>>114

国土交通省の取引価格をベース(ここ重要)


大家の関係会社間取引
国土交通省のサイト
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=29002&TKC=11&TTY=3&ARC=122110340&LY=9999&PG=1&SFL=0&FFL=0%3A0
1 成田市 小菅 680,000万円 3,900m2 R04/04-06月 関係者間取引

1,743,589円/平米 みんなで大家の関係会社間 でっち上げ取引


普通の取引国土交通省のサイト
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=20183&TKC=11&TTY=3&ARC=122110340&LY=9999&PG=1&SFL=0&FFL=0%3A0
1 成田市 小菅 150万円 720m2 H30/07-09月

2,083円/平米 相場  1,743,589円/平米 ÷2,083円/平米 =837倍

>>12 参照
[小菅の林地価格相場は 0.7 万円/坪 (0.23 万/㎡)、坪単価の中央値は 0.9 万円/坪 (0.26 万/㎡)でした。
2022 年における林地の坪単価は、2021 年における坪単価に比べ +3.0 %上昇 (坪単価 +17.0 万円/坪)して推移。

林地相場および推移・動向は、10件の国土交通省の取引価格(売却価格)データに基づいて算定。]


小菅の林地価格相場は 0.7 万円/坪 (0.23 万/㎡)、とすると


出資総口数 30,420口(30,420百万円) 1口100万円  

千葉県成田市小菅字天神台60 2,983m2
千葉県成田市小菅字天神台69 2,774m2
千葉県成田市小菅字天神台98 2,578m2
千葉県成田市小菅字天神台53 2,108m2 外7筆
11筆合計 17,778m2                     30,420百万円÷17778平米=1,711,104円/平米  1,711,104円÷2300円=744倍

17778平米÷30420口=0.584平米

1口100万円あたりの土地面積は0.584平米

0.23 万/㎡×0.584平米=1343円 1口100万円分の土地の相場    100000円÷1343=744倍


結論)数千円の土地じゃなくて 相場1343円の土地を100万円で売っています。