X



金地金・プラチナ・金銀ETF Part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:51:42.22ID:O6VwHUyt0
前スレ
金地金・プラチナ・金銀ETF Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672582502/

KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
ttp://www.kitco.com/charts/livegold.html
ttp://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
ttp://www.kitco.com/mobile/
KITCO Platinum Chart (Last3Day)
ttps://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html
KITCO Silver Chart (Last3Day)
ttp://www.kitcosilver.com/charts/24hoursspot.html

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
ttp://gold.mmc.co.jp/
ttp://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp

休日の相場 田中マーケット市況情報
ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php

ドル・円建リアル金価格
ttp://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:52:48.72ID:KAs1If3b0
購入場所参考

インゴット
1kg  田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300、200、100g 日マテ

ここまで手数料無料
以下手数料記載

50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 日マテ※1,800
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864

コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
        田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
        ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
        ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:53:08.22ID:KAs1If3b0
買取屋格付け純金

【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助 大岡山※100g以下のみ

普通
七福神※100g以上は振込

ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋

【コイン】
日マテ、野口
※田中、三菱のプレミアムは2019年秋に終了
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:53:54.12ID:KAs1If3b0
日本の3大地金屋

セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。

サムライの徳力
江戸時代に幕府の命を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。

サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。

ここのスレでは評価の高い
庶民の日マテ 日本マテリアル
他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。

財閥三菱 三菱マテリアル
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:54:22.44ID:KAs1If3b0
売却時に利益ある場合の税金

(1) 所有期間 5年以内の場合
売上価格-(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)-譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額の計算式

(2) 所有期間 5年超の場合
売上価格-(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)-譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額の計算式 譲渡所得の金額÷2=課税される譲渡所得の金額の計算式

(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。
また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。

分からない人は住んでいる地域の確定申告無料相談で税理士に相談するのをおすすめします。
必要書類は必ず全部揃えてね。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:59:33.40ID:KAs1If3b0
スレの用語集

マシマ紳士
買い増しする人

ヤングエリザベス
メープルリーフ金貨の古いタイプのコインで、エリザベスのデザインが若く、主にコイン屋では通常より高値で取引されてる。
しかし地金屋で在庫がある場合、お願いすれば出してきてもらえ、適正価格で売ってもらえる。

野口コイン
このスレを中心に宣伝活動を頑張ったおかげで、認知されたコイン屋さん。地金屋で売るコインよりもお得に購入できる。

アベコイン
日本円のこと。いずれゴミクズ化する

ジム・ロジャーズ
金や銀を好む世界三大投資家の1人。親日家ゆえに日本の没落化や政治家の無能さを嘆く。
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 18:11:14.12ID:aurSHs4z0
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえますよ!


1500円分なら本人認証後、翌日に配布!
残りの2500円は来月中旬に配布されます!

この機会に4000円もらおう!
いつまで配布するかわからないのでいそげー!






https://i.imgur.com/th5fh5t.jpg
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 20:21:44.65ID:WzUZ2Tue0
久々に現物スレ来たわ みんな1200円台から鬼ホールドだろ 少年神社今頃笑いが止まらないだろうなー いつの間にかスレタイ変わっているんだな
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:37:48.44ID:KAs1If3b0
円高と金高がすげーな

ゴールド為替ヘッジ有りが火を噴くな
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 20:03:42.22ID:Ghh9nSbk0
10000円行きそうな勢いだな
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 22:30:27.56ID:WounDZPX0
もうすぐです。
これから大暴落の心構えを!
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 00:13:18.54ID:mVkO0cja0
クレディ・スイス株が急落 筆頭株主が追加投資を否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678885230/


スイス国立銀行、クレディ・スイスに関するコメントを拒否。ああ…世界終わるんだな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678879276/


【経済】アベノミクスのツケ? 植田日銀が抱える火種「地銀含み損3兆円」 破綻シリコンバレー銀行と“ビジネスモデル”酷似か
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1678890738/
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 13:58:24.09ID:eu0a6QtT0
 
「炭鉱のカナリア」、SVB破綻の影響は広い世界に波及へ  レイ・ダリオ氏
2023年3月16日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-15/RRKE4UDWLU6A01

「世界経済は新時代に入りつつある」
「これから債券と信用の市場収縮を経て問題は山積し始める」
「この銀行の破綻に続いて、もっと多くの問題が顕在化する可能性が高い。縮小はサイクルが一巡するまで続く」
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 19:07:51.33ID:qjbbQMGG0
本日も史上最高値を再び更新!
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 01:59:18.97ID:TjwuPG2W0
4,5千円でウロウロしてたのに
もう2倍になってるもんな
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 02:03:55.25ID:TjwuPG2W0
晩夏の頃にはNY金も突破かな
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 02:10:33.96ID:TjwuPG2W0
2000ドル台でもみ合って力をため
一気に青天
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 02:14:01.66ID:TjwuPG2W0
1800ドル近辺まで下落したのが
最後の買場になったか
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:43:20.59ID:8jq+DB8i0
先月に、iDeCoの株を全てゴールドヘッジありに変えたが、大正解だった
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:49:24.45ID:8gZJTn6+0
これくらいでは1万越えは無理
2200ドルに期待したい
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:06:22.22ID:8jq+DB8i0
もうすぐ日本の金融ショックが来るから円売りで一万円を大きく突破する
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:49:58.19ID:8jq+DB8i0
 
【老いゆくニッポン】預貯金「30年で30%目減り」の現実味…いまだ存在する〈老後資産、現預金だけの人〉に戦慄
https://gentosha-go.com/articles/-/50038
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:18:09.57ID:KCInn/+x0
月曜日に田中貴金属で金買ってくるは予約無しでも
10キロ位買えるかな
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:37:14.45ID:TLXxcVdS0
>>38
タブん3時間待ちは確実 8時から並べ
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:39:02.47ID:TLXxcVdS0
ただもう月曜9500いくかも
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:39:57.66ID:8jq+DB8i0
>>39
すげえな。殺到してるのか
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:40:26.02ID:8jq+DB8i0
あーもう、株を損切りしようかな!
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:55:31.59ID:SCuIJnCN0
9300円越えたか

リーマンショックの時に2500円で買ったのをキープしてる

つか当時は1000円で買ったとか1500円で買ったとか言う奴がいたけど今となったら2500円と1500円とか誤差でしかないわな

それより1000円で買った人は1キロで買ったか500gで買ったか?問題だわ
1000円とかバブルの時代だし情報がない時代に1キロ100万で買ってた率が高すぎる
11000円だと消費税預り金払い(下手したら無税で買ってる)があるから10000円が当面の目処になってくるし
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:02:23.68ID:SCuIJnCN0
>>36
パヨクが散々アベノミクス失敗を宣伝してた0.5%の買い支えだが何もしないで0.25%に下がったぞ
なんか日銀の損失を心配してたが1日で覆ってしまって大笑い
今や安値で大量購入したの部分が大儲けになってしまった
奴らの理屈ではここで売って利益を確定しなきゃいけないのに肝心なタイミングで逃亡とか

そもそも日本は世界一の債券国なんだからその強み生かした政策だと理解しろと言いたい
債務国を例に出して無意味な事をでかい声でいい回るとか迷惑過ぎて
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:14:58.98ID:TLXxcVdS0
>>41
じじいは朝一に来る習性があるから激混み
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:18:39.45ID:TLXxcVdS0
あいつら病院でも朝7時から診察券だしにくる
時間まち無制限OK暇人だから月曜はやめたほうがいいよ
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:28:38.49ID:TLXxcVdS0
ソだな
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:22:27.58ID:H3lskNAR0
>>33
戦時中の1944年に日本国債の発行残高は国内総生産の2倍に達し、償還が不能になっていました。政府は敗戦翌年の1946年に最後の手段として、資産課税で国債を償還することにしたのです。

政府が財政破綻しても個人や法人に政府に対する請求権は生じませんが、政府は個人や法人への徴税権を発動出来ます。1946年2月17日の新円切替発表から2週間後の3月3日、個人の財産全額を対象とする財産税が課税されました。

財産全額への課税ですから銀行預金だけでなく、株式、不動産、金等も含まれました。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:13:56.36ID:8jq+DB8i0
>>43
10年後にはグラム100万円

しかし徳政令で武装官僚が奪いに来る
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:35.68ID:/APYxPbU0
何でこんな上がった?
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:37:01.44ID:SCuIJnCN0
>>51
貴金属は200万までの購入は身分証明書なしで買える
現金を抱えて買いに行ったら何処の誰が買ったかわからんから関係ない
当然だけど小切手買ってはいけない
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:43:33.57ID:SCuIJnCN0
>>52
アメリカの大きな銀行が取り付け騒ぎで破綻した
(同じタイミングで別件だが)クレディスイスの破綻危機が報道されたから
その結果で安全資産であるアメリカ国債日本国債goldが買われた
円高になったけどそれ以上に値段が上がったので


そもそも現在の世界情勢でgoldが下がるのってアメリカの利上げしか存在しないのに利上げでも最高値近辺に張り付いてたんだから
そこで何かが発生したら上がって当然


更にいうとロシアが戦略核兵器を使うという爆弾OPも存在してる
そっちが実行されたら一瞬で3倍10倍になりそうだけど
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:30:36.49ID:TLXxcVdS0
>>54
ヒマテ除く
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:26:01.75ID:8gZJTn6+0
田中と三菱のインターネット取引で1kg程買っておこう。
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:56:15.60ID:8jq+DB8i0
>>52
世界金融危機の前夜
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:57:24.44ID:8jq+DB8i0
>>57
え?日本マテリアル以外は身分証提示ないの?
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:59:05.81ID:8jq+DB8i0
日本マテリアルで買ったの失敗だったかなぁ
日本マテリアルでデータ消失しねぇかな
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 01:08:33.20ID:uZfFryj10
>>59
1千円以下で買った黄金虫、1万円以上になったらテンバガーを買ったと同じになる罠
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 04:03:06.09ID:j8SN5P7K0
>>65
500gで買ってたらそうだけど1キロで買ってたらそうならんぞ
とりあえず消費税預り金問題が発生する
例えば1000円で買った人は下手したら消費税導入前だったかもしれんので全額払わないといけなくなる
売却益にかかる税金も変わってくる
500g2個なら今年と来年に分けて売る
人海戦術で乗り切るという力業も可能だし

当時はネットが発達してなかったからこの点を気にしなかった率が高いので

2500円で500g単位で買ったときは理論としては2万円で消費税預り金問題が発生するのは理解してたけど1万円ですら夢の数字で現実的数字ではなかった
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:13:53.13ID:0gxfSMMQ0
>>66
何言ってるかわからん
税金の計算?
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:34:20.20ID:xO2XPG1h0
消費税を払うのは事業者であって消費者ではない。
消費税は事業者が預かったものではない。

消費税を払うか否かは事業者がやること。

つまり、免税事業者から金を買えば、消費税分が安くなる
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:03:35.17ID:X0Fg0uaK0
>>68
そうだよ
貴金属は一時所得だから
例えば1キロ1000万の利益があったと仮定したら消費税がある
50万の控除があるので1000万より500万×2年の方が税金が少ない
税金は優遇されてるけどそれでも累進だから分割の方が有利

小さく買えばなんだが500g未満は高く買って安く売るようになる

20年前は1万円で消費税とか非現実的な数字だったけど既にそこはカウントダウン状態なので
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:14:30.47ID:av+sqd0w0
>>71
消費税の預かり金など存在しない。
事業者でないのだから売却しても消費税を納税する義務は発生しない
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:31:29.41ID:X0Fg0uaK0
>>73
法人でも個人事業主でもない個人の場合、消費税の納税義務は生じません。ただし、短期間に何度も金を売却すると、営利目的の課税対象取引と判断され、納税義務を課せられる場合があります。


これだな
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:36:18.49ID:0gxfSMMQ0
事業として継続反復
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:38:44.49ID:0gxfSMMQ0
だからマシマシが正解
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:48:21.59ID:0gxfSMMQ0
ならん
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:49:45.82ID:0gxfSMMQ0
消費税法1条を読め
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:02:04.99ID:0gxfSMMQ0
ごめん

消費税においては、事業者が「事業」として行う財貨・サービスの提供を課税対象としていますが、この場合の「事業」とは、「同種の行為を反復、継続かつ独立して遂行すること」をいいます。
消費税法第2条第1項第8号、第4条
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:06:51.25ID:X0Fg0uaK0
厚生年金か国民年金か
その年金の額は?でも違うので一概に言えないけど
理論上その他収入がなければ93万までは確定申告で合算できるはずじゃん

俺は国民年金(新卒21ヶ月のみ厚生年金)+付加年金だけど70まで繰り下げてもギリ110万届かんので
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:07:06.57ID:0gxfSMMQ0
前にも言ったけど毎月売買を繰り返していたら
立派な課税事業者
年1000万超えてるだろ
基準期間にもよるけど
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:03.07ID:0gxfSMMQ0
10.1以後インボイス発行できないおまえら田中金属に 買いたたかれるかもな 
だれも発行しないと思うけど
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:49:11.17ID:uf0H40Hl0
>>74
事業であることを隠して商売する奴がアウトになるだけ。
そもそも金の短期売買だけで生活が成立つレベルでないと事業者として認定されない
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:50:58.12ID:uf0H40Hl0
例えば、不動産所得なんて年間800万の家賃収入があっても事業として認められないケースがほとんど。
事業規模になるには、それほどハードルが高い
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:52:43.09ID:uf0H40Hl0
>>82
不可年金なんて情弱そのもの。
インフレには何もヘッジされない。
円がゴミクズ化したら支払い損
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:08:42.05ID:0gxfSMMQ0
>>86
所得税法と消費税法の事業のとらえ方は異なることに気づけ
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:11:52.93ID:0gxfSMMQ0
>>85
継続反復した結果課税売上が1000万超えたら個人なら翌々年は立派な課税事業者 
地金も八百屋も変わらん
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:44.82ID:nEHNV1rB0
>>87
円がごみ屑とか何でも同じだろ

付加年金って月500円だけで年払いならやすくなる
金額が少ないだけで2年で元が取れる
で控除になる
これを否定したら物々交換しか出来なくなるね
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:31:22.30ID:uf0H40Hl0
>>88
同じ。所得税法上は非事業者で、消費税法上は事業者なんてことはない
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:33:08.66ID:uf0H40Hl0
>>90
だからその元が取れるって前提は、物価が今後も変わらない前提ね。

日本のデフレは30年続いたが、この先20年もデフレが続くと思うのかね
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:41:21.94ID:0gxfSMMQ0
>>91
国税庁ホームページより引用開始
、所得税法における「事業」と「業務」の区分は、所得金額の計算上、その者が支出する費用等について必要経費として収入金額から控除できる範囲を考える場合の基準として用いられているものであり、消費税法における「事業」とは異なります。
 消費税法における「事業」は、所得税法にいう「事業」よりも広い概念です。
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:42.81ID:uf0H40Hl0
>>94
なんだこれは?
2重基準かよ支離滅裂だなw

事業者として認められない人が、事業者として消費税を納税するってこと?
めちゃくちゃだな
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:44.06ID:uf0H40Hl0
事業者になるためには開業届けを提出して、金属卸売業の免許を得ないといけない
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:46.94ID:uf0H40Hl0
いや、古物営業許可証になるのか?
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:50.31ID:0gxfSMMQ0
>>95
国語からはじめな
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:34.16ID:0gxfSMMQ0
>>96
開業届は関係ない
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:21.76ID:0gxfSMMQ0
>>97
それは警察の管轄
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:14:26.35ID:0gxfSMMQ0
おやすみ
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:43:31.36ID:uf0H40Hl0
>>99
課税事業者にならないと消費税納税できない
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:02:34.53ID:JTQwKbTi0
あ、これヤバくね?

例えば俺が金地金を500万売却したら、買い取った業者は仕入れ税額控除する時に、その500万のインボイス証書がないと控除できなくなる。

つまり、インボイス発行出来ない個人客や零細事業者からの買取りは割増し金額にされる恐れがある。
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:07:00.14ID:JTQwKbTi0
今までは、業者が個人から金地金を買い取っても、免税の個人からの購入ですよと、フルに仕入れ税額控除ができている
が、今後はインボイス証書ないと控除が認められない
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:07:21.36ID:JTQwKbTi0
うわーやべーやこれは
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:10:47.90ID:JTQwKbTi0
消費税及びインボイスの授受の対象商品
大阪取引所

金標準先物、金限日先物(※)、銀先物、白金標準先物、白金限日先物(※)及びパラジウム先物


受渡しの渡方(売主)となる際の注意事項

対象商品の受渡決済においては、渡方(売主)は適格請求書発行事業者である必要があり、建玉を保有する渡方顧客は、取引参加者を通じて、取引所に対して適格請求書発行事業者としての登録番号を通知していただきます。
一定の期日までにこの通知がない場合、取引参加者において当該売建玉を当該顧客の計算において買戻しにより決済するものとしますのでご注意ください。
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:20:55.50ID:JTQwKbTi0
仮に今の法律のままインボイスが導入されると、田中貴金属とかどうなるんだろ。
例えば金地金、今は誰に対しても売った分は消費税付けて売って、これが国に行くからいいんだけど、サラリーマン家庭とかから買い取った分は消費税付けて買い取らなきゃいけないうえに仕入税額控除できない。
https://twitter.com/sentoukun/status/1168386252803956736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 01:53:11.12ID:pCFeOCfh0
気がつくの遅すぎザウルス
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 02:02:41.75ID:pCFeOCfh0
田中で売ってインボイス発行する人いないからあんしんしろ
ただ買い取り価格は少し下がるかもな
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 02:12:18.53ID:JTQwKbTi0
安心とか関係ないだろ
インボイス発行できない人が損するだけ
得するのは財務省
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 06:38:00.80ID:GrTUZA0M0
今日はいくら上がるかな?
私の予想は180円上昇。
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 07:45:39.84ID:Iw6cGVFB0
倒産年月         負債額
1998.9 (株)日本リース 2兆1803億円
2001.9 (株)マイカル  1兆6000億円
2000.10  協栄生命保険(株) 4兆5296億円
2000.10 千代田生命 2兆9366億円
2008.9 リーマン・ブラザーズ証券(株) 3兆4314億円
2010.1 (株)日本航空インターナショナル 1兆5279億円
2017.6 タカタ(株) 1兆5024億円
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 07:49:44.99ID:zGovtrvb0
1000万越える個人ははじめから消費税抜きの買い取り価格になるんじゃないの?
それと回数制限だけど(書き方は曖昧なので)年間2回で対象にされてしまうとかで

買い取りで消費税を抜かれた個人は確定申告で購入時の消費税を還付する
とかだと辻褄はあうと思うけど
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 11:58:33.03ID:KfeOeyWw0
>>114
もう少し勉強してから書け
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:38:55.62ID:sE6rYDC40
消費税って還付なんてあるのか。
これこそ益税じゃね
赤字の会社なら、納付すべき消費税がマイナスになり、逆にカネ貰えるとかw

そもそも国は、消費者から預かった消費税は存在せず、預かり金でないとの見解を示しているのだが、矛盾してるな
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:40:12.32ID:sE6rYDC40
 
インボイス導入根拠がついに論理破綻! 「消費税は預かり金ではない」と政府が国会で認めた決定答弁の詳細
2/28(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6d750f6af4116284e8ea0bb6563dc703f2f5be

https://imgur.com/D8Gk6or.png
2023年2月10日 衆議院内閣委員会で「消費税は預かり金ではないため、益税は存在しない」ことを遂に政府が認め、その導入根拠は根底から崩れることとなった。
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:19:22.25ID:zGovtrvb0
>>117
仮に買い取りで消費税を没収だったら購入時点の消費税は還付しないと理屈にあわなくなるじゃん
その条件として貴金属は売り買いはマイナンバー条件とかになるかもしれない
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:27:23.58ID:zGovtrvb0
ルールを決めるのは向こうだし
インボイスで消費税の抜けをなくしたいのが目的

極論だけど個人でも年間2回買い取り(繰り返しとか書いてない)で業者認定して更にマイナンバー条件すりゃそっちからも取れる
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:46:22.59ID:jHHoHopN0
https://freebitco.in/?r=50766372
に一回無料でビットコインを貯めよう
200$相当のビットコインが当たるかも
30000satosi貯まれば自動で年利4.08%が日割りで付与
10年後には1枚1000万円は軽く超えて来るから今の内に無料で貯めよう
メアドだけで作れるよ
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:04:33.67ID:zGovtrvb0
要は1度に550万×2個の買い取りなんだよね
今はまだそれをやるのは限定的だけど10年後は1度に1000万が普通になりそうだし
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:38:41.08ID:sE6rYDC40
>>119
買取りで消費税は本来存在しない。
消費税は事業者が国税に納付するもので、消費者は消費税を納税しない
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:57:34.60ID:sE6rYDC40
>>122
これからは、あなたが買取り業者にインボイス証書を発行しないと、買い取った業者は仕入れ税額控除ができなくなる。
だからその損する分だけ、買い取り価格を下げられる恐れがある
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:46.40ID:T7NuuzBZ0
銀は人気凋落だな
石福では10時の販売開始後1分で売り切れていたのが
最近は昼過ぎても売れ残っている
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:31:16.42ID:KfeOeyWw0
石福大嫌い
徳力はいい
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:40:59.78ID:zGovtrvb0
>>124
だから550万×2個だったら買い取り価格は500万×2個になって
田中が100万払う
個人が買った時の消費税は確定申告で取り戻す

インボイスを大前提にしたらこうなるんじゃないの?という事よ

今はそうなるなら550万1個しか売らなくなるだろうから限定的なんだろうけど
10年後とかには値上がりして1個1000万が普通になってるだろうから取りっぱぐれ無いように今から制度を決めるんでは?

と言っても小さく加工して持っていくとか人海戦術とか贈与とか合法的手段はあるけど
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:56:25.66ID:KfeOeyWw0
>>127
ばーか
経過措置とか勉強しろや
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:02:26.52ID:KfeOeyWw0
それから3行以上かくな
要点を手短に書け
お前は消費税法について20時間以上勉強してからこい
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:29:24.52ID:zGovtrvb0
>>128
インボイスを前提にしたらでどうやって運用するかの話だ

何をやっても矛盾が発生するんだよ

じゃどうるのかお前の主張を書けや
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:12:22.40ID:KfeOeyWw0
2023年9月30日まで 控除割合100%

・2023年10月1日から2026年9月30日まで 控除割合80%

・2026年10月1日から2029年9月30日まで  控除割合50%

・2029年10月1日から 控除割合0%
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:15:25.68ID:KfeOeyWw0
これで分からなければ何教えてもムダ
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:35:22.58ID:sE6rYDC40
>>127
あなたの売上に対しての消費税納税はあなたが行う。田中は一切関係ない。
田中はあなたのお客さん。

田中の買い取りが安いと思うなら、もっと高く買ってくれる業者を探すしかない。
いないなら、それまで。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:40:50.84ID:sE6rYDC40
>>127
個人が買った時の消費税は発生していない。
レシートには消費税10%と書かれているけど、あれに意味はない。
本来は書く必要性もない。

消費税が発生するのは、売上に対してだけ。売上た業者が国税に納税する
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:52:08.37ID:PtAqC1ru0
消費税無いときにキロバーで買った俺ヒヤヒヤのスレ展開 まだ持ってるぞー 笑いが止まらんわー
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 09:11:36.61ID:c6LIddvZ0
金属ゴミのプラチナは今後下がっていくのは確定なのに、プラチナ上がると思い込んでるバカがいる
週明けプラチナ暴落確定なのが最高にオモロイ
いい加減自分がバカだったと認めて早めにプラチナ売ることをオススメするわ
お金はすぐに使えるけど、貴金属はすぐには使えない、
わざわざ売りに行かなきゃいけない
だから、すぐに行動できないここの馬鹿どもが損し続けるのは確定ですw ドンマイw
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 09:20:11.76ID:c6LIddvZ0
去年、どんどん円安になっていってる時に
日本円を持ち続けてるバカは
「目減りしていってるのに持ち続けてるとか、頭大丈夫?」
って言われてたよね、それと同じw
価値がどんどん目減りしていくのが分かっているのに
貴金属持ち続けてる奴はバカなのよね

散々ピークは過ぎた、今後は落ちるだけ
って言われてたんだし、今さら驚くことではない
ずっと貴金属持ち続けてる奴は知的障害者なみにバカだったってだけ
あ、文句ある奴は反論どぞー
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 10:19:20.73ID:GvI4EdvQ0
>>125
今日は即完売になったみたいですが
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:20:44.93ID:axke9Ch60
>>141
前スレだか前々スレにも書いたが1g1500円くらいの時にパラジウムの地金を買った
貴金属投資を始めたのもその時で、パラジウムの存在をその時に初めて知り、初めて買った貴金属がパラジウムだった
プラチナと同じくらいの希少性なのに何でこんなに安いんだろう?と疑問に思い、貴金属店の人にその疑問を投げかけたら「貴金属は希少性だけで価格が決まる訳ではないから」という返答だった
結局、3000円になった時点で大喜びして売ってしまった、まさか1万円になるとは思ってなかったから
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:28:05.73ID:axke9Ch60
ちなみに今はパラジウムは所有してないし今後買うつもりもありません 
やはり金プラチナ銀を浅く広くちびちび買い増ししていくのが王道だと思ってます
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:22:46.86ID:aACIWegE0
>>147
146は別にお前への返信じゃないと思うよ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:36:00.37ID:H3HAIXaQ0
パラジウムは今後下がるだけ
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:53:18.28ID:NyDPIUr10
祝プラチナ1000$
またズルズル下がりそうだけど
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:20:41.47ID:mFxphd+40
昔話が多い

金は時間が掛かりすぎるんよ…
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:29:09.84ID:Xs2MS1wg0
そりゃあ100年経てばあらゆる物の値段が上がるだろうよ
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:14:52.50ID:g+g9k3so0
銀の現物買いたいけどすぐ売り切れになって買えない
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:12:32.22ID:Z61iq/C50
マイナポータルのふざけた規約


■第3条自己責任、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させない
■第4条、第6条、第10条、第13条、第15条内閣総理大臣に閲覧権を与える及び個人情報の提供
■第7条開示請求に対して拒否権の放棄
■第11条行政機関の長に口座情報の照会を許可する
■第23条デジタル庁は損害が発生しても一切責任を負わない
■第24条デジタル庁はこの規約を勝手に変えられる
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:15:58.74ID:Z61iq/C50
★政府は全口座を紐付けする予定!

●「マイナンバーに口座を自動登録」政府の新案にSNSで高まる警戒の声
「国民は丸裸」全口座のひも付けも視野に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fa6f63ff32e96e642fd8760f13b552f312a7e3
1/12(木)

「実は、公金受取口座だけでなく、全口座のひも付けを政府が検討していると、毎日新聞が報じているんです。
政府は、新規口座だけでなく、既存の口座も含めたすべての口座のひも付け義務化を目指すとしたうえで、《実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ》としています。
個人の資産をすべて把握することで、国民への監視が強まることは否定できません。
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:55.44ID:yvpBWTHG0
それにしてもプラチナは相変わらず弱いなあ
上がったと思ってもすぐズルズル下がる
なんでこんなに弱いんだ?
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:55:07.79ID:Z61iq/C50
 
【アホの岸田/リアル電波少年】 ウクライナ訪問でゼレンスキーにうまい棒、折り鶴ランプ、「必勝しゃもじ」贈呈。広島名産品。ゼレ「このゴミを送ってきたのは誰だ?」幹部「キシダです」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679574879/
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:59:05.82ID:+KsrucqJ0
>>127
古物商の登録があれば個人からの買取でも仕入税額控除できますよ。
今までどおり、売る時も買う時も消費税が乗ることになる。

>>140
国内じゃあ銀のインゴット買えないですよね。
自分はロイヤルミントで買うつもりです。
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:47:51.39ID:Z61iq/C50
>>161
金地金は装飾品ではないので古物取引には該当しない
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:55:33.43ID:Z61iq/C50
問題解決までにさらに米国銀行50行が倒産の恐れ=元リーマン・ブラザーズ副会長
2023年3月23日
https://sputniknews.jp/20230323/50-15413097.html



米コラムニストが解説 ロシア銀行システムが西側より安定している理由
2023年3月23日
https://sputniknews.jp/20230323/15410131.html
西側の制裁体制はロシアの銀行システムを破壊することができなかった。
一方の西側では銀行危機の真っただ中だ。
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 06:59:01.62ID:XWujsOW80
アメリカ大手銀行の年初の予測だと、3000ですね。

去年の予測も、半分くらいは、あたってる。
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 12:44:45.30ID:jfxHazYQ0
ドル予測してもその時のドル/円わからんからな
日銀総裁変わったら円も金利上がるならまた通貨動きそうだしな
現状円高で貴金属もあがるから貴金属買ってるのはドル持ってる奴なんだろう
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:17:58.41ID:ocSIYqWn0
プラチナ弱い、弱すぎる
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:42:23.82ID:p05PEir80
イメージ的には毎晩下がってるような感じなのに何だかんだで4000円台はキープしてるんだよなw
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:00:20.00ID:UjiK5nFi0
そりゃリセッションくるんだからプラパラは下がるだろ
基本的に金以外の貴金属は工業需要が主だから、景気が良い時に上がる。
しかし最近の銀は金について行ってるんで何かありそうだと睨んでる
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:16:31.92ID:hEfxuA0l0
中央銀行の資産計上されたり、イーグルコインにデジタル通貨用の刻印とか噂はされてる
あとインド需要がかなり大きいのと安くてリサイクルコストと採算が合わないから価値上がる要因があるのが銀
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:19:15.40ID:hEfxuA0l0
ドル/円相場と銀1g比較しても銀の方が安いから円から他に資産移すなら銀も正解
安い銀貨なら地金価格で偽物作るメリットないのもたくさんある
インゴットはチャージ手数料無料の30kgが販売されてないからコインの方がいい
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 04:11:15.21ID:Y7aI5CcO0
銀を買いたいのは山々だけど大手のインゴットは即完売で買えないから諦めた
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 20:40:53.55ID:6LxMHntQ0
>>177
多少は覚悟してるけど プラチナはゴミになるかもね
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 00:38:39.45ID:1piZqnsI0
皆さん現物のようですが金銀etfはダメですか?
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 00:42:24.61ID:Vh1f1AzX0
金はSTAM為替ヘッジなし
銀はSLV

で買ってる
毎日積立がしたいから銀も国内投信があればいいなあ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 00:44:00.08ID:8yOuh5w40
おや?
プラチナは上がっていく、グラム5000円になる、など
散々持ち上げてきたくせに
どうやらプラチナが金属ゴミになるって自覚が出てきたようですね

それを今年の1月に気づけた方が良かったわけですが、まあいいでしょう
今からでもプラチナを売ってゴールドにしてた方がいいですよ
プラチナ暴落、円高のダブルパンチで、あっという間にグラム3000円台になりますよ
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 18:22:08.82ID:APRH3d810
>>183
本気?辞めとけよ恥ずかしいパラ買うなら金にしておけよ
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:03:05.75ID:hzi8l/S40
ゴールドは没収が過去にありえるがパラジウムは銀歯だったりするから没収は貴金属の中でもないかな
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:52:46.58ID:8yOuh5w40
アメリカではゴールド没収はあったけど
日本で過去にあったっけ?
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:56:17.81ID:hzi8l/S40
西側同時金融緩和なら想定すべきでは?現在の日本の状況でアメリカは駄目で日本だけ大丈夫ならそのお花夢物語聞かせてよ
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:27:41.87ID:8yOuh5w40
うん、だから日本で過去にゴールド没収あった?
はい、いいえ、でまず答えよっか?(笑)
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 11:51:03.22ID:zD6IoDg+0
日本で過去に金没収があったかと言えばないけど
100万円以上の購入は現金でなく振り込みに変更したり
地金会社の積み立てにマイナンバー登録を呼びかけさせたり
なんやかや追跡出来るようにはしてきてるよね
過去になかったからと言って今後もないとは言い切れない
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:34:20.33ID:/CpG2var0
法人作って売却してまえ
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 18:04:01.82ID:SiDFIrrU0
金というか鉄没収だな
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 19:28:03.23ID:ic+9wgTi0
>>191
森銀の銀2kgのインゴットを
田中、日マテとかで銀100gずつ成形し直してもらうことってできるの?
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:14:55.62ID:JCPLi7O/0
ゴールドって2007年頃から値上がりし続けてますよね
それ以前はずっと安定していましたがこれってどんな理由なんですか?
ちなみに女の子です
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:44:47.37ID:RsQVca5A0
>>199
ドル基軸通貨の綻び
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:46:51.48ID:0SSxKQwh0
>>199
現金がゴミクズ化しつつあるということ
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:49:34.09ID:0SSxKQwh0
>>199
各国の中央銀行を筆頭に、金を買う人が増え続けている。

それだけ現金や株券など他の資産の信用が損なわれているということだ。

実際に、あらゆるモノやサービスエリアの価格が上がっている。
現金の価値が失われている証拠だ
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 00:07:34.24ID:p7vuc8iP0
>>202
なるほど確かに
めんどくさがりなんで個別株とか絶対無理でひたすらゴールド買おうかと思ってるのですが無謀ですか?
ちなみに彼氏はいません
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 00:27:33.92ID:VYPX96G20
>>203
無謀どころか、幸せな老後を切り開ける。

株や現金はゴミクズになることがある。
実際に日本円や日本国債券も80年前にゴミ屑になった。
しかし金は、絶対にゴミにならない。
数千年前から価値を保ち続けている。

人類が有能で、技術革新ラッシュと平和な世界を維持し続けて、今後も経済成長を加速させるなら、
株や債券などに比べ、金のパフォーマンスは悪化するかもしれない。
でも、現金貯金よりはマシだし、ゼロにはならない安心感は大きなメリットとして残る

特に今の日本円はハイリスクだ。
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 00:30:12.94ID:VYPX96G20
>>203
現物を買うにしても、金の投資信託やETFを買うにしても、可能な限り手数料が少ないものを選ぶこと。

なぜなら金は、金利や利息収入を得られないからだ。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 05:50:39.62ID:p6K2qlhy0
現金や貯金
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 11:02:54.69ID:qCVngf0g0
1kg塊を100gに小分けしたのに金価格上昇で売却時100万超え振込になるけど、
200万未満は支払調書の提出対象取引じゃない。

マイナンバーに紐つけしてない口座なら税務署の監視外ってことなのかな?
もちろん本人確認書類は金業者に残るけど、いつまで残すのかねぇ
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 12:04:04.78ID:pxUFwnlQ0
お金、現金、貨幣、紙幣、日本円、通貨、FX

これらの定義はさらに細分化できるものもある
理解しておくように
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 12:50:13.29ID:HrOni/9t0
心が男なのに女装して女にチヤホヤされてる糞野郎は問答無用でぶん殴る
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 12:52:08.86ID:HrOni/9t0
>>212
アベコイン
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:34:57.53ID:KUsUsJ080
心が男の女性 男風呂にウェルカム
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 16:49:43.30ID:4aiQZY8D0
 中国がオーストラリアのパースミント造幣局から購入した金塊を調査したところ、銀の含有量が多すぎ、基準に準拠していないことが判明。
https://www.abc.net.au/news/2023-03-06/perth-mint-gold-doping-china-cover-up-four-corners/102048622

報道によるとパースミントは2018年に年間62万ドルのコストを節約するためにドーピングを始めたとされています。
今や西側よりも中国やロシアの金塊の方が信用に値する。
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:46:53.32ID:OesaiSyK0
銀行は税務署の言いなり
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 10:54:33.64ID:CEEaQ8lZ0
昨日暴騰したおかげで高値掴みしてしまったゴールドを売ることができました
初心者が大金を一括で買うという最悪な買い方だったので毎日含み損を見るのが憂鬱でした
本当に反省
でも投資対象としては間違ってないと思ってるので安値の時に入り直します
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:22.06ID:wej0nU9h0
プラチナは年内に1500ドルへ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 14:14:13.57ID:cZb8rex+0
>>219
個人を特定して調べれば全て把握できるけど、手間かかるし
怪しい個人を特典するまでの前段階でマイナンバーが効果を発揮する。

今まで国税にスルーされててた個人が、マイナンバーによって監視リストにピックアップされるようになる
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 16:20:53.91ID:oNQDY4S90
>>191
何でリサイクル銀は価値がないの?
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 18:00:15.34ID:+rocxpZP0
豪アマチュア鉱山業者、石塊かと思ったら2.6キロの金塊発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/604d285539740e705f0451a235772b29be28456b


金評価会社のラッキーストライクを運営するダレン・キャンプ氏の売り場に最近、ある男性が訪れた。
この男性はリュックサックから大きな石を取り出し、この石の中に金が入っていると話した。

男性はビクトリア州の「ゴールデントライアングル」で低価格の金属探知機で採掘作業をしていたところ、金塊を発見した。
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 20:34:05.03ID:w0QG+0bR0
>>223
こんな感じでプラチナに期待してるバカって未だにいるけどさ
何を根拠にアフォな幻想抱くのか、ガチで知りたいわw
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 21:05:52.26ID:vPwIYkkB0
プラチナ厨はゴールドより総量が少ないことと燃費詐称でゴールドより相場が倍だった時の栄光が忘れられない
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 21:57:28.04ID:snKkwrkL0
プラチナは今年の秋頃から上がるだろうな
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:56:50.04ID:56Db4qlO0
金、プラチナのETFって東証に何本か上場されてるけど
それぞれのメリットデメリット、どれがいい、わるいを訊きたい
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:54:16.13ID:56Db4qlO0
>>233
>>234
つか、お前らは先ず何のETF使ってるか言ってみろや
金が上がった、プラチナ終わったとかしょーもないコト言ってるがな
取引少なくて相場に連動してるか怪しいモンばっかやん
東証なんか全部クソ、NYでやるしかないと言うならそう書けや、クソ
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:05:28.03ID:D8tVb9Hz0
なぜコイツにタダでそんなことを教えなきゃいけないのか
誰か分かる人がいたら解説してくれw
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:26:16.13ID:n9jKDcs20
>>235
IAU
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:10:03.28ID:56Db4qlO0
>>237
比較的出来高が多いのでMUFJの1540,1541を使ってるんだが
相場と連動してるのか度々疑問を感じるんだよね
NYは深夜というのが辛いな、東京時間での取引はどうよ?
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:37:04.95ID:n9jKDcs20
東京なんてミサイル撃ち込まれたら終わり
データも全て飛ぶ
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 13:40:56.04ID:+l8mgLD80
ゴールド高止まりでシルバーに流れてる印象
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 15:37:57.14ID:P21XF3fS0
銀のほうが投機的
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 16:56:45.42ID:NMaK6q1q0
>>245
極端な説にインターネット崩壊論がある。通信量の幾何級数的な増大にネットのインフラが耐えられなくなりある日突然崩壊するという。
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 17:16:15.10ID:P21XF3fS0
>>246
100年に一度の巨大太陽フレアで全データ吹っ飛ぶよ

前回起きた時は、100年以上前だから電話機が壊れたりの被害しかなかったけどね。



地球を近々襲う可能性大、最大規模の太陽フレアによる甚大な被害
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71460
ライフライン寸断、衛星が破壊され携帯・PCの使用も不可能に
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 17:19:24.21ID:P21XF3fS0
>>245
データセンター分散促す 経産省、地方に建設で半額補助
2023年3月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20ASQ0Q3A120C2000000/

データセンターは企業や個人に関連した情報を管理するサーバーなどを運用・管理する施設で、全体の8割が東京圏と大阪圏に立地する。
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 18:40:22.53ID:P21XF3fS0
太陽フレアきたら、ゴールド価格が10倍になるな
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 19:20:22.07ID:2qvnW/fr0
2000ドルを目前に失速
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 19:35:26.98ID:P21XF3fS0
太陽フレア(たいようフレア、Solar flare)とは、太陽における爆発現象。別名・太陽面爆発。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2

100年に一度の頻度で発生する極端な宇宙天気現象(エクストリーム・イベント)によって次のような被害が生ずると考えられる。

米国だけで最初の1年間で1兆~2兆ドルの被害が出て、完全復旧には4年~10年かかることが予測される。
大型の変圧器は調達に年単位の時間がかかり、電力網が世界規模で破壊された場合に生産はほとんど出来ないとされる。また超高圧送電線の敷設にも時間がかかる。
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 00:04:22.40ID:9oqN7Aps0
野田CEO
@nodaworld


ダボス会議の裏で進めてます

WHO 国際保健規則(IHR)改正案
https://apps.who.int/gb/wgihr/pdf_files/wgihr1/WGIHR_Compilation-en.pdf

「尊厳、人権、基本的自由の尊重」の文言を削除、更にWHOが世界的なデジタル健康パスポートシステムを制定し健康診断・検疫・治療・隔離を各国に義務付けることを可能にしている

IHRはパンデミック条約と連動
https://twitter.com/nodaworld/status/1615342384841371648


怖いぞコレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 14:04:33.54ID:TNf3FuJw0
こっちでも聞いてみます

質問です
貴金属スレの本スレはどれですか?
パート85とパート89と、他にもあるかもしれませんが
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 14:47:46.03ID:TBXJ3Egl0
両方です
おそらくメンバーは同じです、閲覧、書き込みともに
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 22:55:58.92ID:tGINzwVu0
株式市場がSVBショックから立ち直りつつあるけど、緩和は更なるバブルとインフレをもたらすだけだよね…
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 01:15:43.62ID:kMEnMeGw0
>>257
大ショックの前触れさ。最後のひと吹き
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 10:26:17.67ID:RJpU5Fe80
 
アメリカの銀行破綻はG7世界体制崩壊につながる
ドルの凋落と金の復活、アジア、アフリカの復興を呼ぶ
2023/03/28
https://toyokeizai.net/articles/-/662395


>今回の出来事は次の点でリーマンショックとまったく違っている。
>それは、バブルの破綻といういわば自業自得の問題ではなく、その背景にアメリカのドルの価値低下と、アメリカの国債の信用低下が関連している点である。
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 17:59:18.86ID:ufr9onWF0
株に浮かれてゴールド下がることを期待してる
今は高くて買えない
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 18:36:02.18ID:+tkHsz6W0
今の価格が高いと感じるのは、君が貧しくなったからさ
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 18:53:38.05ID:HIc3KQnX0
専門家のほとんどの人が年内に1万超えると言ってるな
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 19:04:13.01ID:fT+UCdon0
バブルとインフレが終わった後の値動きって
ゴールド→横這いorちょっとだけ下がる
プラチナ→暴落
って認識でOK?
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:33:12.61ID:eVftch7T0
ゴールドが$2080を抜けると、そこが新しい底値になる。

勇気を出して、高値更新に飛び乗れば勝ち組よ。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:01:14.46ID:kMEnMeGw0
天井無しになる
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:17:12.19ID:ufr9onWF0
踏み出せばその一歩が道となる
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 23:31:46.42ID:ufr9onWF0
はい名言キタコレ
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 01:28:46.71ID:ByvL6zfl0
銀鉱山株が止まらんで
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 01:43:48.52ID:zvSBAEml0
あー、安い時に仕込んでおいて良かった
少々下がっても精神的に楽だから狼狽売りもしないで済む
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:10:08.23ID:ByvL6zfl0
銀超絶火柱
0275 【鶴】
垢版 |
2023/04/04(火) 23:23:01.37ID:nniKfCZQ0
銀、いくで!いくで!いくで!!!
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 00:37:23.07ID:DZtMwV540
噴いてんね
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:22.34ID:HnKRvy7W0
バンク・オブ・アメリカはまだ大量のショートポジもっとるやろ
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:18.41ID:3MiVOGu+0
銀は投機的
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 11:01:36.02ID:f5/CZZ0l0
銀火柱
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 11:40:20.40ID:f5/CZZ0l0
金銀比価50倍くらいに修正よろしく。
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 11:50:29.67ID:J/4Ghcbe0
株ノーポジにしたから、未曾有の大暴落と金暴騰を待つのみ
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:03.04ID:J/4Ghcbe0
ドイツ銀行破綻、日銀破綻キボンヌ
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:41.24ID:J/4Ghcbe0
日本の長期金利も上限張り付きに戻ったね。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 18:39:29.22ID:J/4Ghcbe0
 
米バークシャーが円建て社債、近日中にも起債検討-昨年12月以来
2023年4月5日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-05/RSMCQ5DWLU6A01


バフェットが更に更なる円安を見込んでるぞ
借金しまくって、円ゴミクズ化でバカ儲け
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 21:36:02.31ID:f5/CZZ0l0
銀火柱
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 22:12:02.77ID:4akIXzFb0
プラチナは今秋くらいから上昇して年内に1500ドル
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 23:03:48.76ID:f5/CZZ0l0
銀火柱
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 09:35:48.30ID:ptGAHiwq0
 
日本金融学会の会報「金融経済研究」2023年3月号

名古屋大学の斎藤教授の指摘
「日本国債暴落。そんなことは絶対に起きてほしくない」という人々の心理的な性向から 往々にして思考停止に陥りがちになる」
これを反映しているのが今の日本の経済・市場の現状。為替も同じ発想で円にしがみついている人が多い。
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 13:27:43.81ID:ptGAHiwq0
>>300
>敗戦直後の時期には、闇市場のディーラーの資金運用先が、紙幣から土地や物資などの実物資産にシフトしたことから


ああ、森ビルや西武グループが大量に土地を買い漁った時期か。
GHQによる農地改革が引き金だな。
タンス預金を大量に隠し持ってる奴らが戦時中にいたのか
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 13:37:21.10ID:ptGAHiwq0
>>300
だけどこの論文はアホだな
一国の経済の分析で終わらせてしまっている。

日本が鎖国状態なら、この理論は正しいが、
現代は金融グローバル化で大量の資金が海外や国内に移動する時代だ。
日本国内だけで金融市場が完結しているわけではない。
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 13:37:52.75ID:ptGAHiwq0
この分析のほうが正しい


 
【失われた30年】日本を「停滞国家」に変えた黒幕たちの正体
2022.11.2
https://gentosha-go.com/articles/-/46593

「デフレ均衡」を固定化させた巨額の資本流出

名目成長ゼロ・物価上昇率ゼロ・金利ゼロの頑強な安定が続いたのは、日本からの資本漏出(=ビジネス機会の漏出)が続いていたからである。

海外投資収益依存の所得構成が極めて特異であることは、各国比較から明らかである。日本以外のすべての経常黒字国は、貿易で稼いでいるのである。
https://gentosha-go.com/mwimgs/a/c/540/img_ac4df2cc567a0bdb8a5bf5a30a79c689135213.jpg
海外投資によって巨額の国富が海外に漏出した。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 15:05:22.09ID:9+JMJ0iQ0
あ、一気にゴールド上がったね
プラチナはまた下降www

プラチナ買う人はバカって証明されちゃったね
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 15:09:21.88ID:9+JMJ0iQ0
はい、プラチナ、グラム100円マイナスwwww

一喜一憂だったね
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 15:12:27.17ID:9+JMJ0iQ0
ホントだ、プラチナ109円上がった後、この一日で116円下がってるじゃん

まあ、それもそのはず、プラチナは昨日の4655円がピークで
ここから下がるだけっていうね
そもそも現物資産としてゴールドが買われるのは当然でプラチナはあり得ない
プラチナが需要逼迫? しょうもない記事見て本気で信じてるなら病気だよ
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 17:44:09.90ID:Jbk0A+IU0
期待して見たけど、ゴールドも下がってるじゃん
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 19:08:35.99ID:eKKq6J250
すんげー露骨な自演を見たw
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 19:13:45.18ID:KAC9uKQf0
買い増しする隙がない
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 09:36:07.70ID:vhU/X4Bk0
俺はただインゴットを磨く日々
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 10:20:59.15ID:vhU/X4Bk0
輝きは大事
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 10:56:09.17ID:iym+pPve0
銀強いね〜
上昇率は金を上回ってるよ
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 11:59:34.51ID:vhU/X4Bk0
>>300
まとめると、

・戦時中 
 大規模緩和で大量にマネー供給
・戦後直後
 国債暴落回避の為、超緊縮、資産課税
 GHQが農地改革を断行
 ↓
 大量の現金を隠し持ってた上級国民が、土地を得た小作人から土地を買い漁る
 ↓
 大金を得た小作人らがカネを使いまくる
 ↓
 市場にマネーが溢れ、ハイパーインフレ
 ↓
 資産課税と現金ゴミクズ化で多くの中産階級や金持ちが一文無し
 ↓
 土地という現物資産を大量に得た上級国民が成り上がり、西武や森ビルなど
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:18.35ID:vhU/X4Bk0
ようは、タンス預金やら地下銀行やら、現金隠し持ってる奴らが資産課税を逃れたのがハイパーインフレの原因。
一気にカネを使った。
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 12:25:27.01ID:zoDsSnR/0
靴磨きの少年に例えてるんだろうけど金投資なんて元々誰にでも思いつく投資
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:44:48.11ID:0whrpbiG0
昔、一世風靡したシロガネーゼが闊歩するプラチナストリートは賑やか?

今は昔?栄華を見る影もなく寂れて逝く感じがしてならない希ガスるけど

シロガネーゼのシロガネとは銀なのか白金なのか分からないのが歯痒いね
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:47:58.69ID:zQg7Zaq40
>>323
0.2年
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:08:39.00ID:0whrpbiG0
>>327
たしかに。シルバー派とプラチナ派に分かれて

今回はシルバー派の圧倒的勝利って希ガスるね

シルバーはかつて銀本位制だった名残だろうね
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:25:38.66ID:OeSMqLPJ0
>>319
インフレの原因は復興金融公庫による過剰融資が原因。インフレの収束は財産税よりもドッジラインによる均衡予算の影響が大きい。 
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:34:01.05ID:0whrpbiG0
>>329
ココのスレでお馴染みの野口コインさんのホームページ見たけど

発展途上国でも記念銀貨を乱造乱発して「あれっ」と思ったけど

ドル覇権以後の新しい世界を予測してるような希ガスるんだよね
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:50:38.53ID:zQg7Zaq40
>>331
財産税の後にハイパーインフレが始まった
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:21:05.93ID:mygS1Kt80
現金ある奴は金に変えとけよ
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:46:04.53ID:wtpsPFtH0
ヘリ攻撃問題は世界大戦に発展か?
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:55:50.70ID:IflX4IPC0
自衛隊が自爆したぐらいじゃ笑い話にしかなんねーよ
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:33:53.22ID:A/rGpClL0
プラチナがグラム5000円になるのはもう無理だな
今がピークで、ここから横這い、下落だわ
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 20:15:16.29ID:uVFtq0Pt0
>>336
とりあえず50万入れといた。
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:00:15.24ID:ddd4NEMH0
黒田はこれをやった、その先は過去にあるから歴史を学べ

荻原重秀「貨幣は国家が造る所、瓦礫を以ってこれに代えるといえども、まさに行うべし。今、鋳するところの銅銭、悪薄といえどもなお、紙鈔に勝る。これ遂行すべし。」
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:43:41.40ID:iRM6ZRd70
荻原重秀は、元禄時代の勘定奉行であり、貨幣改鋳に関わった人物です。この発言は、貨幣改鋳に関するものです
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:46:12.27ID:iRM6ZRd70
貨幣改鋳とは、市場に流通している貨幣を回収してそれらを鋳潰し、金や銀の含有率や形を改訂した新たな貨幣を鋳造し、それらを改めて市場に流通させることで、経済政策の1つとして行われることもあるそうです¹。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:47:45.02ID:iRM6ZRd70
貨幣改鋳が行われた理由は、貨幣の重量や品位を改めて市場に流通させることで、経済政策の1つとして行われることもあるそうです¹。江戸時代には、金銀貨幣が不足し、通用に不自由であることを理由として改鋳が行われたこともあったそうです²。
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:49:40.26ID:iRM6ZRd70
貨幣改鋳による効果は、貨幣価値の下落や物価の上昇などが挙げられます¹。江戸時代には、金銀貨幣が不足し、通用に不自由であることを理由として改鋳が行われたこともありましたが、その結果、物価の上昇やインフレーションが起こったとされています¹。
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 02:20:16.52ID:QH/PUcNS0
中国とマレーシア、米ドルへの依存度を下げるためアジア通貨基金について協議へ。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-04-04/malaysia-china-to-discuss-asian-fund-to-cut-dollar-dependency

 「アンワル・イブラヒム首相は、中国はアジア通貨基金の設立に関するマレーシアとの交渉に前向きであると述べ、ドルへの依存を減らすという数十年前の提案を復活させた。アンワル首相は、先週海南で開催された博鰲アジアフォーラムで基金の設立を提案したと述べ、ドルまたは国際通貨基金への依存を減らす必要性を強調した。 」
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 02:28:34.55ID:QH/PUcNS0
最近の世界の動き

1 .サウジアラビアが上海協力機構に加盟
2 .サウジアラビア、石油輸出に人民元の決済を検討
3 .サウジアラビアは中国と提携して、837億人民元の製油所を建設する
4 .中国とブラジルがドルを介さない自国通貨決済で合意
5 .中国とフランスがLNG取引を人民元で決済することを決定
6 .ASEANがドル、ユーロ、円、ポンドでの取引停止を検討
7 .インドがマレーシアとの貿易で、決済通貨をドルからインド・ルピーに変更すると発表
8 .エジプトがインドからの米の輸入で、決済通貨をドルからインド・ルピーに変更へ
9 .ロシアは人民元を準備通貨として使用することを検討
10.インドネシアはVisaと Mastercardの決済システムの使用を徐々にやめ、地元の銀行が発行したクレジットカードに切り替え
11.サウジアラビア・アラブ首長国連邦・エジプト・アルジェリア・アルゼンチン・メキシコ・ナイジェリア、BRICSグループへの参加
12. BRICSがゴールドとコモデティ裏付けの基軸通貨を発表予定
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 06:47:43.52ID:WXNrTY+60
そして金バブル崩壊へ
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 08:06:56.72ID:Wt+481ZL0
大国でもない小国でものない国の人民が、ゴールドを大量に買ってる。

価格帯が切り上がるのは確実よ。
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 09:57:17.99ID:QH/PUcNS0
アメリカ没落後は、中国とインドの2大経済大国の覇権争いになるな
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 10:57:47.92ID:8qF4zian0
>>349
今の倍か
上がればありがたいし、売るかも
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 11:56:47.88ID:GiWoPgwm0
上がるのが早ければ下がるのも早い
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 17:17:38.81ID:SGEytGAj0
銀も金もまだまだ上がる。それが主流だが、プラチナも。他に買えるものあれへん。
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 17:38:36.79ID:NFDELeTw0
マクドナルドのハンバーガーだって1年で110円から170円に上がったからね
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 17:40:07.84ID:Ug85FrLv0
ゴールドは上がればリサイクルも捗るがシルバーは安いから現状使い捨て
ゴールドが2倍になるよりシルバーが3倍以上になる方が早い
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:05:30.02ID:5jWdq2IQ0
>>355
セブンイレブン半端ねーよな
おにぎり2個入のやつ、前は200円だったとに今170円とか噴いたわ
ボリ過ぎだろw
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:50:16.03ID:LAcLOWf10
シルバー安い内に使いまくって使い捨ててどんどん消費してくれ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:52:03.74ID:mz6M9Wr/0
企業は安易に値上げするべきではない
そもそも参入の時点でライバル含めて販売価格や利益率等の目論見があったわけで値上げで補えると思うのはポジションの正当化に過ぎない
給与が上がったところで税を考慮すると目減りするわけで国力が衰退している日本では値上げではカバーできない

値上げするなら撤退する方が好感持てる
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 21:17:52.45ID:ug1Ffz+80
金の価格は週明けにまた100円ちょっと上がるらしいよ
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 21:44:21.98ID:aj3R052A0
貧乏人は銀白色の金属がお似合い
シルバーでもプラチナでも買えばいいんじゃない?
すぐ暴落しちゃう金属ゴミを資産として有難がるの、本当に哀れ

100%上がるゴールド、キミらのような馬鹿どもにはもったいないよ
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:07:33.97ID:qk9jtm9t0
安い物を買う
ただそれだけ
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:12:41.11ID:QH/PUcNS0
金属的には、俺は亜鉛が好きなんだよな

亜鉛飲んでるし。精力回復、肌改善、禿改善
鉄の防蝕にも秀逸。亜鉛インゴットは、船舶のあらゆるパーツにボルト締めされてる。
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:13:12.46ID:QH/PUcNS0
高く買って安く売る。ただこれだけ
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:18:34.91ID:WwjNYCVU0
安い物はとりあえず買っておく
将来的にどうこうではない
だから今日も500円のTシャツがタイムセールで250円になっていたから買っておいた
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:30:24.63ID:s6tlBe960
銀のインゴットを買いたいのは山々なんだけど一瞬で売り切れるから買えないんだよなあ
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:33:58.35ID:QH/PUcNS0
高く買って安く売れば、みんなの手に届く
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 23:36:21.54ID:aj3R052A0
安いものは買っておくだって?
こういうバカは銅やアルミニウムのインゴットまで買いそうだな

安いのには理由がある
それも分からんバカは安物買いの銭失いをしてろw
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 23:51:44.12ID:zKys6Iu70
>>366
亜鉛の取り過ぎは「あえん」が「あへん」になる罠
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 23:55:03.25ID:HR9Ksz8k0
人工的には作るのが至難な金属がやっぱり一番最強だよな!精製の過程でたくさん生まれる金属はゴミだが
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 00:24:12.53ID:TnIldXcl0
一人だけやたらムキになってマジレスしてて可愛い
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 05:53:48.38ID:Lh+479cS0
シルバーは安くないし高くもない
お金としての歴史のある金属はそういう概念がない

バーチャージ無料の30kgインゴットの扱いが昔はあったが今はどこも取り扱ってはいない
これの意味がわかるなら他人に理解してもらう必要もない
シルバー10kgインゴットはバーチャージが高い、ゴールドは100gインゴットからバーチャージが無料

販売側のバーチャージ理論で判断すると理解しやすいよ
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 07:11:38.20ID:ZHvtUTBG0
安く買って高く売る
高く買って安く売る
インゴットは墓場まで持って行くから、安く買っても高く買っても売ることはないな
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 07:23:10.03ID:Lh+479cS0
貴金属は現物で積み立て通貨が必要になったら都度売るのが正しい
転売感覚の奴は他でもいいだろ、ゴールド含み損から解放ってレスがあったがその時より通貨の価値が下がってるからお前の含み損が解消されたのに通貨の問題が解決したわけでもないのに売る意味がわからない
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 19:11:06.01ID:XL2qEfQ20
>>380
後の、山下財宝伝説である
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 08:42:14.16ID:2KESDJGZ0
恒生銀行(ハンセンぎんこう、Hang Seng Bank)は、香港の大手銀行の一つ。本店は、中環にある。かつては香港最大の華人資本による銀行であった。
現在は、HSBCホールディングの子会社で、香港上海銀行グループのリテール部門としての役割を担っている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/56/HangSengHeadquarter_20071110.jpg

香港において、金のゴールドバーやコインを取引できる銀行として知られ、本店・支店を合わせて4店でのみ、取引することが出来る。現在は、同行の口座がなければ取引することが出来ない。
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 20:38:52.99ID:tGJlBBwq0
プラチナは今週末に5千円超えそうですね
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 22:42:29.06ID:3os8HK0P0
プラチナは現在マイナスに向かってるわけですがw
面白い冗談がよく言えますねw
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:21:03.22ID:mPQt42420
金が暴落開始
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:48:21.26ID:3os8HK0P0
プラチナは1.7%も下落してるけどね
これでグラム5000円行くだって?
いやーwww冗談キツイっスよwww
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:35:51.00ID:R3nDD+sP0
押し目なし
イナゴうぜえ
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:48:38.98ID:gwoV3/F00
えっ?
ゴールド買わずにプラチナ買うアホなんて
いるの?(笑)
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:39:27.62ID:0oh9oIUD0
そういうこと
プラチナはグラム5000円なんぞ絶対行かないし
なんならグラム4000円未満になるって確定してるからなあ
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:42:34.02ID:R3nDD+sP0
昨夜comexの指数で一瞬だけゴールド1986になったんですけどなにがあったんです?
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:03:32.57ID:qQlkAnre0
>>394
確定?バカ丸出しだな
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:11:08.70ID:RQgt6vfd0
プラチナなんて融点高くて加工しにくいし触媒でしか使われない、採れるとこもロシア南アフリカ
金銀は柔らかくて歴史もある

火を見るより明らか
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:28:50.20ID:xlEsUVuC0
絶対とか確定とか言っちゃうのは素人さん
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:29:35.67ID:DeklAA5i0
いやまあ、みんな素人みたいなもんじゃないの?
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 22:08:14.38ID:EDsskoVC0
プラ、ちな、プラスチックの略じゃなかったっけ?
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 22:12:26.67ID:0oh9oIUD0
>>396
バカはお前
ゴールドは上がることが確定してるよ
まだ理解できないの?相当バカなんだね

そして、プラチナは・・・もうどうしようないじゃん
実需もないし
グラム5000円なんざ夢のまた夢
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 23:02:06.25ID:IfIf6IkB0
ゴールドは段々採掘出来なくなるからな…。長期的には上昇するはず。
まだまだ日本人には金保有は少数派だからね。
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 10:22:03.76ID:wJOnzQ000
9500円突破か
10000円到達も時間の問題かな
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 10:55:15.29ID:PA4z9Z6I0
自分の定年後1万円になってたらいいなーって思ってたけどもっと期待していいのかしら
7年後いくらぐらになってるか楽しみだ
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 10:56:48.21ID:Hw9UhDxE0
>>404
年内に1万2千円はいくぞ。だから買い増しできる人は
買うだけ 最近は暖かくなってきて金は天井とか売り時とか訳わからない奴が増えたな
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 11:09:53.08ID:XIGf8Kp00
 
安全な銀行 世界ランキング2021
https://imgur.com/NK6fxcx.jpg
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 11:21:45.64ID:XIGf8Kp00
>>410
韓国の国債は、日本国債より格付けが高いし、韓国人は日本人より所得が多いんだよ。

日本人から見たらもう先進国なのさ
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 11:23:59.47ID:XIGf8Kp00
 
イギリス名門エリート校が日本にアジア校を開校する理由を日本人は何も知らない
https://agora-web.jp/archives/230410053943.html

こういった学校がターゲットにしているのは日本人ではありません。
日本の近隣にある中国や韓国、東南アジアといった国々の富裕層の子供が入学することが前提です。
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 12:20:17.13ID:RvG2OxB60
>>408
あれ?
日本の銀行は?
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 12:29:44.23ID:IiUY+oHy0
韓国はドル建てじゃないと国債も社債も買い手がいないでしょ
日本がスワップ廃止したのもウォン持っていても使い道がないからであって
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 12:55:39.50ID:hhlg+svj0
全然ドル高じゃない件
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 13:14:45.16ID:a7y2oE9f0
>>408
カウントダウンに入ったドル崩壊の道連れになりそうな西側陣営ばっかだし、
シリコンバレー銀行破綻の引き金になった米国債所持も未反映そうで
アテにはならんけど、
それでもランキング入りすらしない日本の銀行って悲惨だな
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 13:26:31.66ID:2/K3i1LO0
日本の銀行が圏外なのは、ハイリスクな日本国債を大量に保有しているからだよ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 13:28:45.50ID:2/K3i1LO0
>>416
日本国債は、円建てどころかドル建てでも買い手がいない。
だから何百兆円も日銀が買っている
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 13:29:46.75ID:WON7MMyu0
>>416
日韓通貨スワップ協定をやめたのは韓国が変なプライド高くて態度が悪すぎたせい
麻生が「協定の延長しなくていいのか?」と聞いたら韓国が「日本がしてほしいなら仕方なく延長してやるニダ」と上から目線だったから麻生が怒って放置
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 20:27:13.39ID:AOVFQXnv0
プラチナも5000円くらいならいっても全然おかしくなさそうだけど、絶対いかないの根拠は何?
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 21:01:34.93ID:Hw9UhDxE0
>>425
バカ相手にするなよ2〜3日後に5千円になるよ
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 21:31:26.11ID:HbjyCPvD0
チャート見ろ!!!!金!
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 21:52:23.11ID:ppWzB2gH0
銀現物はプレミア付くからね
買えた時点で儲け物
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 23:33:40.20ID:tm+yT7G40
 
円安を反映した、最新の労働生産性きました
https://imgur.com/waqRBS5.jpg
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 00:35:23.25ID:yb2CKwqp0
銀て世界中で日本円で1g150円で取引されてるやん
相場は120円でも実態は150円
先物を押さえるのやめたら200円やん
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 01:23:49.81ID:vUzXoVgX0
ゴールド買い増しできない!
ドル弱すぎる
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 02:23:38.05ID:9nKJlu2G0
人口動態統計速報によると、2022年の出生数は前年比5.1%減の79万9728人ということでした。
明治32年に統計を開始してから初めて80万人を割りました。

2017年に発表した「日本の将来推計人口」では、出生数が80万人を割るのは2033年とされてきました。それよりも11年も早く到達しました。
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 05:28:31.87ID:IVqYHWdd0
>>428

どうやって売るのよ??
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 10:57:17.82ID:vUzXoVgX0
し、質屋とか
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 11:06:57.36ID:EHI7ZfWC0
>>401
おい馬鹿ー元気?プラチナ5千円まであと少し
少し経済の勉強した方が良いよ
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 16:50:32.13ID:mOpb7zFw0
安くなったら買おうとか思ってるといつまで経っても買えないよ。
結局、だいぶ水準が上がってから買う事になる。
毎日ドルコストで買うのが一番
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 19:38:59.12ID:9nKJlu2G0
国内 金地金価格

https://i.imgur.com/kl9Rx0z.png

5日連続 最高値更新中
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:32:11.47ID:9nKJlu2G0
世紀末が近付いてきたようだね
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:33:06.89ID:7ZKrzWiG0
プラチナ、グラム5000円まで、まだまだ遠いじゃん(笑)

そんで、目前で大暴落して黙り込む(笑)
いつものパターン(笑)
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:35:19.90ID:WRiSPQHT0
紙屑日銀券
前日銀総裁は屑野郎
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 23:22:39.93ID:Cfm1Y4GS0
こりゃGWまでに1万円超えそうだな
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 23:34:48.43ID:9nKJlu2G0
GWまでもたんだろ

1万超えたら一斉にニュースなりそうだな
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 02:07:06.50ID:SyiPjiHd0
プラチナ火柱炎上🔥
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 07:52:51.03ID:YPrX3+PV0
プラチナは倍跳ね
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:07:06.14ID:+/9h9x1J0
どっかは現物を積立できるんだっけか。

でも、円コスト平均法で買うより、グラムコスト平均法で買うほうがいいよな。
円コストだとなかなか増えない
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:22:36.37ID:+/9h9x1J0
 
日本金融学会の会報「金融経済研究」2023年3月号

名古屋大学の斎藤教授の指摘

「そんなことは絶対に起きてほしくない」という人々の心理的な性向から 往々にして思考停止に陥りがちになる」
これを反映しているのが今の日本の経済・市場の現状。為替も同じ発想で円にしがみついている人が多い。
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:39:28.64ID:+/9h9x1J0
 
地金価格

2023年04月14日 09:30公表(日本時間)

店頭小売価格(税込)9,609 円 (前日比+63 円)
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:58:49.34ID:jkqG7pBn0
プラチナ、もう5000円越さないとか言ってたやつ
レインボーブリッジから飛び込めよw
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 12:21:30.69ID:hutgu4UY0
週明けは少しは押すか?
そこで買おうかな
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 12:58:36.68ID:VtAiUOCV0
プラチナ連呼の奴って、これこれこうだから上がる(下がる)みたいな理論が全くなくて、馬鹿の一つ覚えみたいに確定してる!確実!みたいに喚いてるだけだったもんなw
競馬場とかにいるギャンブル好きのおっさんと変わらんよ
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:17:21.84ID:caVNNTTd0
金やパラジウムの高沸からの価値見直し、水素車などの普及に向けての需要拡大期待とか理由は幾らでも言えるけど一々見ず知らずの奴に言う必要無いだろ
無条件で優しくしてくれる人なんて血縁者でも中々いないぞ
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:19:32.09ID:Zx4ncPSU0
まだプラチナはグラム5000円到達してないじゃん
アタマおかしくなると数字が分からなくなるのね
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:49:19.37ID:ZN6Q60NS0
銀が上がると銅も上がる
銅が盗まれるようになると日本は電線が外に出てるから機能不全になる
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:14:03.21ID:NV0XTF3u0
プラチナ5000円到達してよかったね
今思えば、週明け暴落とかこれから暴落みたいな予想も毎回ほとんど外れてたねw
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:56:44.82ID:6GTHx23B0
今日は年金支給日だから月曜日に買い増しチャンスになるな。月、火曜日に金、プラチナ下がらなかったら
かなりやばいな
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:13:19.19ID:zqytJM6B0
>>462
>高沸
そんな日本語ない無いんだが?

高笑いでフッフッフッの意味?
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:59:09.22ID:YHdY1Q6+0
さすがに今日は調整かな
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:15:36.57ID:8VcQe2270
金7000円
銀90円
プラチナ3000円 
と予想
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:29:30.14ID:u1Ave4gr0
ざまぁw
一人当たり、6000万


三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、経営危機に伴って無価値となったクレディ・スイス・グループの永久劣後債(AT1債)約950億円分を顧客に販売していたことが分かった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-14/RT3DW6T0G1L601

無価値となった時点で同証の約1500の顧客口座でクレディSのAT1債保有があった。
顧客の大半が個人の富裕層
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:33:23.78ID:giaXyKR/0
散々馬鹿にされてたけど白金族を購入してて良かったよ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 07:49:03.48ID:6AAFlsxE0
ようやく落ちた
2050とかアタオカ
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:23:36.72ID:CEqVknne0
>>474
【金持ちケンカせず】と言って提訴しないだろうしね

大損被ってもビクともしないのが金持ちなんだよなぁ
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:28:03.46ID:CEqVknne0
>>475
白金族ってプラチナやパラジウムの他に

イリジウムもオスミウムもルテニウムも

ロジウムも買い揃えたのか、すごいなぁ
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:43:32.67ID:4+GdHR9K0
>>477
ロシアの22年経常黒字、前年比86%増加 過去最高
2023年1月18日
https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-currentaccount-idJPKBN2TX041


中国、22年の経常黒字4175億ドル(56兆円)、2番目の高水準
https://www.nna.jp/news/2479444


日本、22年の経常収支の黒字額 前年比10兆円以上減 過去最大の減少幅
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974191000.html
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 17:27:27.19ID:L6Kto2zQ0
一旦8000円台まで調整入りそうだな
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:30:38.73ID:4+GdHR9K0
 
シリコンバレー銀行、クレディ・スイス破綻劇から考えると、固定資産税はこれから急上昇する
https://news.yahoo.co.jp/articles/80009f8f8659b1ebda17f69d827dd75a2d76bff6

>インフレ経済では常に減税をしていかないと「自然増税」になる。

>固定資産税評価額を実勢価格に並べるだけでかなりの税収増になる

>「世界金融システム」という巨大なダムに迫る危機の影響は広範囲に及ぶであろう。
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:39:54.44ID:m3ZthlLJ0
日本で再生エネルギー、東北の復興税やら後から増税されてるのに国債が返せないからの資産に対する徴税権は過去にあったのに否定する奴いるよな
NISAやイデコの優遇も導入時の話であって後から変えられた年金だってあるのに頑なに問題ないと思い込んでる奴は何が狙いなんだ
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 21:11:27.49ID:4+GdHR9K0
 
去年2022年の世界の貿易収支ランキングで、世界190ヶ国中、日本は189位になる

まだ全世界の統計が出揃ってないから、公表されていない。

これからニュースになるけど、岸田どうすんの?w
貿易で稼ぐ国が、貿易でほぼ最下位
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 07:06:59.88ID:R5MW5SPJ0
>>482
固定資産税の税収だけ考えれば
固定資産税増税はありうるけど、経済は確実に悪化する。結果、他の税収が落ち込むよ。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 09:10:13.48ID:/7bSqotp0
金属ゴミのプラチナは今後下がっていくのは確定なのに、プラチナ上がると思い込んでるバカがいる
週明けプラチナ暴落確定なのが最高にオモロイ
いい加減自分がバカだったと認めて早めにプラチナ売ることをオススメするわ
プラチナはグラム5000円なんぞ絶対行かないし
なんならグラム4000円未満になるって確定してるからなあ
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 10:20:15.21ID:ShbeSvKx0
ニュースで買取価格基準で話題になることなんてなくて店頭販売価格でしか語られないのにこいつは別スレでも誰と戦っているんだ?
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 10:25:08.39ID:E8TqKGkH0
ねらーの逆張りが常に正解なので金銀売っ払ってプラチナ買うわ
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 11:04:55.16ID:nmmBflZm0
>>485
消費税は、インフレするほど税収が増える。

景気がいくら悪化しようが、円安が進み輸入品価格が上昇していけば、税収も増え続ける


だからほとんどの国々は、物価高騰で減税している。税を取りすぎるから
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 14:39:02.54ID:MxZP+iJp0
水素社会の主役級金属プラチナは今後上がっていくのは確定なのに、プラチナ下がると思い込んでるバカがいる
夏にかけてプラチナ急上昇確定なのが最高にタノシミ
いい加減早めにプラチナ買うことをオススメするわ
プラチナはグラム8000円確定だし
なんならグラム12000円にもなるって確定してるからなあ
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 16:42:45.50ID:nmmBflZm0
 
「無理なものは無理だ」 G7、石炭火力巡り綻び

迫るG7広島サミット②
2023年4月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033FE0T00C23A4000000/

「無理なものは無理だ」。
4月15日から札幌市で開く気候・エネルギー・環境相会合の声明案を巡り、日本と残り6カ国の間で押し問答が続いている。
対立点は石炭火力発電所についての表現だ。


水素発電ガーと能書き並べてダダをゴネ、皆を困らせる日本人w
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 16:58:55.34ID:9/ZtVjmO0
水素はプラチナの使用量が多いことが代替素材、代替技術の開発に対する強い動因になってしまいそうに思うな
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 17:40:52.00ID:UZD6lgGv0
白金族の触媒としてどの程度必要かわかんないとなんとも言えない
技術が上がればそこまであがらない
初期プリウスはふんだんに使われてるから盗難が多いが以降見れば減ってる
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 19:13:51.01ID:nmmBflZm0
 
「水素・アンモニア混焼は化石燃料産業の延命措置に過ぎない」、アジアのNGOが訴え
2/3(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e69ab22c68cd596f53d97e063476f950ef7ea9b

日本政府は「アジア・ゼロエミッション共同体」構想を掲げ、アジア各国で水素やアンモニアの混焼を推進しようとしている。
インドネシアやフィリピンの環境NGOは「排出対策という名目で、化石燃料産業の延命を図っているに過ぎない」と批判した。
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 19:23:29.57ID:3aA+RcX90
核融合でエネルギーペイできるまでは誤差だろう
その時に銀は熱と電気で一番だから発揮する
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:18:15.56ID:OkGxp3S80
おい!岸田!
富の配分はどうなった?
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:48:04.47ID:e3y6b89N0
>>491
プラチナ・バブル最高値の年が2008年

2272.5ドル、7,589円が最高値

水素社会は日本だけのガラパゴス現象かも

プラチナ・バブルよ、もう一度は無いだろ
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:51:33.86ID:Dwr+5ToE0
アメリカはEV一直線だけどヨーロッパは水素に行くかもよ
長距離トラックとかはEVよりFCV有利だし
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 00:40:08.65ID:qNkHifM30
ワンイシュー、選挙プロパガンダとして「新しい資本主義」をあげてたのにあの字も言わなくなったな
アベノミクスからの転換言ってたのに元通り。そら、襲われますわ
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:19:22.43ID:nGsUFw6J0
アメリカも軍用は水素一択だよ
戦車にタービンエンジン載せてるくらいだからね
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:46:45.86ID:MG45X9+F0
>>503
そんなのは大昔から当たり前。

ロケット燃料だって水素合成燃料だし、おまえらが買うエンジンオイルの合成オイルも水素合成油だぞ

で、それがこれから売上が増えるとでも?
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 14:10:34.95ID:MG45X9+F0
 
ビットコイン(BTC)は史上最高のESG投資となるかもしれない。投資家にとって莫大なリターンを生み出したからだ(BTCは年初から71%上昇、ここ3年では342%上昇、ここ10年では驚異的な4万4404%上昇)。
それだけでなく、国際的に大きなプラスの影響を与えている。
https://www.coindeskjapan.com/180981/
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 15:20:25.69ID:V6u5BYCW0
流石に12000円超えてくると
暴落に向けてちょっと不安になってきそう
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 19:14:29.39ID:pl1nx28i0
戦争やってるからゴールド買ってる人が多いのか?

インドの人口が数年で中国抜く予想もあるし、
中国の不動産バブル崩壊でもあんまり上下しなかったゴールド
なんだかんだ言われても円建てでずっと上がってるし、今後も上がり続ける気がする
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:27.52ID:YL4I2cv80
>>509
日本だと遠いけどヨーロッパだとロシア軍の危機感すごいんだよ
だからいざというときのためにゴールドを買ってる
中国インド中東はリスクヘッジじゃなくてとにかくゴールドが好きだけど
富の象徴だし
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:59.51ID:R4307wjb0
最新記事


受け入れざるを得ない悲しい現実、アジアの中でも「小国」に転落する日本
インドネシアにも抜かされる?
2023.4.17(月)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74801

東南アジアが急激に豊かになっている
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:43.54ID:pl1nx28i0
>>511
ってことは、もしかしたらロシアがヨーロッパのどこかに、戦争仕掛ける可能性があるってことだよね?
プーチン異常すぎる
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 20:02:49.73ID:R4307wjb0
>>513
そんなことはしない。
ウクライナがアメリカに唆されて現状変更をしようとしたからロシアが侵攻しただけ。

何もしなければ何も起きなかった戦争。

ゴールドが高いのはアメリカの金融危機リスクと実質金利だよ
実質金利が高いほどゴールドは買われる
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 21:14:55.94ID:R4307wjb0
>>515
間違いた。実質金利が低いほどゴールドが買われる。

不景気なれば、政策金利は上げられないか下げる。
インフレがそれでも沈静化しなければ実質金利はより下がりゴールドは上がる。


俺はインフレは沈静化しないと予想
・分断、デカップリング進行
・中東が原油高政策維持
・マネーが大量に滞留したまま
・緩和錬金所日本からのマネー流入

そして不景気なれば円は、経常赤字化でより円安になる。
つまりゴールドはガチホ。
https://images.newswitch.jp/images/ucdnb5ZP7kRBNkvGu4n8SsrNZWyd2Ml8Hhx7ZPxT.jpeg
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 21:17:07.71ID:rIMwzZwr0
プラチナ暴落、円高のダブルパンチで、あっという間にグラム3000円台になりますよ
プラチナに期待してるバカって未だにいるけどさ
何を根拠にアフォな幻想抱くのか、ガチで知りたいわw
プラチナが需要逼迫? しょうもない記事見て本気で信じてるなら病気だよ
プラチナがグラム5000円になるのはもう無理だな
今がピークで、ここから横這い、下落だわ
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 21:57:26.50ID:GuT0Pufp0
金が上がってればプラチナは極端に下がらん
約束するよ。
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:55:49.75ID:R4307wjb0
米経済学者が、BRICS諸国の通貨価値に対するドル下落を懸念

「BRICS共通通貨が実現すれば、80年以上続いたドルの覇権は終焉し、インフレが進み、銀行は損失を被るだろう。またアメリカの国力や影響力も前例のない規模で衰退する」
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:28:47.56ID:qWZ7qHOb0
金暴落
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:49:43.20ID:R4307wjb0
円暴落
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:48:23.47ID:2gUxJHkd0
買い増しできなかったからゴールド下がってくれるのはありがたい
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 10:35:17.05ID:8A6R5NP60
>>525
たった7円下がっただけだが。
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 11:28:48.66ID:8A6R5NP60
高いのではなく、円がゴミクズなだけ
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 00:55:54.88ID:x1F1U4gg0
金暴騰
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:18:04.29ID:BLPfAdYN0
ここ最近のプラチナ、パラジウムの高騰の理由はなんでしょうか?
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 07:10:06.16ID:AgpLIm7r0
なんでそんなことタダで教えないといけないの?w
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 08:41:21.68ID:xO4IFx010
プラチナ、銀は今の価格でもまだ安い
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:45:17.48ID:4653XSWU0
金属ゴミのプラチナは今後下がっていくのは確定なのに、プラチナ上がると思い込んでるバカがいる
週明けプラチナ暴落確定なのが最高にオモロイ
いい加減自分がバカだったと認めて早めにプラチナ売ることをオススメするわ
プラチナはグラム5500円なんぞ絶対行かないし
なんならグラム4000円未満になるって確定してるからなあ
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:59:31.01ID:fGAYia6C0
うるせーぞビットコBBA
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:02:29.58ID:qMm+FVXv0
プラチナ、このスレの予想通り値上がりしたな
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:08:04.62ID:y5OAt6000
プラチナやヴァイなんで?
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:14:27.73ID:v9q5eq2h0
今日も買えなかった
10:00同時に回線が全く繋がらなくなってやっと繋がったと思ったらSOLD OUT
販売開始1分くらいで売り切れ?
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:15:11.27ID:S3czUdKq0
無能一般人のおまえらは、chatGPTの破壊力を分かってないようだな。

なぜ規制する国が増えてるかわかるか?

例えばchatGPTに、日本の税制や、過去の裁判判例やら全て学習させたら、
税理士も、税務署も、弁護士も、地検も、官僚も、顔真っ赤になってしまうのさ

そいつらが不要な世界になってしまう。
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:15:50.98ID:S3czUdKq0
>>540
記事を読めば、日本が貧困国家であることがわかる
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:36:21.32ID:dQW1Di3s0
>>542
脱化石燃料から〜の、水素社会ヘシフト
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:46:35.42ID:dQW1Di3s0
既存の石炭発電所を費用をかけず
アンモニア専焼発電所にできるということも
アンモニア合成製産にはプラチナは欠かせない
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:30:15.42ID:fVkUERCC0
>>550
そんなアホなことを必死にやってんのは日本だけだけどな
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:57:52.32ID:fVkUERCC0
>>552
アメリカなら認められないだろうな
だからこそ日本商社まとめ買いしたのだろう
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:01:17.35ID:fHsEWGSD0
バフェットがやってることなんてリフレの大先輩トルコで現地通貨建て株買い、トルコリラ売りやってることと変わらんからな。
インフレで国民はすってんてんにされて富が資本家に集約される。バフェットが日本買ったと喜んでいる自称経済評論家は馬鹿じゃないのか
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:43:31.87ID:Lw/SxdJs0
プラチナ爆上げじゃないか
ゴールドは暴落だ
2000ドル割れ久々に見た
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:07:22.78ID:ccPQDl9c0
>>556
自分で調べると今後にも役に立つよ。経済勉強すれば
投資なんかちょろいよサラリーマンが馬鹿だなと思う
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:12:29.88ID:iz4EPm8F0
>>556
You Tubeでプラチナで検索すれば出てくるよ
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:36:08.69ID:x1F1U4gg0
金暴落
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:53:05.68ID:oDOWqBFG0
>>556
南アの電力問題と中国GDP
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:33:52.33ID:jXZaJyts0
 
俺の予測と少し違うけど、日興がレポート作ってくれてたわ

https://imgur.com/dVljdCL.jpg
https://imgur.com/3VHHEwL.png


俺の計算では、もっとインドの伸びが早く、米国の打留めはもっと早いと思う
あと、日本はもっと沈む
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:54:52.54ID:xnyv9Q7m0
ゴールドマシました
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:09:09.40ID:Gtd2mqgh0
>>564
その人の最新動画で昨日のプラチナ爆上げについて触れてるよ
あとは池水さん
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:15:22.27ID:jXZaJyts0
動画(笑)
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:19:19.60ID:r0GXSDSS0
プラチナ今日も爆上げ?
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:35:28.67ID:CyaxgYZ90
祝プラチナ1100ドル
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:46:47.81ID:cJYP4Xyh0
1200ドル抜けるかもね
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:52:59.81ID:LAShegY10
けいかく
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:53:56.96ID:LAShegY10
計画停電ステージ6ってそんなにヤバいんか?
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 00:00:07.50ID:KqVgJiaY0
銀もたいがい下がらんね
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 06:36:33.28ID:dla72BVV0
大暴騰プラチナをディスり続けた相場感の皆無な無能がいると聞いてw
今の気持ち聞かせてよw
それともまた次の「押し目」まで隠れてんの?ww
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 07:19:08.77ID:1kqKxTe30
夏までに1oz1500ドル
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:52:05.05ID:1M4B4TSv0
グラム1万円を目前に足踏みだね

リセッション金融ショックで、これからぶち抜くだろうね
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 10:15:05.12ID:GBuZDwiH0
SVBの破産が連鎖して、株価が大幅下落
世界的には恐慌とまでは行かなくても確実に景気が悪くなる
資産をプラチナに変える投資家も一般人も殆どいないから上がらない、むしろ不景気で下がる
さらに円高でグラム3000円台まで一気に落ちる(コロナショックほどではないにしても)
プラチナがグラム5000円に、なんてもう二度とないってことが容易に想像がつくだろ
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 10:22:54.89ID:GBuZDwiH0
もし「プラチナはグラム5000円以上になる」って
本気で信じ込んでプラチナ買ってしまった人がいたら
あぁ…自分はなんてバカなんだろう
って反省した方が良いよ
よくここまで上がったけど、もうピークは過ぎたよ
ここから下がるだけっていうね
プラチナが上がるころには円高になって
グラム5000円は行かないな、ドンマイ
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 10:27:48.71ID:GBuZDwiH0
プラチナが需要逼迫? しょうもない記事見て本気で信じてるなら病気だよ
何を根拠にアフォな幻想抱くのか、ガチで知りたいわw

ゲェジ「プラチナはグラム5000円になった! ドヤァ」

ぼく「お前のプラチナ、グラム5000円で売れるの?」

ゲェジ「 」
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 12:09:13.98ID:eA1BhbZf0
金暴落
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 12:33:53.43ID:Ep6BFsoO0
5000円になんの意味があるのか知らんけど上がってることは確かじゃんw
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:29:06.50ID:cBDteR180
>>579
ゲェジ「プラチナがグラム5000円に、なんてもう二度とないってことが容易に想像がつくだろ ドヤァ」
↓小売り価格が5000円超える
ゲェジ「小売価格がグラム5000円〜と言ってる奴が早とちりのバカだって客観的に判断できるね どっちの価格か確認しないお前が悪い」
↓買取価格が5000円超える
ゲェジ「税抜き価格は5000円超えてない、それ含んだら何でもありじゃん」←今ココ!
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 16:03:36.30ID:HGfeWGm90
情薄の●●に親切にプラチナ買っとけと教えてやったのになぁ。

少しは勉強してものをいえ。
金銀を買うなんて当たり前。
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 16:15:57.84ID:mDDIW2vj0
ビットコBBA今日も元気だな
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 17:25:49.31ID:Ep6BFsoO0
嘘つきbba
狼BBA
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:16:13.63ID:5ssgB+/A0
なんだ カルト宗教的だと思っていたら
ババーだったのかwww
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:33:40.40ID:RTwepNA80
金は買い増し暫くやめた方が良いですよね?
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:42:25.20ID:r98TLzsz0
今の通貨システムがおかしいから西側の我らには情報操作である日突然梯子を外されて紙幣が無効になり紙切れになる
硬貨は金属の価値だけ残る世界になるかもしれんが資産を何にする?
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:51:56.21ID:csr+DMzl0
ビットコBBAはプラチナアンチBBAに転生したのだ
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:57:10.94ID:yDBWj3En0
融点

銀     961℃
金    1064℃
パラジウム1554℃
プラチナ 1768℃

一番加工しやすいのが銀なんだな
荒廃した時代では、加工のしやすさも大事ではなかろうか
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 19:29:21.69ID:plqI+nMR0
銀はすべての電子機器類に含まれている
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 19:43:36.92ID:Ep6BFsoO0
ビットコBBAの融点も教えてください
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 19:48:03.76ID:yDBWj3En0
そこは沸点だろ
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 20:26:51.42ID:5ssgB+/A0
>>598
うまいw
3千円12年積立て来たけど半分売ろうかなぁ🥺
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 06:05:35.17ID:8Yz8vYek0
金銀プラチナの短期投資CFDで儲かった試しがない
これ勝ってる人いるの?
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 08:09:14.05ID:JfkWgDAz0
金暴騰
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 08:44:00.73ID:svnXF1I10
>>601
アホすぎるw
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 12:50:53.55ID:KTdUO91T0
ヘボ庶民はPt上昇気流に黙って乗っとけ
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 21:56:33.82ID:bJP8SPqO0
南アフリカの真冬は6月、7月
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:02:02.27ID:KTdUO91T0
地下1000mの深度の高温地熱に夏冬は無関係
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:02:06.03ID:KTdUO91T0
地下1000mの深度の高温地熱に夏冬は無関係
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:07:22.54ID:7alhqffM0
夏と冬は電力消費量が多いね夏はエアコン、冬は暖房
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:13:43.58ID:cD9Wx06g0
パラジウムも底打った感じだな
もうこれ以上は下がらない
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:21:18.07ID:KTdUO91T0
Pdはプラチナと入れ替わりで1oz1000ドル切るという説も
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:25:26.15ID:E30T6ChB0
誰でしたっけ?
プラチナはグラム5000円行くとか言ってたバカタレは?
あ、いるわけないかw

ゴールドは絶対上昇するって誰でも分かるのに、
大して上がらないどころか、むしろ下がるプラチナなんて金属ゴミを買う時点で
知的障害者並みにバカなんだろうなって
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:31:10.95ID:E30T6ChB0
プラチナは今年供給不足って記事見たんだけど
それにしては全然高騰しないのはなぜ?
100%下がることが確定しているプラチナをわざわざ買うようなバカタレは何言ってもムダだろうしな
みんなから「うっわ、アイツ知的障害者なみにバカだなwww」って指さされて笑われるだけ

んで、いつプラチナはグラム5000円いくの?
プラチナ無駄に持ち上げてたアホな人たちは謝罪してほしいな
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:40:40.13ID:E30T6ChB0
プラチナさん、ついにグラム5000円行かなかったね

察しが良い人は分かると思うけど、ここからプラチナは下り坂
今年の1月と同じく急降下して「一時的に下がっただけ キリッ」と泣きながらレスするバカが大量発生するんだろうね
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:43:45.78ID:E30T6ChB0
人類の歴史
プラチナは、おカネとして使われてこなかった
ゴールドは、おカネとして使われてきた 何千年も

僕の貴金属の割合
ゴールド:100%
プラチナ:0%
ま、当たり前だよね
もし、プラチナ持ってる奴がいたら
それもはや罰ゲームだろって感じ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 23:16:18.94ID:7rWRfyOd0
ゴールド暴落
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 23:44:23.90ID:KTdUO91T0
プラチナは2027年に30トンの供給不足予想
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 00:11:07.66ID:JS8PTo600
つか、既にプラチナ5,000円越えてるやん
21日の小売価格は5,255円、買取りでも5,000越えとる
ビットコBBAはどの世界線の住人なんだ?
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 00:48:35.74ID:kNvHxA4G0
金あと500円下がってー
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 01:49:53.68ID:MSUY9AnS0
タンス預金洗いだしするなら交換しないと使えないようにしないとな
ただ日銀発行の紙幣は明治の1円札から有効だから無効にするならわかるな
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 06:26:20.68ID:Oq4LCTVr0
ビットコBBAはビットコに続いてプラチナ狼狽売りして発狂か
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 06:42:29.15ID:xasPY7Ox0
仮想通貨なんて眉唾にしか思ってたなかったけど、キャッシュレス決済の世の流れは不可避だし、世間知らずは自分の方だったと最近は思うようになった
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 06:47:36.20ID:QxCr6qWR0
1982S日付変わる前にしたけどおきたら少し担がれてる
多分週明け狩られてはじまるな…くそが
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 07:25:06.92ID:QdTHTTw10
金2000切ってる…
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 08:06:34.10ID:I0QrjOHt0
金は売り時
もうちょっとしたら買い時
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 08:08:58.45ID:/e1Pwhk+0
金は天井ついたな
2000ドルラインをいったりきたり
プラチナは1250ドルの山を越せば本物
1500ドルまで一気上げのお燗
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 08:40:24.67ID:Oq4LCTVr0
>>631
資産の1%〜3%程度を組み込んで放置してる
全損してもたかが知れてるし万が一将来10倍になってくれたら嬉しい
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 09:40:39.28ID:QdTHTTw10
>>631
こんなにボラが高過ぎるもの通貨として使えんわ
また違うものが出て来そう
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 10:01:13.98ID:tog/p9HX0
>>634
中産階級が「億ションを買えない先進国」は日本だけ… 厳しすぎる「他国との圧倒的差」の実態
2022.8.29
https://gentosha-go.com/articles/-/45166

世界では経済成長が続き、日本だけがその流れに取り残されてしまった。
一番日本を知らないのは日本人だ。日本では賃金が上昇しないため、物価も上昇していない。
そのため物価は世界と同じ水準と錯覚しがちである。
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:09:11.04ID:R5z8/b6D0
ビットコBBAのお詫びヌード待ったなし
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:58:52.36ID:MSUY9AnS0
江戸時代からの貨幣の歴史を調べればわかる

開国で金銀比価から国内の金が流出したのは有名だが銅も流出した
洋銀1ドルで5000文の交換だったがこの5000文の銅銭を中国にもっていくと洋銀5~6ドルになった、これにより日本の銅銭が不足して対策して銅銭を小型化して銅を減らしたり鉄銭を導入した
しかし鉄銭一文の製造コストは3~4文になり作られるモノは4文銭が多くなりすぐ錆びる鉄銭は庶民に嫌われ鉄銭と銅銭が実際に通用する価値が変わる、100文通用の天保通宝を導入するも実際には80文での通用になり、銅一文を鋳潰して天保通宝にする密銭が増えた
当時の幕府は頻繁に寛永通宝をするのではなく物価や流通の銭を見ながら発行していたため銭職人が失職し密銭作りするようになった、財政などから製造環境は限られ藩が関り判明しているだけでも10以上の藩が密銭を行っている、これによりハイパーインフレが発生した


通貨安政策は後手を踏む日本としては仕方ない
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 12:16:43.12ID:w7Kfj89Y0
>>647
幕末は藩札を乱造乱発したでしょ

その藩札が紙屑になっちゃってさ

小判などを資産保全に持ってれば
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 12:18:30.11ID:MSUY9AnS0
藩札は元々価値がそんなになかった、今の紙幣とは違う
藩札に価値があるなら旧国立銀行が兌換銀行券を出す必要がない
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 12:51:29.06ID:KQMwzlf+0
>>642
上がってるのは都心だけ。
都心の不動産はグローバル基準だから。

都心以外の日本は不動産もダダ下がりだよ
地主も不動産屋もみんな一緒に貧乏になってる
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:01:51.80ID:MSUY9AnS0
賃金やインフレしないのは悪いことばかりではない
そもそもインフレしても国力が衰退してれば外貨獲得で+αにならないから税金分が増えて賃金が物価分ペイできないから実質賃金は下がる
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:04:24.05ID:KQMwzlf+0
今後も長期的に、円安が進んで実質賃金はどんどん下がっていき、インフレ率は下がらない

そして気付いた時には東南アジアの国と同レベルのGDPに
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:07:24.85ID:pa/WfpV20
You、リセッションすると思うなら金買っちゃえよ!

って言われて金を円建てETFで買ったんやけどまずかったかな?

やっぱ金を買うならドル建てかな?
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:15:03.56ID:pa/WfpV20
>>655
現物に交換可能なETFなんやが。(´・ω・`)
ちな1540
これじゃダメなの?

現物は手数料かかりまくるんじゃないの?
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:16:10.28ID:m858K+Y00
税金考えたらETF
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:22:58.11ID:pa/WfpV20
金とドルは逆相関になることが多いから、ドルで買えっていう人多いよね。
確か。
日本円だと利益でないかな?
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:22:58.87ID:KQMwzlf+0
ETFは経費コストが発生し続ける
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:23:55.17ID:KQMwzlf+0
>>658
ETFの経費が安いのと流動性でしょ
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:26:25.60ID:T/rtc+1g0
金は元々ドル建てで動いてるでしょ
どっちで建てたって為替込みの動きなんだから嫌ならヘッジ有りで買うしか無い
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:50:33.69ID:KQMwzlf+0
>>662
そうだね。セキュリティー低いボロ物件に住んでる人は現物持つのはリスクだね
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:51:44.10ID:KQMwzlf+0
>>663
円建てでも、ドル建てでもゴールドの価値は変らないよ
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:52:47.08ID:KQMwzlf+0
>>664
質問が支離滅裂
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:53:06.06ID:pa/WfpV20
為替ヘッジありって普通にあるんやな(´・ω・`)

iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘッジあり)

うーん。ヘッジつけて金を買うべきなんやろか。
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:57:51.27ID:KQMwzlf+0
>>662
現物は金庫に隠しておけるけど、ETFは常に持ち歩くことになるんだよ


iPhoneごとパスコードを奪われ資産を盗まれる事件が多発中。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a4ec50bede990c90a967f097d0281f499eda4a


カネも思い出もすべてを奪われる…米国で被害が急増中の「Apple ID泥棒」の卑劣すぎる手口
https://president.jp/articles/-/67770?page=1



被害者たちは、外出先でiPhoneを盗まれ、わずか数分後にはアカウントから閉め出される。次いで自宅のMacはログインができなくなり、24時間以内に数百万円という預金が口座から消える――。
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:01:00.57ID:pa/WfpV20
自分が聞きたいのドル円の為替レートの影響がどれだけリセッション時の金の価格上昇に影響するのか聞きたかったんよ。

円換算で考えた時に、

円高ドル安の影響 < ドル建てでの金価格の上昇

になるのか

円高ドル安の影響 >= ドル建てでの金価格の上昇

になるのか知りたかった。
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:02:43.02ID:yiHtVqnr0
>>662
銀行の貸金庫使わないの?
あなたは土地の権利書を自宅に置いとくの?
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:03:22.49ID:KQMwzlf+0
>>668
何のためにヘッジするんだ?

ほとんどの人は、円のゴミクズ化へのヘッジの為に、金地金を買っているのさ

ヘッジすると、ヘッジコストも掛かるよ。
円とドルの金利差が大きい今はヘッジコストも高い

円ヘッジはアホ丸出しだよ
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:03:44.24ID:pa/WfpV20
>>672
うーん。
ワイは証券会社を分散させてるからな…。

自分は現物の方がリスクとコストが高いからあまり持たないようにしてる。
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:06:23.64ID:pa/WfpV20
>>674
貸金庫はそのうち自分が使うことになると思う。

ただ、金のインゴットでいっぱいにする予定はないんよ(´・ω・`)
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:08:50.45ID:pa/WfpV20
為替ヘッジってみんなは使わないの?


金で使ってるわけじゃないけど、短期間の取引の時は為替の影響がでかくなるから、使ってる人が多いと思ったんだが。
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:09:27.66ID:MSUY9AnS0
>>673
それは現在の金融システムの延長の考え方
ドル覇権が終わってドルが見限られてるから現物一択
現物以外は預けリスクがあるからわかるな
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:09:34.12ID:KQMwzlf+0
>>673
円高ドル安の影響 < ドル建てでの金価格の上昇


こうならないと金を持つ意味ないよね。

円高になるとしたら、それは円の価値が上がるのではなく、ドルが価値を失ってるだけ。
だからドル建て金価格は上がる。

なぜドルの価値が下がると言えるのか?
金利下げても物価は下がらないからさ。
安い中国製品締め出したり、中東への影響力を無くしたり。

つまりアメリカの国力が落ちている。だからドルの価値は下がる方向にしかいかない。
もちろん円もそうだ。一緒に落ちていくから、円高や円安に振動することがあっても、気にすべき問題ではない
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:10:48.35ID:MSUY9AnS0
>>679
為替ヘッジは為替のリスクでなんとかなると思ってる奴が使うんだよ、為替でどうにもならないケースは意味がないから現物
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:13:23.57ID:MSUY9AnS0
そもそもゴールドに投資する時点で金利のつく通貨へのヘッジは無意味
無意味は言い過ぎかもしれないが無意味になるケースがあるから貴金属への投資をしてるわけで貴金属を投資商品の一部と考えるか安全な資産の逃げ道と考えるかで変わる
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:16:15.43ID:SAD3j/dv0
直近6ヶ月くらいの金チャートみると円高のときに上がって円安のときに下がってる気がするんやけどおかしくないかコレ
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:21:46.37ID:MSUY9AnS0
>>689
金利が有効かどうかだからおかしくない
円も貴金属も金利がつかないから金利のつく通貨が上がるときは円も安くなるから貴金属も下がる
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:22:08.93ID:KQMwzlf+0
>>689
つまりドルと逆相関ってこと。何もおかしくない
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:25:24.02ID:KQMwzlf+0
>>692
ゴールド建てSP500指数
https://blog-imgs-165.fc2.com/g/o/l/goldcollector/2023032708484020cs.jpg

乱高下し不安定な円建てやドル建てで株価を見るより、本質が見えて来るよ。
バブルがはっきり見えるね

さすがにゴールドはバブルには負ける。
ゴールド売ってバブルの波に乗りたいかね
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:27:08.00ID:T/rtc+1g0
ゴールドの上昇局面って金利の関係で基本ドル安なんだよな
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:28:58.55ID:MSUY9AnS0
ニクソンショックでそれまでに各通貨がドルへ固定レート取引されそのドルがゴールドへの兌換がされていた時代は終わった、その後は変動だがコロナで各国が兌換もなしに通貨を発行してる時点で終わる兆しはあった
サウジアラビアの原油取引が米ドルでの終焉を迎えて今後は各国の米ドル離れが起きる
これを打開するにはアメリカが戦争を仕掛けて地位を取り戻す以外は既存の米ドル体制は終わる
アメリカの属国である日本は現物貴金属と食糧や資源に備えて見守るしかない
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:31:36.34ID:T/rtc+1g0
ドル依存からの脱却もあるけど加えて中国が制裁に備えて買ってるんだよな
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:15:47.76ID:SAD3j/dv0
>>691,693
わかったSPDRが円高不利ってのを見て勘違いしてた
元の金チャート自体は円高ドル安で上がるけど、SPDRはそのあと円換算してるから円高が不利に働くってことか
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:43:12.39ID:GJqGN4/70
>>684
「あるかも」じゃなくてこのままなら間違いなくそうなる
ちょっと前なら米ドル以外で石油取引しようとした国は
戦争起こされて指導者が汚名着せられて殺されてたが
今はいろんな国が次々にドル離れを起こして
フランスまで中国側に周り欧州も足並みが乱れてる
そうやって基軸通貨の地位を失いつつあるドルは
金の裏付けがないただの無限に刷られる紙切れに移行中
属国日本の円も道連れ
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:44:59.01ID:R5z8/b6D0
>>695
リーマンショック直前は確かにバブルだけど今現在もバブルに見えないんだけど
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:51:09.46ID:KQMwzlf+0
>>703
低失業率、大量のゾンビ企業。
緩和バブルの中だよ今は。

本来ならもっと駄目な企業がたくさん退場してる。
みんな生きながらえているのが今

倒産ラッシュが起きて淘汰が起きて、ここで始めて現実世界に戻る
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:54:34.92ID:R5z8/b6D0
米国政府のムーブ見てると徹頭徹尾基軸通貨としての旨みを手放したくないこれに尽きるね
国民の生活とか知ったこっちゃないって感じ
BRICS関係の報道は日本じゃほとんどされてないけどどうなっちゃうだろうね
習近平やプーチン相手に喧嘩するとかバイデンじゃ無理でしょ
トランプだったら勝てそうだけど
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:56:38.50ID:KQMwzlf+0
先月、シリコンバレー銀行が倒産した。
米国は、預金者保護で大金を拠出した。

これはインフレ対策に逆行する行為であり、金融緩和と同じこと。
つまり、インフレとの戦いに足踏みしてしまったのさ

倒産無くしてインフレ沈静化は難しいということ
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 17:50:06.35ID:w7Kfj89Y0
>>702
佛乱西(フランス)は弗(ドル)を乱す西側の国

公称だが世界最大の公的金準備を誇る米国

日本も世界最大級の都市金鉱山だそうだが
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:26:46.51ID:MSUY9AnS0
>>708
アメリカのいうインフレとの戦いは
基軸通貨としての戦いだから
少しでも延命したいだけでその考えではないよ
アメリカは常にアメリカファーストで考えてる
やってること考えるとあれだがそれをさせなくしてはじめて終わる
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:55:19.98ID:ePESQ7gI0
週明けプラチナ暴落確定なのが最高にオモロイ
金属ゴミのプラチナは今後下がっていくのは確定なのに、プラチナ上がると思い込んでるバカがいる
残念ながらプラチナは上がらない、多少横這いになってから下降する
グラム5000円なんぞもう無理、それどころかグラム4000円以下にすらなる
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:21:38.03ID:kNvHxA4G0
週明け火曜日位かな金の買い増しだな
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 00:27:31.64ID:JLPTqu6k0
株の個別銘柄選ぶのめんどくさいから脳死でゴールド買い続けてる
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 09:53:12.78ID:rNQAw0Ln0
 
日本消費者物価指数(3月)

2023/04/21(金) 8:30 発表

予想 3.1% 前回 3.1%(コア・前年比)

結果 3.8%
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:11:50.81ID:rNQAw0Ln0
 
【国際】インド、ロシア産石油に3割依存 欧米制裁で安く調達
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682208970/


結局、巨額貿易赤字に転落した日本の1人負け

経済制裁を食らってるのは中国でもロシアでもなく、結果的に日本
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:19:54.32ID:llNXArJV0
アンティークコイン○○○から銀貨を購入したら
ミルクスポットがあり拭き傷まであるのが送られてきました!ノークレームノーリターンだ
そうですが、どう思いますか?
仕方ない事なんですか?
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:01.77ID:llNXArJV0
新品未使用のウナライオンでした。
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:04:50.17ID:O7Unt9gP0
価格に影響ないなら問題ない
どうしても気になるなら売って新しいのを買う
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:57:52.36ID:llNXArJV0
>>720
返信有難うございます!
削れてる訳ではないので銀の価格には影響ない
と思いますが、ショップからの新品未使用で
拭き傷があるのを売るとは思わなかったので
質問してみました。
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:49:04.07ID:lY6yTSSW0
状態によって価格が大きく変わるようなモノは

ネットショップの場合は拡大機能のついた画像

あれば良いのだけど対面で直接調べるのが理想

それにしてもボラの大きい銀貨を買うとはねえ

ウナライオンでは2019年英国の方がベスト
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:03:44.13ID:llNXArJV0
>>722
ショップ選びが間違ってたんですかね?
ウナライオンと言ってもセントヘレナの対面
してるデザインです
ミルクスポットは仕方ないとしても拭き傷は
ショックでした。
2019は高く
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:11:34.00ID:0uYQkUiS0
俺も銀の地金を買いたいんだけど、大手のは即完売で全く買えないから、諦めて銀貨を買おうかと思ってる
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:16:48.13ID:dM3ZZC1F0
そんなに人気あるの?知らなかったわ
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:30:47.57ID:4gk2wIhs0
2〜3年前からずっとだよ
お一人様3本までとか5本までとか本数制限してるけど、ものの数分で売り切れる
全く買えない自分からすればお一人様1本までにしてほしいくらいだよ
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:06:14.19ID:VzS8LFf70
銀てg150円で取引されてるよ
海外も2割増で取引されてるし
先物はロートシルドさんが押さえつけてるけど
実際は2割増3割増で売買
先物価格基準でで売買なら買いが殺到するのは当たり前だよな。。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:18:19.35ID:sGLakrYu0
個々の人たちに質問
銀なんて野口コインで無尽蔵に売ってるんだが、世間一般では入手困難が常識なのか?
無知ですまん
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:25:42.19ID:vAXxcB/R0
コインってすごい割高でしょ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:28:16.48ID:vAXxcB/R0
銀 買えない  
で検索すればすぐ分かる
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:38:11.79ID:kU4NFbur0
>>727
北斗の拳の世界がくるから
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:28:07.12ID:lY6yTSSW0
>>723
ショップはピンからキリまで色々あって

返品応じてくれるか、買ったショップで

いくら買い取ってくれるか基本じゃね?

セントヘレナとかの英国本国じゃなくて

英国領土のモノはアンティークの価値は

未知数だからオヌヌメしないと聞いたが

訳アリは安く買えたなら良いと思うけど
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:42:39.76ID:lY6yTSSW0
>>731
世界の銀の生産量は増産の傾向だから

需要は昔は写真用がメインだったのが

今はユダ銀のせいか銀貨の乱造乱発に

置き換わったからだろうと漏れが推測
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:45:58.14ID:lY6yTSSW0
>>734
そういえば、ルフィの事件がヒャッハーの世界の序章って感じだな
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:50:29.12ID:K/CKW65a0
そんな世の中で金の現物なんか持ってたら襲って下さいって言ってるようなもんじゃないか
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:37:30.56ID:K/CKW65a0
銀の積み立てってある?スポット購入じゃなくて?
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:43:24.05ID:LnDRuXUt0
詳しく知らんが楽天証券でそういう宣伝はあるな
田中や三菱マテリアルとかやってないのかな?
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:45:38.51ID:dM3ZZC1F0
>>742
SBIの金口座に銀とプラチナの積立もあるよ一応交換可能
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:57.25ID:DG7hhJ8J0
銀は実需って今後どうだろう?
自動車、太陽光パネル、半導体、色々ありそうだけど
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:43.57ID:lY6yTSSW0
>>739
そういえば、ルフィの事件も金地金を強奪されたよね

今の若者は金地金は価値があると分かっているんだね

最悪なのが【金管理法】に基づく国による没収だよな

最近の貴金属商でも200万円以下の購入であっても

身分証の提示を求められるようになったのは何故か?

そう【金管理法】のせいだと言うのは考え過ぎかな?
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:15:43.63ID:fjOh4Txn0
物欲、所有欲も満たしてくれる投資 貴金属
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:18:09.92ID:fjOh4Txn0
>>747
ほとんど自己申告でしょ。
貴金属どころか、鉄類まであらゆる金属を没収したからな

資産課税でさえ、現金大量に隠し持ってた非国民がいて、
その課税逃れた現金が大量に一気に市場に出てきてハイパーインフレ化した
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:25:03.53ID:pBiT9elh0
>>747
山下財宝
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:27:59.18ID:pBiT9elh0
M資金
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 18:27:45.76ID:564mBltI0
>>781
SBIとか笑える
アメリカで購入してて保管してる体だけど現物輸送コスト計算したか?
売却して地金扱ってるところで買った方が安くて早い、調達できなかったり保管リスクの際は規約読んでるか?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 18:56:53.79ID:JLPTqu6k0
アンカーもできない男の人はちょっと‥
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 18:59:59.31ID:llNXArJV0
>>735
有難うございます
訳ありと説明あって安価で売りに出してあったら
納得なんですが、新品未使用だったものでしかも
店舗もあるショップから、ショップだからと安心出来ない事が分かりました。
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:10:32.11ID:IxfyGZlm0
銀貨はハードオフとかで格安で売ってたのをよく見たんだが、今は人気だから売ってないかな
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:14:51.66ID:R+KRmtd90
チャイナの人が金を激推しするんですが大丈夫でしょうか?

やり取りしたチャイナの人は殆どが詐欺師だったので、ちょっと疑心暗鬼になってます。
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:18:17.67ID:JLPTqu6k0
大丈夫大丈夫
勝っチャイナ
なんちゃって
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:26:24.59ID:Vl4mLM+f0
中国人とインド人は金が好きなんだっけ?人口が多い分需要は高そう
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:28:44.75ID:R+KRmtd90
>>760
チャイナは制裁リスクがあるから金を現物で買う人が多そうだよね。
やり取りしたチャイナの人も現物に交換可能な商品で取引してたし。
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:52:50.17ID:fjOh4Txn0
まぁでも人民元は暴落しない。
やばいのはドルと円
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:33:08.56ID:fjOh4Txn0
 
習国家主席がルーラ・ブラジル大統領と会談、インフラ協力や貿易での現地通貨決済を推進
2023年04月18日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/04/3a4323df9173b7b9.html

ブラジルの訪問団には上院議長をはじめとする国会議員39人、企業から200人以上が参加し、ブラジルの政界・経済界とも、中国との関係強化に強い期待を寄せていると評している
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:41:45.51ID:gC5a6BBF0
>>744
情報ありがとうございます
さっそく口座開設してみます
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:56:50.50ID:hqVJgUZg0
安心できる投資先が無くなってきたからだよ

財務的にも安全な企業とされていたクレディ・スイスやシリコンバレー銀行が、一瞬で倒産。

世界の富の大半を占めるG7の成長は停滞し、G7の産業の国際競争力は失われてきている。
そしてデカップリングでサプライチェーンや資本や技術の断絶。
高度成長国は政治リスク。

ドルや円も安心できず、米国債や米国株も安心できる状況ではない。
ゴールドで可能な限りリスクを抑えようとする人が増えている
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:58:40.99ID:hqVJgUZg0
習近平が、米国への投資禁止令を出して中国人が米市場から一気に資金還流させたら、米国市場は暴落。ドルも暴落
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:01:28.04ID:hqVJgUZg0
米国を破壊すると、中国製品の一番のお得意様顧客である米国からの売上が消えて自業自得になるんで、今まで中国は米国投資禁止令など出さなかった

でも、米国による中国企業制裁が拡大し、米国からの売上が減ってくれば、禁止令を出す障害も無くなる
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:10:23.73ID:W7xZA74F0
>>713
残念でした
水素需要で必死に工作している
支那の工作員さん
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:30:36.41ID:hqVJgUZg0
>>771
そのシナリオは、ありえない。
ドル暴落すると、日本の対外資産という担保も失われ、金融所得も消え失せて、円も暴落する。
売り逃げもできない。凍結、差し押さえされる。

ドルの凋落と円の凋落は、一心同体
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:43:05.61ID:hqVJgUZg0
借金大国アメリカ
https://imgur.com/giMXeS8.png

一方、途上国は高金利のドル建て債務に苦しんでいる。

借金まみれのヤクザが、商店街の零細店にサラ金を貸し付けて恫喝してるのと同じこと。
ドル覇権。

だったらヤクザに資金供給する中国やドイツや日本から直接、カネを借りれば低金利で幸せになれるじゃん?
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 10:44:01.42ID:mpgs2nEP0
株もダメ債券もダメ
かと言ってキャッシュも危なそうとなるとゴールドしかないんよ
まあその前に水と食料の確保か
日本にいる限り水は大丈夫そうだけど
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 10:51:22.93ID:ed1pIalt0
プラチナ、また上がってるな。
確実に落ちるとか風説流している奴は迷惑だからもう書き込むなよ。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 10:52:02.77ID:hqVJgUZg0
食糧は死活問題だね。
某ゴールド投資家のブログ見てたら、土地購入して畑をやり始めていてワロタ。徹底してるわ
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:44:41.06ID:Be1guudJ0
どれだけの危機を想定するかだけど
軍事的な有事の場合、そもそも種も肥料もエネルギーも入手出来無いのでは、という気もする
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:54:22.44ID:gO8wRChG0
畑やっても世紀末なら盗まれるだろw
英会話でも始めた方がマシ
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:22:10.25ID:hqVJgUZg0
栽培しても、国によって強奪されて上級国民が食糧を独り占めしそう
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:26:53.33ID:rf5UIJsp0
一般庶民ができる有事の準備なんてしれてる
上手く財産隠せる方法でかつ合法的なのがあれば使いたい
後は災害の準備と同じことをするのと、他国が日本への侵攻を諦めるほどの軍備ができるように憲法改正に協力するぐらいかな
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:29:45.15ID:gO8wRChG0
ドルペッグのステーブルコインだろうなビットコイン直接持ってもいいけど
実際難民は結構使ってるらしいし
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:36:10.64ID:hqVJgUZg0
 
2023年04月23日
米国の仮想通貨規制の遅れが安全保障リスクに? 専門家が警鐘


米国が金融と決済での優位性を維持できない場合、国家安全保障政策、特に経済制裁において影響を受ける可能性があるという。
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:50:31.23ID:rf5UIJsp0
>>783
説得力まるで無し
せっかく貼ったグラフも改憲して軍備整えるべきという説明に使える資料だな
日本が軍備大幅増強すべきという意見が出始める遙か前から中国が著しい軍備増強をしているのが見て取れる
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:58:18.06ID:hqVJgUZg0
>>785
軍事力で対抗なんて出来ないのがわからない?
抵抗すればするほど倍返しされるのもわからない?

核を落とされたのも、軍事力が足りなかったからだと思うのかい?
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 13:01:44.50ID:hqVJgUZg0
>>785
君は、日本がウクライナのようになるのを目指しているのか?

ゼレンスキーはただの愛国バカ。ネトウヨの典型。
結果的に国土を失い、破壊され、大量の国民の命を失わせた。
やってることは売国奴なのよ
ウクライナの悲劇さ
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 13:08:35.21ID:hqVJgUZg0
>>785
君の思考は、戦時中の大日本帝国軍と同じ考え

アメリカの軍事力が大きいから富国強兵しないとってね。
先制攻撃しないとアメリカに勝てないとね。 

また同じこと繰り返すつもりか。
憲法改正して敵基地攻撃能力をー
パトリオットがー
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:05:08.43ID:sW+YUzZe0
昔、中曽根首相が【不沈空母】発言してソ連を刺激したの知っているでしょ?

>>783の画像では、中曽根首相在任時期に防衛費がそんなに突出してないのに

ソ連は軍事費を増やした挙げ句の果てにガタガタ内部崩壊したのは周知の事実

わざわざ憲法改正したり防衛費増加したりしなくても、心理戦というか調略で

対応できれば良いし【金持ち喧嘩せず】を信条に戦争を回避するべきだと思う
中曽根首相は対米武器技術供与によって日本のハイテク技術を流出させたけど

その見返りに米国から何トンもの金塊を輸入する事に成功したのは賞賛するが
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:10:12.52ID:mpgs2nEP0
うちの近くにかつての金鉱山あるんだよね
閉山した理由は住宅地の拡大だからまだ金があると思うんだ
金属探知機買って探しに行こうかと思ってる
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:17:59.41ID:sW+YUzZe0
>>790
そういえば、最近、豪州でアマ採掘者が巨大な金塊を発見したと

ニュースになってたけど、私有地?国公有地?侵入罪にならない?
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:41:49.67ID:mpgs2nEP0
>>791
立ち入り禁止になってるのは知ってたけど調べてみたら大手非鉄メーカーの所有地だったわw
ドローンに金属探知機つけて飛ばしてみるわ
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:55:57.97ID:zEPu0h1D0
>>792
侵入探知のセキュリティを調べたくなるな
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 16:23:52.41ID:rznMeaiZ0
>>785
今の政府だと憲法改正は財産没収や基本的人権の制限に繋がる
緊急事態条項にしか繋がらない
日本の憲法改正と軍備増強を一番望んでいるのは
台頭する中国との戦争の矢面に立たせて武器を大量に売りつけ
事態を打開したいアメリカだよ
中国は戦争しなくてもじわじわ合法的に無血で日本の侵略が進んでいる
あとあまり軍備すると敵国条項で逆に攻撃の口実を作られる
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:11:45.91ID:rf5UIJsp0
>>786
> 軍事力で対抗なんて出来ないのがわからない?
できない根拠がない

> 抵抗すればするほど倍返しされるのもわからない?
抵抗しなかったチベットは中国の政策によって現在進行形で民族が滅ぼされつつある

> 核を落とされたのも、軍事力が足りなかったからだと思うのかい?
当然そうだよ
核兵器が登場して以来、核兵器を所持している国が侵略されたことはない
ウクライナは核兵器を手放したから攻撃された

そんなことも知らないで、良く主張ができたものだ
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:13:13.18ID:rf5UIJsp0
>>787
それじゃ一切抵抗せずに国を失うべきだと考えるのか?
頭の中がお花畑か?
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:16:57.64ID:rf5UIJsp0
>>788
> 君の思考は、戦時中の大日本帝国軍と同じ考え
根拠がないね
お前の単なる思い込みだわ

なお、アメリカが日本の攻撃に反撃できたのは、アメリカに軍備が有ったからだが
日本がアメリカと戦争をした時に、アメリカは一切抵抗せずに、軍事力を使わずに、日本に降伏すべきだったのか?

日本が嫌いな人にも、主語を変えたら自分の言ってることがいかにナンセンスかわかるだろ
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:23:32.73ID:rf5UIJsp0
>>796
ちょっと悲観的に考え過ぎ
財産の没収とかそんな案が出たら野党の反対で潰されるし、国民も賛成しないから通らないよ

アメリカは日本に改憲してもらって一緒に台湾有事で戦って欲しいと望んでいるのはその通りだが、日本も自国を守りたいから改憲するから、アメリカの都合で改憲する訳ではない

後武器購入はアメリカから買った方が良いものは買うが、自国で作れるものは作るし、次期戦闘機はイギリスとイタリアと共同開発するから、必ずしもアメリカから買う訳でもない
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:27:28.88ID:AQtyvCRU0
>>799
はぁ? なんでアメリカが日本に降伏するんだよww

頭は本当に大丈夫かねw

そんなに君の中では日本は大国なのかw
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:28:41.63ID:AQtyvCRU0
>>798
ほとんどの国々は、外交と友好で平和を保とうとしてるんだよ
基本中の基本だぞ
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:30:36.78ID:AQtyvCRU0
>>797
米中衝突、戦場になるのは日本 「米国の戦略、覇権のための『防衛力強化』」
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2023/01/21/post-28917.php


米国の覇権を守るために犠牲となるウクライナと日本~岸田外交を考える
https://samejimahiroshi.com/politics-shirai-20230129/



「なんでも言うことを聞く日本」をミサイル発射列島にしたい米国
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71135
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:38:58.51ID:AaQIA4gE0
 
クリントン政権で国務次官補を務めジャパンハンドラーとしても知られるジョセフ・ナイ
「日本軍と中国軍に殺し合いを行わせる」
https://twitter.com/touyoui/status/1647533002636029952


日中戦争のシナリオを話すDSの重鎮ジョージ・ソロス
「改憲し(緊急事態条項)海外参戦が必要。
改憲し海外参戦出来る国になる事が日中戦争に必要不可欠」
https://twitter.com/mama111777/status/1556189162835185665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:40:55.04ID:rf5UIJsp0
>>801
アメリカが日本に降伏することはあり得ないが

ID:hqVJgUZg0 が軍備を増強するな、侵略されたら抵抗するなと書いてあるからそれをそのまま返してやっただけ

その程度の意図さえ読み取れない第三者なら首を突っ込むべきではない
IDが変わっただけで本人なら、自分が書いたことに責任を持て
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:45:03.28ID:rf5UIJsp0
>>802
何も解っていないな
ほとんどの国は、軍事力という背景の元で、外交と友好で平和を保とうとしてる訳だが
これが基本

君は議論に値するほど世の中のことわりを理解していない様だ

もう時間の無駄だし、スレ違い板違いだしもう終わりにするわ
もっと勉強した後に適切なスレで持論を展開すれば良い
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 18:09:01.80ID:rzx3wX9g0
プラチナ今週1200超えそう
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 19:52:44.74ID:Jbp2RJBX0
今日の夕方に上野にある貴金属店行ったけど
金のアクセサリー殆ど売り切れだったよ。
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:54:41.88ID:mdDt2kM/0
高値圏を推移してる金を買うと、なんか落ち着かないな(´・ω・`)
ガンガン上がってるチャートを見てると、
利上げ長期化→ウクライナ終戦
で悲惨な事になりそうな気がしてしまう。
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:33:29.21ID:/0HeoFEj0
 
BRICs 4カ国に南アフリカ共和国 (South Africa) を加えた5か国は、BRICSと総称される。近年はBRICSの表記が一般的である。


アルジェリア、BRICSへの加盟を申請
2022年11月18日

イラン、BRICSへの加盟を申請
2022年07月04日

アルゼンチン、BRICSへの加盟を申請
2022年07月01日
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:43:27.20ID:mpgs2nEP0
なぜドルが基軸通貨でなくてはいけないのかというBRICSの理念は理解できるけど
代わりに人民元を使おうぜってのがワケワカメなのよねw
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:45:20.58ID:/0HeoFEj0
 
サウジアラビアが上海協力機構への参加を閣議承認
2023年03月31日


ロシアのラブロフ外相が南ア訪問、今後は合同軍事演習を予定
(南アフリカ共和国、ロシア)
2023年01月25日


BRICS銀行の新総裁にブラジル元大統領のジルマ・ルセフ氏が就任
(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国)




2023年03月31日
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:55:08.21ID:sPjsYXlw0
事実上ドルは崩壊してるよね
石油買うのにドルが必要なくなった
ロートシルドが倒されるのが近いな
その時は各国の中央銀行崩壊なんだろう
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:06:09.68ID:/0HeoFEj0
>>812
インドは、東南アジアや中東と、ルピー建て決済を始めてる
ロシアには人民元での取引を拒否してる。
中国にライバル心


もはやアメリカなど眼中にないのよ
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:08:58.03ID:/0HeoFEj0
アメリカも負けじと南米各国と通商交渉して影響力保持に必死なんだけど
中国がやってる通商締結に比べて、みんは小規模で中途半端。

もう南米諸国にとってもアメリカが相手にされなくなってる
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:21:08.97ID:xhpaiFYr0
女帝が取り返すんやモードに入った

コーエーテクモの襟川会長:クレディスイスのAT1債を41億円分保有していた。売り指示を出していたが実行が間に合わず全額損失に。「事故」であり、自身の投資歴の中で「最大の汚点」とコメント。全力で取り返すとしました(本日行われた決算会見より)
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 09:21:01.10ID:ZqJ0aCP00
プラチナ5000円超えたけど謝罪動画まだですかね?
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:11:58.54ID:rfKaalMQ0
 
国内白金先物、8年2カ月ぶり高値 南アフリカの供給懸念
2023年4月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB247ZS0U3A420C2000000/

白金の生産シェアの約7割を占める南アフリカでは、電力不足に伴う供給懸念が広がっている。中国経済の回復で自動車向けの需要が戻るとの見方もあり、買いが優勢となった。
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:24:00.11ID:UYTRdCAr0
ビットコBBA沈黙w
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:31:27.25ID:zt9eyijh0
 
日本はすでに「中年独身大国」であり、100年前の大正時代より母親の数が減った
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230425-00347008
独身人口5000万人



おまえらが危機意識を持たずに楽観的なのが不思議で仕方ない。

貧しくなった日本社会の中で、他人より金持ちだからぁってだけで、自分は安泰だと勘違いしてる奴が多すぎ

本気で日本脱出を考えないと、いずれ財産なんて全て吸われ尽くされるぞ
バンバンバンバン増税していくぞ
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:43:39.75ID:Ml8ADnim0
>>81 ロートシルトは倒れて欲しい。ワインだけ残ればいい。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:46:49.38ID:Ml8ADnim0
>>812 人民元もBRICsの共同通貨も失敗すると思う。ただドル建てだけは避けたい世界の流れ。米英ユダヤに世界はこりごりですね。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:04:09.31ID:zt9eyijh0
>>812
レイ・ダリオ氏、中国は米国との貿易戦争に勝利しつつある
2023年2月15日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-15/RQ45Y2T0G1KW01

>国際貿易における中国人民元の利用は増えていると指摘。

「世界の貿易に占める割合とその支配的立場を示す数値だけを見れば、中国は貿易戦争に勝利しつつある」と語った。
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:22:35.51ID:woED3bbv0
基軸通貨やCBDCは各国の思惑もありすんなりとは決まらないでしょうね
結局信用の基準となるものが必要で裏付けとしてはゴールドしかないわけです
つまり今週プラチナが6000円超えるってわけです
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:27:06.16ID:zt9eyijh0
>>826
中央銀行の役割を横取りしてるだけだから、実態経済には影響ない
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:28:25.55ID:qhPAFOVZ0
>>825
零・ダメ男は殆ど支那に投資してるからポジトークじゃね?
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:29:24.53ID:zt9eyijh0
>>827
「ドルの基軸通貨」に代わる新体制が構想中? コロナが誘発したIMF、大転換の布石
https://www.fsight.jp/articles/-/48461

ケインズがブレトンウッズ会議で提唱した世界通貨構想が、いま再び脚光を集めている。キーワードはIMF加盟国が持つ「特別引き出し権=SDR」のデジタル化だ。
これが各国中央銀行が発行するデジタル通貨の「ハブ通貨」として機能すれば、ドルに代わる理想の国際通貨誕生への道が見えてくる。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:34:13.50ID:LlJZkYRZ0
>>832
指定されたURLは存在しませんでした。

URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

Yahoo!ニューストップへ
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:44:29.97ID:zt9eyijh0
>>833
《手数料大国日本》「このままではデジタル人民元に日本が乗っ取られる」 “Edyの生みの親”が警告する日銀がデジタル通貨を作らない「本当の理由」
https://bunshun.jp/articles/-/51711

日本は異常?クレカ手数料は中国・スウェーデンの4倍!海外キャッシュレス事情
https://www.ai-credit.com/article/commission-creditcard/

欧米には3~5年遅れ、国内金融機関のデジタルバンキングを阻む壁の乗り越え方
https://www.sbbit.jp/article/fj/79353

フィンテック阻む日本の規制 特例は終了、銀行法も壁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1026R0Q2A310C2000000/

天下り?偶然?10代続けて日銀OBが社長の企業 問題提起したのは「物言う株主」だった
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225334
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 02:31:00.65ID:/6zR5ATS0
ドルの黄昏のニュースは多いな

アメリカ人は気がついてないかもしれないが
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 02:51:34.21ID:8TggB1Qq0
気付いた時には開戦モードよ
誰かのせいにしないと納得できないから
人類が繰り返してきたこと
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 05:48:20.99ID:O8LZDfWV0
はい、またまたプラチナ大幅下落ですね
ゴールドは少ししか下がっておりません

そして、プラチナを持ち上げていた有象無象は
だんまりを決め込んでおります
後悔してるのが伝わってきますね(笑)
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 05:53:41.87ID:O8LZDfWV0
ゲェジ「プラチナはグラム5000円になった! ドヤァ」

ぼく「お前のプラチナ、グラム5000円で売れるの?」

ゲェジ「 」

買い取り価格でもグラム5000円行ってから勝利宣言すればいいのに、何をそんなに急いでいるの?(笑)
どっちの価格か確認しないお前が悪い
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 06:00:28.92ID:O8LZDfWV0
さて、プラチナは連日下落となっております

こういう時、「一時的に下がっただけ」「マシマシチャンス」
などと苦し紛れに言う輩がいますが
景気に大きく左右されるプラチナの場合、
今後も下り坂だと容易にわかりますね
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 06:05:55.89ID:O8LZDfWV0
プラチナの下がり方を見てごらん
一時的な下がり方に見える?
どう考えても売りが一斉に入った証拠

さて問題です、プラチナが上がる材料はありますか?
ありませんね?また1月のように、いやそれ以上に大暴落です
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 08:34:05.58ID:xLwNW6Z00
俺の過去レスが輝いてるw

987 名無しさん@お金いっぱい。 2023/03/12(日) 18:00:15.39 ID:BZk7VTUg0
例えば、ウクライナがトルコ製ドローンでロシア本土内に単発撃ち込んでるけど、あれはとても危なかっしいw

たぶんNATOや米国は自重しろと言ってると思う。ロシアはウクライナが弱小であり脅威と認識してないのと、情けから核使用などしないだけで、もし同じことを大国がやったら核報復でアルマゲドンなんだわ

 ↓


2月に「モスクワ攻撃」計画 米の自制要請で延期―ウクライナ
2023年04月25日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042500174&g=int
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 09:16:06.57ID:O836MjKo0
目が覚めたらプラチナ全戻ししてた(⁠•⁠‿⁠•⁠)
1300いったら奥さんにご馳走する約束してるから頑張って欲しい笑
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:12:52.48ID:jL/gWdi10
計画停電ステージ7
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 11:25:56.75ID:xLwNW6Z00
計画的犯行
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:41:44.66ID:KEIeqevP0
ビットコBBAwwwwwwwww
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:11:50.65ID:jA2wGblL0
>>848
実際はその倍で突き進んでいるよ
必死で空売りしてるけどそれでもこれだから....
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:32:33.58ID:dzDCk6MU0
銀はどう見ても誰かが価格を抑え込んでるよね
現物枯渇してるのに上がらないとか
つまりプラチナは今月6000行く
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:51:06.59ID:VC2wp+3J0
>>841
底確認のv字にしか見えんがな
あんたの目は節穴ですな
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:28:54.04ID:c+SKDK+R0
プラチナは今買う理由がないな上がりの可能性は低いしな3千円代になってからなら買うかな
お前らもそう思うだろ?
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:17:10.41ID:vzD/pKFa0
ああそうだな、俺も買わないよ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:35:43.30ID:VC2wp+3J0
今夜のプラチナはoz1140ドルを越す予感
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:13:22.85ID:8KHUT+3h0
かといって金を買い増しする気にもイマイチなれんなあ
金は3000〜4000円の頃メインに買ってたから、今更9000円も出して買うのがなんかバカバカしく思えてしまう
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:19:40.45ID:RUcGqUFY0
>>853
俺も俺も🥺
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:08:57.06ID:dzDCk6MU0
プラチナ上がってる理由がよくわからんね
ビットコBBAの血圧と同期してんのか
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:18:51.34ID:yGhqQcQo0
🇺🇸 Biden: 80
🇧🇷 Lula da Silva: 77
🇮🇳 Modi: 72
🇷🇺 Putin: 70
🇿🇦 Cyril Ramaphosa: 70
🇨🇳 Xi Jinping: 69
🇹🇷 Erdogan: 69
🇲🇽 López Obrador: 69
🇯🇵 Kishida: 65
🇦🇷 Fernández: 64
🇩🇪 Olaf Scholz: 64
🇰🇷 Yoon Suk-yeol: 62
🇮🇩 Widodo: 61
🇦🇺 Albanese: 60
🇨🇦 Trudeau: 51
🇮🇹 Meloni: 46
🇫🇷 Macron: 45
🇬🇧 Sunak: 43
🇸🇦 Mohammed bin Salman: 37
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:20:44.88ID:RUcGqUFY0
>>857
支那が水素触媒需要で買い集めているんじゃないの?
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:39:46.73ID:yGhqQcQo0
>>857
>>859
ちょっと前のレスぐらい確認しろよ>>820
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:01:58.09ID:RUcGqUFY0
>>860
半分合ってるじゃんw
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:14:32.35ID:bvQrRblA0
そして計画停電ステージ7へ
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 08:42:46.49ID:9pw05gtq0
マジか
すげー
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 08:44:27.19ID:9pw05gtq0
そう言えば俺が金投資始めた頃はプラチナの方が金よりずっと高かった
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 09:04:42.13ID:dkKit1Dz0
繰り返すか今でもソープ業界ではプラチナカードの方がゴールドカードより優先
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:59:46.69ID:ED1KNKuB0
 
自分には恐ろしいことは絶対に起こらないという根拠のない自信を持っている人は、必ずや運命が自分を救ってくれると期待しているのです。

自分にはできないことはない、失敗するはずはないというのは「優越感」なのです。
「どんな状況でも前向きに乗り越えられる、強いメンタルがほしい」と思う人は虚勢を張る人です。

それでは、どうすればいいでしょうか。
「どんな状況でも乗り越えられる」と思わないことが必要です。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:13:53.22ID:9pw05gtq0
>>870
すげー
何gのインゴットか知らんが、史上最高金額のCPUクーラーになりそう
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 15:36:51.35ID:uJpRwakC0
 
人民元がドルを抜いて中国で最も使用されている貿易決済通貨に

中国の取引における現地通貨のシェアが記録的に上昇
ブルームバーグ
2023年4月26日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-04-26/yuan-overtakes-dollar-as-china-s-most-used-cross-border-currency

中国は、ドルへの依存を減らすための取り組みにおいて新たなマイルストーンを達成しました。
3月に、国境を越える取引での人民元の使用が初めてドルを上回ったからです。

国家外為管理局のデータを引用したブルームバーグの調査によると、中国の国境を越える支払いと受け取りにおける現地通貨のシェアは、2010 年のほぼゼロから月末には過去最高の 48% に上昇しました。同時期のドルのシェアは83%から47%に低下しました。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 21:59:11.69ID:HTIIKGCu0
今日も↓か
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 07:46:39.90ID:BUGHIoy50
やべぇ
ウクライナ戦争が終わったら金価格めっちゃ下落するかも(TдT)
戦争が終わるのはめでたいことやけど。
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:13:45.87ID:b6MtdKQd0
日々の変動に一喜一憂しすぎ
毎週のようにおまえの心は揺れているじゃないか
ブレ過ぎだわ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:17:13.47ID:sGogilLq0
このまま金価2倍にならないかなー
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:47:07.83ID:b6MtdKQd0
ファースト・リパブリック、FRB貸出へのアクセス制限も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-26/RTQKV6DWLU6801

この銀行をヤバイデンが救済するのか見捨てるのかの憶測で、ここ数日のダウが乱高下してる

この銀行の株価は既に暴落してるが、救済すると賭ける者は買って博打している
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:15.45ID:zYVrIeF50
米国デフォルト来るのか?
阿鼻叫喚
金暴騰?
キヨサキ先生を信じるか、、
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 11:26:49.58ID:MHzR9qCg0
明日から上がるよ
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 12:58:23.53ID:xSUUSb2I0
明日が土曜なのは日本だけ
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:17:52.87ID:oRUZDAxA0
>>883
まるでビットコババアだな
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:27:54.60ID:oRUZDAxA0
>>885
日銀サプライズ。利上げせず。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:46:14.29ID:oRUZDAxA0
日本円が大暴落する手順が見えてきたわ

ハイパーインフレするには、大量のマネーが滞留する預金や金融資産から、実態経済(消費)に流れ込むことが必要。

でも平時なら、これはいつになっても起きない
だからこれが起きるシナリオを考えればわかる。

◎資産課税が行われるとリークされた時
 強制徴収される前に富裕層やらが大金であらゆるモノを買いまくる。資産課税の対象にならない現物を皆が競って買いまくる→ハイパーインフレ

・資産課税が行われる要因は何がある?
 1、経常赤字で円安が止まらなくなり高金利にする必要性に迫れた時
  →資産課税で政府債務圧縮と対外資産売却と緊縮効果で円高誘導
 2、戦争勃発で巨額軍事費の捻出と資源輸入など国家総動員法
 3、
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:55:59.10ID:oRUZDAxA0
戦後直後の前例を見ると、ほとんど全ての国民は資産課税から逃れることができず没落した。
しかし、大量の現金を隠し持っていた一部の富裕層が一気に消費してハイパーインフレ化した。

前例あるから国は対策売ってくるだろう。でも現金タンス預金以外は対策簡単か。
預金の動きはすぐ足がつくし、足の付かない現金で大量の資金を使うのは現代では無理だな。

資産課税が完璧にできたら、ハイパーインフレせずに、円の価値は維持される
国民の財産は失われ、国の債務は無くなる

結果的にハイパーインフレと同じなんだけどね
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:05:51.37ID:bhTy75IX0
>>875
馬鹿タレ野郎、仮に今直ぐに戦争が終わっても金の価格は下がらないから心配するなよ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:24:26.29ID:wK53VPFo0
>>890
アメリカが不景気になると、日本の唯一の稼ぎ所である金融所得が激減する。
そして経常赤字になる。

すると円はずるずると下がり続けて、不景気なのに金利を上げる必要性にぶち当たる。

まさにどっかの途上国や
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:49:17.20ID:TJzdY7/90
さすがゴールド、グラム140円以上の上昇

一方プラチナ、いつもいつも下降
ホント銀白色の金属ゴミは信用できないよね
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:50:52.82ID:FPx6P8510
ドル円凄いなまた145くらいまでなら戻るかもな
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:18:25.83ID:bhTy75IX0
>>895
今2023年だよ金は上がったり下がったりするけど
必ず右肩上がりだよ。下がったら買い増しすれば
問題ないよ
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:20:42.95ID:KRwkBJXy0
歯を総金歯にしといた
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:21:42.46ID:zZxAbArA0
>>897
アドバイスありがとうございます。
右肩上がりの理由は、アメリカの利下げ期待とお金がじゃぶじゃぶ状態だからですか?
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:41:21.50ID:naDzIGYR0
あれ?ドル爆上げでゴールド下がってると思ったら金先物めっちゃ上がってる
なんで?
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:23:14.32ID:zZxAbArA0
中国人はメチャクチャ脱税勧めてくるんだよな(TдT)
ニーサ拡充されて無税で運用出来るといくら言っても意味不明な勧誘される。
つーか、勧誘してる奴ら絶対脱税してるやろ…。
人民の為に無慈悲な取り締まりをして欲しい。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:55:18.60ID:elvQsTPY0
>>901
【多様性】と言う言葉が流行っているよな

最近で言えばLGBTQが流行っているが

ドル崩壊と言うより【通貨の多様化】だろ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:58:44.95ID:but9wxpS0
>>902
へぇー。世界の7割の人々はおまてにとってクズなのか。

気付いたら日本は世界から孤立してた、って日がいつか来るよ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:55:27.01ID:naDzIGYR0
いや
君らほんと金先物の現在価格見てみ
なんでこんな上がってるの?
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 00:03:37.70ID:xUvLi5bn0
円安も進んでる
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:14:42.92ID:1MCOSlsp0
円建てゴールド10000いっちゃうぞ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:16:33.92ID:k/dbB1zw0
>>907
なんだ
上がってるというから期待したが2000切ってるじゃん
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:03:25.88ID:sUzsVZdQ0
ドル決済勢力はもう負け確定だろ
これからも雪崩のように各国がドルから離脱する
ドル離脱は
ロートシルドVS反ロートシルドの戦いなんよ
200年続いたロートシルド世界支配が終わるかもしれない
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:53:29.10ID:irpiAa0C0
金は相変わらず2000ドル付近をうろうろしてる
金が上がったというより円がゴミになってるだけ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:04:22.85ID:kkv673T20
そうかあ
円安なると円換算で見た時に上がるってことね
ドルとの逆相関もあってややこしいね
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:07:46.16ID:Fg+V99/t0
今のところコモディティは基本ドル資産だからね
意識している人は少ないけど
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:26:17.71ID:kkv673T20
やっぱりゴールドは最強なのか
円安で上がりドル安で上がる
この2つの通貨がこれから上がることないし
プラチナも6000円行くしビットコBBAの謝罪動画待ったなしだし
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:10:52.22ID:sUzsVZdQ0
通貨崩壊のリスクヘッジは金と銀になるからね
これだけ通貨不安だと
まともに下がることないよ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:40:39.57ID:DD3zJZpg0
ドルの支配力は低落しつつも、反ドル勢も自分勝手にやりたい連中の集まりなのでじきに内輪もめ始めて、少しならず混乱する
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:43:53.64ID:6Kq8dn510
ロシア大統領府が新金本位制の復活を検討 導入ならどんな仕組みに?

そうして人々は金本位制に還っていくのだ
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 13:31:23.11ID:ryoXIkS+0
中途半端に余った現金200万円程度はどうすりゃいいのか
銀にしといた方がいいんかね?
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 13:53:24.66ID:XvJtacCL0
もうクソ高くて
買う気起こらねーわ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 15:57:31.60ID:XMGK+6dZ0
質問者:お勧めの投資先は?

2017年の副島さん:ゴールド買え!
2018年の副島さん:ゴールド買え!!
2019年の副島さん:ゴールド買え!!!
2020年の副島さん:とにかくゴールド買え!
2021年の副島さん:なんでもいいからゴールド買え!
2022年の副島さん:急いでゴールド買え!
2023年の副島さん:今すぐ急いでなんでもいいからゴールド買え!!
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 15:59:40.18ID:SPB8peiA0
>>913
円建て金の安定力すげーよなw
まるでボラリティがない。
日本円が基軸通貨と錯覚してしまうw
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:12:40.04ID:ryoXIkS+0
もう誰もシルバーを勧めなくなったな
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:37:14.85ID:8Bf7gfNF0
シルバーは円建てで幾らになったんだろう?
チャートでは金より上昇してるけど
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:44:22.58ID:Yh73ikv90
これだけ円安になったのにシルバーは下がらないどころかドル建てでも上昇してる
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 18:06:45.45ID:rwlarGal0
シルバーは硬貨として扱いやすい
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 21:43:36.50ID:aIk+eXpF0
紙幣爆下がりからの金銀プラチナ爆上がりのフェーズを考えれば
一番コスパいいのは”銀”だよ
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 21:59:01.11ID:kkv673T20
銀の価格を押さえつけてるのって何者なの?
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:16:03.08ID:kkv673T20
いうて世の中の動向決定してるのって陰謀でしょ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:23:29.06ID:Pj35UHfi0
プラチナ売って銀でも買いたいところだけど、万年SOLD OUTで買えない
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 00:31:04.82ID:MVwEmwYt0
銀は貧者の金と言われているでしょ?
 
どーして、そんなに銀がお好きなの?

ジジババは陰部が黒ずんでいるせいか

黒変しやすい銀との親和性あるから?
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 00:35:20.58ID:8LjXpeKM0
銀買うなら空き缶拾いするわな
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 01:19:43.19ID:mYEpT6bu0
銀貨なら買えるけどね
メイプルとかイーグルとか
銀地金は購入困難
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 01:21:10.54ID:Yxh9EVUC0
>>937
ビットコBBA
プラチナ価格下がるまで書き込みは自粛したらどうだ?w
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:09:26.54ID:UOQganMp0
>>937
ジジババはお前だろw
そうやって他人のやる事なす事いちいちケチつけるところなんかも老害丸出し
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 11:23:53.05ID:zGx1xRa30
なんで森銀の銀地金は不人気なの?
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 11:51:33.08ID:s5yPV+Fz0
存在を知られてないんじゃね?
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 11:59:01.56ID:GvLn7OZj0
この未来を、受け入れられないからこそ、米国は各地で戦争を仕掛け、代理戦争しまくっていく
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 13:10:03.77ID:azQJu2ae0
森銀なんてこのスレ見て初めて知ったよ
銀地金自体がマイナーな投資だから少しでも有名な店で買いたい
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:13.39ID:MVwEmwYt0
>>939 >>945
かなり昔だけど、徳力さんの可愛娘ちゃんから

銀貨はスプが大きいからオヌヌメしないわ、って

プラ貨もプレ無し買取価格に変わって残念だなぁ
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 23:56:42.16ID:NCIy2FtU0
どなたかスレ番キチンとした次スレヨロ
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 09:36:30.42ID:RF7U0fqk0
クレディ・スイスとか、富裕層の行き場を失った預金が、ゴールドに流れてもいるだろう
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 10:29:49.28ID:6j1zK6AF0
>>955
その前にスレちゃんと消費してからにしろよマヌケ
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 11:00:52.92ID:RF7U0fqk0
>>875
史上最高値、更新


地金価格
2023年05月01日 09:30公表(日本時間)

店頭小売価格(税込) 9,649 円
(前日比+184 円)
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 11:52:49.97ID:30uiOgqW0
ゴールドそのものじゃなくて円安効果だけど嬉しいね
間違ってなかった
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 12:22:07.61ID:uliZ0sMM0
ゴールドそのものの価値は過去2000年も未来永劫も価値普遍だよ
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 13:46:45.48ID:SnqCLBk70
>>961
通貨(つうか)、80年代後半〜00年代前半のゴールド低迷期はどう説明したらエエやん?
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:54.39ID:CjNKjMKT0
>>962
冷戦終結
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 15:12:06.27ID:zTCcxRQL0
>>961
プラチナやパラジウムやシルバーは?
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:19:17.06ID:xNTfoHHn0
>>962
通貨が価値不安定なゴミなだけ。

昔は、金1オンス=1ドル=1円
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:21:05.90ID:xNTfoHHn0
>>962
プラザ合意って知ってる?
アメリカの圧力で、強制的に円高にさせられた。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:22:36.04ID:xNTfoHHn0
>>966
ただの金属クズ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:56:31.53ID:ecS6LJvt0
金は持ってるだけで違法になる時あるからな
アメリカではそれが起こった
アルカトラズに送られた奴もいる
アメリカで起こることは日本でも起こる
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:14:53.32ID:6j1zK6AF0
起こる、じゃなくて、起こってほしい、だろ?
お前の願望なんてどうでもいいんだよハゲ
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:36:37.01ID:ecS6LJvt0
いや俺は金もってるから
10万円金貨14枚と
その他記念金貨15枚
ただ多めに銀を保有してるだけ
ていって凡民なんで量は知れてるがね

金も銀も暴落込で考える
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 21:34:16.74ID:r2vECpRQ0
影響ないから
0977 【豚】
垢版 |
2023/05/01(月) 21:43:48.85ID:BHwIQuiS0
銀キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 21:53:45.80ID:30uiOgqW0
>>977
おおおお!?
価格操作してた悪の組織がとうとう根を上げたか?
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 21:56:57.05ID:lWdMuviE0
投機の金、実需の銀
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:01:22.39ID:zk34msHq0
金本位制からコモディティ本位制になるんよ
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:06:17.92ID:lohnORIH0
金銀プラチナパラジウム、仲良くみんな上がってる
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:08:04.20ID:RF7U0fqk0
金銀銅、全部昇龍拳
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:12:21.53ID:SnqCLBk70
>>968
最近ニュースになってたジンバブエのゴールド裏付けのデジタル通貨ならOK?
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:15:33.89ID:Yq1rit/R0
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:27:37.41ID:S2yLttnS0
世界で銀は160円で取引されてるわけ
何で先物だけ安いか
金もかつて同じことが起きてた
そのあとにどうなったか
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:10.63ID:RF7U0fqk0
 
「ドルの基軸通貨」に代わる新体制が構想中? コロナが誘発したIMF、大転換の布石
https://www.fsight.jp/articles/-/48461


新興5ヶ国の共通仮想通貨を提案 BRICSビジネス評議会で協議
https://coinpost.jp/?p=117854
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 00:19:42.24ID:j8+g46XP0
大丈夫。円安は反転せず加速中
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 00:26:41.80ID:j8+g46XP0
 
全米14位(FRC:SP500)ファーストリパブリック
全米16位(SVB :SP500)シリコンバレー
全米29位(SNBY :SP500)
全米128位(SI)
世界43位(CS) クレディスイス

最近の破綻
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 01:51:06.63ID:TGRTd8EJ0
叩き落とされても円安で上がるんだから
俺達には止められない
銀150円年後半のスタンダードだろう
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 03:15:12.58ID:M7ImiQg20
>>984
アフガン侵攻で上がりすぎの揺り戻し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 13時間 33分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況