X



金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 11:48:34.96ID:p3OnDtFB0
「年収500万以上が対象」
胡散臭い投資話にありがちな言い回し
自分が選ばれし者と勘違いしちゃう
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 11:51:24.63ID:Hkidoa3n0
節税目的ってことはマイナス収入だからな
投資なんだからフルローンでその他経費を払っても利益でるような物件じゃないと投資信託かリートでも買ったほうがマシ
そんな物件ない?あったら不動産屋が握りしめるからあるわけないだろ
今まで業界で働いてたとか販売できて取り扱えるくらいの知識ないと不動産経営で儲けるのは不可能と思ってるよ
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 11:55:26.99ID:qkA8bEvR0
儲かる話を他人にするわけがないという常識が何故わからん?
詐欺の被害者に同情するのにいつも苦労する
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 13:41:05.65ID:84Oe9DtC0
典型的な紹介パターンは、本人に年間40万程度赤字が出ていて、知人を紹介して成約すると紹介料か出て赤字の穴埋めが出きる。
決して善意なんかで紹介しているのではない
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 13:52:45.82ID:Xp42biz+0
買う気ないんなら買わなくてええわな

プロはこちらが全て判断するように誘導させて契約させてくるからな
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 14:27:38.58ID:dpg2ezyf0
このくらいの資産帯がちょうど鴨かもね
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 16:32:23.42ID:Jct0NdPL0
不動産やるひと凄いよ
転勤で自宅マンション貸してただけでもう面倒くさくて死にそうだった
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 17:23:53.66ID:TcsR0HfF0
この位の資産帯が一番おもしろかったで
増えそうで増えない、増えなさそうで増える。
やった分だけ増える。
1億超えると何もしないでも増えだすからつまらん。
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 17:28:52.75ID:VmbKQqMZ0
わざわざスレチのレスするくらいつまらない人生送ってるのは自分のせいだと思いますよ
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 17:30:18.00ID:q8Kl17UH0
>>649
俺も早くそういうつまらない状況になりたいわ
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:27:55.12ID:dpg2ezyf0
>>654
何買ってる?
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:33:22.54ID:dpg2ezyf0
>>656
サンクス
REIT興味あるかな下がったら買ってみるかな
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 00:55:26.95ID:dP3psyt60
>>657
いまが十分下がってる状態だよ
リートは
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 06:57:45.38ID:NXhwu8nC0
>>636
全く買おうと思わなかったよ
実質利回りがプラスになり続ける物件が有れば、節税効果もあるから欲しいかも
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 09:15:00.71ID:a23nMY7/0
不動産って節税効果って実際あるの?

相続、贈与税対策には効果的だけど。よく言われる赤字計上は結局手出しがあって納税額は減るけど貯金も減るしね。営業車でも買って経費にするのか?
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 10:17:48.88ID:ubPcoAlm0
>>661
世間では言われているほど大きな効果がある訳ではない
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 10:29:36.54ID:SjnI11hj0
>>661
減価償却計上前は黒字だけど減価償却入れると税務上は赤字っていう物件に投資して5年後に購入額と同額で売却したとする。
所得税率55%とかの所得高い人な5年間は赤字の55%還付受けられて、売却時は減価償却分の利益はあるけど税率が長期譲渡の20%ですむ。
なので売却トントンだったとしても税率の差で儲かります!
みたいなスキームだけどキャッシュフロー赤字物件なんてトントンで売れる可能性低いから実際にそのスキームが使えるかはかなり怪しい。
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 10:42:58.28ID:a23nMY7/0
>>663
なるほど!年収4000とか5000くらいあって時計や高級車を買い集めたら確かに効果ありそう。でも、5000ある人間って大体法人あるよな…。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 10:54:26.50ID:SjnI11hj0
>>664
法人だと利益出たときに個人の所得にしようとしたら役員報酬か配当でしか抜けないしそうなると総合課税になって税率高いしタイミング間違えると法人税も発生して2重課税になる。
なので投資用物件は譲渡益が20%ですむ個人名義でもって管理だけ法人に任せて管理費払うとかもよくある。
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 12:31:46.05ID:DXjZDZGy0
>>658
>>659
そんなんだ
でも植田がYCC修正したらもっと下がると思ってるんだけどそんな甘くはないかな?
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:29:10.21ID:Aq2EUcxU0
>>666
結局のところ未来のことなんてわからないんだから一括で買うか不安なら分散して買うかいっそ手を出さないかだろう
下がるってわかってるなら空売りすれば?って話なるし上がる下がるわかるなら億万長者も簡単なわけで
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:24:15.31ID:DXjZDZGy0
REITってどんな動きするのか全く知らんからやってる人の相場観を聞いてみたくてさ
自分で少し買って値動きみながら勉強してみるわ
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:20:01.31ID:OLxgT/ie0
日本のREITは知らんが海外REITであればコロナ終了で人が外出する機会が増えるから伸びてくるよ
なので今仕込み時
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 23:48:28.72ID:dP3psyt60
海外も日本もリートは今かなり安いよ
ジャンルにもよるけど
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 15:06:47.31ID:HfjGQJik0
まず株が上がる
遅れてリートが上がる その間も分配金が出る
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 20:36:43.63ID:hetxi8NN0
最近の上げで先月より200万くらい増えて4400万
少し利確しとくか
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 20:55:05.41ID:633xj2MM0
この価格帯の人達ってヤフーファイナンスのVIP倶楽部に加入してるのでしょうか?
他におすすめの情報収集手段ありますか?
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 21:15:45.14ID:ATGnvJ0T0
>>676
何をみてるの?
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 22:06:52.54ID:633xj2MM0
>>677
sbi証券アプリとヤフーファイナンスです。
あと5chの株式の板。
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:43.36ID:ATGnvJ0T0
>>678
ごめんね。
ヤフーファイナンスvipで何を見てるの?

楽天とSBIで比べると楽天の方が優秀だと思うよ
あくまで情報の見やすさの件ね


世界株や債券はトレーディングビューやinvest.com
為替はMT4
仮想通貨はcoinmarketcap
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 01:49:20.06ID:aypg3Hla0
>>676
あなたが役に立たない情報を見て大損することが私の利益になる
だから人に役に立つ情報を教える事はない
私が「もう天井だ」と思って売り注文を入れた時に「まだ上がる」と思って買ってくれる馬鹿がいないと困るから
それが真理です
だから教えてくださいって言ったら無料で親切に教えてくれる情報には何か裏があると思った方がいいですよ
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:39.09ID:Vyc8P3y40
>>680
究極に頭悪そう
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 09:14:18.32ID:R+U8mQLs0
> ヤフーファイナンスvipで何を見てるの?
主に個別の掲示板です。

> 楽天とSBIで比べると楽天の方が優秀だと思うよ
> あくまで情報の見やすさの件ね
楽天便利なんですね。
口座開設検討してみます。

海外、FXや仮想通貨は、いずれチャレンジしてみたいです。


>>680
暗に入れって事ですね。
信用取引で月5億以上売買するで必要経費かもしれませんね。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 11:29:30.18ID:Vyc8P3y40
トレーディングビューによく課金は聞く
それほど素晴らしいのだと思うけどワイは入った事ない

ヤフーファイナンスvip
?? 初めて聞いたで
掲示板なんて無料で見れるやろ
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 13:01:03.41ID:nGAgNQFz0
リートが上がってた時なんてあるか?
株より上がらず下がる時は徹底的に下がるイメージやが
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 13:02:35.98ID:qFSEArRN0
Yahoo! ファイナンスVIPぐぐったけど、月額2178で

テレ東BIZ見放題
リアルタイム株価板気配
有料ニュース購読
時系列データcsvダウンロード
無視リスト自動整理機能

ってなんなのよ…
コレといったコンテンツがないな…。
これ単独で入るんじゃなくて、ワイモバイルの何かのプランの抱き合わせで、しょうがなしに使うやつ?
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 13:52:29.41ID:Vyc8P3y40
>>688
多分じいさんやろ
ググって意味あんのかな?って思ったわ
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 19:05:45.22ID:x+6oX4FG0
4400
まだ30半ばだし到底リタイアできるとは思っていないが、働く気力が失せてくるな…
明日からの仕事が面倒だ
(リモートなのがせめてもの救い)
適当にやろ
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 07:51:16.77ID:/bvkfF0L0
気にしても仕方ないがこの先、人生損切りしたときの相続税はちょっと気になる
一応の基礎控除と相続人(両親)2人で4200までは控除されるらしいが
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 08:37:11.64ID:4tjbsqiq0
親より先に死ぬって最大の親不孝だぞ
人生損切りするならせめて両親看取ってからにしろ
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 10:36:58.00ID:67DG75Pa0
>>694
たまにはこの掲示板もええこと言うな
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 11:42:08.86ID:eltOoRYf0
割合は減るかもしれんが金を持ってても自殺する奴はいるぞ
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 12:38:14.64ID:aAnnjGYq0
5000弱あるけど毎日しにたいね
50の時も500の時も一桁増えたら人生楽しいだろうと思ってたわ
5億は無理だが楽しいのだろうか
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 12:41:30.75ID:6Eiz3X/30
資産100倍にしてるのすげーやん
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 12:43:33.86ID:4tjbsqiq0
金で不幸になる事は避けやすいけど幸せになれるとは限らんぞ
金を増やしても幸福感が上がらないなら自分の人生がどうやったら満足できるかちゃんと考えろ
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 13:29:26.98ID:4tjbsqiq0
まぁお前の人生だから好きにしろ
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 14:00:01.97ID:RdLoKGtQ0
iDeCoはともかく年金は資産には入んなくね
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 14:39:05.05ID:ZPgmtBtk0
>>706
公的年金じゃないやつは入るらしい

小規模共済とか私的年金は金融資産らしいで
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 14:43:16.45ID:6Eiz3X/30
各自好きなものを入れればいいよ
統一見解が出てないってことは正解がないってことだ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 15:18:32.03ID:JGj/Iwjq0
将来は年金と配当所得と足りない分はNISA取り崩しで非課税限界で生活したいけど年金と配当所得の割合や合計金額がいくらなら非課税になるのかがわからん
今から心配しても数十年後どうなってるかわからんから今から考えてもしかたないのかもしれないけど
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 15:23:47.00ID:ZPgmtBtk0
>>709
適当な事いうな
野村総研の金融資産の定義がソースだよ
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 17:33:58.06ID:s9AMeqfx0
働いてる奴は年収を資産に入れるって事か?
理解できないな
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 20:21:03.37ID:CUVBzCJw0
なるほど、企業年金、個人年金はカウントする、公的年金はしないか、やっかいだな。社員積立は?
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:15:00.99ID:dBCsvcxI0
好きにしろ
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:32:56.12ID:PObc2asZ0
最大$6,000相当までの入金ボーナス!!  資金倍増して有利な取引しようぜ!!
最大レバレッジレバレッジ1111倍・各種CFD・仮想通貨も取引可能!!

完全期間限定だから急ごうぜ!! (クイック開設なら3分で開設完了)

詳細は公式サイト https://parg.co/UpwP
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 08:43:31.24ID:7KtkKKOC0
端的に、概ね今すぐ換金できるものが金融資産としてカウントできるんだろ

・カウント可能→預貯金、株式、債券、投信、FX、保険の解約返戻金相当額、仕組債の中途買取額、等
・カウント不可→iDeCo、企業型DC、企業の退職一時金、受給予定の公的年金額、等
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 10:08:24.99ID:GpWWchbR0
うむ
好きにしろ
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 10:11:49.33ID:YV8aL9aw0
iDeCoは金融資産としてカウントして良いだろう
現金、預貯金、保険、株式、投資信託等

公的年金は不明確なのでカウント出来ないしな
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:05:07.28ID:Qx0SHT5F0
すまん、言いすぎた。好きにしてくれ。
そもそもiDeCo長くやってるけど、高々資産の10%以下だしどうでもいいか。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:34:33.57ID:vCfZNua40
田中に預けてある地金の時価評価と電話加入権1,500円×2本=3,000円を勘定に入れてる
電話加入権はもはや売れる気がしない
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:45:30.67ID:8ltiq/NN0
俺も商売やってた時の加入権5本くらい休止中
どうすっかww
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 15:46:51.83ID:txxqPOPZ0
個人年金はカウントできて公的年金はできないというのはすごい信用力だなあ。
せめて給付型年金だったらまだ救いがあるのに。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 16:36:41.57ID:ND22a/OP0
>>730
公的年金を金融資産としてカウントするには無理があるだろ
せめて一括受け取り出来るならまだしも何歳まで生きられるのか誰にも分からんし
ただ長生きするほど受け取れる金額が積み上がっていくからその信用力は有るよ
毎月受け取れる金額目安は有るのだからそれをベースに生活を成り立たせればいい
過度に期待するものでは無いけど最低限生きていくことは出来る
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 17:44:58.81ID:k6D6HHGi0
投資はじめて1年経過したが1700万が4000万まで増えたわ
今年中に1億狙えそうだ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 17:53:31.84ID:qbwibfhQ0
この相場で倍以上は凄いな
何で増やしたん?
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 18:15:44.93ID:k6D6HHGi0

狙ってたグロースが期待通り化けたんで3倍位になったのと
バリュー株ブームに乗れたのがでかい
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:05:37.10ID:+JWYPvWf0
値動きが大きいってことはリスクの大きい投資をしてたってこと
上に大きく振れることもあれば下に大きく振れることもある
倍以上の1億狙うということは半分の2000万以下になるかもしれない
その覚悟をして投資を続けなよ
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:09:21.24ID:luvM8TYF0
idecoは野村に移管してもらえば商品を買わせることができるので金融資産に含めるが
将来貰う予定の公的年金では、いま野村の商品を買わせることは出来ないので金融資産には含めない
一貫性がある
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 10:27:44.25ID:WIgJVa4I0
岸田は新NISAを滞りなく施行してくれるだけでいいよ
間違えてももう増税すんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況