X



【NISA】少額投資非課税制度182【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 06:48:20.11ID:9VluGeDp0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外


次スレは>>980が立てること



※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度181【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1673526283/
【NISA】少額投資非課税制度180【つみたてNISA】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1673265321/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 06:48:46.29ID:9VluGeDp0
金融庁のQ &A
・フルスイッチングは見送りとあるが、年間枠再利用のスイッチングは可能という認識で合っているか?
→そのとおり

・信託期間20年未満の基準は?
→約款ベース

・NISA口座が一体化という報道があったが?
→NISAの中でつみたて枠と成長投資枠が入る
→新しくNISA口座を作らなくても、どちらかを開けていると、勝手に2枠がある口座ができる

・1金融機関は同じ?
→年をまたげば金融機関変更は可能
→ニコイチ制度なのでバラ売りはできない

・成長投資枠の対象かどうかは自動でわかる?一覧が出るか?
→投信協会のデータベースで対象マークが出る予定。つみたて枠の商品、成長投資枠の商品がわかる

・個別株は買えるか?
→買える
→枠の復活は年に一回の棚卸で、翌年復活
→年間投資枠は簿価ではなく買付ベース、生涯総額は簿価ベース

・米国株も買えるか?
→買える。
・米国債券ETFは?
→債券型ETFは買えない。公社債投資信託に該当するものは買えない
→ETFは分配金

・年間360万、5年で1800万埋めていい?
→そのとおり
→成長投資枠は人生でいつもつみたてられない時のキャッチアップ枠。つみたて枠商品をキャッチアップをサポート

・回転売買に対して、監督指針を改正し、というのはいつか?
→2024年1月までに

・つみたては毎月?
→今は年2回以上で大丈夫。おそらく新制度も2回以上になると思われる
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 06:49:15.83ID:9VluGeDp0
・財務省対応は大変だったか?
→大変だったが、最終的には政治的決着(金額的には)。
→英国ISAから見劣りするという話が大きかった

・厳しい内容が報道されていたが?
→記事を書かないと食っていけない。現実問題、官邸や総理の話がなければここまで大胆な改革はできなかった

・成長投資枠の方が大きいのはおかしいのでは? さきほどのキャッアップの話か。
→そのとおり。人生色々あるので、色んな人に対応できる。

・日本株の扱い。日本株だけを買わせたい意向はあるのか?
→税制調査会でも、税で国内株だけを買わせるのは無理となった

・老後2000万円問題があったが、1800万という数字との関係は?
→それはわからない

・高レバレッジ型の基準は?
→レバレッジだと全部ダメ。今もデリバティブを使っていいのはヘッジ目的のみ。ETFも投信もダメ。

・ブロガーだけでなく、もっと広く伝える説明会はやらないのか?
→12/23に開催予定
・要望。特定口座に既に持っている有価証券をNISAに移すパスがほしい
→投資をやってない人にやってもらうのがいちばんの目的。既にやっている人に手当てするものではない

・2023年分はつみたてられて、2024年からは新規つみたてはできず、非課税が20年続くということ?
→そのとおり。ただし、一般NISAにすると非課税期間5年でロールオーバーできないので、タイミング的に損する可能性はあり、損益通算もできないので要注意

現行の一般NISAでも買える「BND」などの米国債券ETFが、新しいNISA(成長投資枠)で買えなくなるのか?

法令上、「公社債投資信託」は買えないことになっています。一方で、「BND」(バンガード・米国トータル債券市場インデックス・ファンド)については、約款上、投資対象を「公社債に限定していない」ため、「株式投資信託」という整理になっており、NISAでも販売されている』

つまり、新しいNISA(成長投資枠)でも、約款上で「公社債投資信託」となっていなければ、BNDなど米国債券ETFとして取り扱われている商品も買える
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:06:19.13ID:s+E1pCtq0
>>4
いやならやめてもいいんじゃぞ
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:09:13.85ID:nIUzdkh+0
>>4
マイナス行進だから向いてないと思ってるの?
マイナス行進に耐えられないから向いてない?
資産を積み立てていくフェーズなら、
マイナスであればあるほど神に感謝しなきゃいけないんだが
株を安く買えて何が不満なんでしょうか?
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:10:51.26ID:nIUzdkh+0
SBIなら、NISAで外貨建てで買える
SBI銀行を経由すれば、外貨建てで買う方が為替手数料は安いけど
手数料以外では、外貨建てで買う方が安いという要素は見当たらない
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:16:21.56ID:D1VFWXur0
投資で儲けようなんて甘い事は考えずに、暴落して安いときにだけゴミ拾いするつもりで買えばいいのよ
 
暴落の判断は騰落レシオみたいな数値や新聞の見出し、マスゴミ報道を参考にするといい。
株価ボード前に頭抱えてる画とか最高だね。
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:21:34.27ID:XHjMLL3/0
>>7
ありがとうございます
あまり気にしなくていいのですね
普通にクレカ払いにしよう
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:22:10.49ID:TgMIQot90
>>8
それが効率いいのは間違いない
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:33:07.56ID:pRXsSgu20
見込みの少ないのを整理してたらキャッシュポジションが25%まで高まってきた
大変化や岸田NISAに向けて準備Ok
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:36:16.20ID:cF9Y+WZL0
     令和5年1月 最新版
   勤め人男性向けのテンプレ

幸福は歩み来るものに非ず 自ら進みて掴むものなり
日に一歩 三日で三歩 三歩進みても二歩退かん
人の一生は拳を握りて殴り合うに似たり 一撃二撃と相争う
額に汗し 飢えた童のように泣き狂いても歩むもの
汝の歩みしその跡に 人も羨む花が咲く
拳をあげよ 足をあげ歩め
一 二 一 二 心せよ 休めば全て塵と帰せん

禍福の門は狭く険しい道なり 故に…

水前寺清子
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:05:38.82ID:RjRysj9V0
これまで色々教えてくれた人達すまん!
どうも今後プラスは予想できないので解約してしまった!
積み立てNISAはみんなに託す!
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:07:37.28ID:j8IKO4eu0
今年はまだ下がるかもしれんが
年末には上がるの確定だから
アメリカでも全世界でも負けるのないやろ?
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:14:32.45ID:nIUzdkh+0
そんな1年以内に上がったら負けだから
上がるのは30年後でいいんだわ
今すぐプラスじゃなきゃヤダって時点でもう株投資の基本的なことも理解してない
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:23:05.68ID:4CexwxmM0
投資信託はマイナス進行してても気にしない方がいいよ。そう言う奴は本当に一度でいいから個別を少し掴んで見て欲しい。
投資信託なんて貯金より良い。って考え方に変わるから。
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:26:00.61ID:gDqJ8xGx0
>>18
30年後80才のお婆ちゃん
とてもスマホやPC弄って出口戦略練るの無理 
でも5年で埋めて今後10年くらいはSP含み損50%でも耐えれる
そこからが本当の勝負だと思う
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:30:23.35ID:xxDoLLf70
ダウ34,000なのに1年マイナスってヤバいな
何も考えないで積み立てさえしとけばいいって考えが崩壊してるわ
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:32:40.45ID:xxDoLLf70
>>19
年利3%、強欲は年利5%でしてるのに言ってやりなよ
貯金より良いってレベルで考えてる人なんか殆どいないでしょ
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:33:17.05ID:J4VB+0e70
>>21
このスレにいるのが間違ってますよ
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:34:19.43ID:j8IKO4eu0
>>18
毎年上がっていくようなインデックス買ってるんだから
30年後上がっても31年後下がるようなの買っちゃだめだろ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:36:31.61ID:aEPUrhRr0
>>24
毎年上がるインデックスを教えてください!
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:38:11.11ID:4CexwxmM0
>>22
自分は7%目標にしてるけどね。株式100%だよ。
リスク管理を考えた場合株式100%が1番安全だと思ってるから
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:42:16.37ID:ury7Ih+n0
>>26
それはない
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:46:52.26ID:Me4HwXfh0
今年から全世界で積み立てるんですが、ジャグラーの設定6と思えばいいですかね?
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:48:40.01ID:4CexwxmM0
個人的意見なので参考にしないで貰いたい。
3%のリターンを10年で考えた場合30%だよ?そんな怖いなら投資はしない。
5%以上のリターンを求める場合債券は入らない、ゴールドもね。株式の上昇が1番早いって事は回復が一番早い訳だから、積み立て投資みたいな長期で考える場合には株式がヘッジになると思う。
個人的な意見だから絶対参考にしないで欲しいけど。
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:58.90ID:4CexwxmM0
20年でその程度なのよ。
仮にも株式投資をしてる訳だからね
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:20.35ID:ury7Ih+n0
>>29
株が長期の期待値が高いのは同意
でも変動が大きいから安全とは思わない
お金が必要な時に低迷している可能性もあるから年齢によって現金や債券の比率を増やすべき
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:08:35.18ID:6ywgxeRr0
株は、時価総額が低いクソ株か株主優待かの2択
誰でも知ってる株買うぐらいならインデックスの方がラク
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:14:33.22ID:kzjc6VJ00
ここまで>>1乙なしとか…
お前ら株の前にマナーを学べよ
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:15:13.94ID:4CexwxmM0
>>34
ですので参考にしないで欲しい。ただ自分ならお金借りちゃいますね。積み立てを取り崩すくらいなら
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:21:25.91ID:5MvlBaZR0
貯金(積立投資)するのは立派だけど
そのために借金したら本末転倒だろうと
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:29:02.84ID:ury7Ih+n0
借金までするならただのギャンブルだな
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:31:43.49ID:4CexwxmM0
金利次第では無いですか?
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:39:10.48ID:YI9Tt5YT0
金利次第やね
住宅ローンほぼ金利タダだからオーバーローンで借りまくって投資に回すのは基本だし
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:44:46.57ID:4CexwxmM0
>>41
少し意地悪しました。分かってくれる人が居てよかった。
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:58:52.69ID:kzjc6VJ00
奨学金ですら投資に回せとかいうやつおるしな
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:17:48.01ID:kzjc6VJ00
>>44
学費の支払いはどうするんやw
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:24:45.70ID:fcUXpo8L0
住宅ローンもこれから金利上がるから減税が終わったら繰り上げしてくのも手だと思うけどな
まぁリスクは自分でとるんだから好きにしたらいい
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:42:40.73ID:CupdKceQ0
前スレの海外ETFは保全対象外ってのがすごく気になるんだがこれ本当なのか?
VOOとかめちゃ持っている富豪いっぱいいると思うが証券会社つぶれたらどうすんのこれ
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:47:04.09ID:4CexwxmM0
>>43
だいたい支払い能力無い人がお金を借りて投資するのはリスク管理して無いよ。極論で言うならそう言う奴等は破産するでしょ。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:55:36.68ID:mhZyUvoP0
>>42
アコムで借りるよいな書き方しといて何言ってんだこいつ
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:58:59.45ID:j8IKO4eu0
銀行は不良債権で潰れる可能性あるけど
証券会社は貸株の金利払えないくらいしか
潰れる仕事してないからな
売買仲介手数料の会社やぞ
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:00:30.55ID:Y02+sWh50
>>41
基本?そんなの少数派だろ
ネットの情報に毒されてるのかよ
減税の為に決まってんだろ笑
賃貸住みはこれだから
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:07:15.12ID:4CexwxmM0
>>53
そもそも、リスク管理って言うなの弱気な積み立てしてる以上は3%すらリターンは期待出来ないから。
そう言う奴はさっさと返す方が良いと思う、3%なんて数年積み立て辞めたって誤差だよ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:08:21.65ID:kzjc6VJ00
変動金利組む以上はいつでも繰り上げ返済できる余力を残すのが大前提だと思うんだけど、借金して投資全力の人たちは
ローン金利↑、株価↓、住宅価格↓
の状況を想定してないのかな
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:10:21.30ID:nIUzdkh+0
>>55
不況が来たら信用取引でどんだけ損すると思ってんの
あと損しないビジネスしてても、会社が巨大になれば売り上げが下がるだけでとんでもない赤字が出る
投資事業もやってるから、投資先の評価が下がればこれまた大赤字の可能性がある
ならば聞こう、当時最大手だった山一證券はなぜ潰れた?
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:10:52.43ID:OC1Fq05C0
>>55
山一證券
三洋証券
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:35:04.33ID:BdStjCsf0
100が3割下がったら70
70が3割上がっても91
4割上がっても98

一度大きく下がったら元に戻すのはきついのだよ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:39:04.75ID:Y5LsBm840
>>21
むしろ長期積み立てなら下がってる時ってチャンスだぞ
ずーっと右肩になった方が儲からない
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:42:27.99ID:Hg278Qag0
>>26
金貯まるまではそれでいいと思うよリスク取らんと増えないからな
ある程度以上行くと怖くなるからそしたらポートフォリオ組めばいいよ
実際やれはそんなにパフォーマンスを落とさずに安全を追えるってわかるんだけどな
GPIFの運用とか見てくだらないと思うならやめればいいけど
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:46:26.00ID:FHhQNL4A0
そもそもポートフォリオは組んでいる。積み立てにタイミングなんて無い。個別は利下げのタイミングで買い向かうけどね。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:47:33.23ID:Y5LsBm840
>>67
一括だとそうなるけど積み立てにしとけば問題無い
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:51:43.76ID:Y5LsBm840
>>73
GPIFはそもそもの資金デカいし年金の為に減らさないようにしてるからああなってるのがあると思うけど
利回り減らしてでも超ディフェンシブ
資金の無い個人がやっても利回り減るだけになる
それもわかった上でやるなら良いけど
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:52:17.97ID:nIUzdkh+0
>>67
30円下がったら、30円上がれば元通りだぞ?
4割上がっても元に戻らない、それが何の意味があると思ってんの?
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:53:59.69ID:CupdKceQ0
>>72
>>74
レスサンクス
まだちょっと分かっていないんだが、例えばひとつの証券会社口座を開設しているとき、

新nisaで国内投信1800万
特定口座で海外ETF800万
預り金400万
計3000万だとしたら保証される金額はいくら?
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:12.40ID:xUR8IgNw0
>>77
それ最近YouTuberが言ってたけど、それなら1月終わった時点で2月に一括購入
下がってたら毎月同じ額を購入したらいいのかなと思った
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:13.63ID:nIUzdkh+0
そもそも、分別管理をしなきゃいけないってルールがあるってだけであって、
万が一ちゃんと分別されてなくて返ってこなかったら、保有投資資産に対して1000万円の補償なんて無いぞ
と理解をしています
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:44.89ID:Hg278Qag0
>>78
ポートフォリオが同じならほぼ同じ利回りになるんだけど
どこで減ると仮定してるの?手数料かな?
確かに巨大な資金で運用すれば手数料安く抑えられるけど
今の個人で買える投資信託の手数料なんてたかが知れているし
そんなにパフォーマンスは変わらないですよ
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:06.81ID:nIUzdkh+0
>>83
割合は変わらないけど、儲かる額が変わるでしょってことでしょ
個人なんて金額が少ないから株100%でいいんだよ
政府も株100%でいいんだけど、昔からやってればよかったけど今さら変化させると
変化させて短期間はお金が足りなくなるリスクがあるからできない
まあ株50%でもようやっとるからいいけど、理想は100%だな
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:19.45ID:Hg278Qag0
>>85
資金が少なければそれでいいでしょうね
でもあなたの資金はそのうち多くなるんですよ
老人になって数億持ってるのにリスクとって株100パーなんて意味ないと思いませんか?
安全なポートフォリオで年平均4パー近くあればそれが一番だと思わない?
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:23.96ID:JrvPewj+0
オルカンあんまり利益上がらないぞ
どうなってんだよ
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:12:27.59ID:nIUzdkh+0
>>86
株100%で資産を増やし続けることで、暴落リスクが少なくなるんだよ
株を分散して持ってたら、大恐慌でも株価は半分程度にしかならない
億持ってるならそんなのはノーダメだし、株価はすぐに戻っていく
でもまあ、株100%な俺でも、そこまで資産が増えたら20%くらいは違う資産にしておくだろうなとは思うし、あなたは正しい
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:25:11.03ID:FHhQNL4A0
なにか大揉めしてるので付け足します。自分は後40年投資が出来ます。なので出口戦略を考える段階には有りません。
なので支払い能力があるうちは金利次第ではローンを組みますし、信用取引きはやらないですが個別もガンガンに回してます。ポートフォリオは個別がメインですね
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:30:47.76ID:PTseTnSg0
>>88
人間と違って国に寿命はあってないようなものだから
絶対に株100%で間違ってるとも言いきれないような
だからって絶対に間違ってないとも思えないから100%はやめてほしいけどw
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:32:21.86ID:aAuxero10
>>90
北欧なんか知らんわ
お前こそ主要国のpfわかってるか?株100なんて聞いたことない
効率的フロンティアって知ってるか?
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:38:13.17ID:nIUzdkh+0
日本が死んだのは、国の金で株を買わないから
それに気づいた安倍さんという最高の宰相が、急に株をガンガン買い始めた
日本人が貯金を大好きなように、日本政府も貯金ばかりしてた
いっぱい働いていっぱい稼いで貯金して、いっぱい米国債もいっぱい持っている
通貨なんてものは何も生み出さない、持ってても意味が無い
それを経済は一流だとか、お金持ち国家だとか言われてそれでいいんだと思いながら50年が経ってしまった
そして日本は死んだ
株式投資はお金を増やす唯一の方法
大航海時代に他国を植民地にして欧米の各国は巨額の富を得た
その時代に、植民地なんていらないお金を貯めておけばいいなんてしてた国は死んだ
株を買わなかった日本の選択はそれと同じ
株100%にして日本をトリモロス、それが安倍さんの願いだろ
ポートフォリオなんてのは、国も個人もいらないんだよ、株100%で安倍さんの遺志を受け継ぐのじゃ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:38:26.91ID:7YmzXEuR0
>>95
リスクコントロールの話だろ
100歳の爺さんが1億円分の株持ってる意味ないだろ
どう考えても1億円の現金にしておくべきだろうが
歳を取るごとにリスク資産は減らしていくんだよ
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:39:23.12ID:mhZyUvoP0
現金100万くらい手元に残しておけばその他は株100%でもなんでも好きにすればいい
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:40:48.17ID:mhZyUvoP0
>>96
日銀が国債もETFも100%買い取っとけ
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:42:14.26ID:ABROmOlM0
株100%でいいんだよ
インフレも株価も右肩上がりになるように経済がデザインされてる
その前提崩れたら泳げなくなったサメと同じ
現金だろうが債券だろうが紙くずになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況