X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:48:00.95ID:0J+4qjIC0
つまりドル安株安のダブルパンチ
円安バリア()
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:49:13.84ID:0J+4qjIC0
途中反発しながらも、今日みたいな下げがしばらく続く
気づいた時には2000以下でお前ら死亡
これがリセッション
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:57:22.60ID:0J+4qjIC0
これからお前らの資産はガッツリ減ってく
散々警告したのに、言わんこっちゃない
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:15:45.40ID:2wUlgg0j0
去年から様子伺ってたけど過去の流れだと逆イールド発生から一年ちょっとでリセッション確率上がるんやろ?
今回どうなん?
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:23:57.57ID:EzBwp5NF0
5chはバカばっかりだが、
このスレは特にそうだな
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:50:39.44ID:V3Z7oqdd0
おはぎゃああああああああああああああああああああああああ
0715スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:51.46ID:sz0Up0Lg0
オウム創価統一に課金するバカもいるんやし、お金がいらない人もいるんやで
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:32.72ID:MpuVrtqL0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:38.76ID:02hrJW2Q0
>>635
ケケ中「他人の体で稼ぐ方がずっと規模デカく儲かるよ」
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:38.82ID:MpuVrtqL0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:11:27.76ID:IzW+0ymG0
去年8月一括1000万の者ですが、もう売ろうかな
マイナス100万以上だけど勉強代として、精神的にすっきりするメリットが大きい
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:17:10.00ID:DB50AhCX0
>>720
もう楽になれよ
じゃあなwww
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:19:14.37ID:J/lW91RW0
やっぱパウエルタカだったか
富裕層の資産より貧乏人のために物価下げを最優先
これぞ中央銀行のトップ
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:26:26.85ID:TlbiW/e40
>>720
たった10%マイナスで狼狽する人は投資に向いてないよ
1日で99.9999%マイナスになる暗号資産で胆力を鍛えなおしてこい
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:29:45.68ID:Fl8NpGfJ0
>>720
インフレ退治の目処が付くまでは指数は上がらないと思う。だけど円安バリアもあるから横横。
金融不安が再燃すると指数低下とドル下落あり。これが短期的な底。
利下げが見えると指数は上昇でドルは下落。結果横横。
利下げのきっかけが景気の急激な悪化だった場合は、指数暴落からの上昇。
米国人は1年以上下落相場に付き合ってて-20%食らってるからね。半分売る選択肢もありますね。
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:34:52.99ID:TlbiW/e40
積み立て設定して寝てればいいのに何故やらないのか
すでに目の前にある現金をチマチマ5~20年分散して積み立てるより
一括のほうが最終的なパフォーマンスが良いのは確かだけどさ
(インデックス投資は時間を金に変える投資法だから)
人間は弱い、一括すると狼狽してポジション解消してしまうから、皆あえて積み立てにしてるんだぞ?

一括勢
暴落→狼狽損切り アワワアワワアワアワワ
暴騰→めちゃめちゃ美味しい

積み立て勢
暴落→安く買うチャンス到来!ヨシ!
暴騰→心情的には一括してればよかった・・・だが、損はしてないのでヨシ!という気持ちになれる
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:38:34.43ID:2wUlgg0j0
>>720
理数系チャンネルか最強伝説オススメ
でも利上げあと一回みたいやからそろそろ
円高株安来るかも?
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:39:17.08ID:C4aKbrJ+0
>>720
精神的にスッキリって意味ないぞ
来年から新NISAも始まるしマイナスなくなったら岸ニーに移せば良いのだからそれまではNISA枠埋めるべく積み立ててれば良い
損を確定する意味はないぞ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:41:41.08ID:RNWBLwRm0
金利5%ならもう株じゃなく債券でいいな
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:42:38.80ID:2wUlgg0j0
特定は損益通算できるけどNISAは出来ないからiDeCoみたいなもんやね
0736スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:20.24ID:mEXjinqs0
>>720
20年持ってるだけで助かるのに
0円になってもいい分だけで投資しないのが悪い
投資はゲーム、遊びだし、100万はプレー代だぞ
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:34.71ID:C4aKbrJ+0
長期投資に損益通算なんて意味ないよ
マイナスななる確率は長期になればなるほど減る上に出口に向けて暴落の数年は耐えられる現金用意するからマイナスで売るような自体がないようにコントローンできるから
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:46:41.95ID:C4aKbrJ+0
まあ短期でやりたいなら好きにすればいいが
少なくとも投資を短期でやるバカはいないだろ?
せめてETFにしろと思うわ
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:48:00.04ID:IzW+0ymG0
一応積立NISAとiDeCo満額、個人年金、生命保険、医療保険入った上で600万位現金あって今すぐ使うお金じゃにいので、そのまま上がるのを待った方がいいんですかね?

せめて毎月100万ずつ分割してれば良かったです。

助言ありがとうございました。
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:49:17.80ID:vcnQ8kIe0
>>720またお前か
笑える
売った後高騰してまた頭抱えるお前が簡単に想像できる
精神的にスッキリとか言っていつまでも気にするだろ
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:52:13.72ID:C4aKbrJ+0
>>742
損切りして暴落でもう一回入って利益をデカくするぜ!
って熱い想いがあるなら売っても良いが
正直1000万ならそんなことにかまけてないで暴落時今ある現金を入れれば良い
買い場の勉強だけして売りは諦めるのが良いよ
もしくは少額で短期売買して売り場が確信できるようになってからとか
今売るのは明らかに狼狽売りで結果はどうあれ成長がないよ
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:53:08.20ID:wIipWPi90
この1年、為替で相殺されてヨコヨコだったけど円高振れて下げ気味だもんなぁ
でも、つみたて継続して買っていれば変動はさほど気になるものじゃないかな

一括は、、、2022年初の一括組の姿を見て躊躇わなかったのかと
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:53.78ID:2wUlgg0j0
利上げの最終局面だから円高にふれた
利上げは織り込みだし

やはり有り金一括はやらんとこう
50%暴落ならともかく
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:24.09ID:IzW+0ymG0
>>743
これは仰る通りで積立の時は日々の基準価額とか経済指標とか全く気にして無かったのが、一括してから毎日チェックしてこういったスレも見るようになったので売った後上がったら売らなきゃ良かったとなってる自分が目に浮かびます
0753スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/03/23(木) 08:02:01.02ID:mEXjinqs0
>>752
相場で勝ちたいならガンダムを見ろ
ニュースとか株価チェックしてるような三流の運用じゃ、ガンダムを見て気絶してる超一流の俺の運用に勝てるわけないからな
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:03:07.27ID:C4aKbrJ+0
100万損切りするくらいなら
いっそ100万なくすつもりでFXとか信用デイトレとかしたほうがまだ勉強になるだろ
同じ100万なくすにしても
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:04:22.57ID:6TbTMpV20
>>753
ガンダムはどれがおすすめですか?
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:10:52.52ID:dk/FIF1z0
>>742
俺なら1000万の動向チラチラするんじゃなく
毎月10万でも5万でも積立始めるかね
それで時間かけて、上がっても下がっても自分が安定して来てからどうするか考える
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:11:51.79ID:TlbiW/e40
>>742
個人年金(民間)と生命保険(団信以外)と医療保険を全部解約して、積み立てに回すべきだぞ
住宅ローン組んでるなら団信で死んだらローンチャラ+遺族年金+遺産で家族が路頭に迷う事はない。追加の生命保険金なんていらない
医療保険も高額医療費制度があるから要らない
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:21:15.42ID:j0pWOrmT0
パウエルまともすぎる
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:26:12.45ID:Dp8Jx1V50
>>742
毎月100万ずつで買おうが、1年後に今が来てたらお前は同じように落ち込んでる
分割したところで何も変わらないんだよ
必要なのは株投資がなんなのかの理解だよ、積み立て投資してるんなら安く積み立て出来るんだから喜べよ
下がったら売るってなに?好きにしたらいいけど
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:34:29.73ID:8p0iCNvf0
>>759
キャッシュは残すってことは書いてあげて
その書き方だと全部入れちゃいそう

療養費制度は基本後からの払い戻しで、そもそも差額ベッド代などは自身で払うのだし
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:48:14.89ID:j0pWOrmT0
キャッシュ枯渇で医療費払えない(人間板の黒字倒産)
はアメリカでは良くあることらしいぞ
流動資産は常に確保しておきたい
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:49:30.36ID:p4sy/TbB0
米国より先に欧州が逝ってしまいそうな希ガス
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 09:11:35.72ID:ptP2bbbO0
>>742
小額で、アメリカの個別株の購入しよ。

小さな成功体験を積み重ねる。

そのうちに、ニュースの価値がわかるようになり、よいポジションを取れるよ。
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 09:33:36.54ID:4fFvpnpM0
パウパウにもメンツがあるから0..25だけ上げたけど今回で利上げも終了だろうね
買い場は次の5月FOMCまで
あとは徐々に利下げして株価上昇することになるだろう
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 09:33:38.89ID:kHSKJSno0
だいじょうぶだよ 大丈夫🙆‍♀
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 09:55:40.45ID:2wUlgg0j0
リベの人は否定するだろけどドル建て保険良いのもあるよ
10年後1.6倍のドルがかえってくるし控除対象
しかも満期時一時所得扱い
死んだときの財産分与にもいいし
今の利回り知らんけど
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:09:23.47ID:0ZpYz67S0
クオリティ高配当インデックスは別スレ?
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:11:21.01ID:zWeRMNwK0
中国がサウジアラビアとイランの国交回復の仲介したのはアメリカの失点だろ。
中国は原油の元決済狙ってるしドル一強もやばいかもな。
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:28:36.69ID:fqcTKNmH0
>>763
それな、差額ベッド代とかオペ後の通院(とてもタクシーじゃないと無理)とか、
「これも保険外なんですか?」って言いたくなる必須の買い物とか
さらに入院とその後数ヶ月働けない損失とか、結局かるく100まんこえる。
2年連続な上に、取引先との関係構築やり直しで死にそうですわ
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:30:27.68ID:fqcTKNmH0
>>782
オレも多めに買ってるけど、単体では人少なすぎるだろうから
高配当インデックス総合スレとかあればいいね
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:58:16.60ID:zWdWZ2y60
>>785
保険に金払うより
自己投資して健康な身体を保つ努力した方がいいよ
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:00:29.21ID:qVun8U0r0
このスレって「まるっと米国」の話してもいい?



だめだよねぇ...
めっちゃ良い投信だと思うんだけど誰もどこもこの投信の話ししてないんだよね
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:01:44.42ID:T0glpQ5p0
usa360みたいなやつだっけ?
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:04:33.78ID:jmW2u3zs0
130円台
吐きそうです
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:07:39.13ID:zWdWZ2y60
米国債欲しけりゃBNDでもAGGでも買えばええやん
敢えてリバランスのできない丸ごと投信買うメリットが無い
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:12:04.95ID:Dp8Jx1V50
リバランスするでしょ
二資産均等って言ってるんだから
株オンリーとの比較してない時点でお察し
リスクが減りますとかいらんから
男の子なら全財産株にぶっこむんやー
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:13:06.95ID:02hrJW2Q0
>>726
日株1000万持ってるけど930万ぐらいをゆらゆらしてるよ
でもにぎってりゃあ1070万ぐらいを行き来する日も来るのだろと思ってる
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:17:44.38ID:seFCgWrU0
>>792
出たーーww
リwバwラwンwスw
以前僕の考えた最強のリバランスとやらで騒いでたもんなw
まさか忘れちゃったのボケ始まってんでー草
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:18:24.89ID:j0pWOrmT0
歴史的未曾有の円安で外貨建て資産買う人、バカです
アメリカの雇用は歴史的未曾有の堅調だから利下げジャブジャブ要素はゼロ
いまの日本人が買って良いのは日本株の内需銘柄だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況