X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 08:47:01.02ID:F651XTnD0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 09:17:49.59ID:8I2WA/nU0
まあ自分も今年は日本株の割合増やした
利回り上げる為というかリスク抑える為にだけど
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:19:05.31ID:KeYnMdcf0
S&P500種指数は今年も2桁下落予想-II誌3位のストラテジスト

昨年のインスティチューショナル・インベスター(II)誌調査で3位に選ばれたストラテジストの
カントロウィッツ氏は、S&P500種株価指数が16%下落し3225になると見込む。ブルームバーグが調査する
予想の中でもひときわ低い数値だ。これが的中すれば、S&P500種は少なくとも2年連続の2桁下落となり、
これは02年以来。1世紀近い歴史の中でも5回目となる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-05/RNZDEJDWRGG001?srnd=cojp-v2
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:30:10.12ID:DYlror9y0
>>804
オレ様も、資金に働いてもらう前に自分が働くべきだということを忘れていたZE!!
しかも個人事業主、探さなければ仕事は無い
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:55:05.42ID:h36j4LIE0
その分今年の分が安く買えるから長期で買うなら大丈夫じゃないの
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 12:36:10.39ID:B4v5Shmm0
[4日 ロイター] - 米検察当局は、経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXの創業者
サム・バンクマンフリード被告に関連する米新興ネット証券ロビンフッドの株式を押収する手続きを
進めている。連邦検事が連邦破産裁判所で明らかにした。
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 13:35:59.45ID:c+/0GB7I0
>>821
予想なんて当たるわけないしどうでもいい
それっぽいことを言うにはある程度の知識と情報が必要だから、
一般人にはできない
占いだって当たらないゴミだけど、手相のこのなんちゃら線がとかの知識が必要
まあ水晶玉を買っておいとけばそれでいいけど
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 14:01:23.95ID:g4dgw3W/0
BofA、S&P500指数への投資に警告-人気の高さが逆にリスクに
0825I’m
垢版 |
2023/01/05(木) 14:14:02.40ID:Cf1P0mvY0
>>824
そこでインベストインキシダです
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:39.92ID:2f5L54/10
日本株がいいって言ってる奴最近増えたから今年はたぶんダメだと思うわ
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 14:31:12.54ID:2f5L54/10
俺的には日本株のどこらへんがいいのかさっぱり分からないんだが
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 14:37:32.58ID:B4v5Shmm0
[5日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は5日、英紙フィナンシャル・
タイムズ(FT)とのインタビューで、米国のインフレはまだ収束していないと指摘し、米連邦準備理事会(FRB)が
物価高との戦いで勝利宣言をするのは時期尚早だとの見方を示した。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 14:56:20.37ID:B4v5Shmm0
米景気後退は回避可能と予想-利回り曲線と経済の関係示した経済学者

米デューク大学経営大学院の教授を務めるハーベイ氏は3日のインタビューで、「私のイールドカーブ指標は
厳戒警報を発している。1968年以降、8回のリセッションを正確に予測し、誤った警報はなかった」としつつも、
「今は誤ったシグナルを発していると信じる複数の理由がある」と語った。ハーベイ氏は今回は恐らくリセッションの
前触れではないだろうと話す。理由の一つに同氏が挙げたのは、イールドカーブと成長との関係が非常に
よく知られるようになり、一般のメディアでも広く取り上げられて、今では行動に影響するようになった事実だ。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 14:56:28.53ID:B4v5Shmm0
「ハードランディングを逃れ、緩慢な成長もしくは軽度のマイナス成長を実現することを意味する。リセッションに
なったとしても、軽度のものだろう」とコメントした。実質利回りの水準もリセッションのシグナルに疑問を
投げ掛ける。それぞれインフレ調整後で見ると、米10年債利回りは3カ月物利回りを大きく上回っていると推計される。
なお同氏は不確実要素として、利上げ開始で後れを取った米金融当局が過度の引き締めに動く可能性に言及した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-05/RNZR8MT0G1KW01?srnd=cojp-v2
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:09:48.36ID:3ElYvevv0
>>827
バフェットが投資する位に株価が割安
新冷戦の西側防波堤として投資が入る
欧米の経済がインフレで大打撃受けて23年のIMFの成長率予想の
先進国トップが日本
株主還元が過去最高になり高配当株がかなり増えた
岸田NISAで数兆が投資に流れる可能性
これから日本がインフレする場合、株価もインフレする
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:53:38.84ID:13w5J82Z0
日本は完全個別戦略だわ、225やトピがゴミなのは間違いない
まともな企業のみで構成されたちゃんとした指数をS&Pとかに作ってもらえよ
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 17:39:19.94ID://rKSfxW0
日本株割安でいいって言う人が多いけど、アベノバラマキで短期間に日経平均3倍になったから日銀の政策次第で一気にメッキが剥がれそうで怖い
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 17:50:16.05ID:BM1bulkx0
自分も日本は個別株だけど勉強する過程で株の上がる仕組みがなんとなく理解できた。インデックスファンド握り続ける握力になるよ
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:01:17.63ID:Ulfrpo4y0
>>837
剥がれると思うよ、剥がす方向に進んでるから
だから儲けるチャンスなんだよ
優良な株も下落に巻き込まれるからさ
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:04:48.00ID:Ulfrpo4y0
>>839
岸ニーで高配当株を非課税で運用できるのもでかいわ
インカムで4パーは確実に取りながらキャピタルもいただく
1番硬い運用だわ
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:54:37.00ID:9SneN8lG0
俺は岸田NISAはS&P500とVYMを半々でぶっこんでいくわ
今みたいに大型株が不調の時でもVYMは目立った下落はないし、逆に今後大型株のターンになった時もしっかり資産を伸ばせる
他の国はおそらく長期で経済成長し続ける自力なんてないからやはりアメリカ一本でその中でセクター分散させるのが最適解
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 19:03:08.47ID:PUGCH5AQ0
>>842
経済成長率の高い国を選べば高い株価リターンが得られると思ってるなら間違ってるぞ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 22:23:24.95ID:hHir+4h60
雇用が全然減ってなくてまた円安方向に振れた模様
年末はやっぱり買い場だったかなw
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 22:29:43.64ID:piOvxBq+0
今日、注文だぞ
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 22:32:41.73ID:B4v5Shmm0
米12月ADP雇用統計は+23.5万人となった。伸びは予想を上回り10月来で最大。
米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化計画が正当化されるとの見方に、米国
債相場は下落。米2年債利回りは4.39%から4.42%まで急伸。米株式相場は下げ幅拡
大し、ダウ先物100ドルとなった。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 22:55:42.58ID:+u+QyfO70
いつから買い始めますか?3月まで待つか、それとも打診買い始めるか。円高なるまで待つか。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:05:45.04ID:PWxTtNps0
雇用が一人が複数の仕事掛け持ちしてるのを雇用数として水増ししてるってのは本当なのか?
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:22:38.12ID:F651XTnD0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:22:46.62ID:F651XTnD0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:42:22.63ID:ZEg/NUR80
おいおいおいおい勘弁してくれよまじで
なんで下げはこんなに早いんだよ
まじで同値で逃げさせろこんな電子ゴミ
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:47:48.86ID:tWpx8akK0
やゔぁい3800キル


何が起こってるん??
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:49:36.64ID:fzxUc2fz0
>>854
日本まで届いてるデータをFRBが知らないとでも?
ちょっと変わった情報が入ると真実だと思い込む奴は危ないと思う
裏を知った気でいるのかね
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:59:27.40ID:3En9L1V60
>>865
俺の引いたトレンドラインまで下がれば3000辺りまで下がると思う

下がるから上がる
上がり続けることはない
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 00:16:44.95ID:fvAqNpD10
金利5パーって以前から言われてたのに、なんでまた今になって利回り上がって株価も影響受けてんの?
5パー国債が今日出たのでみんな一斉に乗り換えてんの?

教えてエロい人
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 00:22:04.32ID:fvAqNpD10
>>872
それは何月ごろなの?
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 00:58:43.63ID:XyXTw9Dt0
ダウとナスが下がってSP500が上がるってよくあるの?
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 01:03:07.98ID:QzzlcA/y0
円安バリアー発動!!!

また140円台いくよこれ!
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 01:03:30.98ID:NnRxep2x0
>>869
過大評価し過ぎ
たぶんFRBよりYouTubeのインフルエンサーのが頭良いぞ
ほんとに賢かったらアメリカはこんなインフレになってないし
学長や中田敦彦の方がまだ経済読めてるんちゃいます?
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 02:27:31.64ID:9Cc/xloG0
>>879
んなわけない
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 02:43:36.56ID:DjZS0TqT0
新NISAで日本人の金は全部吸い取られるぞ
壺が売れなくなった以上は新しい壺を売りつけるしかない
貯金が最強
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 05:27:34.52ID:9Cc/xloG0
>>877
良くはないけどたまには有るかな
ダウが一番自由に動くと思うが
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 06:26:15.03ID:fWshHqtb0
FRBは2024年になっても政策金利を5%超で維持を-ジョージ総裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-05/RO0MJ8DWLU6801?srnd=cojp-v2

アトランタ連銀総裁、米国のインフレは「あまりにも高過ぎる」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-05/RO0PETT1UM0W01?srnd=cojp-v2

ゴールドマン、2023年もバリュー株優位と予想-実質金利は高止まりへ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-05/RO0B8NT0G1KW01?srnd=cojp-v2
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 06:35:12.77ID:oHelWjIY0
金バラマキ過ぎて一度クラッシュさせないとインフレや過剰な雇用環境止まらないんじゃね?
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:03:31.74ID:rvzo1tEd0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:03:37.82ID:rvzo1tEd0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:16:29.28ID:oLwriOHL0
>>887
これ。本当のクラッシュが来るまで景気後退、利下げ、インフレ再燃のループを繰り返す可能性がある、らしい
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:22:30.95ID:/ihihtXN0
>>890
市場が歪むほどみんながインデックスを買うなんてまず無いけど
もちろんインデックスバブルなんてものがガチで起きれば、言うとおりになるけどまあならん
日銀年金が買ったから日本株が上がったとか言ってるのと同レベル
指数の入れ替えは間違いなく影響あるけど、まあ誤差程度ですね
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:27:02.98ID:sli6nJNO0
>>676
資金流入によって形成された株バブルが崩壊中。
個別株で見ればインデックス買いによる割高銘柄も発生するので個別に調整される。中身吟味しないで買い付ける福袋だから。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:02:07.71ID:9Cc/xloG0
>>890
指数があがれば全体が引っ張られて活発になるだけだと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています