X



【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part33

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 11:57:58.64ID:+ToEiFma0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、生活費のために労働を続けるセミリタイアについての話題は専用スレでお願いします。

前スレ
【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668667178/

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その8【Barista FIRE】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1661479951

次スレは>>950が立てる
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:46:55.45ID:5OVS+MCg0
>>810
わかる
外食で値段気にしないでむしろ高いコース頼むくらい
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:31:36.62ID:Po/m5IwT0
>>841
布団生活の方ですね
私は地方在住ですが農家の人は普通に体が動く限りは働いていますね

「ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う」
という本に定年後の仕事のことが書いてあるそうです
興味があれば
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:58.38ID:yP0kDipz0
投資信託とか ETF とか 投資になれるとめっちゃ退屈。個別株やって大儲けしちゃうと 興味がなくなる。
ちんたらちんたら亀さんのように稼いでらんない。
個別株も最初は長期だったけどスイングとかデイトレにしたらもうバカみたいに稼げるようになって、だからこそ投資信託の話とか出るとああこの人めっちゃ損してるなぁ 機会損失してるな って思っちゃう。
年金も保険も興味ないし必要ないから、話合う富裕層って全然出会えないね。
かといって年間100万以下で生きてるミニマリストな自分。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 19:47:01.99ID:yP0kDipz0
>>841
父方の祖父母が工場を営んでたんだけど、90近くまで働いてたね。
別に金は持ってたんだけど依頼があるとやめられないみたいな、人のために頑張ってた。
だからすごく長生きしたのかなーって。俺にはむりだけど。
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 19:56:20.13ID:yP0kDipz0
>>846
ちなみに90まで生きたのはお婆ちゃんで、お爺ちゃんは76で癌で死んじゃった。婆が一人でずっと工場やってた。大手とも取引があって単価上げて良いから辞めないでと役員が直接お願いにも来てた。だからどんどん値上げして最終的に単価が100倍になったんだよね(笑)お婆ちゃんちゃっかりしてるよ(笑)
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:29:18.11ID:STjmOq2P0
長いのチンタラやって損してんねって秒スキャ勢が一番思ってんじゃないか?
FXの専業はスキャばかりだし
こんなスレに来ないだけ
俺が参加してるコミュには一杯いるよ
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:33:45.42ID:HYu8UDFq0
寒くなって9時前に布団から出られなくなった。
よく毎朝6時に起きて会社に行ってたなあ。偉かったオレ。
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:56:20.77ID:KjNxLU900
FXスキャは自分の能力1割、会社が九割
スキャ勢は客寄せインフルエンサー以外儲かってる奴らはガンガンBANされてる
これでFIREとか恐ろしくてできない
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:58:13.96ID:6F7g1S6x0
オレは45歳の時に株で1億円まで増やしたが、1億円ではリタイアできないと
思ってさらにポジション取りまくったがいろいろなショックを食らってほぼゼロに
そこから家売ったりして3000万円まで盛り返して今55歳
もうリスクは取らない
少額でデイトレくらい
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 21:00:25.87ID:5isCkjLv0
>>845
株のアラートでいいのが見当たらないんだけど
登録が1000、2000可能で
数か月で切れるんでなくて無期間でアラートが継続する奴ってないのか
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 21:49:40.79ID:STjmOq2P0
>>850
俺が言ってる専業ってのはもう生涯賃金以上稼いだレベルの奴だけだから
あといくら低スプ業者が追い出ししてくると言っても、20以上ある低スプ業者全部追い出される奴なんてほぼいない
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 22:05:30.00ID:NFoOW43d0
>>845
デイやスイングで億単位まで増やしたら、あとはインデックスでリスクを抑えるって感じだと思う
オレも5-6千万くらいまでは個別株しか触ってなかった
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 22:15:12.56ID:SIz5fqEP0
>>854
昔、2chだったころはデイ・スイングが全盛だったのだが
年とともに時間軸長くなっていくんだよね
ちなみに俺も元々は長期投資なんて論外だったしね
種銭があるのなら長期枠は必要
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 22:16:48.68ID:imFztYqa0
>>845
東京に住んでるなら飯食いに行こう!
話を聞かせてくれ
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 22:26:55.02ID:ZbWScy6P0
ポーランドの長年の友人が国に帰ったのでウクライナへの支援もやるというので、USBの電気毛布、もこもこルームブーツ、ホッカイロとかしこたま送って、なんとかウクライナ市民に届けたいと横領や転売させないよう厳しい監査であるフィンランド人の人脈も利用して手伝ってもらって試行錯誤で送ったばかり。
それでもポーランド人の友達は半分だけでも市民に届けば上出来だよねって。日本人としては到底納得いかないけどまあ飲み込むしかないかな。 汚職大国の一般市民を助けるって本当難しい。
フィンランド人に入ってもらってほんと良かった。寄付したい人は北欧系の赤十字やNPOを選ぶと良いよ。必ずTwitterで報告してる。可視化率高くて何月何日に何台送ったとか送り先の明確化と今後の予定、画像や動画でも必ずフィードバックあるし他国より透明性高い。流石だよね。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 22:29:21.30ID:7vSlcdTo0
デイトレである程度成功すると脳汁出まくりでやめられなくなるから
結局トレをやってしまって最後は種を溶かしてさようならになる
ドルコストやETF、投信、債券をアホらしく思う人間にはFIRE生活は向かない
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 22:39:20.91ID:plLwW9lJ0
前から思ってたが、独特の文体の人が多いスレだな
変な人が多いのか?
独身が多いのは以前に判明した
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 01:54:04.79ID:+8cHaB8P0
>>862
学部なら福井県立大学恐竜学部おすすめ
俺は20歳前後に混じってとか無理なので近所の社会人大学院に行ってるけど
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 04:37:07.35ID:XKsTW13h0
知識だけ得たいなら本でいいかもしれないけど、体験系学習や研究仲間や設備を求めるなら大学もありかと
上の例でいうと化石の発掘とか年代測定とかやってそうだし
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 04:39:43.66ID:vj+QvPHQ0
無駄じゃね?
自分は化石になてずに灰になるのに あと数年で
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 06:48:38.26ID:teRdwI/R0
新NISA5年満額ぶっこんで、2028年、2029年あたりにリタイアするやつ続出しそうだな
1800程度じゃ足りないが、
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 07:48:24.55ID:TZFS6L0K0
俺みたいに年金はほぼないものと考えている人には
新nisaは70歳以降の保険代わりになるね
ポートフォリオ考えなおさないといかんな
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 08:12:27.40ID:bNk9zYwI0
65歳定年制が増えているし70歳満期の年金制度になったら
定年前リタイア多くなるだろうな。
正直、60歳過ぎて良く働くよなぁ。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 09:56:44.33ID:WcZ3pOqb0
死ぬまでなら1800万円全額オルカンでいいんじゃないの?他にいいポートフォリオある?
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:52.49ID:hfYEcjuE0
アメリカ様「日本も利上げしろ」

岸田犬「りょーかい2%と黒田クビな」


ニーサ関連、防衛費もアメリカ指示だろうけど
一旦株安なるから投資はドルコストがええかもな

円高くるで
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:52.03ID:3oPGxizb0
そうなると国保がすごく高くなりそう
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 10:27:48.44ID:3oPGxizb0
かぶったわ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:26.96ID:rzjj6SOS0
「日本は安い」云々の本がベストセラーだけど
世界47位とかいう日本の物価が持ち直してアメリカ並みになるとFIREの手持ち資金は価値が暴落か
永遠にリスク取って投資し続けなあかんのかあ

ゼロには50、60歳くらいから投資やめろリスク取る必要ないとか書いてあるが、物価が右肩上がりならそうはいかなくね
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:17:45.65ID:PcJMp/c30
まあ現金も投資の一形態だからな
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:50.86ID:ed1Xtxsr0
これからの時代は株のインデックス放置で5年10年で2倍とかはないだろうね
個別銘柄やセクター、国、通貨、コモディティ、債券を選別して機動的に出し入れしていかないと無理だろうな
360万円分売り買いしたら翌年まで非課税買い付け枠が回復しないNISAじゃ無理だろう
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:41:51.89ID:hfYEcjuE0
>>883
横からすまないがあってるんじゃないのか
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:42:00.05ID:ed1Xtxsr0
5年かけて1800万フルロードして
その資産で年6%取ったとしてもせいぜい108万円
特定口座なら税金22万円程度

この程度の税金が重しになるようじゃFIREなんて無理だ
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:55:42.42ID:ed1Xtxsr0
ここ10年の金融緩和のプラスサムの時代ならその方法が通用しただけのこと
ゼロサムどころかマイナスサムまでありそうなこの先はそれじゃ無理
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:58.03ID:ed1Xtxsr0
>>887
外国投資は現地で課税されるからNISAのメリットが激減する
特定口座なら還付する方法もあるがそれとて無職FIRE(株以外の所得ゼロ)では無理
NISA口座では有職者であっても無理
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:02:00.27ID:ed1Xtxsr0
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも投資信託経由で証券市場に45年間換金せずに金を溜め込んで供給しろ
そしてそれを、破綻してしまった公的年金の代わりに老後資金として70歳以降になってからチビチビ換金して余生を暮らせというものであって、
短期売買や先物、FXの空売りやビットコインで大儲けFIREなんてのは前提にしていない

全ての個人が投資で豊かになって生活の為の労働を必要としない無職になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の鎖から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:09:08.89ID:ed1Xtxsr0
アメリカで一番問題になってるのがコロナ禍で仕事を辞めて遊んでる早期退職者が増えたことが原因の人手不足による賃金インフレ
リタイア者にとって痛いのは資産価値(株)の下落と物価インフレ

FRBはインフレは抑えたくないけど株価は下げたいというジレンマに陥っている
それは来年も続く
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:12:33.49ID:ed1Xtxsr0
考えなければならないのは、何故米国株は40年上がり続けてきたのかということである。

「米国株は40年上がり続けたからこれからも上がる」と主張するためには、40年上がり続けた理由をまず発見し、それが今後も存在し続けることを証明しなければならない。

当たり前だろう。これが出来ていない時点でその人の投資は破綻しているのだが、誰もそれに気づいていない。

では米国株が40年上がり続けた理由は何か。
そもそも何故10年や20年ではなく40年と言い続けているのか気になっている人も多いだろう。
それは40年前に何かがあったからに他ならない。
それは厳密には1981年のことであり、1981年はアメリカで金融緩和が長期的に開始された年である。
金融緩和というのは、要するに金利を下げるということである。
そこでアメリカの長期金利のチャートを見てみると、1981年を頂点にそこから40年下がり続けている。

https://i.imgur.com/lL9aryV.png
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:12:40.53ID:WcZ3pOqb0
>>889
ここ十年じゃなくて死ぬまでって読めないのか?

今後のニーサはiDeCoと同じ扱いで行ったほうが無難だってこと
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:06.62ID:+8cHaB8P0
なんでこんな必死なん
NISAでFIREとか誰も言ってないだろ
リタイアの足しにしたらよい程度の認識だろう
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:17.44ID:DqrXcwvh0
利益300%以上時も普通にあるからETF、投資信託とか6%8%程度なんてもう信じられないぐらい損してるなあ。今年のようにマイナスになる年もあるなら普通に貯金でいい。
あとレバナスでギャーギャー騒いでる人たくさんいたけど投資の免疫なさすぎ。風丸とか広瀬とかなんで個人を頼るのか意味が分からん。
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:19.93ID:JAp1Ftu70
NISA全然興味ない。少額過ぎてあってもなくてもどうでもいい。
なんでそんなに必死なのか。。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:29:22.11ID:/iK25Utd0
アルゼンチンの国民は誰もペソを持ちたがらない、みんな米ドルに替えたがるから国が換金できる上限額を決めてペソの暴落を抑えてる

だけど
ビッグマック指数ではアルゼンチンは日本のはるか上に位置してんだよな
ビッグマック指数の低さを根拠に「日本はダメな国」という論調は本当に正しいのか?
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:35:10.33ID:ed1Xtxsr0
>>904
口座は断捨離してできるだけシンプルなほうがいい
制約のあるNISAにさらにiDeCo含めて管理しないといけないと

メインの稼ぎ口座である特定口座のトレードに迷いが生じる
損益通算だってできないしな
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:37:47.99ID:+8cHaB8P0
昨日初めて発見したスレでお前ら認定されたわ
このやり取りだけで
勝手に一般化したり、自分が作り上げた架空の人をこき下ろすひろゆき風味のチェリーピッキング、ストローマン型のヤバい奴とわかる
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:38:27.14ID:ed1Xtxsr0
米株は円高に弱い
かといってヘッジ有投信はヘッジコストが高いから長期で持ちたくない
そもそも米株が今後も好調とは限らない
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:40:15.21ID:ed1Xtxsr0
>>905
 パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。

なぜなら、どんな人でも人生には終わりがくるからです。

不幸というのは、私たちがか弱く死すべき境遇に定められており、それを突きつめて考えると、
何によっても慰められないほどみじめだからである。

人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、じっとしていられないのです。
人間の不幸は、ひとりで落ち着いてじっとしていられないことからやってくる。
『パンセ(上)』断章 136
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:41:23.32ID:JAp1Ftu70
小銭NISAだから論じてる奴が情弱すぎて笑える。
マジでこんなのどうでもいいでしょ。
自動販売機の周辺で必死に小銭探してるホームレスみたいだな(笑)
どんだけ貧困なのお前、また働いたら?
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:53.77ID:ed1Xtxsr0
>>905
そのような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
「5ちゃんねる」とは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、投資板であろうがなんであろうが
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も無能さも免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、お金をもらうことが幸せだと思っています。
ところがいざ何もせず年金や配当だけで金をもらえるようになり、好きなこと好きなだけできるようになっても大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。

そんなお前たちが5ちゃんねるのFIREスレを見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなた達の求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:36.12ID:ed1Xtxsr0
すでに多くの人が感じているように、5chでの短文のやり取りやSNSでの「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れませんが
共感からは何も生まれないのです

自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
向上していく人間というのは、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:50:08.97ID:PcJMp/c30
あぼーん
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:50:48.56ID:ed1Xtxsr0
まあ気持ちはわかる
今年の相場で株の儲けが頭打ちになってしまった人間はもう当分はFIREで抜け出せないから
例え不満が続いても社畜よりマシだと根拠のない事でしぶしぶ窓際サラリーマンとして会社に残り続けて現実逃避するしかない

人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。

共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:55:23.85ID:ed1Xtxsr0
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 13:02:25.18ID:3aiBZdyR0
ベトナムは一人あたりのgdp日本の1/10だけどビックマックは日本より高い
日本のマックは安物だけど、スタバはオサレ
ベトナムではマックが日本のスタバみたいな立ち位置だったりイメージってでかいのよね
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 13:24:15.92ID:Sym57LDH0
いつから日本が先進国だと錯覚してた…!?
少なくとも半導体で先陣切れてない時点で終わり
辛うじて車がなんとか世界で戦えてるがそれもEV化で終わり

というと右寄りのオタクの方からアニメやゲームは世界と戦えてるから…みたいな妄想レスが飛んできてキモい
戦えてねぇツーの
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 13:35:30.75ID:bNk9zYwI0
今日みたいに寒い日に
毛布くるまってると至福感じる
生活に不安感ゼロだし
会社員時代のようなストレスが全くない
金曜日はトレード失敗したけど
大きく入れてないので月曜日からまたがんばる
しかし寒いと一日中眠い
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 13:41:55.10ID:bNk9zYwI0
金融取引しなくても安全圏なんだけど
なにかやってないと本当に無職になっちゃうしね
ベランダで野菜庭園やる気もないし
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 13:57:40.76ID:bc0Ch4B+0
ケンタッキーをお祝いに食べてるしな
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:50.33ID:ed1Xtxsr0
これからの時代は株のインデックス放置で5年10年で2倍とかはないだろうね
個別銘柄やセクター、国、通貨、コモディティ、債券を選別して機動的に出し入れしていかないと無理だろうな
360万円分売り買いしたら翌年まで非課税買い付け枠が回復しないNISAじゃ無理だろう


年4回1000万-2000万円のポートフォリオ入れ替えするような投資には対応できない
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:16:33.46ID:ed1Xtxsr0
せめて損益通算でもできれば節税枠や追加枠として使えるが
年間枠ありでマイナスだと身動きできない
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:44:55.73ID:d4Wk7SaW0
何回同じ話擦るん?キチガイ
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:51:20.88ID:ed1Xtxsr0
                    9/20       12/16
eMAXIS Slim 日経225    12784  →    12812    +0.2%  
eMAXIS Slim S&P500    19653  →    18938    -3.6%
大和レバナス          20430  →    17409   -14.8%
俺選四季報秋号        16043  →    18095   +12.7%
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 15:21:08.35ID:3oPGxizb0
実際、今年の9月から高配当株が好調で、俺のも15%以上上がったし配当も5%取った。今は売りどきなのかもな。誰でも勝てる相場だったようだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況