X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:10:01.99ID:ouDIiNVT0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667150554/


関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

過去スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663663714/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664198327

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667027795/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667299587/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667462945/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089480/
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:15:40.00ID:3Uh/EHEs0
ゼロ金利政策に回帰するのはたぶん無理だろうから
茄子はオワコン? かな?
こりゃ金利にぶちのめされちゃうね
過剰に借金して成長ブーストっていう手法自体が崩壊しちゃう

茄子無双の正体は、リーマンショック後から始まった
ゼロ金利政策とQE政策
それとIT産業の爆発的な成長
これらが、重なって異常な株価上昇を引き起こした

今後は、ゼロ金利政策はやらない(インフレの再発が怖いから)
QTが終わったらQEに戻るかというと戻らない(インフレが怖いから)
ほぼあまねく全世界に行き渡ったIT産業が、ここから更に爆発的にスケールするかというと
もうこれ以上は爆発的な成長は見込めません(いわゆるピークデジタル)

以上の理由から茄子はオワコンです
がっつり利益を出している優秀な企業軍団のSP500を買いましょう
もしくは、リスク分散でVTIかVTが良いでしょう

どっちにしろ株価の上昇は鈍くなるからレバレッジはあんま旨くないかもな?
(金利コストを上回る高成長が期待できない)
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:19:11.88ID:IKo4gDbe0
敬語はトレードに対する考え方やアプローチを根本的に見直した方がいいよ
このままだと相場に張り付いてても一生上手くならない
滑稽すぎる
アホアホマンよりよっぽどピエロだわ
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:21:08.61ID:3Uh/EHEs0
ゼロ金利政策=レバレッジ天国

終わっちゃった

ゼロ金利政策終了

レバレッジ地獄へ
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:24:12.14ID:3Uh/EHEs0
どうしても 今 投機賭博 やるなら

オプションじゃね?

大口の動きがそうだから VIXが異常な事になってるわけで

でも、危ないから一般人はやるわけないか
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:26:35.51ID:3Uh/EHEs0
来年のリセッション大暴落を見越してビッグショートをぶち込んで
裏目に出るケースを想定して 遠めのコールオプションを買っておく
大暴落が来ない場合は、コールオプションでカバーする
大暴落したらショートを決済してコールオプションはそのまま保有
逆イールド解消後はどうせ上がるからコールオプションも利益に

たぶん、大口はこんなことをやってるよ

たぶんね
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:52:40.56ID:/ZRTSw7P0
100おじ復活してて泣きそう
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:00:06.92ID:8MgOWXwb0
>>973
嬉し泣き?
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:20:33.51ID:QrrjvoX00
現状の米国M2を確認すると、S系投資の高いギャンブル性が見て取れます。
並程度の頭脳があれば容易にわかることですが、まさかここでS買増し等なさったお靴磨き様はおられませんよね?
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:21:46.36ID:3Uh/EHEs0
投機をやる時は、ファンダメンタルに逆行する様な事はしてはいけない
だそうです

例えば、茄子に追い風が吹いている状況でテクニカル的に売りサインが出ても
そのサインは、ファンダに逆行しているから無視する
裏目に出た時、かなり危険な事になるから
それにファンダに逆行してるから値幅は取れてもしょぼい
危ないだけで やる意味が無い

じゃあ、今の状況は 茄子に逆風が吹いてるわけだけど
茄子に厳しいファンダメンタルの時に茄子をロングする行為は、先ほどの逆なわけで
これは死にますよw
取れない事もないだろうけど取れる値幅はしょぼい
そして、捕まったら大ダメージ
一部の天才 以外は、いずれ 食らって 終わり だね

って事で ロングする場合は、茄子以外 が、イイよ
レバ入れて投機賭博やる場合は、ファンダに逆行する様なポジを避ける だよ

ファンダ的に強いのはおそらくゴールドだから
ゴールドの押し目で 買いシグナル が、出たらレバ入れてロング とかね

逆にゴールドに売りシグナルが出てもそれは無視
ファンダ的に強いからねゴールドは
ファンダに逆行するショートをぶち込んで裏目に出たら死にます
ファンダ的に強いって事は、それはつまり 中長期的に上がっていく わけだから
これ 捕まったら 致命傷デスよ

ファンダに逆行する場合は、テクニカルなサインが出ても相手にしない
っという事のようです
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:28:02.56ID:PbmOfGhD0
投資やめて11ヶ月目。買い場来ないなぁ
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:29:02.20ID:3Uh/EHEs0
株式全般については
逆イールドが解消されると ファンダ的に強くなる
ファンダ的に強くなったら 押し目買い だけ を考えて 仕込んでいく
今はまだファンダ的に弱いから

茄子については ゼロ金利政策 をパウエルが口にしたら
茄子の押し目買い だけ を考える戦略に切り替える
ゼロ金利政策 やらない場合は、茄子はダメだ・・・

強いやつについていけ だね
ファンダに対する逆張りはやるな だよ

レバじゃない場合は、関係ないだろうけど
そもそもノーレバ積み立てだったら VTIかVTでしょ?
それか 国際分散投資

レバ だったら ファンダに対して 順張り になる様に 押し目買い で、入っていく
この様な 戦術・戦略 になる様です
これ守らないと いつか、捕まって 食らって 死亡して 破産
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:30:18.59ID:3Uh/EHEs0
>>977
2024年頃に
逆イールドが、解消される時期が来るらしいよ
2年後くらいには フィーバータイムが、やってくる かも?
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:32:03.86ID:PjA3SsFh0
レバナスやってる70%はそんな長文読めないんやで。
みんながー とか 流行ってるみたいよん ってパリピ
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:32:39.17ID:/ZRTSw7P0
>>974
当たり前だろ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:50:21.83ID:q5UsYce10
100おじ
キリッ!
40年ナスダックは下り続けます
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:57:18.92ID:CbdqUMfO0
しかしいまだに12000すら行ってないってすごいな
レバナスはゴミofゴミと言えるだろう
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:07:52.78ID:3Uh/EHEs0
まだ、QT継続中だからね
仮にQT終了したとしても 逆イールド だし?

実際、ファンダメンタルに対して逆張りロングして
中央銀行と殴り合ったらどーなるかは
言わなくてもこの結果を見れば・・・
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:09:21.66ID:PCSG3Uc20
パウエル→パウパウ→ポーポー→鳩→ハト派

これまじやばくね?今日爆上げやろ
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:15:26.28ID:3Uh/EHEs0
>>984
それはないだろう
2024年くらいには底入れして
それから10年くらい ヨコ〜 ずーっと ヨコ〜 だよ

全員が、売り終わったらもう下がらないよ
でも、パウエルが、QEやゼロ金利を口にしないかぎり
茄子タイプの銘柄を積極的に買っていく理由もない
その結果 放置 される

だから ずーっと ヨコ〜 ってなる
底打ち後は、茄子はヨコヨコ

ITバルブ崩壊後も リーマンクラッシュまではずーっと
茄子は、軟調だったでそ?

リーマン大暴落で仕方なく QEとゼロ金利やりだして
そして、茄子無双へ

今回は、インフレ病だし
治療には10年くらいかかるかもね?
それに金融大災害(リーマン級)が、ないかぎりは
QEとかゼロ金利とか やる理由がない

大惨事が起こってもないのに 
意味もなくパウエルが、カード切るか?

そー考えると 20年後も茄子は死んだまま放置されてるかも?

パウ:ゼロ金利やります!
この様なアナウンスがあったら 茄子全力投資 だよ
それまでは 茄子集中投資は不要 って事で
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:20:06.55ID:3Uh/EHEs0
インフレ病 って事は 要は モノ不足 なんだから
テクノロジー よりも 伝統的なバリュー企業 が、強くなる金融政策を継続しないと
モノ を 提供している ダウ銘柄 に 優位が付く 金融政策が、これから10年くらいは続くかも?

インフレ病が、治ったら パウエルもまた考えるんじゃないかな?
インフレ的に余裕が出てきたら利下げして テクノロジーの進歩にドライブ掛けていく

なんにしても利益の出てない銘柄群は アウト だね
茄子は 死亡

これからはSP500だよ

高バリュエーション銘柄は避けないとね
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:24:29.11ID:CbdqUMfO0
>>988
パウエル
 インフレ目標を4%にします!😆

というサプライズの可能性がある
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:27:26.41ID:3Uh/EHEs0
>>990
それはありえる
既存の金融秩序が、崩壊するパターン

たぶん、ゴールドが暴騰するシナリオは、そのケース

その後、新しい金融秩序が、定着してきたら株式市場は再起動

10年後くらいには新しいマーケットが始まるかも?

どっちにしろ茄子は10年後以降の話じゃないかな?
バンガードの予測的にも
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:31:17.41ID:CbdqUMfO0
>>991
バンガードの予測とは?
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:32:02.65ID:Kib3rIkq0
>>967
これから円高に向かうなら金は微妙やろ
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:37:44.59ID:3Uh/EHEs0
>>993
違うよ
円もドルも腐っていくんだよ
とくにドルの腐り方がひどくなる

法定通貨がゴミになっていく
かといって暗号通貨は危険

消去法で金とか銀とか
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:38:56.79ID:3Uh/EHEs0
>>992
今後、10年のグロースのリターンは 0.1%
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:42:15.66ID:3Uh/EHEs0
>>993
ドルだけ腐って 円だけ輝くのか?
っていうと・・・

これは無理っしょ
日本は利上げできないし
財政もヤバいし
いろいろヤバいし
成長性も無いし

衰退国の通貨は逝っちゃう運命だよ

投機家が、円を買ってドルを売る みたいなFXを嫌がる理由は
円も信じてない が、答えだろうね

円も信じてない ドルはもっと信じてない
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:43:01.50ID:bY0YAtbi0
金融秩序が崩壊したら金融資産でしかない金はゴミになるぞ
今は昔と違って通貨のおかげで金の価値が維持されてる
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:43:37.61ID:CbdqUMfO0
>>995
それは去年の予想だな
裏を返すと10年かけてレバナス民は同値撤退が可能になる
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:44:44.29ID:3Uh/EHEs0
>>997
そっそうなんだ!

じゃあ、今年の相場展開をほぼ100%的中させた
あの凄腕投機家の見解は、間違ってるんだ!

これからは金が来る!
こんなの嘘っぱちなんだ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 35分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況