X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part123

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:02:01.40ID:OUZsZ2J10
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1670742087/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671258246/
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:36:19.85ID:O6Xp/U6U0
長期投資といっても積立設定したらあとは投資してるのを忘れるぐらい放置するだけなんですけどね
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:52:11.14ID:jRMQjCYi0
リーマン級の大暴落、楽しみすぎる
投信ガチホの低学歴が狼狽投げ売りして泣き喚くなか、淡々と下値を買い集める予定
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:56:33.44ID:41jHblN70
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:56:40.48ID:41jHblN70
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:38:30.85ID:L4A/1eUz0
0になってもいい分しか投資はするな
競馬と同じだよ、ギャンブルなんだから
俺は岸田ニーサの1800万とつみにーの200万の2000万は0でも問題なしだから投資する
生活防衛資金で5000万残してあるし
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:41:01.39ID:c9wYDDoc0
家族がいると100万円含み損すると土下座しないといけないから難しい
数百万円上下しても眉一つ動かす必要のないこどおじ最強
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:47:05.72ID:FP9pLewx0
ずっと積立で放置してたけど新NISAで思い出しちゃった
しかも来年以降は買い場っぽいしね
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:52:30.08ID:c9wYDDoc0
>>854
損得というか長期投資に理解があるかどうか
「お父さん株に手を出して100万円損したのにまだ止めようとしない」となって親族会議とかで吊るし上げられると最悪。
後々まで「あの時私がギャンブル狂の夫を許し、救ってあげた」という公式記録になってしまう。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:33:34.17ID:B5iMhKXq0
結婚しててもお互い財布は別だから投資に全力できるわ
いくら投資に理解があってもお互いの共有財産が上下するのはストレスやろ
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:36:36.87ID:aXxcKOZs0
>>862
財布別というのは思い込み
法律上は合算
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:49:13.31ID:nEs5mJ+Q0
離婚の際に相手側から預貯金口座の開示請求されたら否応無しに分与対象
もし、離婚気配があったり別居するのなら全部解約して離婚後から2年間タンス預金で隠し通すしかない
2年過ぎて時効過ぎたからと余裕ぶっこいて実はたくさん持ってましたなんてバラしたら損害賠償請求くらうので注意
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:57:53.56ID:39tLG+b50
投資は一か八かという点でギャンブルだけど、プラスサムゲームという点で違う

一か八かのみに焦点がいくと結婚も就職もギャンブルになる
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 09:10:39.61ID:39tLG+b50
結婚後はあまりリスク取らない方がいいよな
マイナスにになるデメリットとプラスになるメリットが釣り合わない
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 09:18:37.67ID:rhN4m4bT0
女房は大事
年老いた時1番の頼りが古女房だったりする
ヨイヨイになり自分のこともおぼつかなくなった時の事を考えないとね
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 09:49:28.13ID:HZP0Em5y0
>>829
「日本人成人全体」で見れば、株はギャンブルという考え方で手を出さない人が圧倒的に多いだろ
少しでも資産形成に興味を持てば変わってくるんだろうけど、
金が欲しい=沢山働きたいという奴隷社畜根性が染み付いている
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 09:53:23.96ID:andemvYt0
ここにいる人たちは違うだろうけど日本人は働きたがりだよね
定年過ぎて十分すぎるほど金があっても死ぬまで働きたいという人が結構いる
世界でも稀有な民族じゃないか
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:02:54.16ID:rYlR3Ehr0
その世代は高度経済成長期の立役者みたいな人達ばかりだから仕事が楽しいんよ
団塊世代も親の働き方見てるから仕事は楽しいものだと思ってる
バブル氷河期世代からその考えはガラッと変わるので働きたくない人たちが爆増すると思うけど収入面で働かなくちゃ生きていけない
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:30:02.80ID:+r9kNNcA0
働きすぎは嫌だけど全く仕事しないのはアイデンティティがわからなくなりそうで怖いわ
老後にも仕事続けてる人は収入のためというよりボケ防止と人間関係が一気になくなるのが怖いから続けてる人が大半じゃないかな
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:38:38.22ID:90xf+VYE0
ゆーつーばーとかインフルエンサーとか転売屋は仕事じゃないと思うけど
若い人はそっちに行きそう
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:44:38.96ID:or21YLcM0
>>880
年金額が減っているので経済的理由が最多でしょう
内閣府の調査では稼働を続ける高齢者の50%弱は経済的理由
稼働をやめた高齢者の90%弱は再稼働はしたくないと回答し、そのうち10%は職場以外の趣味や社会活動が理由
稼働を続けるのは経済的理由か他の社外活動ができず給与も得られる職場に甘んじている層だよ
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:51:45.48ID:aXSKhmBp0
スーパーバブルの崩壊は幾つかの段階を経るという。まず、今年上期(1-6月)のような下落局面があり、その後に小幅な上昇が見られるが、最終的にはファンダメンタルズが崩壊し、株価は底まで落ち込む
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:54:51.15ID:3GiCkXuu0
これからバブル崩壊が待ってるんだから一旦売るかな
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:56:13.64ID:8FsCbFNT0
>>864
常に財布が別というのが思い込みというのは思い込み
法律上は夫婦財産契約により婚姻費用等の区別はできる
そうでない場合でも離婚とならなければ生活において事実上別とする運用は普通にある
社会保障を視野に入れても常に世帯収入が合算されるわけではない
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:03:02.27ID:3GiCkXuu0
>>864
残念だが別だぞ
特有財産と共有財産があってな
婚前の金は個人に属する

結婚前からの金持ちは結婚後の金となるべく混ぜないような運用をしないといけない
だから俺は婚前資金を運用している楽天証券にはポイント投資とか一切やらない
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:09:53.56ID:aXxcKOZs0
>>889
そりゃ通常生活上の話は夫婦で取り決めればいい
>>890
普通の人間の婚前財産なんて微々たるものだな
0892I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 12:18:27.58ID:yjTlGaYK0
今年マイナスリターン
来年もマイナスリターンだとしたら
キシニー開始が絶妙な時期だな
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:32:29.93ID:aXSKhmBp0
来年はsp500は20%あがるぞ、円も20%高くなるけど
0896I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 12:47:37.29ID:yjTlGaYK0
>>893
それはそれで絶妙だな
政府が円操作できるからな
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:51:32.28ID:OukiXQ2Z0
>>891
ウチは婚前資産5000万
結婚後(家計 1500(内300は結婚時に拠出)
妻の特有資産1000万
で、5000/7500はおれの特有資産
嫁が1000
家計1500でやりくりしてる
嫁の特有資産の内、300くらいは結婚後のはずだが、細かいことは言うまい、婚前資産5000万さえ守れたらそれでいい
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:54:07.15ID:kaDXu6Bj0
ワイくん親から3000万相続したけど、嫁は8000万相続で貰ってたわ
嫁の金には何にも文句言えない
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:44:16.49ID:YJB2cHmX0
>>893
二桁上昇は予想されてるけどそれだけ上がると良いけどね
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:53:47.62ID:YJB2cHmX0
>>878
世代もあるんだろうけど働く事自体が生きがいになってる人多いみたい
仕事してないと抜け殻になるみたいだ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:00:31.01ID:N7hoKdKC0
一括したいけど底がいつなのかさっぱり
じっちゃまとか何とか太郎はもう底打ち終わった説なんだよね?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:09:54.00ID:u6MmX0DX0
>>904
おれなんか1秒も働きたく無い
YouTube見ながらダラダラしたり、アキバウロウロしたりしてたい
ダラダラしながら無限に時間潰せるのに、みんなやる気満々すぎやろ...
本読んだり散歩したりネットサーフィンしたり溜めたアニメ見たりゲームしたり旅行したりやりたいこといくらでもある
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:11:00.07ID:/BACa7Jg0
>>864
結婚前に3000万あってそれを基本運用してる感じだからそこは別やで
ただ結婚した後に追加で入れたお金は共有財産になるけど、資産が別か共有かは置いといて財布が別(運用額が相方に知られてない)方が気楽に運用できるって事が言いたかった
0908I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 14:13:37.38ID:yjTlGaYK0
>>906
適度にストレスがあった方が
余暇は楽しめるらしいぞ
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:14:51.80ID:hEpB5eCf0
>>905
まだ円高に動く
あとAmazonは1~3月は酷い事になる
とエミンさんは言ってるのでまだ落ちるんじゃないですかね
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:16:58.16ID:u6MmX0DX0
>>907
夫婦なんだからちゃんとお互いの明細は把握しといた方がいいぞ
借金されたらお前に弁済義務は発生しかねないしな
通常はお前から回収できると判断する

個人資産とは言え、上記の観点から大幅な損失はトラブルの元だ
自分でそんなハイリスクはとったりしないが、負けが続くとハイリスクハイリターンに走りがち、ってのも人間心理だから、それを防ぐためにも他人にポジションを説明できるようにした方がいい
0913I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 14:36:39.62ID:yjTlGaYK0
>>911
底でお会いしましょう
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:37:42.58ID:j4QmeaRN0
>>912
ええなぁ
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:22:25.15ID:2+NB4J9n0
>>904
当たり前だよ
仕事こそ人生
人間関係もすべてそこで培われる
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:22:50.54ID:2+NB4J9n0
>>906
そのうち飽きるよ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:40:04.76ID:/BACa7Jg0
運動なんて週2回のHIITと散歩くらいで十分だよ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:51:19.68ID:2+NB4J9n0
>>922
それは前提
人生は仕事の上に花開くのだよ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:18:05.85ID:oxgcsYJO0
>>919
全く飽きないな
>>920
働かず、ストレスがない状況だからこそ健康に気を使う心の余裕ができる
飲まなきゃやってられないっていうだろう?
おれは酒が嫌いだが、ストレスの捌け口というのは健康に悪いものなのだ
おれはスポーツも嫌いだ、だから仕事の代わりに運動をすることで健康を保ちつつ、適度なストレスを運動から得る

つまり働いてる場合なんかじゃ無いのだ
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:32:04.01ID:2+NB4J9n0
>>927
人間では無いな
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:33:47.15ID:dXuWgPIY0
飯能の殺人犯40歳無職だと
そいつがいくら財産持っているのか知らんが
60歳未満で無職って時点で「所詮ろくでなしのクズだからなー」って決めつけるわw
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:48:57.96ID:2+NB4J9n0
>>875
絶対これ
男女の年齢差は6歳ぐらいあるべき
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:13:02.07ID:FcJ55ZSW0
>>928
じゃあおれのために死ぬ程働いてくれ
働くことが好きな奴が羨ましいよ
他人を理解する能力がない奴って結構職場だと迷惑がられると思うけど君はどうなんだろうね
君みたいなタイプは嫌われてることに気づかないだろうけど
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:29:53.58ID:2+NB4J9n0
>>933
おおむね円満だけどね
あれこれあるのが人間
そして仕事こそ人生
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:32:57.31ID:2+NB4J9n0
人は食うために働くのでは無い
仕事の中に人生があるから働くのだ
人間関係のすべては仕事から来る
良いものも悪いものもすべて
人生の目的は仕事の中にこそある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況