張り派以外は、愚直に 売り なんだろうけどね
中長期ではど〜せ下がるわけだし
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 15:19:15.56ID:Fay9I2Pe0
インフレが消えて完全に底打ちしたらひたすらに 買い 買い 買い でいいけど
今は、逆の流れ 売り 売り 売り 売り 売り

ファンダメンタル最悪すぎて 売り しか、言わない
リスクヘッジしつつ ひたすら 売り 
そ〜いう事しか口にしない

絶対に下がる って 確信してるっぽいね

そりゃそっか
これから金融機関が跳びまくるわけだし
どっかの時点で問答無用で大暴落しちゃうわけだし

ショート主体の戦略になるのはあたりまえか
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 15:35:10.70ID:Fay9I2Pe0
株式200%運用の場合は、機敏な立ち回りが必須
逆張りなら十分に鋭く↓に突っ込んだところを拾って
上がってきたら即、誰かに押し付けて 逃げ

危ないからトレンドに逆らわずに 売り だけやっとく方が、イイだろうけどね
押し目買いの逆 押し目売り
だって、ど〜せ下がるし?

金融危機フェーズが、終了したらほんとの 底打ち だろうけど
かな〜り先の話っぽいよ?

っていうか、インフレ病が、ともなってるから
簡単には解決しない

重篤な慢性インフレ病

もうど〜しょうもないね・・・
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:15:37.95ID:uSXPwPlL0
>>341
そもそもお前がなーんも解ってないってのは、お前の意識の引くさ
相場を理解出来ていない無知さから来るもの

お前が資産運用~とかポートフォリオがーとか
必死にうなっていた時、資産運用というのなら
それ以前にアセットアロケーションを考えろ、と教えてやったわな
それからお前は必死に勉強して言い出したのは、原油が上がってるから原油だ!
とか、コモディティが上がってるから商品相場だとか、ドルが上がっているから、ドル買いだ
とか、常にイナゴ、イナゴによるアセットアロケーション 笑

だーかーらー、あほ、と言われ続けるんだよ
あのな、アセットアロケーションの基本は、無リスク資産とリスク資産比率の調整にあって
それが、リバランスってやつな
お前が必死になっているのはポートフォリオの調整
しかも全部高値掴みの、将来全てが大きな含み損を抱えるようなポートフォリオと
リスク資産ゼロの、圧倒的負け組になるための資産形成だわな

あほすぎて話にならん
そもそも無リスク資産ゼロで、どうやって暴落時に仕込む事ができるんだ?
それ以前にお前は暴落時に売る、暴落時に損切する、暴落時にリバ掛けてショートさせると言う
どうしようもない位、あほ丸出し圧倒的爆損投資しかやってないわけだ

無リスク資産ってのは、自国の国債
日本国債やMFF、銀行預金といった元本保証されるもの
為替リスクのある外債はリスク資産なんよ
アセットアロケーションの根本的原則すら理解出来ていないあほが、
イナゴの神様イナゴッドを信じて、エアトレしても全敗するのは理にかなっているわな

負け続けた結果、お前ができるのはロボアド
ロボアドが米株全てを狼狽売りした後、米株が上げれば、こんなはずじゃない!
AIは完璧なんだ!
これから、物凄い大暴落が来るんだ!
そうやって、イナゴの神様イナゴッドを信じるしか、お前の精神を浮上させるものは存在しなくなるわな

どんな天才トレーダーでも、AIでもお前のよなあほでも、過去を知る事はできる
しかし、未来は誰にも解らない
未来は誰にも解らないからこそ、未来は平等であり、そして才能あるものだけが伸びていけるという
これが資本主義だ

解らないから井村は言った、相場は常に不確定だと
解らないからジョージ・ソロスは言った「市場は常に間違っている」

お前に才能は全く無かったってだけの話で
相場での才能を推し量れるバロメーターは、投資の結果、利益の結果、リターン率の結果
全て数字で決まんのよ

そこには権威も権力も暴力も学力も一切通用しない、マーケットプライスという
株価という事実だけがそこに存在する
お前に何一つ見えていないもの、それが相場の値動き
値動きを捉える事が出来ない物は、相場で負ける

わかった?あほ

相場は全てタイミングで決まる

by全勝
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:49.03ID:uSXPwPlL0
>>342
「市場は常に間違っている」というのは私の強い信念である。
関係者は、世界の金融市場が消えてなくなることは有り得ないかの如く話をする。
しかしそれは間違いである。
市場参加者の価値判断は常に偏っており、支配的なバイアスは価格に影響を与える。

ジョージ・ソロス
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:49:33.85ID:vLYWL13I0
2021年の頂点で掴んだレバナスを淡々と買い増してきて、ついにブレイクイーブンまできたぞレバレジーズ達よ…
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:52.99ID:xcjQb84/0
テスト
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:52:45.43ID:9uCd49080
>>342
その心笑ってるね^^
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:52:56.91ID:xcjQb84/0
書けたwww
治った様です
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:05:09.24ID:9mk22gv50
>>345>>341


>>92>>1   



>>91>>90


>>89
100おじって奴、株式板の米国株スレであっちのコテハン
「プリズムリバー」
に論破されまくられて、泣いて逃げたカスなんだろ?


そんな口先ヤローなんざどうでもいいっしょw
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:11:11.25ID:xcjQb84/0
一体何が原因だったのか解りませんが良い迷惑ですね
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:11:26.80ID:9uCd49080
トレードの上手い下手を言っても^^100おじは短期目線じゃ無い
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:22:35.46ID:Fay9I2Pe0
>>342
やはり 間違いないな
状況的に 天丼 を示唆しているが
逆神ぴえ〜ろ なら確定だ

ありがたや ありがたや
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:27:28.88ID:9uCd49080
今は個人的にはだけど^^買いだよ。
ナスダックは知らねー^^w
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:29:28.85ID:9uCd49080
指数でばかり話しをすると^^相場を読もうとするな。って話しになってしまう。難しいよね
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:34:24.76ID:Fay9I2Pe0
今、起こってる事は リーマンショック! ではないね

S&L危機 と テックバブル崩壊 の 複合系クラッシュ

リーマンよりヤバいやつ
金融機関が、100個くらいぶっ潰れて テックバブルの崩壊も併発する

1980年代 2000年代
両方の危機が、融合して襲い掛かって来る

しかも、症状としては 1970年代 インフレ塗れのスタグフレーション地獄

1970年代 慢性いんふれ〜
1980年代 S&L 金利上昇で金融機関片っ端から潰れまくり危機
2000年代 ITバルブ崩壊

トリプル役満!
ぎゃぁああああ〜

こりゃ凄まじい
今回のは別物だから 甘く見るな! って、警告されてるだけの事はある
ヤバすぎだろコレ lol
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:37:17.42ID:/BHGSo1O0
金融危機からの信用収縮で景気悪化
インフレが同時に収まれば良いがスタグフレーション懸念も燻る
次のジリジリ下げる場面が絶好の買い場となる
今のポジションは保守的に構えとけよ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:57.42ID:Fay9I2Pe0
レバナス民は、確殺されるな・・・
大丈夫っぽい雰囲気ではあるけど
冷静に状況を理解すると まず助からない って、嫌でも分からされる

トリプル役満の直撃!

ど〜すんだ これ?

歴史に残る様な危機が、一斉に火を噴いて襲い掛かってきてる

インフレ が、一番たちがわるいな
困ったら QE で中央銀行のすーぱーぱうわぁ〜で無理やり暴落を↑に押し返せばいいけど
インフレはその奥の手を封じてしまうからね

まるでエイズだ
抵抗力をすべて奪われて ちょっとした病で死んじゃう状態

インフレ恐るべし
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:40:10.77ID:uSXPwPlL0
>>354
年初来リターン
SOXL 91.7%

100おじ絶対のお勧め
ナスダック3倍ベア -44%

)))))))))))-44%(((((((((((((

爆損、ドツボにドハマり、あほの典型だわな

これがお前の結果だよ
ドルはいつ1ドル200円超えるんだい?
原油はいつ200ドル超えるのかな?

ノブや堀江のように永遠に下がると言っていればいつかは下がるわな

昨日、SOXL利確しようと構えてたけど寝てしまったな
深夜の取引はしんどい
指値入れておくべきだったかもなー 笑
売ると言っても、前回売り切れなかった、買値12ドルや15ドルの数千株
主体の7.3ドル、1万株は売らんよ
負けてもいいんでな、10億の夢見るのも相場の楽しみなんで

あほおじの夢来ればいいな~ 
1ドル200円
とか
原油200ドル
とか
ナスダック 6000割れ
とか
SP500 2500割れとか

来てもお前1円も儲からないけどな 笑
俺は来れば、10億だけど 

ノンホルとリアル投資の違い

占い投資とタイミング投資の違い

わかった?

一部は利確したけど、大半残しているんで高配当株
昨日全部権利取ったからさ今年も配当来たらさ、お前に見せてやるなw
羨ましい?w

どあほ
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:47:36.77ID:Fay9I2Pe0
1970年代 慢性いんふれ〜
1980年代 S&L 金利上昇で金融機関片っ端から潰れまくり危機
2000年代 ITバルブ崩壊

これらはどれもこれも単品でも十分にヤバいやつだ
3つ 全部盛り って尋常じゃないな

これで大丈夫だったら奇跡だ

大丈夫なわけねぇ〜な

すでに米経済は詰んでいる っと、断言されてるが
なんとなく理由が、見えてきた

トリプル役満は無理だはw
FRBはてんぱってるな
さすがに対処できんだろう

たぶん、ギブアップして最悪の解決手段 クラッシュ! で、処理する
もう助からないなら しんじゃほ 飛び降り自殺↓大暴落↓

たぶん、ソフランは諦めるよ
だってこれ 無理じゃん・・・
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:48:15.11ID:uSXPwPlL0
>>357
一番ヤバいのは、お前や堀江の勧めてる

ナスダック3倍ベア

-44%だろw
ブルなら持ってりゃ何時かは戻る

しかーし、ナスダックの3倍ベアなんて、もう終わりだぞ
いまから3倍ベアナンピンでもするんか? 笑
まあ堀江やノブはナスダックは8000になる!
そう言いきっているから、みんな8000来るまでホールドするんだろうな
なんてたって元機関投資家や証券マンが言ってるから
俺より圧倒的にヘタな元機関投資家や元証券マンだけどな 笑

インフルエンサーの飼い犬、
負け犬の遠吠え あほおじくん

ロボアドが米株全て狼狽売りし、ゴールドや債券に比率を高めた事が
お前にとっての今の全てだわな

ま、心配すんな
今の相場なら債券もゴールドも大損失ってのは無いだろうから
ま、たいして儲かりもしないけどな
お前程度でレバレッジとか、ハイテク集中とか無理よ

わかった?

あほ
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:49:37.00ID:Fay9I2Pe0
パウ:俺はボルカ―だ!

って、言ってるけど

投機家さんは なんか醒めた目で もう詰んでるよ? ってね

早い話が もう無理 なんでしょ?

ソフトランディングなんて出来るわけない
これが 答え
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:51:26.72ID:Fay9I2Pe0
>>360
このイキリぴえろが、暴れだしたら
超高確率で天丼の法則

逆神様 ありがたや ありがたや
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:52:07.93ID:Fay9I2Pe0
>>362
逆神様 ありがたや ありがたや
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:55:01.03ID:tBX2G45n0
>>362>>341


>>92>>1   



>>91>>90


>>89
100おじって奴、株式板の米国株スレであっちのコテハン
「プリズムリバー」
に論破されまくられて、泣いて逃げたカスなんだろ?


そんな口先ヤローなんざどうでもいいっしょw
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:26.09ID:tBX2G45n0
>>183>>365


>>94>>93

>>1>>92


>>91>>90
「四天王の面汚し、100おじ」
「しかし100おじ、奴は我ら四天王で最弱フッフッフ」
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:40.57ID:Fay9I2Pe0
>>366
プリズムリバー なんてシラネ

誰それ lol
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:59:15.58ID:uSXPwPlL0
>>364
あーそれから、お前に前言った通り
ナスダック15%上昇率から、基準理論値を換算すると
今の株価は高い
7月で13000
年末で14000
これがナスダックの15%上昇率からなる理論値
ボラティリティの拡大によって、若干上の位置にあるって所
この辺で買っても、爆損はないけど、暫く苦しい思いをするかもしれない
ってとこかな
並行チャンネルでみるとまだ安いところにはあるけどな
ここからなら、買いでも売りでも利益を上げらるポイント
しかし、ショートはご法度
90パーセント以上の確率でタイミングを外してしまうかんな

心配すんな、ナスダックはまた下がる
安心したか? 笑

ここから先、まだ上がるようだったら、ナス100一部いったん利確すっけどな
これが出来るのは、大きな下落時にポジションを取った俺のような奴だけってこと

わかった?

今年の成績、-44%のあほおじくん 笑
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:01:36.18ID:Fay9I2Pe0
これはもう間違いないな
破滅的な大暴落がやってくる

1970年代の長引くインフレと高金利からの
1980年代 S&L危機
今回は、これが同時併発的に襲ってきてる

インフレ退治もまだ終わってないのに 銀行跳びまくりの S&Lが、同時進行

2000年代のテックバブル崩壊も併発

何をどうすればクラッシュ!せずに↑に戻れるのか
さぱーり分からん

まったくイメージできない

スタグフレーションを発症して 
銀行が100個くらい跳びまくって
テックバルブは崩壊で

ナニコレ?! 最悪じゃん...orz
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:02:16.52ID:Fay9I2Pe0
>>369
逆神ぴえ〜ろ様 ありがたや ありがたや
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:07:04.33ID:uSXPwPlL0
>>371
3ヶ月で-44%なんてさ、お前の最高記録じゃないか?
心配すんな、3日-40%という敬語君がいる
上には上がいるもんだな 笑

似た者同士、同じ穴の狢ってやつだな
精々爆損、損切投資、あほおじ君
永遠の負け組 笑
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:07:28.32ID:Fay9I2Pe0
S&L危機 の兆候だから 利下げ するしかないが・・・
それをやると インフレが〜 lol

マジで詰んでる

1980年代の経験が、まったく意味をなさない
1970年代の症状と複合で襲ってきて 挟み撃ち になってる

インフレ と S&L危機 の同時併発ってひで〜な 
相性最悪

おまけにテックバブル崩壊

手におえない

癌と白血病と糖尿病を同時併発
ひど過ぎる lol

あまりにもひど過ぎる
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:08:36.72ID:Fay9I2Pe0
>>372
逆神ぴえ〜ろ様 ありがたや ありがたや
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:17:33.27ID:Fay9I2Pe0
某投機家さんの コメント
米経済は、すでに詰んでいる

これは冗談ではなく 真実 だな?

非情に重篤で 極めて厳しい症状の数々

米経済は、複合的な慢性疾患に侵されている

一つ一つの破壊力は、それほどでもないが
単純な 打撃力 なら リーマン一発の方が、インパクトはある
リーマンの瞬間火力は凄まじい

だが、今回のやつは どれもこれも 粘着質 で とても厄介だ

慢性インフレで10年くらい 身動きが取れない (緩和政策不可)

S&L危機で順繰りに 金融機関が跳んで逝く

テックバブル崩壊で長期低迷の悪夢

テックが弾けたなら ダウかなんかに頑張らせればいい
とにかく 何らかの手段で SP500を無理やり↑に引っ張りあげればOK の はずだが・・・

金融機関が、順繰りに跳ぶわけだし ダウも死ぬな・・・
脆弱なラッセルなんて一発で即死

打つ手が無いね

冗談抜きで 米経済 \(^o^)/オワタ
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:16.97ID:tBX2G45n0
>>362>>376


>>92>>1   



>>91>>90


>>89
100おじって奴、株式板の米国株スレであっちのコテハン
「プリズムリバー」
に論破されまくられて、泣いて逃げたカスなんだろ?


そんな口先ヤローなんざどうでもいいっしょw
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:55.37ID:tBX2G45n0
>>183>>376


>>94>>93

>>1>>92


>>91>>90
「四天王の面汚し、100おじ」
「しかし100おじ、奴は我ら四天王で最弱フッフッフ」
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:26:27.59ID:Fay9I2Pe0
ビックテック達は、耐久力が凄いから
金融セクターに滞留していたマネーが、茄子に引っ越してきて 茄子が上がった
みたいな解説が某堀江さんの説明だけど
ビックテックだけで相場を引っ張るのは無理だから
全体的に買いが、温まってこないとど〜しょうもないけど
万が一の 貸しはがし 貸し渋り 資金ショート その他
跳ぶリスク を考えると 買えるわけがない

まず 跳ばない と思われる ビックテック達が、限界まで買われる
でも、割高な水準まで買い進まれたら 箸が止まる うっ ってなってもう食えない

上げ は 続かない説 は、おそらく正しい

満遍なく割安感のあるやつから順繰りに買い進めようにも 危険すぎてそれは無理
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:27:24.45ID:AbwyEyxo0
再生数稼ぎの宣伝やめてね
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:35:26.37ID:Fay9I2Pe0
S&L危機を無理やり鎮める方法はある

利下げ だ!

だが インフレ だ!

利下げ 出来ない!

詰んだ

詰みました〜

どっちにしろ これから ジャンク債の借り換え不能で デフォルト塗れ が、始まるから
すでに手遅れで 金融危機 は、確定してる

デフォられて ヤバくなって 損失補填の資金を確保しようにも・・・
手持ちの債権その他 長期運用の資産が、FRB急速利上げの副作用で暴落済み
そして、危険を察知した預金者たちが、次々とカネを引っこ抜きにかかる
金融機関たちが、次々と貧血でぶっ倒れだす
S&L危機 待ったなし
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:41:28.76ID:Fay9I2Pe0
第二四半期の決算あたりから ぼちぼち債券の満期日が来るんでしょ?
ぼちぼち 借り換え不能 問題が、表面化してくる

金利15%なら貸してあげるよ とか、言われても困るだろうし?

第二四半期の決算あたりからぼちぼちEPS低下傾向が、表面化してくるらしぃ〜よ
債券が跳ぶ とか 借り換え とか 以前の問題で
業績悪化が、鮮明になってくる
EPS低下でふつ〜に株価 逝っちゃう
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:56:41.57ID:Fay9I2Pe0
かなり厳しい状況
助かる道なんて 無さそうな?

ぼ〜らっくコースのイメージしか・・・

これ 何がど〜なったら助かるの?
無理じゃね?

大丈夫な理由 生存ルート を 意味が分かるように 説明・解説 出来る人 いる?

信じたくはないけど 無理 って、結論しか無さそうな?

精神論とかじゃなくて 大丈夫である理由を説明できる人 いる?
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:58:35.28ID:uSXPwPlL0
>>384
2023年 年初来リターン

レバレッジ
SOXL +91.7%
1545 ナスダックヘッジ無(信用買)71.6%
NASDAQ100 3倍ブル +58.1%
レバナス +36.8%

インデックス
NASDAQ100インデックス +21.7%
eMAXIS Slim (S&P500)+8.3%
eMAXIS Slim (オール・カントリー)+8.3%

100おじお勧め年初一括3倍ベア
NASDAQ100 3倍ベア 
基準価額:2,995円  -44%

)))))))))))-44%(((((((((((((

大笑い!!!!!

これが今現在の結果


1545を信用買い付けしている人もいっから入れていておいてやったよ
どう?爆損計上を続けるあほおじ君?

ナスダックは永遠に上がらない?
半導体はオワコン?
40年上がらないとか、ほんとあほばっかだな

どのタイミングで入るか、どのタイミングで利益を出すか
それが相場ってもの

タイミングを測れないのなら、インデックス積立なんよ
相場を張れば90%負ける
それこそゼロサムゲームと呼ばれる確率1/2
しかし大半は親の総取りごとく、多くが負ける

しかし、インデックスによる積立投資ってのは、時間分散、セクター分散によって
多くのリスクを分散する事により、ゼロサムではなく、オールサムが可能
それが誰も負ける事がない、と言われるインデック投資の基本なんよ

お前は全ての相場で負けを喫し、それどころかナスという最強指数を底で売り大損失を重ねたあほ

自分の愚かさをじっくりと?みしめるんだな

わかった?

どあほ
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:01:52.29ID:Fay9I2Pe0
ぼ〜らっく説を否定したいが・・・
否定できる材料が無い・・・

もう詰んでる 無理だぁ〜

2023年は ぼ〜らっくの年
たぶん、これが正規ルート

生存しました〜 大丈夫でした〜
ソフトランディングで〜す☆彡
これは、何かがバグって無いと無理だね
何がど〜なればこのハッピーエンドシナリオに入れるのか
さっぱり見えない
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:03:22.97ID:Fay9I2Pe0
>>385
逆神の呪い 発動!
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:05:30.22ID:Fay9I2Pe0
大丈夫な未来が見えないなぁ・・・

ちゃんと 説明できる人 いないかなぁ〜

って、無理だから無理 って、なっちゃうよね・・・
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:07:19.64ID:uSXPwPlL0
>>387
俺の既出銘柄
1545 ナスダックヘッジ無 +19.82%
セブン銀行 +14.72%
武田薬品 +35.90%

配当権利落ちでも踏ん張ってたセブン銀行~
+30円の武田薬品
配当権利取りましたよっと

100おじお前、今年も利確無しの、マイナス計上だな
しかもナスベアのエアトレ-44% 笑
惨めだなぁ~
毎年毎年、よくそれだけ損失ばかり計上できるよな

ほんと、あほだなw
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:09:05.95ID:Fay9I2Pe0
状況からして ぼ〜らっく の未来しか見えないが・・・

生存ルート って 無いの?

個人的には、そんなルートは思いつかないし 心当たりもない

大丈夫な理由 を ちゃんと 説明できる人 いないかなぁ〜

生存ルート を 解説できる人 いないか?

精神論 とか 根拠不明 は ダメだよ?
それは意味ない
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:09:29.79ID:Fay9I2Pe0
>>392
わ〜い 逆神様の呪い 発動〜
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:14:50.54ID:uSXPwPlL0
>>385
NASDAQ100 3倍ベア の基準価額が昨日ままだったので再掲載

2023年 年初来リターン

レバレッジ
SOXL +91.7%
1545 ナスダックヘッジ無(信用買)+71.6%
NASDAQ100 3倍ブル +58.1%
レバナス +36.8%

インデックス
NASDAQ100インデックス +21.7%
eMAXIS Slim (S&P500)+8.3%
eMAXIS Slim (オール・カントリー)+8.3%

100おじお勧め年初一括3倍ベア
NASDAQ100 3倍ベア 
基準価額:2,914円  -44%

)))))))))))-44%(((((((((((((

100おじベアナス大笑い!!!!!

これが今現在の結果
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:16:37.28ID:Fay9I2Pe0
これから債券の満期日が来て ジャンク債が跳ぶ わけだけど
大丈夫な理由 解説できる人 いる?
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:17:24.78ID:Fay9I2Pe0
S&L の症状だけど
インフレ で 利下げ 出来ないから 今後も
金融機関が順繰りに跳ぶ 
わけだけど・・・
大丈夫な理由 を 説明できる人 いる?
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:17:39.86ID:Fay9I2Pe0
テック株のバリュエーション ぜんぜん まだまだ 割高 で
利下げ 期待もするだけ無駄な状況だけど
今後も EPSの圧縮が続くわけだけど
大丈夫な理由 を 解説できる人 いる?
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:19:12.39ID:Fay9I2Pe0
第二四半期あたりからいよいよもって EPS低下傾向が、鮮明になってくるけど
大丈夫な理由 を 解説できる人 いる?
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:20:07.87ID:Fay9I2Pe0
>>395
逆神様の呪い発動

このタイミングで 天丼 で確定だろうなぁ・・・
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:23:48.39ID:Fay9I2Pe0
全部解説できるプロフェッショナルなんていないだろうし
問題点 懸念点 を 小分けしてみた

全部、解説が可能で 大丈夫だ! って、結論が出れば
ひょっとして・・・

ふつ〜に考えたら無理だよな・・・

2023年は 暴落の年
たぶん、これが 正規ルートのシナリオ
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:27:18.36ID:Fay9I2Pe0
暴落は、勘弁してほしいんだが・・・

状況からして ど〜考えても ぼ〜らっく なんだよな・・・

たぶん 大丈夫ではない が 答え だろうし

結果は ぼ〜らっく だろうな

2023年は暴落の年

嫌だなぁ〜
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:28:59.10ID:Fay9I2Pe0
某テスタさんもなんか不穏な論調だし

やっぱ そ〜いうことなのかねぇ・・・

銀行が 跳びまくる状況って ふつ〜に ヤバいよね?

リーマンショックのイメージしか無い
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:33:17.50ID:Fay9I2Pe0
>>398
EPS圧縮じゃないや
PER圧縮だ
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:41:27.82ID:Fay9I2Pe0
EPS低下 これが、地味だけど 一番ヤバいやつ

ITバブル崩壊の時も リーマンショックの時も
EPSが、急降下開始して 株価が一気に吹き飛んだ

今回は違う 大丈夫だ!
かくかくしかじか こ〜だから こーで だから 大丈夫なんだ!

みたいな 詳細に 大丈夫 である 理由 を 誰か 解説してくれないかなぁ〜

やっぱ 大丈夫じゃない が 答え か?
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:50:46.33ID:Fay9I2Pe0
EPS低下

ITバブル崩壊も リーマンショックも どちらも コレが、襲ってきて 逝っちゃってる

だから 地味だけど 一番 恐ろしいやつ だと思ってる

他のやつは、ド派手で ぱっと見 インパクトはあるけど

でも、前回、前々回の大暴落は 両方とも EPS崩壊 が、ともなってる

一番怖いのは EPS低下←これっしょ?
企業業績 逝っちゃって 株価が吹き飛んじゃうやつ

リーマンも ITバブル崩壊も EPS逝っちゃっるやつだよ
地味な 懸念点 だけど でも、もっとも恐ろしいやつ

いよいよ 第二四半期あたりから EPSが怪しくなってくるわけだけど
大丈夫だと思う?
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:54:29.71ID:Fay9I2Pe0
S&L危機 と 類似の 金融機関跳びまくり の 超ヤバい症状だけど
これはまだまだ 序の口で これからどんどんヤバくなる って、話だけど

実際ど〜なんだろうね?
大丈夫だと思う?

大丈夫ではない が 答え な気がするんだよなぁ・・・
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:56:25.61ID:Fay9I2Pe0
テック株のバリュエーション
まだ、ぜんぜん高いよ って、一言で 切って捨てられてる

これもう 適正株価 なのか?
たぶん、違うよね?
高い よね?

大丈夫じゃないよなぁ・・・
たぶん・・・
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:03:24.85ID:Fay9I2Pe0
FRB:銀行規制 強化しま〜す
いろいろチェックするよ 口出しするよ 厳しく規制するよ〜

貸し渋り 貸しはがし まんせ〜 の状況で
これから ジャンク債達の満期日ラッシュ が、始まるわけだけど・・・

これ、無事に 借り換え 出来ると思う?
こんなクソ高い金利で 何事もなく済むと 思う?
ってか、借り換えに応じないでしょ?
ど〜考えても 貸しはがし・貸し渋り モード

やっぱ跳ぶよね?
債務不履行 不渡り 
でふぉ〜ると やらかしそうな?
おとうさん しちゃう

大丈夫とは思えないな・・・
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:06:04.74ID:Fay9I2Pe0
でふぉ〜ると祭りで 金融危機
懸念されてる通り
このシナリオで ↓ドボン!↓ だろうなぁ・・・

とても 大丈夫 とは 思えない
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:18:05.70ID:0s1nK0A60
米国株はトレンド転換へ 「世紀の空売り」バーリ氏は敗北宣言

81
バフェット太郎
バフェット太郎です。

3月は比較的賃金の高いハイテク業やコンサル業を中心に、大規模な人員削減策が発表されました。ただし、失業率が急上昇し始める可能性は依然として低いです。

また、信用不安や人員削減というネガティブなニュースで個人投資家が狼狽する中、株式相場のトレンドは弱気から強気に転換しました。
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:45:28.37ID:uSXPwPlL0
これだろ

「世紀の空売り」バーリ氏、判断ミス認める-押し目買い投資家を祝福
Claire Ballentine
2023年3月31日 0:02 JST

著名投資家のマイケル・バーリ氏は自身の判断が間違っていたことを認めた。

  サイオン・アセット・マネジメントの創業者である同氏は、2月1日の米連邦公開市場委員会(FOMC)発表を前に
ツイッターへの投稿で、一言「売れ」と指示していた。
しかし今になって、そのアドバイスは誤りだったとツイッターのフォロワーに伝え、自身が想定していた水準以上に株価を
押し上げた押し目買い投資家を祝福した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-30/RSC84RDWLU6B01
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:50:23.75ID:vOaGT3Rg0
ttps://news.infoseek.co.jp/article/31reutersJAPAN_KBN2VX0DY/
日経平均は反発、金融不安後退や円安が支援 2万8000円回復
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:22:57.39ID:Fay9I2Pe0
バーリは、もともと ロング 取ってるよ
投資系動画でバーリの挙動はチラッと解説されてたし
不動産株とか、買ってたでしょ?
他にもなんか買ってたような?

バーリ面白いなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況