X



金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 13:44:18.62ID:K0w5QtIG0
>>166
個人の資産だけを考えたら独身の方が有利だろうね、結婚しなければ得られないものもあるからどっちが得とは言えないけど。
周りや先輩連中を見てると、女は心の底からは信用しない方が良いというのがよく分かる。
表面上上手く振舞う技術の高さは男の数段上だから、全く気付いてない男もいるけど気付かない方が幸せとも言える。
どんなに上手くいってても、離婚の可能性を頭に入れて資産管理を行った方がいい。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 13:53:50.22ID:DFq2H1hh0
うちは奥さんの方が稼いでるからなぁ
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:44:15.68ID:+VxS4tJQ0
獲れないぶどうは酸っぱい理論
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:36:57.32ID:cFAPkJ8m0
>>177
結婚も理性的にする時代になったんだよね
男の視点で言えば、
メリットの例→世間体、出世しやすい、寿命延びる、家事、セックス、子供
デメリットの例→金を失う、離婚したら更に金を失う

上記を天秤にかけて、個人の価値観で判断することになるのかな
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:45:02.70ID:7SpyaOgB0
普通に好きな人と幸せになりたいから結婚しただけなんだがみんなそんなことを考えてるんだな
ってか結婚なんて勢いとタイミングだからそんなに考えてるとずっとできなさそう
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 16:03:18.18ID:QoED171i0
見合いが減って 恋愛結婚が周流になって離婚が増えた

勢いとタイミングで結婚するからこうなります
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 16:04:35.17ID:J3T0LMgS0
>>182
デメリットに自由を失うが入ってない
なんだかんだ未婚の人の大半は自由でいたいから結婚しないんだと思う
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 16:07:03.08ID:LvLJ31h+0
できちゃった婚だからそのまま勢いだな。
しかし成人しちゃったけど女の子供は死ぬほど可愛いわ。
稼ぎの9割は渡しちゃってるけど、まあしっかり生きていけてる。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 16:18:52.22ID:grDuZOWe0
ずっと独身男性でいるよりはバツイチの方がいいと思うけどな
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 18:44:35.20ID:QoED171i0
一度結婚しておくと、次に結婚するときに、相手を探すロジックが判りやすい
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 20:06:50.30ID:i+oNb3u30
自分の遺伝子を残せない奴はオスのカマキリとアンコウより哀れな存在だからな
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 20:47:01.43ID:QoED171i0
遺伝子とかどうでもいい
金があって健康で隣に嫁がいればそれで満足
生きてるうちに楽しい人生を謳歌する
死んだ後はどうでもい
奥さんにはしっかり財産残すけどね
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:24:05.00ID:I7MK8ahL0
結婚する時に色んな条件クリアーしないと駄目だから勢いでするしかないだろ?

そんなPERFECTな人間なんていないし逆に自分はどうなんだと??とは思わないのが痛いと思う。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:27:41.86ID:I7MK8ahL0
しかし年間80万人しか産まれてないのは
明らかに可笑しいよな?なんで結婚しないのかと激しく思うんだが。なんなの
不細工な女とか自覚してるのかな??自分が失敗作で遺伝子を残さないようにしてるの
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:29:59.72ID:I7MK8ahL0
それか篠田麻里子みたいに年収3000万の
旦那を底辺だと言う感じで見下してるのかね。要は年収400万円の旦那は受け容れられないって事なのかね。
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:51:31.27ID:84KEOFeG0
>>194
移民入れなければ30年後にその80万人が結婚して子供を産む
男女40万人ずつ、全員が結婚してそのカップルが子供を2人つくってようやく80万人で人口維持できる計算
どう見ても詰んでる
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:01:32.63ID:A5O07oYc0
この国は老害の逃げ切りのために沈んだんだよ
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:34:02.09ID:I7MK8ahL0
>>196
だから今から対策をしないといけないけど
子供が少ないのは明らかに結婚しない適齢期の男女だろ。なんで結婚しないのか??
結婚しても一人っ子は分かるけど現に結婚すらしてない男女って??う~ん??なんなの
か??
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:38:01.93ID:I7MK8ahL0
>>197
それはあるよな。氷河期世代とか割食って上の世代はウハウハで下の世代はユルユルでな。年金も沢山もらって、これからは足りないから減らします~、支払いを先延ばしします~。アホかと
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:41:16.33ID:I7MK8ahL0
俺が個人的に思うことは相手に対して
理想が高いからではないのか?だから生涯独身が増えた理由では
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:54:24.64ID:FQml0Bne0
移民で実質国がなくなるより衰退した方がマシ
イギリスなんか首都ロンドンの白人比率45%、市長はムスリム、首相はインド系、犯罪率激増の一途で2020年は日本の60倍以上
凶悪犯罪だけで10万人中3000件、平均すると30年に一回は巻き込まれる
軽犯罪や些細なトラブルはどれだけになる?
俺嫌だよ
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 23:08:34.91ID:QrATs+mm0
先進国はどうしても少子化になるらしいな
中国もそうなってるくらいだから
アメリカが移民で成功してる国だけど今は分断も激しいね
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 23:46:59.80ID:IZEoJ/V80
>>202
人口少ないのはまだいい
問題は支えてもらう側の後期高齢者が人口の3割近くいてこれからも増え続けるということ
おまけに今までの負債1000兆円も長期に渡って残り7割の現役世代ご負担しないといけない
税金が苦しいとか皆んな文句言ってるけどそんなの当たり前で今までそういう選択をした政治家、
を選んだ日本国民が全て悪い
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 23:59:05.19ID:QrATs+mm0
政治のせいじゃないよ小池百合子の5000円で子育てしようと思うか?
まともな政治してないアフリカの出生率凄いだろ
セックスしか娯楽のない途上国じゃないとこどもは増えんよ
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 00:05:12.10ID:Eviqi5KA0
ある程度、動物的本能がないと子供つくろうと思わんのだろうな
でも世界的に先進国が少子化になってるのも本能がそうさせてる面は少なからずあるんだよな
それは環境問題だったりするんだろうけど、一回地球的にもガラガラポンしないとこの流れは止まらないな
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 00:22:59.04ID:Bu7d7lMW0
んなこたない最重要は子供が金銭、労働力的にプラスかどうかだよ
女も働け、でも子供には手間と金かけろ。で産む訳がない
子供が労働力から高価な娯楽になってしまった
保育無償化、大学潰して高卒が普通、働くより産んだ方が得にすれば増える
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 00:56:20.23ID:f4PuoQ070
>>201
俺もそう思う。治安とか悪いと住みづらいしセキュリティの費用が個人で負担しないといけなくなるから困るわ。特に一戸建てとか
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 01:00:44.67ID:f4PuoQ070
>>205
まぁそうなるわな。日本だとギャンブルやグルメや旅行とかオシャレだけどアフリカだと娯楽とはセックスの1択のみだからな。
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 01:04:24.72ID:f4PuoQ070
>>207
まぁインドは子供が年金制度替わりで年取ったら子供に世話して貰うのが前提だからな。子供=お手伝いさんや使用人と同じ
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 05:30:13.88ID:DQjzviu40
日本も子供3人産んだ女性には一生生きていけるだけのお金渡したら
老人を無駄に長生きさせるよりは有意義だろ
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 07:54:15.00ID:z9WO3gq90
昔は結婚しなきゃ生きていけない(男は会社での体裁が悪く出世できない、女はそもそも働き口がない)という時代だったが、今は結婚しなくても男女ともに全然生きていけるからな

結婚しなきゃ死ぬんだったら結婚するけど、結婚しなくても余裕で生きられるならそりゃしないでしょ
面倒だもん
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 08:01:00.13ID:+YDq/5CC0
まるでネズミのユートピア実験だな
こうやって先進国から滅んで最後は秘境の部族だけが残って文明は滅ぶんだろうな
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 08:05:48.20ID:ftTnHJ4b0
戦後から進行している核家族化の最高の形態が単身世帯な希ガス
誰かと生活するのは煩わしいのかもな

・介護が「事業」となり外注することが可能となった
・冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、全自動洗濯機といった便利な白物家電が普及した
・家事労働からの解放されたことによりシステムとしての「主婦」が不要となったため
 雇均法により性別を問わず賃金奴隷とすることにした

ちょっとアカい辞典の文言を借りると
資本主義社会における資本の法則は、家族制度を崩壊させ、家族員個人を「家」から
解放し、これを資本の支配・搾取のもとにくみいれつつある
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 08:08:46.89ID:Y5X5jvzV0
まぁこんな社会もあと続けられて2-30年ってとこか
働き手がいなくて地方からインフラの維持ができなくなっていくよ
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:06:24.15ID:Mv/0lKHy0
>>211
そうだよな。一般的に普通のサラリーマンで一馬力なら三人は育てられないからね。
非正規も労働者の4割だからそりゃ人口減るわな!
>>212
そうなると結局は独身税って、ワードが
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:12:02.59ID:Mv/0lKHy0
>>213
秘境の部族は教育と家とか必要ないからな
。掘っ立て小屋に住まわせてトウモロコシの粉を与えておけば立派な大人が出来る。
ある意味最も低コストな人間育成だよな
>>214
良く分からんが家ってもう郊外だと5000万では買えない時代だよ。非正規では無理。田舎なら半分で済むけどね。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:15:44.44ID:Mv/0lKHy0
>>215
それが限界集落で仕事も無いから廃れていく一方で。手立てはカジノとか企業とかアウトレットを誘致するしかない。それが駄目なら外国人専用のエリアにするかだな
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:52.26ID:Eh5vbhYB0
>>217
大阪の梅田から1駅の築15年のタワマンが4500万円で売ってたけど
郊外ってどのへん?
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:52:38.98ID:Mv/0lKHy0
>>219
地下鉄の外れから3キロ圏内だな一般的に。「一戸建て」だからな。シルバニアファミリーみたいな小人が住む家ではないけど。
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 17:02:41.21ID:73S4KGeu0
>>220
地下鉄のハズレから3キロって陸の孤島だわ
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:19:37.54ID:Eh5vbhYB0
>>220
地下鉄から3キロだったらバスに乗らないといけないじゃん
5000万円もしないぞ
ちゃんと調べた?
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:26:18.16ID:+YDq/5CC0
最近は建築費が上がってるからな
5年前くらい前に地下鉄から徒歩10分の場所に4000万で家建てたけど今なら5000万超えると思うわ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:30:16.16ID:f4PuoQ070
坪数言うと60坪から上の話だよ、
マンションも一戸建てもかなり上がってきてるよ。ある場所だと2002年とかで4400が6000になってると不動産会社に言われたんだけどね。マンションでね。20年落ちなのに凄いよね。
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:43:28.48ID:f6UGXz7q0
>>224
わざわざ駅から3キロの60坪のクソ家買う罰ゲームw
おまえが一人で住んどけバカ
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:46:38.15ID:KHKjW5t20
不動産の仕事に応募しまちた
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 02:26:38.43ID:j0rdN9MK0
結婚してないしするつもりもないけど基本的に相手が信用できないからっていうのはあるな
離婚で財産持ってかれるのも気に入らんし下手に使い込まれるのも困るし穀潰しになる可能性もある
子どもいなくて老後どうのってあるけどどこに子どもが自分の面倒みてくれる保証があるんだって思う
すべてが最悪の方向のリスクに振れても問題ないひとが結婚するんだけど俺には財産全部持ってかれて養育費云々で離婚後も数十万支払い続けるなんてリスク許容度はない
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 03:25:53.76ID:Yw9van+P0
株のリスクは大きくとれるのに何で結婚のリスクはとれないのかって思うわな
思うに株は出資額までの有限責任でリスクが想像できるのに対し、結婚のリスクは無限責任な感じがして未知のリスクに対する恐怖が先立つんだろうな
まあそのリスクを乗り越える何か(恋愛感情など)がなければ結婚しない方が無難だな
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 05:31:29.18ID:vfMX8pIT0
子供もいいことばかりじゃなく、リスクになりうるからな
きっと生まれて成長した暁には「そんなことも知らんのか、はよ○ね老害カス」とか言われる自信ある
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 06:50:40.94ID:TCaqa/T40
その人生に満足してればそれでいいんじゃね
こんな所にわざわざ結婚しない理由や子供がいらない理由を書き込んでいるのは負け犬思考だからやめとけ
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 08:00:17.69ID:UnqhR3iS0
自宅用として購入した不動産(住宅)の値上がりは、実はあまり論ずる意味がないんだよな
仮に「自宅が値上がりしたから高値で売ろう」と思っても、人間は必ずどこかに住まなければならず、新たに別の住宅を買う必要がある
その新たな住宅も高確率で既に値上がりしているので、高値で買うハメになる

まぁ上記は不動産市場全体が上がっている場合の話だから、個別の物件で割高・割安を見極められる眼があれば話は別だが…
0236むっつりクマたん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:25:07.98ID:/7/6yHV70
いま電車。
今日は、岡山駅前のイベント観る予定。
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 12:57:00.71ID:ZDR2kzYg0
安月給だから配当所得を総合課税で申告してきた
源泉徴収票だと一瞥してあっそって感じだけど申告書を作ると社会のお荷物という実感が涌いてくるな
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:02:48.16ID:nFElKJ+Y0
>>238
なんで?
意味わからん

源泉徴収票貰っても直ぐ捨てて確定申告の一つもしない方が社会不適合者だと思うが?
マネースキルの点で
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 16:02:40.64ID:RYq33dUm0
いつも所得税は総合課税にして、住民税は申告不要にしてるけど、来年から国税と地方税で異なる税制選ぶの出来なくなるんだっけ?
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:07:17.31ID:aubE3jsj0
日本株の高配当に資産寄せてるから、今年は厳しいかも
でもグロース、嵩高に寄せてたらさらに悲惨なことになりそうだから、まだマシかな
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:10:41.12ID:XvclS56U0
3000万までは早かったけど、そこから頭打ちだなぁ…
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:21:50.97ID:9QLlZeXt0
あと1000万が遠いな
来年には卒業したいがどうなるか
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 11:26:11.71ID:t2uW4RNz0
うちの不動産も爆上がりだ。
都内駅近最高だわ。
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 14:09:17.96ID:fa9PGIm80
これから利上げで下がるから今のうちに売っとけ
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 18:17:53.32ID:3LVdNPFM0
これからも大災害が起きて
住むところ減るから
駅近で高台、平地は希少価値になるぞ
首都圏でいい場所はどんどん上がるよ
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 19:21:51.92ID:LqPdJeHc0
首都圏のいい場所の土地持ってたらここのスレにいなくね?
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 19:39:14.49ID:fLQyxaIo0
海面上昇言ったら東京だいたいダメじゃね?
俺は海抜1mの所に建てた
周りは海抜マイナスだったりするがここ30だか50年浸水ないんだよね
最悪保険かウチがダメなら相当広範囲ダメだから国がなんとかすると思ってる
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 19:46:24.21ID:3LVdNPFM0
そう
安全な場所で便利なところは
値下がりしにくい
大災害起きたら安全に住めるところはどんどん上がる
地震、津波、液状化、台風、河川氾濫、豪雨洪水、がけ崩れ、土砂崩れ・・
日本に安全な場所は少ないから
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 20:47:12.26ID:3iCVSoev0
>>242
えっ?マジで?
全然知らんかった…
もうめんどいからVOOやめて投信に移し替えるか…
来年から住宅ローン控除もうけるし
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:08:48.47ID:kkEu5+0Q0
最近はチェーン店の値上がり酷いよね。
20年前とか懐かしいしその時から外食しててよかったわとつくづく思う
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 05:38:14.68ID:+EA6qPpJ0
>>261
貧乏自慢いらないよ
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:59:15.14ID:/CZITQOe0
最低辺じゃないだけで底辺スレだからな
株の大暴落が来たりローンを返済するだけで落ちる奴が沢山いるだろう
0268むっつりクマたん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:06:28.78ID:FEgsWU+70
>>261 以前にも長崎ちゃんぽんのレシートUPしたから、気づいたんだろう。
>>262 福袋券を見せて 「このチャンポンください」と言ったら、
   『チャンポンではなくて、皿うどんです』と 店員に指摘された。
>>264 この写真のメニュー、定価990円。 俺は『株主優待券550と福袋券300』を使って、140円を払った。
>>265 俺よりも貧乏人が指図すんな! 身分をわきまえろや!
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 13:38:49.72ID:gg+en2fV0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 14:29:37.14ID:iUoBwQr20
>>269
その人、自分ではケンカが強いとか言ってますが、前職はパワハラで退職になったんですよね
威勢だけは一人前の雑魚なんですよね
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 15:54:29.99ID:+EA6qPpJ0
>>268
140円払った
140円払った
140円払った





ギャグなのかこの貧乏人は🤔
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 16:09:54.93ID:jswkrnds0
むっつりと同じ資産帯は嫌だから早く上のスレに行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況