X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part126

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:39:40.15ID:XHIddz510
ほらね、今日はどう考えても下げだよ
なんでわからないかな?最高にアホだよきみたち
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:56:31.61ID:rrNhWG050
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:56:37.43ID:rrNhWG050
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:11:30.44ID:/54dFCGX0
なにこれ
新しい戦前、ですかね?
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:19:25.58ID:I3OqC5BA0
プラテンしとるがな
どうなってんだ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:20:33.10ID:QoED171i0
小型株のラッセル2000が+1%だから、悪い状態じゃない
昼間の日本も日経平均よりトピックスが良かったんで、悪くない状態
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:22:18.38ID:I3OqC5BA0
利上げは終わりと思ってんのかねえ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:30:37.29ID:I3OqC5BA0
国債の利回りが全部下がってるな
これ完全に楽観ムードちゃうの?
アメリカ人ってポジティブやな
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:31:01.86ID:GYpV/RmL0
>>789
嫁に行くならペプシの人で、林檎コンピュータの人なんて話にならないわ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:34:45.32ID:I3OqC5BA0
>>789
貧困国でも普通に飲めるようになったら増益するっしょ
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 01:00:20.12ID:FxhGJXcL0
日本の国債利回りは上昇してますね。
いよいよ日本も利上げする可能性が高まってきました。
YCC撤廃かマイナス金利撤廃なのか
日本でもいよいよ金融緩和バブルの崩壊が迫ってるのかもしれません。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 02:02:28.97ID:QoED171i0
>>917
マイナス金利撤廃だと
ますます三菱UFJ銀行株が上がってしまう
4桁いく
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 06:08:59.13ID:/54dFCGX0
NY市場 約7か月ぶり一時1ドル128円台まで値上がり
2023年1月13日 4時55分

12日のニューヨーク外国為替市場では円高が進み、円相場は去年6月以来、およそ7か月ぶりに一時、1ドル=128円台まで値上がりしました。

この日、発表されたアメリカの先月の消費者物価指数の伸びが市場の想定の範囲内と受け止められ、インフレが収束に向かって利上げのペースが落ちるとの観測からドルを売って円を買う動きが強まりました。
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 06:24:23.84ID:5t/Uvvv10
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 06:24:30.99ID:5t/Uvvv10
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 06:26:19.00ID:BIWiuXj90
リアルタイムでスイングできたら大金持ちヤナ
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 06:58:59.02ID:2DrQ3T4A0
>>931
円高はこっから鈍化だよ120円前半まではいかんだろうし
それに比べて株価は上げ幅がまだまだあるから
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:21:17.18ID:FxhGJXcL0
「日銀政策決定会合で副作用の点検を実施へ」

こんなリーク記事を出すくらいだから近いうちにYCC撤廃かマイナス金利撤廃のような事やるだろう。
そうなればドル円110円台までいくよ。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:22:15.14ID:eLcjHSt80
>>932
なんか面白い言葉だな
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:24:25.88ID:C39FEBYX0
既に事実上の利上げ()しちゃってるからなあ
黒田路線の出口戦略に入ったと見ていい
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:49:06.80ID:Oll+n73C0
日本2年債 前日比プラス8.54% 0.045

機関投資家はマイナス金利撤廃の可能性が一番高いと見てるんだろう

日本10年債も0.5%突破しちゃってるからYCC撤廃も時間の問題だろう。
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:56:13.81ID:YjN8y0z70
日本が10年債金利 2%までいったら110円台はありえるな
金利差だけで考えれば

日本政府が死ぬかもしれんけど
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:56:42.24ID:g7gD9hTt0
>>900
最高にアホ笑
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:13:21.33ID:fOENCbjs0
円高バリアがあるから問題ない
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:26:24.07ID:EqAIg22j0
>>935
テレビで言ってるとなると多分そこまでいかないかもな
逆のことが起きて円安進むもある
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:36:53.34ID:rzEt6gPk0
世界は利上げ停止、利下げも朧気ながら見えてきた段階。
日本はそのドサクサに紛れて利上げステージを回避できるかもしねないね
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:47:36.04ID:WAcBaO1M0
大して上がってないのにVIXだけ下がりすぎ
暴落間近
0957519
垢版 |
2023/01/13(金) 09:12:33.25ID:bnUfu17M0
東京エレクトロンまだまだ上がるぞ暇なら個別株で遊べよ
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 09:32:24.62ID:FxhGJXcL0
日本の銀行株の上昇が続いている。
近いうちに日銀が何らかの利上げをするのは確定ですね。
0962I’m
垢版 |
2023/01/13(金) 09:32:30.69ID:44hpimDv0
>>958
昨年150円でドルに変えて
もっと早くドルに変えておけば良かったおじ
元気かな
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 10:15:28.72ID:WwVcuqyv0
ミスター円こと榊原
ひろゆき


逆神で有名なお二人が、160円を超えると言った直後から円高が急加速したからな
0966I’m
垢版 |
2023/01/13(金) 11:16:01.88ID:7vYvVN6K0
>>965
米国が利下げ発表したら
今まで積み立てた分水の泡になりそうでこわいわ
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:36:11.72ID:Ehm/S7eN0
VIXやばすぎ
総楽観注意報
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:39:50.39ID:EqAIg22j0
>>958
ほっといて月1で積み立て
為替なんてすぐ動くものを気にしても仕方ないから
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:21:55.54ID:WwVcuqyv0
しかしこれから先しばらくは景気後退期だろうから、配当貴族インデックスや高配当ETFなどに切り替えた方が良いのだろうか
爆発力は劣るだろうが、不況時の安定感では勝るし
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:25:49.20ID:MkTSxuFw0
不況でもSP500で問題ないと思う
景気はともかく株価は誰にも読めないから
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:29:50.51ID:WwVcuqyv0
まあそうなんだよな
大事なのは銘柄よりも握力
ただコカコーラやP &Gなどの安定感を見てるとやっぱ羨ましいなと思っちまう
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:35:31.10ID:EqAIg22j0
別に切り替えなくても一緒に高配当を多少持っとくのは良いんじゃないの
安定するセクターの割合増えるからマイナスも柔らぐし
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:40:37.54ID:wPebBGYp0
やはりエミン先生の言うとおり、一度手痛いクラッシュを経ないとベア相場は終わらんな
何でも緩和期待に結びつけて上げてるうちはまだまだ
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:49:05.88ID:eR8d6/e50
月末まで上げてからのさげかな
どっちにしろ決算ひどいのしかでてこないしジリ下げいつまでなのか
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:50:03.72ID:WwVcuqyv0
高配当銘柄の安定感は確かに凄いわな
あれって配当込みで年率3%くらいの利回りなんだっけ?

ただSP500は上下しながらも年率7%くらいはあるわけだし(今後はどうか分からんが)放っておけるならやはりこちらの方が有利だよな
0980I’m
垢版 |
2023/01/13(金) 12:52:08.81ID:7vYvVN6K0
>>979
楽天債券年率10.25%
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 13:12:27.43ID:CAm/84Tv0
>>970
VIX舐めすぎ
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:42:15.96ID:T16rrWT30
>>979
高配当も株価は上がるから、トータルしたらどっちも年率7%くらいで同じだし、
日本株指数でも年7%くらい上がるから同じだよ
年7%儲かるようにバリュエーションが決まるって株価が決まるんだよ
SP500の方が儲かるなら、高配当を買ってる人がただの馬鹿じゃん
そういう仕組みにはなってないから
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:49:52.08ID:DC9tBOrG0
>>985
そんな理論初めて聞いたわw
sp500も高配当も日本株指数も全部7%なん?w
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:55:07.36ID:cH6EBu1U0
スレを立てるだけで皆に感謝されるお手軽な仕事だよ
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:57:31.62ID:GT76ENqE0
現在ユニクロは前日比マイナス8%

アホみたいに給料上げすぎなんだよ。
単純に昇給は会社の経費なんだよ。
会社は社員のものじゃなく株主のものだということを忘れてるのか柳井さん。

大損だわマジで
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:00:59.47ID:/2E/fO3a0
ひでえ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況