X



【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 11:57:58.64ID:+ToEiFma0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、生活費のために労働を続けるセミリタイアについての話題は専用スレでお願いします。

前スレ
【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668667178/

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その8【Barista FIRE】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1661479951

次スレは>>950が立てる
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:42:12.60ID:83q76Dce0
毎日10-12時間寝るようになった😪💤💤
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:45:04.58ID:SyVfuAI40
>>426
コロコロ変わるねw
お前が勝手に比べて惨めだと思ってるだけじゃんw
想定もなにも現実の生活だけど。普通に生活してる結果。
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:46:34.42ID:FDIp+xmx0
>>417
俺は血の繋がりはないけど戸籍上の従兄弟がいて、その人が神奈川で生活保護受けてるけど持ち家だよ。
親(戸籍上、俺の叔母)が生きてるうちは親の年金で暮らしてたけど親が亡くなっても働かないで生活保護で親から相続した家に住んでる。
売ったら1千万以上にはなるはずだけど、売らなくてもいいそうだ。
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:53:23.72ID:JuKsWxfS0
俺もFIRE後の経費は年100万以内だよ。
プロニート4年目だけど100万超えたことはない。
人付き合い盛んな人は使う機会あるけど
ニートとして生活すると全然使わなくなる。
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:55:24.55ID:JuKsWxfS0
逆にどう生活したら100万超えできんの?
ってぐらい今の生活様式が染み付いてる。
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:07:16.83ID:+rAFbAxq0
今、家計簿ざっと見たら大体90〜96万だった。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:23:46.66ID:FDIp+xmx0
なんでそんなに100万以下で生活してるやつがゴロゴロいるんだよ、あり得んだろ。

>>436
俺も2億でリタイアだから基本的に質素な生活でたまに多少の遊び(旅行と高めな外食)する位だけど年300万弱は使うぞ。
年間100万とかはちょっと普通じゃないだろ。
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:26:41.16ID:S2YA/w090
自炊するかしないかは大きい。
fire後はスローライフのせいか胃が小さくなった。
無理なく1日一食にしたら身体の調子が格段に上がった。
合理的になるのは理解できる。無駄な事したくないのね。
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:34:25.34ID:uOH17YPp0
NISA枠だけ投資信託とETF買うから
120万は使うけど、NISA入れなかったら
確かに100万程度で生活してるね。
気が付かなかった。
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:39:16.17ID:2D68oWv00
リタイア前におおざっぱでなく
きちんと一回、電気・ガス・水道・通信費・保険料・食費・娯楽費・貯金等
ちゃんと計算して設計したほうがいいと思いますよ。
自分は数年たってもほぼ完全に計算通りに推移してます。
計算外はコロナで旅行・外食が一気に減って貯金が増加。
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:46:24.24ID:rLmOy09j0
>>395
こんな馬鹿おりゅ?(笑)頭だいじょーぶ?
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:48:11.21ID:rfaJM9Kz0
>>440
自分が計算できてないじゃん(笑)
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:54:48.42ID:oUGUBmNK0
俺も437氏に近いかな。現在、金融資産約1.9億円。コロナ騒動で2019/3以降は夜遊びや旅行を自粛しているので生活費20万円/月(年間240万円)で生活してる。
2019/2までは上記生活費に加えて15万円/月を遊興費にあてていた。いつどのタイミングで自粛を解除するか悩んでいる。
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:02:37.89ID:bDr4jv050
>>438
時間できるから自炊するようになった。すごく健康的になったよ。野菜もたくさん食べるようになった。大量に安く売ってる八百屋が隣街にあるから助かってる。どんなに大量に買っても千円台で3週間以上食っていける。
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:09:55.52ID:wjXaVnLQ0
卵、肉、野菜、これが安く手に入るなら生活が豊か
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:14:15.17ID:hajtPg8F0
あおみちゃんかってww
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:21:40.44ID:nMFXvVtw0
億稼げた人はまた文無しになろうとも稼げる能力はあると思う。
不安ばっか煽ってないでプラスに目を向けてみるんだよ。
人生楽しもうぜ。
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 14:07:47.83ID:FA76EIm00
札幌・博多クラスの地方都市で、独身・車なしなら、
持ち家の場合は年120万(月10万)、
賃貸の場合は年180万(月15万)で割と余裕だと思うわ
実際、学生時代もそんなもんだったし

無理だと言ってる人は23区内しかイメージしてないとか、マイカーありきとか、所帯持ちだったりとかで何かしら条件違うから噛み合ってないと思われ
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 14:19:47.97ID:2D68oWv00
民間医療保険・共済医療保険・生命保険・火災保険の掛け金が結構大きい
結構目いっぱいかけてる
投資はトレードから債券投資に移行するか思案中
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 15:11:52.69ID:DX5Ud2ES0
FIREして海外暮らしだけど暮らしはシンプルだよ
おかげで健康になった
だいたい必要以上に金を使う理由がない
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 16:26:43.87ID:Puq7CWMg0
>>451
税金どうなの?
金融所得課税に該当するやつは何%?
海外自体は嫌いだけど、税金だけは気になる
少しだけ滞在じゃ駄目なんだっけ?
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:39:34.30ID:v7zsHsDF0
>>446
あおみちゃんいいな
別に高級な食材使ってないけど食ってみたいってなる
ものぐさ男から見ると手間かけた料理に見えるのよ
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:38:21.83ID:LGbflE7Y0
1億2億でリタイアじゃ 質素?
持ち家なければ質素かもだが
4%で回せば普通生活でょ。
死ぬ時に1億残すなら別だけど。
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:05:47.77ID:FDIp+xmx0
>>454
俺は約2億と自宅マンションでリタイアして1億は将来老人ホームに入る資金として投信で運用、残り1億を高配当株に投資して配当(今年は500万弱)だけで生活してる。
多少の贅沢は出来るけど基本的にはスーパーの半額商品とかで質素に生活してるな。
元本取り崩ししてくなら違うだろうけど元本には手をつけないとなると引き締めないときつい。
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:10:59.94ID:vaZfVKrs0
>>366
これ凄い参考になった。ありがとう。
ここまで上手く節約できないとは思うけど
ゲーム感覚でやってみようかと。
創意工夫が得意なんだと思うよ。
かなりIQ高いと見た。
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:22:29.00ID:2D68oWv00
老人ホームなんか絶対嫌。
大体、そういうところ入った人はすぐに死んでしまう。
生気がない人が多いせいだと思う。
普通に一生、マンション生活でいいと思う。
2億円なら、年間800万円で会社員なら額面1100万円あたりの生活で一生いけるはず。
自宅マンションあるなら年金も65歳からもらって余裕ある人生になるはず。
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:16:54.78ID:FDIp+xmx0
>>458
君は終身年金君だね。
やっぱり老人ホームのことも知らんのか。
入居費用がそこそこするまともな老人ホームは元気な年寄り多いから。
介護が必要になっても自室で介護受けられるし。
マンションで生活してて介護が必要になってから移ろうとしても入居時自立の老人ホームは受け入れてくれないから元気なうちに終生の住みかをきちんと見つけておく必要があるんだよ。
いざ介護が始まってから家族に迷惑かけたくないだろ。

>>460
自立のうちから入る老人ホームは特養とかと違って、普通に自ら望んで入るもん。
サクラビア成城なんて人気の部屋は順番待ちだよ。
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:30:56.69ID:XTRLwhFg0
>>458
計算の概念が並外れた無能
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:43:36.20ID:5AlNHOOG0
山に山荘作ってそのまま死にたいね
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:51:12.33ID:FDIp+xmx0
>>465
君は本当に自分で考えることが出来ないんだね。
記事の中身も見ないでタイトルだけで張り付けてるんだろ。
超富裕層ならそりゃ自宅を改造して看護士雇って24時間看護して貰えばいいさ。
でも1億、2億のちょっとだけ金はあるって層にはそんなん無理なの。
だから経済的かつ家族に介護負担をかけないように入居時自立で入る老人ホームに介護始まる前に入るの。
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:02:38.28ID:R4m+EhTe0
>>461
それは悪いことなん?
浪費せずに健康的で自由なら最高じゃん!
頭がキレる証拠や。嫉妬乙〜。
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:03:17.87ID:LGbflE7Y0
介護施設入るなら自殺でもええわ。
病院入るようなもんだろ。
キリがいいとこで逝けばいいと思うけど。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:14:27.68ID:FDIp+xmx0
>>468
横レスだけど頭がキレるんじゃなくて忍耐力が強いんだと思う。
頭がキレるなら人並みの生活費を得る手段を考えるでしょ。
それが出来ないから貧乏を耐える忍耐力で賄う。
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:22:37.54ID:QVCpRxg10
>>471
たしか億でfireした人だよ。
富裕層じゃん。
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:25:09.96ID:lTq04fB+0
>>471
彼は貯金切り崩して生きてる資産億の人です。
住宅税非課税だから給付金でお喜びしてました。
資産家ですよ。
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:31:43.62ID:bwIk+DQt0
2000万でfireした人あんまおらんのかな~
今なんて年間600万ぐらいは使ってるぞ

みんな億でfireなのかな・・・
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:39:39.63ID:2D68oWv00
Fireは資産*0.04(4%) あるいは資産/25年間 が年間生活費
2000*0.04=80万円で生活は難しいと考えてしまう
専業トレーダーの条件は2000万円といわれているので
専業トレーダーなら有り
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:41:10.74ID:XhfhzatV0
>>474
2千万でFIRE、1千万から投資開始、一年で9億円近く儲けた。S高に当たる確率が高いのが要因。
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:42:54.24ID:FDIp+xmx0
>>472
>>473
何でそんなことわかるん?
IDとかではわからんけど。

>>475
一応、2億ちょいあるよ。
リーンFIREは自分では出来ないからまあ感心はする。
けどやりたくもないので嫉妬もしない。
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:43:27.80ID:3orW4p8P0
>>457
ほんそれ。創意工夫の天才。
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:45:02.73ID:74/+K4wB0
>>478
スレ流しで読んでみ。俺も同じ人だと思ってたよ。
それか本人のコメント待とう。
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:47:20.64ID:gPnNHXCL0
>>478
・貯金切り崩し
・給付金に大そう喜ぶ
同一人物のはず。
ま、そのうちコメしてくれるよ。待ちましょう。
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:49:26.46ID:2D68oWv00
種2000万円で勝てばの話だけど日経レバレッジで0.2%~0.5%の利益でも
8~20万円の利益が1日で出る
金曜日のように+1.18%なら47万円
うまくいってるときはそれくらいでる
逆もあるから問題なんだけど
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:53:07.27ID:1v7JgPJs0
あおみちゃんの動画で
納豆と卵、しらす干し、ネギを混ぜて食べるのがあるんだけど
納豆と卵なんてキモイと思ってたけどやってみたら激ウマで、毎日食べてる
栄養素の吸収が阻害されるとかであまり食べ合わせは良くないらしい
でも止められない美味しさ
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 00:02:19.46ID:28eDm91Y0
種2000万で専業スタートして何年で億いく目標とか立ててる時が1番楽しかったわ

会社に起業しますって言って辞表出して会社に書類取りに行くのも嫌だし失業手当も貰いに行かなかったわ
いくら持ってるとか色々上司に聞かれたけど・・・。
もう20年近く前のことだけどw

今はfireする人はみんな億ぐらいあるのか・・・
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 00:04:55.48ID:UbNZ13190
てか匿名掲示板で気まぐれで書き込むスレッドなのに
なんでそこまでこだわったり反応するんだろう?
人は人でしょ
それぞれがよかれとおもってレスしてるだけで
別段足を引っ張ろうとかしてるわけじゃないだろうし
リアルで会うこともまず一生ないだろうし
会いたいともおもわない
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 00:11:19.37ID:rtn8MFb60
>>483
指美人だよね。
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:03.04ID:bErwIxFy0
他人が褒められてるから気に食わないんじゃないの?
いちいち否定してくるからタチ悪いなと思う。
可哀想な性格で気の毒だけどね。
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 01:13:25.63ID:L8S16RLO0
>>486
>>488
いや、単純に気持ち悪いと思って。
366前後の流れ読んでも371が同一人物なんだろう位しかわからないのに、億って貯金切り崩し、給付金で喜ぶとか何人も単発IDでフォローするとか。
頭がキレるとかIQ高いとか褒め方も同じなのに単発ID。

生活費切り詰めてるやつは確かに凄いけど頭がいい訳じゃなく我慢強いだけってのは471と同意見だね。
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 01:17:08.58ID:SbNDM1n50
>>478
本当にそうなら殊更lean fireを否定するレスを連発しないでしょ
口だけでは何とでも言えるし、どうせ資産2億の証拠も出せないだろうし
(ちなみに先に言っておくと動画ならまだしも画像では証拠にならないので)
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 01:22:49.09ID:erVPTzpN0
>>366
住民税なし=給付金ゲット

俺も貯金切り崩しの同じ人だと思ってたけど違うの?
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 01:25:13.41ID:O5i0Fihg0
>>483
あおみちゃんとやらは知らんけど、コクとまろやかさを増す卵が合わない料理を探す方が難しい
麺も肉も米も合うし
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 01:32:49.71ID:pFGbpTni0
>>492
貧乏アイドル、あおみちゃんの動画です。
全部再生してやって。
https://youtu.be/WYqNr5QhNGU
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 01:46:24.21ID:uTJccRSg0
住民税一番高いからゼロ作戦成功とくれば褒め称えるしかない。
リーマン時は月に25万くらい払ってて納得できないから役所に何度か行ったことある。
何でこんなに高いのか計算し直してもらって説明受けた。でも納得は出来なかった。
なんか誰かのデザイナーズ賃貸払ってる気分だった。俺の家賃は8万強だったのに。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 02:02:30.09ID:Nl6VYm8z0
>>490
一生リーンFIREで頑張ってくけど、もし失敗したら働くって人なら別になんとも思わないけど、リーンFIREする人の中に失敗したら生保になればいいやってやつがいるのでリーンFIREを全般的には肯定出来ないってのはちょっとあるね。

資産は個人の分だけだとこんなもん。
https://i.imgur.com/m16TH8Q.mp4
法人名義のも併せると2億ちょっと。
小規模企業共済とか保険の積立とかも全部かき集めたら2.5億位にはなるかな。
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 02:16:34.07ID:FubwxHfm0
>>463
誤解を招く表現だったかもしれんけど、自立型で快適なところだったとしても、健康で身体能力に問題がなければ住み慣れた自宅が良いわけで、消極的選択だと思ってるよ。
金銭的に余裕があって自分の実を処すことができる人は自分で決めるけどな。
アーリーリタイア民はそういう決断ができる人が多いと思う。

うちのオヤジは四半世紀住んだ戸建てにこだわって、車がないと生活できないのに施設どころか駅チカマンションに越そうとすらしなかったな。
金も数千万持ってたし口では「子供に迷惑はかけずに夫婦二人で最後まで…」とか言ってたのに行動が伴わず。
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 02:18:15.74ID:tBjqQmAD0
人それぞれの生活習慣があるから それぞれのスタイルで生きてるじゃん
なんで その人がいいと思って実行してることをダメ出しするんだろうねって思うけど
本人はそれさえも気が付いてないんだよね
難儀な性格してるなあ
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 02:20:50.72ID:CH244N8U0
>>491
給付金ゲット君って多分今まで一人しか書いてないもんね 同一人物で間違いないと思う
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 02:25:40.06ID:UbNZ13190
どうでもいい話だけどなんでこんなに証券会社分散させたんだろう?
リスク管理かな
投資信託が殆どなんだ、というか損益もしりたかったな
というかサクラビア成城、そんなにいいか?
港区の駅近のタワマンのがはるかにいいと思うけどなぁ
ぼったくりマンションというか詐欺?
https://www.sacravia.co.jp/guide/cost/
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 03:39:12.04ID:30qMtrTh0
>>尊厳を傷つける文字(害)

”害”が傷つける文字とは思わない
”障害”を持っていることは本人にとっての害になっているのは確か
俺自身半分障害者みたいなもんだけど、他人から見て害になるという意味とは違うと思う
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 04:48:11.72ID:0BYb3+gA0
キレイごといおうと
自分や家族には「害」だよね。
他人だって下手に関わると害になる。
本音すまんな。
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 05:35:20.52ID:2WlA82Q90
なんでも否定オジサン草w
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 05:36:13.35ID:9dh4czjm0
家の修繕したこと無いけど、問題ないよ。
ガスコンロとエアコンを新しくしたくらいかな

家買ったこと無いでしょ
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 05:41:48.88ID:rpEuHx/e0
買って何年住んでうったら月当たりいくらか割り算してみ?
ちなみに賃貸1k東京付近で2万5000いかないからな
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 05:42:39.68ID:rpEuHx/e0
税金ひいた手取りね
大体1LDKの新築かっても月当たり4万近くいくから
4万の賃貸借りたのと同じになるはず
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 05:46:04.13ID:9dh4czjm0
1LDKの新築ってマンション?
最近建てた家は20坪1LDKで2200万だった
平屋で小さいから坪単価は高くなったかな
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 05:47:40.34ID:6Fwk34R10
>>503
なんで売却後??www
オレも一軒家住んでるよ。
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:06:56.62ID:/Zwo67EF0
あんなに食べるあおみちゃんでも食費一万の月があるんだな。
スパサンしたくても設定してないから出来ない。
不幸には理由がある。貧乏のままでいてほしくない。
大阪のオバチャンのようにガメツクなってくれ。
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:07:07.15ID:miCvrgIc0
隣にどんなキモい奴が住んでるか分からん、安いアパートとか勘弁だわ
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:24:35.55ID:urpexgHr0
>>512
あおみちゃんでも1万台なんだから
fire民だって1、2万台が可能なのは証明できたね。
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:50:47.43ID:t/7p/Pu80
他のスレとか知恵袋見てると食費毎月一万なんて沢山見るよ。
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 07:16:42.29ID:KjQkMacY0
一日300円?
無理無理
あいつら、手間暇かける上に米仕送りとか調味料は別カウントとかだからできるだけ
文化的な最低限の生活を送りたければ食費月3万は必要
そうしないと、激安スーパー巡り、食材管理、調理工夫とかいう労働を結局させられる
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 07:35:30.45ID:kbyRNqXb0
悪いけど、もう3万も食えない。
fire後は食が細くなって1日一食。それでも健康的。
粗食健康法が身体に合ってる。
自分は月に1万〜2万間かな。
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 07:38:02.38ID:zAYuyCum0
どの選択肢もメリデメがあるので結局は各人の価値観次第
他人の選択にケチを付けるのはナンセンス
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:15:49.24ID:KzmIR+2d0
つゆの素とか、白だし、醤油、を1L以上を買うじゃん。
全然減らないんだよね。3年目でもまだ余ってる。古くなるから冷蔵庫にいれてる。
本みりんだけは1〜2年目ぐらいで使いきるね。
みりんが一番使う。

塩は藻塩使ってるけど一年経っても減らない。
藻塩美味しいからオススメだ。ゲランドの塩も好き。
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:19:17.32ID:D6k7e/iH0
昆布つゆ1Lも2017年から使ってるのに1/4ぐらい余ってる。
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:26:22.68ID:UbNZ13190
ビタミン・サプリくらいは飲んだらいいと思う
安いし。

一戸建ては中古別宅もっていたけど一番コストかかるのは
屋根の修繕。部分修繕でずっといけるかどうか。
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:30:26.64ID:miCvrgIc0
屋根の修理なんてやった事ないけど!
ハウスメーカーの営業か悪徳業者にテキトーに騙されてるよね、いいお客様だわ
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:53:05.34ID:miCvrgIc0
成城石井の納豆高いよ
業務スーパーの安いやつでいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況