X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ293
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 11:28:48.61ID:KEqtdvlk0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
レバナスホルダーはなんでもあり
レバナスアンチも歓迎

次スレは>>950付近でたてたい奴がたてる

過去スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ288
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672761519/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ289
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1673152165/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ290
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1673519899/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ291
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1673707195/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ292
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1674355183/
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 01:40:54.34ID:4GEhknJu0
コレしばらくナスアゲて、
月足macdゴールデンで買い増し
そんで利下げからのリセッション
一本リーマン詰んだな
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 01:49:00.90ID:4tv2H83Z0
しばらく上がるよね
ふつーに考えたら

どこでクラッシュかなぁ・・・
やっぱ 利下げ で逆に逝っちゃうパターンか?

まだ、ロングでいいでしょ
たぶん・・・

まだ、ショートぶち込んだ! って、話は聞かんしな
でも、ほぼ確実に 戻り売り 食らっちゃうのは 間違いない

投機家達が、EPS悪化を根拠に仕掛けてくるよ

3月頃かな?
年央頃にアタック!来ちゃうか?
秋口頃に襲い掛かって来るかも?
わかんねぇ〜 タイミングは読めない

金融屋連中の動向を観察するしかないね
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 01:51:19.48ID:4tv2H83Z0
>>953
そりゃ困るよ
スタグフだぞ?

この環境下の投資って超難しいじゃん

茄子買って気絶しとけばいいや
みたいなのが、も〜通用しないんだぞ?

どーするよ?
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 01:55:04.90ID:4tv2H83Z0
>>953
コモは難易度高いしな

投機家が、動き出したら便乗してアタック!する手もあるわけだが
とにかく難しい投資対象

茄子はもう オワコンだし
買って気絶しとけば 勝手に右肩 みたいなのはもう無いわけだし

分散投資でのんびりやれば まあまあ 増えるだろうけど
まあまあ だろうし

茄子買って気絶しとけば モリモリ増える みたいな
チートみたいな投資は、もう無いんだよな・・・

ってか、ヨコヨコでも スタグフって
ダメージ食らうんだぜ?

1970年代の10年間で
株価はヨコヨコでも株自体の価値は3分の1だぞ?

嫌らしい時代だぜ
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 01:59:43.44ID:MwNu86S50
景気後退確率は今や50%割れ

JPモルガン・チェースによれば、金融市場が織り込む景気下降の確率は、
実際には2022年の高水準から「急低下」している。

JPモルガンのストラテジスト、ニコラオス・パニギリツオグル氏は
「中国経済の再開と欧州の天然ガス価格急落、米国での予想を上回るインフレ減速のおかげで、
ほとんどの資産クラスがリセッションリスクを着実に織り込まなくなっている。

市場は10月時点よりはるかに低いリセッションの可能性を想定している」と指摘した。
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 02:28:05.34ID:4tv2H83Z0
底値買いして 後はもう 鼻くそほじって寝とけば
勝手に右肩上がり 年利15%です

うそくせーw

2010年代は、嘘じゃなかったわけだが・・・
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 02:31:24.28ID:4tv2H83Z0
高金利時代の投資って ど〜やるんだ?
まったくわかんねぇ〜

茄子買って気絶しとけば 
みたいなのはダメって分かるけど

じゃあ、何買って 気絶すればいいのやら

面倒くさい時代になったもんだ
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 02:41:47.06ID:jU7N10Nz0
答えまで教えてもらって無いのか
高金利&今の経済状況で買える条件はあって、これがまだ全然上がってない
いつ日の目を見るかは神のみぞ知るってところかな
マネーショートの崩れるのを待ってるみたいな感じが面白い
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 02:53:18.29ID:4tv2H83Z0
>>960
某投機家さんは、その瞬間が来るまで
買った! とか 売った! とか
言わないんだぜ?

そして、インデックスを買って寝とけば誰でも儲かる時代は 終わった! 
って、厳しく指摘してる

つまり、某投機家さんの 答え は
買って 鼻くそほじって寝とけば勝手にカネ増える方法は無い って、回答してるに等しい

高金利時代 まんどくせ〜
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 02:55:38.29ID:4tv2H83Z0
>>960
答え 知ってるのか・・・
でも、秘密なんだろ?

こんな場所で言うわけないよな
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 03:09:40.93ID:NV9cyJZo0
JPモルガンの話しってだいたい外れる気がする。そして、銘柄を信じた人等はだいたいJPモルガンの記事を持ち出して来る。
そして、居なくなる。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 03:10:10.67ID:NV9cyJZo0
>>963
これはYahoo板での話しね。
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 03:34:13.84ID:gMiNB5k+0
>>962
2010年代以降の指数買うだけの簡単な投資は終わり
いつの時代もその時に合わせたポートフォリオやアロケーションは大事だが、余りにも緩和が長過ぎたな

無論大外れもあり得るし、予想屋やる気もないからね
下がってる時こそ時間をかけて取り組める仕込みチャンス
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 04:21:22.41ID:4tv2H83Z0
>>965
やっぱそうだよな・・・
もうインデくっそ買って寝とけば勝手にカネ増える時代は \(^o^)/オワタ か
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 04:23:25.65ID:4tv2H83Z0
>>966
債券は守備力は最強だけど
シャープレシオも比類なき最強だけど
リターンが、しょっぱいから
それこそハイレバで撃ち込まないと
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 04:37:09.97ID:4tv2H83Z0
シャープレシオ 3.0以上で 年利10%とか ねぇ〜かなぁ〜
実在したら最強すぎるか?
あるわけねぇ〜かw

シャープレシオ 1以上なら優秀って扱いらしい
でも、利回り3%も無いんだよな・・・

10%くらいリターンがあるやつは、レシオがクソだし
大きく増えるかもしれんが、大損する可能性も高いよ ってね
意味ねぇ〜w
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 04:46:18.70ID:jfaEcU9U0
>>974
ゼレンスキーさんに暖かいビッグマックを配達してあげて下さい
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 05:01:00.75ID:uewTb4B90
>>983
レバナスから逃げたクソ雑魚
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 05:02:14.30ID:4tv2H83Z0
ダウ:ゴールド
50:50 で持てば最強かもな?

シャープレシオ 高めで
リターンも高め

ってか、ゴールドのリターン 高いなぁ・・・
なんの生産性もない癖に わりと上がってるねコレ

ダウもレシオが抑え気味なのに リターン高いね
結局、ダウが最強じゃん

それでもレシオ 1割れてるからな
ボラに困らされるねコレ

株と金は値動きが違うだろうから
うまく相殺されるか?

どちらも単体だと レシオが1割れてる
組み合わせれば優秀になるか?
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 05:07:20.97ID:4tv2H83Z0
NYダウとゴールドをリバランスしながら運用すれば
ボラを抑えつけつつ高めのリターン だな?
この組み合わせならひょっとしてレシオ1.5とか 無理かな?
さすがに無理か

ほぼドローダウン受けずにひたすらにカネ増えていく みたいな
すーぱー雪だるま
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 05:12:12.57ID:hvDcPdFi0
レバナスは救われるよ


大丈夫得耐えたよね

でもそこから大儲け狙うのではなく
精算してレバとは縁をきってね

ほんと幸運だと思うよ
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 05:14:29.92ID:4tv2H83Z0
レシオ2.0くらいに高められれば
暴落してもそこまで怖くないよな

暴落時でも致命的な打撃は無いわけだし
それでも1年分のリターンを暴落で吐き出す事になるだろうけど
それくらいなら1年待てば傷は癒える

4年に1回食らっても 4歩進んで1歩下がって また4歩進む みたいな
おおむね複利の雪だるまとして成立する

とはいえレシオ2.0超えなんて無理だな
債券じゃあるまいし
これは、架空の産物だ
あるわけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 45分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況