X



【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 11:57:58.64ID:+ToEiFma0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、生活費のために労働を続けるセミリタイアについての話題は専用スレでお願いします。

前スレ
【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668667178/

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その8【Barista FIRE】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1661479951

次スレは>>950が立てる
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:32:44.61ID:aoxByAWT0
FXでアーリーリタイヤは一般人には無理。
凄い勢いで金額が動き、赤字黒字をいったりきたりする。
あれを放置できる人はほぼいない。

個別銘柄でさえリスクある。
会社の拠出年金で投資対象が投資信託なのは
金融投資では安定性がある程度あり
売買回数を低く抑えられるからだ。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 13:34:53.60ID:XJ2iwukt0
FXをギャンブルと捉える層もいればビジネスとして向き合ってる人もいるもので
やり方次第ではそれこそ株ですらそこいらのギャンブルよりリスクのあるギャンブルになるからね
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:14:06.12ID:bItPpEV20
エクシアに騙された人びともfire目的もいたんだろうな
エクシア被害は500億らしい
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:51:53.13ID:WxZeMVRP0
大の大人が たくさん騙されてるって事は
単に無能や情弱というのはあまりにも軽率
ものすごいプロ詐欺師 で 騙すテクニックやスキームに長けている。
中小も大企業もたくさんの経営者が騙されてる。
須田慎一郎さんが言ってたけど 5億入れちゃった女性経営者 がいて、 須田さんに大丈夫でしょうかって相談したらしい。 で、 これポンジスキームですよって教えてあげて 、まだ騒動が起きる前だから出金できてその 女性経営者は助かったらしい。
ワイなら5億がなくなったらもう生きていけない
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:57:20.40ID:0+YGHzZc0
コロナ8波の入りの11/11以降から超過タヒ亡者数が3倍以上に増えてるらしいね
11/11といえばドル円146.6→138.4に急落した日だけどね
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:01:22.71ID:gaLP61c40
北新地のキャバ嬢もただでは済まないと思う
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:02:43.99ID:1DFaQhky0
騙された人は自分を責めるからね
自殺する人たくさん増えそうだな
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:13:51.46ID:aoxByAWT0
65歳までは、金融投資or貯金取り崩し
65歳以上は、金融投資+公的年金+民間年金保険
でいいと思うけどね。
分類上、民間年金保険=金融資産でこれも金融投資の一種。
賃貸物件投資はリスクも大きいし手間がかかる。
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:31:15.65ID:pFHJWSKE0
>>16
終身年金君の自説はもう聞き飽きたよ。
君はいちいち主語が大きい。
君にはそれが最適なのかもしれんが他の人には他の人なりの最適があるの。
君の持論を一般化するなよ。
終身年金は元が取れないリスクがでかすぎだっていろんな人に言われてるだろ。
君はそのリスクを勝手に取ればいいけど、他人に安易に勧めるなよ。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:44:09.61ID:wxUzWaDv0
詐欺にあった知り合いいるけど自殺考えてたねやっぱ。
自殺は考え直してくれたが、どんなにしっかりしてる人でも高学歴だろうと相手はプロ詐欺師だからね。
過去、経産省や財務省の官僚や大企業の社長だって騙されてるから。
四六時中、相手をどうやって懐柔するか、どうやって騙すかどうやって金を巻き上げるか考えてる連中。
勝てるはずがない。騙されて当然。
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:47:45.31ID:wxUzWaDv0
>>17
年金・保険お爺さんに付ける薬はありません。
誰も望まない話題を永遠と続けてオナニー。
何度も果てても果てても毎日続けるオナニー。
何度指摘されても年金・保険で頭いっぱい。
お爺さん、、早く死んでくれることがあなたの社会貢献です。
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:55:11.45ID:B/4BdF4C0
ポートフォリオの一環として終身年金にも突っ込んでいる
通常は損なのは知っていたけど、長生きリスクってのもあるからな
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:46:54.31ID:aoxByAWT0
保険は大体損するものだと思う。
医療保険も生命保険も旅行保険も火災保険も
大体、戻ってこない。年金は長生き保険なんだよね。
医療保険は殆どの人は保険掛金>実際の医療費。
拠出年金も一括か年金かは個人の自由選択。
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:14:55.90ID:Xrl62ovR0
当たり前のことをさも自分の分析力だとするキチガイ爺w
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:28:21.37ID:0YZTY8Or0
>>20
民間の終身年金は手数料が高すぎるんじゃないの。公的年金に加えて自分で手数料の低い世界株インデックスでいいでしょ。自分のマネープランは70才まで(あと13年)金融資金の取り崩し+運用、70才から年金+金融資金取り崩し+運用、80になったら運用はやめて年金+取り崩し。90才で年金だけになる予定。こんな感じでいいじゃん。
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:59:12.38ID:HQgHhyv50
終身年金推しオジは自分で運用すると金が溶ける恐怖に耐えられないのよ
だからブラックボックス終身年金
さっさと加入してここを卒業して欲しいな
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:28:55.40ID:4OgjBlgf0
アーリーリタイアの時間軸なら65歳以降なんてオマケだろ?人生100年とか真に受けてあれこれ悩むのは無駄。人生ってのはもっと軽やかに今を楽しむものだぜ
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 19:14:23.88ID:iKS4c2e60
アーリーして完全隠居生活考えたが半年でドロップアウトした。
働かなくてもいいけど、やっぱ気持ちは30歳でいろんなことにチャレンジ
する気持ち持っていたい。

オリエンタルランドの創業期近い時からいた人が近所にいるけど
お金はあるけど引退して犬の散歩しかやることなく
辛いって言っている。。
金だけじゃないんだよ。
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 20:04:56.02ID:HQgHhyv50
なぜアーリーリタイヤスレに来て、アーリーなリタイヤを否定して帰っていくのか
オレには理解できない、働いたことないけど!
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 20:37:07.49ID:ittHWYgp0
失業保険きれて不安だから仕事します
俺は悪くない
お前らは卑怯ものだ
ってことかな??(笑)
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:37.60ID:iKS4c2e60
金あっても何かしてないと辛いって思う人が多いと思う。
別に少数派がいいとか悪いとかではなくね。
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:22.33ID:H7Rrq9CM0
アメリカ行って陸単の免許取るなり、
セブ島行ってスキューバするなり、
別に仕事以外でもなんぼでもチャレンジは出来るわけだが

働くことでしかアイデンティティを保てない人間は、FIREしなくとも定年退職で遅かれ早かれダメになる
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 21:04:37.93ID:M3RJfM640
そうなんだよな。60や65で退職しても同じことなんだよな。
たぶん体が動かなくギリギリまで働くつもりなんだろう。
そんなに雇われ人を続けたければお好きにどーぞとしか言えんなw
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 21:12:31.03ID:60E3Gow00
オレ的には暇で暇でどうしようって状況になってから次を考えることに憧れる
今のままだとリタイア条件を達成できず、暇でなんて思う時間を作れないか不安だよ・・・
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 21:19:11.58ID:5f1AsqQj0
なんであろうと人の勝手だよ。本人の自由。
エゴで押し付けてくるのはナンセンス。
日本ほど個人主義が許されてる国はないよ。
楽しもうぜ!
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 21:42:46.13ID:iKS4c2e60
>>34
そうだよ。
別に労働でなくてもいいんだよ。
やることあれば。

まぁ、起業家とかかっこよくていいよね。
成功すれば。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 21:57:04.86ID:aoxByAWT0
役員以上なら、リタイヤ必要ない。
イーロン・マスクが週80時間働くから
従業員も80時間働けというのは無茶苦茶。
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 22:19:42.02ID:XJ2iwukt0
色々な考えが錯綜しているが、、
もっとこう、、金の問題で諦めていたことを、、例えば売れなくてもいいから好きな小説を書きたい漫画を描きたいゲームを作りたいみたいな、そのための手段としてFIREをする的な楽しい方向に考えていこうでわないくゎあ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 22:34:12.86ID:aoxByAWT0
小説・漫画・ゲーム作るといってもせめて30代までにはじめてないと
世の中にでられないし広めるのも難しいと思うけどな。
ネット配信という手もあるが、ブレイクしてる人は大体20代。
金融投資だけは年代関係ない。
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 22:48:53.81ID:zlO0RWnS0
本人が良ければ良いよ。他人に迷惑描けてなければ何だろうとOK。
否定したり、押し付けたりしないでfire楽しもう(*´ー`*)俺はゆるーーーく生きてるよ。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 22:50:52.82ID:XJ2iwukt0
>>44
いや、だからさ、あくまで例として売れなくてもいいから、好きだからライフワークとして思う存分やれるって意味で言っte

と思ったがいつぞやの保険最高マンか
それじゃあ話通じないのもやむなしか
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:01:33.33ID:P6oOmZgF0
発達障害には通じない話だよ。
ここに来て話通じないのも仕方ないと思った。ガイジだらけ。
テーマ性の話は通じない、比喩や冗談、抽象的な話が通じない。だからこそ人間関係の構築ができずに孤立気味。こういう人こそファイヤーで救われたと思う。
全て大小関係のない現実ベースの話しかできないから、本当に気の毒に思う。可哀想に、、同情してる。
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:06:51.48ID:704rYfPR0
発達障害をやたらと敵対視する輩も結局何らかの障害抱えてんだろうなって思うわ
キムタクのロストジャッジメントだっけ?あれでよくわかったわ
正常ヅラしてるやつの持ってる異常性をよく表現してるわあれ
正常さってのはある意味病気だな
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:09:15.72ID:iKS4c2e60
常人でないから金を貯める才能があるのかもしれない。
話は通じないのは受け入れるしかない。
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:15:47.01ID:8XZ/+rbU0
田舎のお婆ちゃんカメラマンが
海外の人からウケて有名になったよね。
ああいったサプライズ話も好きだなあ。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:18:39.81ID:mnniwZCm0
それぞれ才能は違うからな
手段に違いこそあれ、金を貯める才能がある奴のうちの一部がアーリーリタイアする
ただそれだけ
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:20:10.30ID:iKS4c2e60
会社員リタイアして自分の自己実現のために起業して金儲けしようとしたっていい。
これも労働でアーリーリタイアとは違う!
とか言われるかもだけど。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:27:12.08ID:8XZ/+rbU0
>>47
抱えてたモヤモヤが溶けた。これだ。
「抽象的な話が通じない」
今まで言語化できずにいたんだ。ありがとう!
他の同僚や上司とも共有させてもらう。
みんなが言語化できずに具体例で話し合ってたんだわ。
頭脳明晰者がたまに点在するから5ちゃん覗くの止められん!
ありがとう!!
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:34:25.34ID:E7H0La2R0
何かを為したいというのもいいけど、まずは好きなときに寝て好きなときに起きるを実現したいかな
たぶん実現したらメリハリが欲しいっていいだすけど、まずは飽きるほどそうしたい
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:45:28.26ID:iKS4c2e60
俺は数ヶ月で飽きたw
でもそれがあったからメリハリの大切さを感じた。
俺はね。
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:22:37.14ID:E1Vla6bP0
ポツンと一軒家に出てくる人たちってやることないから飽きたとか言わないんよな
お金もかからんし都会は疲れるしあーいうのがいい
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:27:39.86ID:mPraX2C80
>>56
やる事満載だと思うけど
畑仕事 家畜の管理 山に芝刈り
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:40:47.82ID:mPraX2C80
川崎ナンバーの車で旅行に行くと ああ空気の汚い工場地帯の公害の町デスねとか言われるね
南と北じゃあ全然違うのに
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 04:27:55.64ID:n9bAthJa0
麻生区民で車で観光しまくってるけど、そんなこと言われたことないわ
個人的には八王子ナンバーの方が怖いよ
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 08:01:30.21ID:A5r4okwZ0
20億円くらいあるとなんでもできそうだけどね。
母校に寄付とか、愛人を何人も作ってマンションに住ませるとか、
別荘を次々に買うとか、新規事業に投資するとか。
そこそこの資産だから、どうしても守りの姿勢。
自然とやれることが限定される。
だから暇になるんだと思う。
100億円超えると別世界が見えるんだろうなとは思う。
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 08:26:47.78ID:aEyuaz1U0
>>60
少々贅沢しても人生不安がないのが5億円
やりたい放題しようと思ったらその何倍かは用意しなきゃな
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 08:47:12.82ID:2v1xOF9h0
アメリカて物価は上がるわ 株価は低迷するわで
日本より遥かにFIREに厳しい1年だったろうな
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 11:27:29.19ID:n9bAthJa0
>>60
金があるからってやりたい放題やって癌になって市んだ人が親族にいるからなぁ
遺族が死後その後片付けをさせられて大変だったよ
隠し子やら愛人やらウジャウジャ出てきて調停三昧だったわ
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 11:49:37.11ID:yYAS/MIe0
実際FIREして飽きたらまた働けばいいんだよ、金に困ってないんだし職種はマジで何でもいいべ
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 13:39:34.94ID:kav0lu1L0
54歳、来年大学受験の末子あり、
妻子、ローン完済持ち家あり。

年収2人で450万の不労所得ありだと・・・
FIRE大丈夫でしょうか?
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 13:41:37.12ID:Q+Rz511k0
そんなの自分で判断しろよ
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 15:10:24.25ID:5NU3J/gM0
3000万円で貧乏リタイヤってスレがあったような気がするがなくなった?
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 15:44:28.92ID:A5r4okwZ0
>>67
金融基盤が弱い。
子どもが大学卒業するまで待て。
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 17:01:09.69ID:kav0lu1L0
年で450マンの不労所得って
株で言ったら、年4パーセントを配当だせるっていったら
軽く1億超えるんだが・・・それでもだめなのか?
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 17:04:38.32ID:A5r4okwZ0
子どもの大学卒業・自立>>>>アーリーリタイア
数年くらいの我慢当然。家族持ちの1億円はさして大きな資産ではない。
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 17:26:48.14ID:Bw7UuQJm0
年に2000万使うなら450万だと足りないからね
1億いっても水害で家2回立て直したらなくなるやろ
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 17:52:29.83ID:kav0lu1L0
400万は借地収入。
50万は今現在の株の評価額1000万の配当益(仮)。
実際は、半分しか運用してない。
一応後3年頑張って、金融資産増やすつもり。
一応退職金は2,000マン弱はあるはず。
他に預貯金で1,000マンくらいあるはず。いや1,500はあるかな?

400万の借地収入は軍用地収入なので、返還されない限り入ってくる。
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:03:02.51ID:V7cYGX1S0
どうしてそんなに厳しい指摘だらけなのかわからんが、450の収入が無い人もたくさんいて生きてるんだから余裕だと思うけどね
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:05:34.12ID:Bw7UuQJm0
軍用地持ってる人たちは東京のタワマンとかにすでに住んでるからね
いまからリタイヤとかの人がいるわけないだロ
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:15:09.47ID:A5r4okwZ0
>>82
家族持ちでないならどうやってもいいけど
子どもも奥さんもいて生活を支える義務がある。
1人で450万円ならよしとしても家族で450は多くはない。
身体的に無理だという以外せめて子どもが自立するまで
働いて安全確保するのが当然。
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:23:17.52ID:0iTKRvRB0
軍用地+4000万以上の金融資産ってことなら問題ないでしょ。
軍用地地代なら下がることないし。
子供が私大医学部に行くとかだときついけど。
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:31:23.04ID:lQdEMj4E0
軍用地で400万とか資産家のくせに阿呆なこと言ってる時点でFIRE不可だから死ぬまで奴隷労働な
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:33:25.46ID:qNipKtOk0
20代 スーパーアーリーリタイア
30代~40代 アーリーリタイア
50代 なんちゃってアーリーリタイア
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:33:29.66ID:UxBEn6cr0
>>47
ほんこれな。アスペルガーとか発達障がいの区分けがある時代で良かった。周りが苦労の理由が分かってるだけで全然違う。被害者は報われないが離れる理由が明確に出来る。
早く死んでくれて来世では迷惑かけるなよっと
009267
垢版 |
2022/12/05(月) 18:39:09.33ID:dsxg13VX0
>>67
67だが、借地は軍用地ですよ。
まぁ那覇空港だけどね。
普天間とかだったら、返還されることもあるからまずいけど
那覇空港は返還されないでしょ。しかも借りてるの国だし。

株に1,000万入れてるけど、来年受験が1名いるから
預貯金はあまりつぎ込めない・・・と思ってる。

自分はあまり預金通帳見ない派なんだよな。
その方が、たまに見る時、こんなに貯まってたって喜びがあるし。

生活はかなり質素だよ。50前に6,000万の自宅の借金返したし。
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:05:38.99ID:Hf+3I+SF0
>>86
軍用地って書いてあるじゃん。
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:19:31.11ID:gtWfXKje0
軍用地で検索すると 軍用地投資セミナーとか怪しい奴らばかりなんだが
これは危険な投資案件なのか?
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:22:34.55ID:V7cYGX1S0
今は65まで働くらしいし57でもアーリーではある
子供も複数居てお国のためにもありがたい
ただ、子供を追い出せばさらに早くリタイアできるぞ、へへへ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:06.78ID:GilsM3qu0
57歳でアーリーとか見てて辛いので、思ってるだけで言わない/書かないで貰えますか?
定年や寿命が伸びてる云々は詭弁ですよ。日本が貧乏になり仕方なく働く老人が増えているだけです。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:49:22.72ID:g3UG69vH0
無職だとなんかの手続きで不便ない?
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:58:00.49ID:GSLlbpa90
>>98
住宅ローンとプラチナとかのクレジットカードは属性落ちるんじゃないかな。
なので俺は仕事辞める前に住宅ローン借りて投資枠増やしてクレカも作っておいた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況