X



【新NISA】少額投資非課税制度174【改正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 16:43:27.16ID:Kq62lC670
2024改正
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【岸田NISA】少額投資非課税制度173【改正】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671192882/
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 07:43:47.50ID:XnXOVAWd0
前スレのURLくれない?
1のは前スレじゃない
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 07:52:01.09ID:eu9yZp4p0
9月から初めて慌てて30万ぶっ込んだけどこれだもの
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 07:53:10.58ID:qvKtXNGn0
>>112
150年右肩上がりなんだから問題ないぞ

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 08:07:19.13ID:JT6HZhxt0
一生保持続けるとして、証券会社はどこがいいかな?
楽天とかそのうちなくなりそうな印象だしなぁ…。
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 09:00:08.38ID:jPFllQjs0
なんだかんだ1年以上積立続けてると10万ぐらいの変動は誤差みたいな気でいられるようになってきたわ
チラチラ前月比とか見てるとガッツリ下がってるとかよくあるし
まあ積立設定だけして気絶が一番良いんだろうけど
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:28.96ID:XfJtIBuc0
イデコは定期に変えれるけどNISAとか今の状況地獄じゃね
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:10.27ID:zyRTtoqv0
昨日1億円ほど買った三菱UFJが予想外に
短期トレードは1年に2,3回くらいですけど、クリスマスプレゼントになりそうです
黒田サンタさんありがとうございます
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 10:49:38.30ID:PzQONnXX0
>>134
確かにすぐにでも新NISAで買いたくてウズウズする状況なのに
まだ一年も待たなきゃいけないなんて地獄だよな…。
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:16:54.17ID:ITPAdubE0
これから下がるのを買い場だと思えない奴は早く損切りした方がいいよ
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:26:03.27ID:ITPAdubE0
その通り
来年は下がった所で買い増すよ
新NISA用にも資金はとっとくけど
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:38:33.86ID:Eo7oibzR0
どなたかイラストやの画像で、資産が順調に増えてニコニコなのと、色々あって大変だけどやっと増えたみたいなのを対比したイラスト持っていませんか?
子供に教えるのに使いたいのですが見つからなくて…
あればお願いいたします
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:52:53.55ID:HOzS8BqZ0
そもそも10年以上続いているインデックスファンドなんて探すのが難しいくらい

だって成績が悪いとすぐ償還してなかったことにして
ほとぼりが冷めたらまた名前変えて再設定だからな

成績のいいファンドだけが検索で出てきて
どれ買っても儲かるみたいな印象を客に見せる
業界ぐるみのイカサマ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:06:14.67ID:UfJcBTz60
積み立てで買い場なんて考えるのはなんか勘違いしてる
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:16:05.81ID:Vfl2tj3n0
まわりに流されない鋼のメンタルが大事だな
言われるがままにやってるだけなんじゃないかって自分を客観視した方がいい人が多い
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:17:15.69ID:PzQONnXX0
>>148
レバナスって
「いつかはもの凄く上がるだろうけど、それには何十年もかかるかもしれない」
みたいな商品だから、ライフイベントを見据えた資産形成というよりも
宝くじとかに近い枠だと思う。

生き残る、とか考えるんじゃなくて
いつか上がればいいな的な感じで持っとけば?
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:21:26.85ID:olXQk6N60
イキリ天井、ポエム底
最近ポエム増えて来たから底が近いんかのう
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:24:36.92ID:94r0S7PF0
長期で円安に変わりないしひたすらに海外株投信買うだけ
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:29:48.85ID:HOzS8BqZ0
次々新しいテーマで新ファンド作っては捨ての繰り返し
長期目線でファンドを育てていくという概念がない
忘れかけたころにリターンが乗ってきたら
はいこれここ3ヶ月で儲かってますよと古いのを引っ張ってくる
売らんかな業界のいつものパターン
こんなのカーブフィッティングだろ
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:33:50.74ID:h6OrhZzB0
ツミニーを5年200万やってあるんだけど、これとは別に新型ニーサ1800万円出来るの?
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:12.50ID:HOzS8BqZ0
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。

事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。

だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。

死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。

パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。
そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:38.48ID:jPFllQjs0
買い場が分かるなら積立せずに一括でバカほど買えばいいじゃん
出口戦略途中の世代が相場に一喜一憂するのは分かるが積み立てる段階で気にしてどうするんだ
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:35:05.70ID:HOzS8BqZ0
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
「5ちゃんねる」とは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、投資板であろうがなんであろうが
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も無能さも免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、お金をもらうことが幸せだと思っています。
ところがいざ何もせず年金や配当だけで金をもらえるようになり、好きなこと好きなだけできるようになっても大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:36:42.38ID:HOzS8BqZ0
そんなお前たちが5ちゃんねるの投資スレを見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなた達の求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:39:32.15ID:h4+4/Mmp0
150年右肩上がりのSP500なら何も心配いらない
1800万埋めて30年気絶すれば老後2000万問題は解決なんだ

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:45:33.25ID:hJaNHp+40
SBIでプラチナプリファードのクレカ投信還元率が5%に強化されるぞ
このままじゃ楽天証券で積立する意味なくなりそう
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:50:34.62ID:x0QRmgVl0
>>170
ゴールドのと差額4%じゃ、満額月5万積立でも年会費賄えないね。プラチナプリファードにする価値あるの?
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:50:55.61ID:5yAEEDPl0
こんがらがってるんだけど従来の積み荷は23年末で積み立て終了してそのまま非課税期間20年
新NISAは24年から始まって別口で積立できるよって理解でいいんだよね
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:51:19.81ID:Ug+yBbSk0
>>174
そうだよ、株式市場が崩壊する確率は1%くらい
だから、過去150年で崩壊してないのは普通の結果
そして、これからの30年で崩壊する確率は1%で変わらないままだから、
これからどうなるかは分からないし、1%の確率で崩壊する糞ギャンブル
それに全財産をフルベットすればいいなんて思ってるのはキチガイの所業だわね
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:52:34.60ID:5Jzy7Uv+0
\  今が買える奴が勝つ!
  \  ↓
    \/\  今が買える奴が勝つ!
          \  ↓
            \/\  今が買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  今が買える奴が勝つ!
                          \  ↓
                            \/\
                                  \
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:53:45.10ID:dKbwbQSn0
投資はいらない金でやるもの
生活防衛資金で5000万確保済み
夫婦で3600万岸田ニーサに入れるぞ
0円になったときは諦めるわ、3600万はいらない金だからな
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:56.41ID:h6OrhZzB0
>>164,165
ありがとうございます
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:57:54.90ID:HOzS8BqZ0
すでに多くの人が感じているように、5chやSNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。

共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
お金持ちになる人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。

書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
「5ちゃんねる」とは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、無職板であろうがなんであろうが
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も無能さも免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:59:29.25ID:U+Gh/sus0
ポエマーと煽りが増えたから一旦上だな
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:03:41.82ID:HOzS8BqZ0
働きたくない気持はわかるけど
じゃあ働かなくなった後の人生を考えると、すっげーつまらなそう

「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう

働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や子育て、親の介護や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では「仕事」としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:03:47.53ID:HOzS8BqZ0
100年前のケインズの予言:働かないことに耐えられるのは少数

ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。

たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。

そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:06.05ID:HOzS8BqZ0
飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、
権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽り
庶民を結婚から遠ざけている

みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンとして働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの地元での働き口のコネもなくて
口減らしに追い出された出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われ
周りに大勢見かける若い女性は、飴で誘われて都会に社会進出させられ、為政者や上級国民の慰み者としての性奴隷の身分でいることが勝ち組だと洗脳させられており
平均的な男性には見向きもしないが、年を取ると捨てられてていく運命であり、
パパ活で産んだ私生児を養育費もらいながらシングルマザーとして育てられればましなほうで
その多くは下流男性と同様、狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである。
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:11.71ID:HOzS8BqZ0
大多数の女は労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ

女は男の慰みものになっているほうが人生イージーモードなんだよな
そこを勘違いして高学歴になったりキャリアウーマンでバリバリ都会で仕事しても幸せからは遠のく
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:17.55ID:HOzS8BqZ0
そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(食料自給)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにされている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、
「お前らは奴隷みたいに安月給で働いてりゃいい、東京に憧れてやってくる若い女をチヤホヤして
俺ら上級だけで囲いたいからお前ら庶民は若い女には手を出すな」って考えで
つまらない破廉恥罪でも手当たり次第に検挙されて路頭に迷う容疑者をおおげさにマスコミで取り上げ、
それを見て萎縮する世間一般の男性に対し結果的に社会的去勢を行うことで非婚未婚晩婚につながり、少子化を加速してきたのが
失われた30年の平成以降の日本
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:23.32ID:HOzS8BqZ0
1951年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
33年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg

逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、西側諸国と共産主義国との冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。

ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「東西冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。

「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:29.45ID:HOzS8BqZ0
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる

「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
政界、財界、官界だけでなく、教育現場、宗教、テレビ、広告、雑誌、ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる

スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し
かつ、周囲の人々を善導し、欧米グローバル資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:40.70ID:HOzS8BqZ0
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、
人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:46.41ID:HOzS8BqZ0
アジアでの戦乱を画策した欧米DSが中国に力をつけさせ
日本と対等に戦えるように発展させてきた
台湾を餌に無理やり戦争させられる未来がすぐそこまで迫っている
消耗して共倒れで漁夫の利を得るのが欧米DS

1902年(日露戦争の直前)に世に出た”火中の栗”という風刺画ですが…
日本はまるで子供のような風貌…
日英同盟という対等な軍事同盟のはずなのにイギリスが日本に指示…皮肉いっぱい ですね

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/Kachunokuri.jpg/800px-Kachunokuri.jpg
https://i.imgur.com/uZh0QSx.jpg
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:52.18ID:HOzS8BqZ0
中国でさかんに語られた仮説がある。
「60%現象」だ。ある国の国内総生産(GDP)が米国の60%に届くと、米国はあらゆる手を尽くしてその国の力をそごうとする。
ソ連に対してしかり、日本に対してしかり。
中国が第2次大戦後の歴史から学んだ教訓である。
国際通貨基金(IMF)によると、中国のGDPは15年に初めて米国の60%を超え、18年には7割近くに達した。
米国はいよいよ中国をつぶしにかかるにちがいない。
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:58.04ID:HOzS8BqZ0
ジャパンバッシングとは、欧米諸国が日本を経済面・政治面で不当に攻撃すること。

とくに高度経済成長からのバブル景気など日本がアメリカ合衆国を越す世界的に経済大国として存在感を増し、
日米の経済摩擦(日米貿易摩擦)が激化するにつれて表面化した、
アメリカ合衆国の1970年代からの反日感情の高まりに付随する政治現象を指すときに使われることが多い。
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:03.86ID:HOzS8BqZ0
アメリカの対日貿易赤字を食い止めるため円安ドル高是正を図った1985年のプラザ合意であったが、
プラザ合意以降の円高にあっても日本企業は合理化や海外への工場移転などで高い競争力を維持していたために、アメリカの対日赤字は膨らむ一方だった。
そんな中、アメリカ議会は相手国に対する強力な報復制裁を含めた新貿易法・スーパー301条を通過させ、政府に対し対日強行措置を迫っていた。
当時の国際貿易問題は通常「GATT」(WTOの前身)で協議されていた。

日米貿易摩擦解消のため、アメリカ合衆国財務省が「日米構造協議」を立案しアメリカ合衆国通商代表部が実際の折衝にあたった。
1989年7月14日の日米首脳会談の席上、ジョージ・H・W・ブッシュ大統領が宇野宗佑総理大臣に提案し実現した。
プラザ合意以降の円高ドル安の中にあってもアメリカの対日赤字が膨らむ要因は、日本の市場の閉鎖性(非関税障壁)にあるとして、
主に日本の経済構造の改造と市場の開放を迫る内容となっている。
(1990年1月31日にベルン行われた非公式会議で判明したアメリカの日本に対する要求は、優に200項目を超える膨大な量で構成されている。)
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:09.62ID:HOzS8BqZ0
最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」であるとし、
日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求した。
海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した。
しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共事業の目標の上積みが必要」との要望があったため、
1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。

この投資行動が箱物行政を生み出し、現在の日本の財政難の遠因であるとの指摘がある
(しかし、純債務で見れば日本は財政難ではないという意見もある)。
具体例としては、運輸省がこれ以上の地方空港は不要とする航空会社の意見を無視して、事業費消化のために「総滑走路延長指標」を用いて、日本の空港を乱立させたことが挙げられる。

このアメリカの要請の背後には、世界に流出する多額のジャパン・マネーがドルの影響力を希薄化させていることを懸念し、
ジャパン・マネーを日本国内に閉じ込める狙いがあった。
一方、日本の慢性的な対米貿易黒字に対して、国富と雇用を奪われた米国が、外需主導ではなく 内需主導成長を求めたとも言われている。
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:15.44ID:HOzS8BqZ0
最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」であるとし、
日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求した。
海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した。
しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共事業の目標の上積みが必要」との要望があったため、
1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。

この投資行動が箱物行政を生み出し、現在の日本の財政難の遠因であるとの指摘がある
(しかし、純債務で見れば日本は財政難ではないという意見もある)。
具体例としては、運輸省がこれ以上の地方空港は不要とする航空会社の意見を無視して、事業費消化のために「総滑走路延長指標」を用いて、日本の空港を乱立させたことが挙げられる。

このアメリカの要請の背後には、世界に流出する多額のジャパン・マネーがドルの影響力を希薄化させていることを懸念し、
ジャパン・マネーを日本国内に閉じ込める狙いがあった。
一方、日本の慢性的な対米貿易黒字に対して、国富と雇用を奪われた米国が、外需主導ではなく 内需主導成長を求めたとも言われている。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:21.23ID:HOzS8BqZ0
地価の高騰が企業の担保価値を莫大なものとしたことと円の高騰が、アメリカの不動産投資に日本から大量の資金を流れ込ませていた。
またその担保価値を利用し、日本企業が比較的容易に海外投資を行っていたことが日本企業の競争力を高めていた。
そこで地価高騰の背景としてアメリカが着目した点が、日本の土地税制であった。
日本の農地の保有税が宅地の80分の1であることが、資産として土地を保有しやすい状況を生み出し、地主が売り渋る。
その間も地価が上がり続けるという悪循環があった。

結果として、宅地開発推進や効率的な土地利用の妨げになっていると考え、この点を軸に、日本に問題点として是正を要求したが、
これは日本の経済学者が長年に渡って主張していた内容でもあったものの、
農家や地主を中心とした自民党長期政権の支持基盤に対する配慮や、選挙・利権・政治資金源に関わるため、長年是正されなかった問題であった。
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:27.08ID:HOzS8BqZ0
1970年代のアメリカ合衆国の経済が、インフレーションと景気後退に苦しむ傍ら、
日本は世界第2位のGDPを誇るまで経済成長を続け、対米貿易は10年間以上も黒字を続けていた。
一般的にこの時期の円は実力以上に安かったと考えられており、ここから米国内の対日感情は悪化する。

世界への輸出を伸ばし続ける日本に対し、米側では貿易関係者が通商産業省を「ノトーリアス・ミティ(Notorious MITI、悪名高き通産省)」と表現したり
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という書籍がベストセラーになるなど「驚嘆すべき成功を続ける日本経済」への関心が一般市民の間でも好悪両面で高まる。

1980年に、アメリカ合衆国大統領がカーターからレーガンに交代しても、前半は米大手自動車メーカーのゼネラルモーターズが生産規模を大幅に減らしリストラを行うなど米国経済の迅速な改善はなく、失業率は一時10%に迫った。

対米貿易で莫大な黒字を拡大し続ける日本は好況に湧き、1960年代から対日赤字を続けるアメリカは不況に沈み、
米国の自動車メーカーは、1970年代終わりから1980年代にかけて壊滅的な打撃を受ける。
この対比は米国人の対日感情を悪化させ、米国では日本の市場の特殊性を非関税障壁とみなし、極端な円安を問題視して「ずるい日本」とみなす議論に支持が集まるようになる。
反日感情が高まるなか、1982年には中国系アメリカ人技術者のビンセント・チンが日本人と誤解されて、3人の白人に撲殺される事件も起きた
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:32.86ID:HOzS8BqZ0
不況と反日世論の高まり、各業界からの突き上げを背景に、アメリカ合衆国連邦政府は日本国政府に市場開放、輸入拡大を強く迫り、
米国の輸出を妨害するものとして日本側の為替レートや業界慣行、関税を次々と遡上にあげることになる。
日本側はこれに対して、1970年代に続いて輸出の自主規制を約束したり、農産品の輸入拡大を約束したり、関税の引き下げを約束するなど、繰り返し協力的な姿勢を示そうとするが、
市場シェアを日本製品に奪われている米業界団体は、相次いで日本をダンピング等の法令違反で提訴し、対日感情は改善しなかった。

米国の経常収支が赤字になると、日本が不公正な貿易障壁を築いているとの批判が、1984年にも再び強力になり、
日本はアメリカの対日感情の悪化を緩和しつつ、自国産業も保護したいなか、円安の是正や輸入の拡大を約束し、市場開放のための規制緩和を約束するが、大きな効果はなかった。
1985年には先進国首脳会議の蔵相・中央銀行総裁会合で、為替をドル安に誘導するプラザ合意が実施され、ドル円の為替レートは大幅なドル安に転じたものの、
これによっても米側の対日輸出は期待したように伸びなかった。

アメリカの対日赤字は拡大を続け、米国内ではますます日本の貿易障壁への批判が強まった。
米国は日本を金融・関税など税制・ソフトウェアなど多くの分野で数多くの障壁を築いているとして強硬に迫り、
日本側はそのたびに米側に妥協案を示すが米側は形だけの不十分な譲歩と見て日米の認識の溝は埋まらなかった。
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:38.65ID:HOzS8BqZ0
この時期の米国からの「日本は自由貿易を掲げる経済大国であるにも関わらず実際には保護主義的に振るまい自国市場へのアクセスを制限している」という
二枚舌批判、本音と建前を使い分けるという批判について、日本側も納得していたわけではなく、
メイドインUSAが選ばれないのは日本側の発展によって日本製品がアメリカ製品の質を全体として上回るようになり、
消費者にとって粗悪なアメリカ製を選ぶ理由がないためだとする見方が強かった。
日本側では米側の要求については、生産性の低い米国産業の問題を棚に上げて国力の差を背景に日本にねじこみをかけていると理解しており、
理不尽な押し売りであると見ていたが、内需拡大を繰り返し約束した。

1985年になると米国の景気も目に見えて改善していたが、日本の好景気はそれ以上に目覚ましく(バブル経済)
米国では20年間にわたって莫大な対日赤字が続く上にGDP比の経常収支の赤字が過去最高を記録し、対日本の心理に目立って和らぐ部分はなかった
。この時期はハリウッド映画でも日本側が日本叩きと受け取る描写が珍しくはなく、1985年から製作が始まったワーナー映画でも登場人物が日本製の電子機器を悪く言うセリフが見られる。
1987年4月には、アメリカ政府は日本のダンピングを理由に日本製のパーソナルコンピュータとカラーテレビなどに異例の100%の制裁関税を賦課した。

米議会では報復措置が審議され、1987年には東芝ココム事件をきっかけとして日本製品を議員が破壊するパフォーマンスも注目を集めた。
東芝ココム事件が米国で大きな反応に繋がったのも当時の対日感情の悪さゆえと言われる。
1988年にはアメリカ側が不公正とみなした日本側の慣行に強力な制裁が発動できるように1974年通商法の改正も行われる。
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:44.35ID:HOzS8BqZ0
結局、アメリカから日本への黒字を減らせという要求は1980年代末に和らぐもののバブル崩壊まで続いた。
これら1970年代末から1980年代の米国の日本非難の論調、米国政治の動きに対して、対する日本側では当時は我が世の春を謳歌していただけに、
一般のテレビしか見ない国民がアメリカの強硬な対日要求を不当なものとして意識することは多くはなかった。
日本いじめ、日本叩き、ジャパンバッシングとして振り返られることが増えてきたのは、平成不況と「失われた30年」とも言われるデフレ不況を経てからである。

なお、この言葉は欧米が採用する対日政策や欧米側から日本側に向けられる批判にたいして、日本側が悪意があるものとして非難するときに使う言葉であり、
ジャパンバッシングとされるものと、そうではないシビアな対日批判や要求といつも区別できるわけではない。

ゼネラルモーターズの企業城下町であるデトロイトでは、工場労働者がアジア系に対し非友好的な態度で接するなど、ジャパンバッシングを発端とする差別感情が根強く残っている。
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:55.92ID:HOzS8BqZ0
愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ

イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。

たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。

だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの中央銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:07:45.14ID:HOzS8BqZ0
アメリカの植民地である日本は、半導体や自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。

だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から引き出し自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの中央銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの投資銀行はアメリカ国内の企業に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのための投資に使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、アマゾン、Facebook、テスラ、Netflixなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなり、どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。

このアメリカと日本の関係は、これからのアメリカと中国の関係だと言ってもよい
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:07:50.78ID:HOzS8BqZ0
>>561
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況