X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ284

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:00:38.85ID:yQWw9lQY0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁
・ウーバーくんは退場しました

関連スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667150554/

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50

次スレは>>950が建てること

過去スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667299587/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667462945/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ280
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667716593/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668243100/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668751815/
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:47:35.38ID:9X6WxBOz0
住宅関連が遅行指数なのでコアCPIが本格的に下がりだすのはどう足掻いても来年後半から
つまり結果が確認できるまでFF金利は高めで維持せざるを得ない
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:48:48.76ID:SvtWEz3/0
>>439
レバナスはみんなと同じような事をしてるから
イカレテルわけじゃないよ

凡人が、熱に浮かされて テック株バブルに飛び乗って
みんなそろって討ち死に

イカレテルひとは、危険を承知で 年初一括ビックショート! で、おくりびと
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:50:30.68ID:jLJWHFzm0
>>440
おれ来年一括予定だぞ
nisaでレバナス60万
あとは積み立てでnisaレバナス月5万
加えて10万sp500、レバナス5万の予定
為替が120円代になったらsp500 15万にする予定

今年はレバナス10万、sp500 10万毎月積み立ててる
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:51:30.86ID:+7nk7B6B0
今日も下げだな
お前ら死亡
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:52:07.79ID:gupFj42e0
>>450
ずいぶん金持ちだな
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:52:16.69ID:SvtWEz3/0
>>448
確かに そーいう解説だったな
だから直近は債券とかに逃げとけ みたいな?

いずれにしても来年は、50%の確率でリセッション(FRB公式発表)

来年の後半まで利下げの可能性は皆無で
そして、今後は50%の確率でリセッション

上がる可能性は、ほぼ無いのに
50%の確率で大暴落
割に合わない
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:54:41.05ID:SvtWEz3/0
中国暴動だしね
地政学リスクが高まりそう

あのゴールドのスパイクは、何者かが 金 大量に買ったな?

何か ヤバい事が起こりそうな?
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:58:49.73ID:AQl/dget0
>>450
それ、感覚的には、半括+積立じゃない?
でも60万円ドン!買いは利上げペース観察日記士ながらの方が
いいとは思う。
しかし、いいなー、入金力あると。
俺は氷河期、しかも去年うつ病発症退職の貧困層だから、どっちみち
ちまちま積立+スポット買い。
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:59:36.52ID:jLJWHFzm0
>>448
コアCPI
2021年
9/14(8月)4.0
10/13(9月)4.0
11/10(10月)4.6
12/10(11月)4.9

2022年
9/13(8月)6.3
10/13(9月)6.6
11/10(10月)6.3
12/13(11月)

だから期待できるんじゃないかな?
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:01:58.00ID:JMpRBEu60
しかしゴールドが退避先になるのかね?
金の価値だって幻想で成り立ってる気もするけど
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:02:39.86ID:QNn3lnZ/0
中国はほんと碌なことしねーな
コロナもなんか一緒に被害者ヅラしてるけどてめえらの撒いた種やろ
賠償金払えや
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:07:06.91ID:HQE4osqQ0
>>457
今もう手持ちがほとんど無いんだよね
ゴールドも債券や株に替えたし
現金は非常用として100万程度しかない
これはさすがに動かしたくないし

冬ボーはうちは固定で多分手取り70程度だからそれを入れるつもり

>>459
来年は日本株が上がるって人もいるねー
中国に入れてた投資家がアジア用に向けてた金を日本に入れるとか
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:08:50.68ID:3r9YP7p40
CWEBが…
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:11:36.86ID:8wCS/Cbf0
>>459
だからってドルを売って円を買うポジだと
間違いが起こった時に大変なことになる
黒田が何しだすか分からんし

それにドル暴落を予想してる人は
円やポンドも逝っちまう ってね
そんな論調だし

かといってエマージング通貨に手を出すのは恐ろしすぎるし

じゃあ、全部株式で! って、なると
リセッション大暴落が来た時に 即死

リスクヘッジどうする?
クリプトでも買っとく?
でも、FTXみたいな事件が起こったら大暴落だし?
じゃあ、ゴールドで みたいな?

株式 債券 ゴールド 不動産 その他
アセットアロケーション
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:14:46.61ID:HQE4osqQ0
SPケースシラー住宅価格 前回13.08 予想10.75で10.43
住宅価格指数 前回4.0で0.1
だったらしい

住宅ローン金利の影響で戸建て販売が相当冷え込んでるのかな?
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:20:40.96ID:8wCS/Cbf0
>>462
1055ドルだったものが、40ドルって酷いね・・・
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:23:16.83ID:8wCS/Cbf0
>>461
中国が逝ったら 中国経済と連動性が強い日本は・・・
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:23:18.68ID:PebnUv0/0
投資はリスク=リターン
その逆にリターン=リスクやで

30年かけて
1800万→600→200万
1億8000万→6000万→2000万
になることも考えた方がいいと思うけど・・・
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:25:33.50ID:LuUGEVcC0
>>461
心身の健康、ストレス発散、生活充実なんかも大切ににして下さいネ(^^)
予算の中から毎月一回、美味しい物予算、趣味予算に使ってみるとかw
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:27:33.12ID:PebnUv0/0
> 手っ取り早く儲けるためにレバレッジかけてるはずなのに

レバレッジ掛けてる段階でやってる事はFXや指数先物と同じ
こんな危険なものやってるのに何も考えずほっときゃ100%安全安心に大儲けなんて訳ない

レバレッジかけて高いリターン求めるなら
投資テクニックを猛勉強してチャート分析ファンダ分析やって
平気でロスカット出来るようにならないといつか全部溶かすよ
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:29:34.97ID:3r9YP7p40
自殺志願者が飛び降りるか否か逡巡しているかの様な値動きです
上がるのかい!?下がるのかい!?

っどっちなんだい!!
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:29:55.44ID:8wCS/Cbf0
お金を損することほど心身の健康を害する事もそうそうないから
リスクヘッジはとっても重要

何かヤバい事が起こって巻き込まれたら心身の健康を害するよ

例えば、FTXトークンに全ツッパして大暴落に巻き込まれたら
体調不良でぶっ倒れる みたいな?

全部レバナスに突っ込んで突然、金利が暴騰したら
未来に絶望して健康が失われて病院逝きとか

集中投資とレバレッジ投資
この二つは、やってはいけない事の代表格
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:31:43.25ID:8wCS/Cbf0
>>470
レバナスって中身は先物だしね

先物は金利コスト莫大かかっちゃう
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:35:11.31ID:8wCS/Cbf0
もう金利が下がりそうにない事が、ファンダから読み取れてくると
レバナス投資家は、だいたい アル中になる
もう現実逃避するしかないから 飲んだくれてぶっ倒れて転がって
人生を放り投げる

そして、健康はズタボロになっていく
一番、大切な 命
二番目に大切な 健康
そして、カネ

カネのために健康を失って どーするんだろうか・・・
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:05.38ID:PebnUv0/0
株の初心者向けのルールで買った株が10%下がったら機械的に損切するってのがある
底だと思って買ったらまた下がったら損切する
損切しないで20%30%下がったよりも損失は少なくすむ

利益確定も10%とか20%とか決めて利確するだけ
長期で見て上がるならこれで利益は出るよ
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:40:19.62ID:8wCS/Cbf0
>>457
氷河期世代は、最初から未来なんて無いから
別にどーでもいいじゃないか

そして、新たなる金融被害者 レバナス民 も新規に追加された

経済的死人が大量に追加されたぞ
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:55.49ID:8wCS/Cbf0
レバナス民はFTX民よりはマシなのかもね?
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:43.78ID:/jZJq8xd0
連投はNG
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:47:53.59ID:8wCS/Cbf0
何かに全ツッパすると何かが起こった時に破滅する
FTXにしろレバナスにしろ
危ないからやっちゃダメなんだよ 集中投資は
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:48:43.78ID:3r9YP7p40
オールオアナッシングこそが博打の醍醐味ですよ
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:48:55.03ID:8wCS/Cbf0
レバレッジ投資なんて論外
今後、金利がどーなるかなんて読みようがないし
これから2年先くらいまでは専門家はある程度は、見通しを立ててるけど
そっから先は・・・

投機家は、ファンダを分析して 1年先くらいまでを予測してポジを取る
10年先を予測は無理だから
来年になったら 来年のその時点のファンダ を分析して また、ポジを組み替える

せいぜい1年先くらいまでしか見通せない

レバレッジ長期投資なんて無謀だよ・・・
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:49:34.22ID:8wCS/Cbf0
>>481
じゃあ、カジノで遊べばいいよ
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:53:32.11ID:8wCS/Cbf0
例えば クリプトの配分が 3%くらいだとして
ルナコインやFTTコインの割合が 0.1%くらいだったとする
PF全体の 0.1%が、全損しました って、なっても自殺するほどの事もない
ってか、株式等の配当で埋め合わされるから そのうち傷も癒える

危ない遊びも資金配分を極小に押さえておけば 死にはしない

レバナスも 100円だけ とか なら怪我はない

何かに全ツッパは シニマスヨ?
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:54:12.50ID:3r9YP7p40
茄子100が逸早くマイ転お帰りなさい(^^;
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:56:13.86ID:8wCS/Cbf0
危ない遊びをしない
もしくは、危ない遊びにあまり入れ込まない
これ重要

ジムクレイマーも言ってる
PFの一部にスペキュラティブな銘柄を持つことはアリ だが、全部 ばくち株で埋めるような事はするな ってね

そりゃそうだよ
危ないよ
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:11:15.51ID:3r9YP7p40
>>486
危なければ危ない程面白いんですよ
子供の頃なんか失敗したら死ぬ様な遊びばっかりしましたよね
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:11:55.52ID:3r9YP7p40
どうでも良いんですけど凄い勢いで下げて来てます
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:18:43.90ID:8wCS/Cbf0
>>487
そういうのは子供の頃に遊び倒して 卒業しとくんですよ
いいおとなが、博打中毒なんて みっともない
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:19:26.05ID:3r9YP7p40
この下げ方は何らかの具体的な理由が有る筈ですが…エゲレスさんのネタが関係有るんですかね?
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:21:29.35ID:8wCS/Cbf0
ほらね

中国の暴動は、すぐ鎮圧されるだろうからおそらく株は上がる
この 読み は、理性的で合理的な読みだけど

でも、マーケット参加者全体が、どー考えるか? って、視点で見ると・・・
うわ! やべーぞ! 逃げろ逃げろ逃げろ 逃げろ! ってなる 可能性の方が高いから

理屈や理性だけで買い向かうと危ない ってね

ほらね?
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:24:22.46ID:3r9YP7p40
ホルダーの皆さん、ホルダーの皆さん…!

…駄目だ、掛ける言葉が見当たらないっ…!
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 02:25:15.81ID:fjmxmQXZ0
アメ株がしばらく元気出ないのは仕方ねえが日本株がちょっとずつ話題になってるのがなあ
緩和続けてる日本は世界同時不況に巻き込まれないはずって
長期間緩和続けて日銀が無理矢理株価支えても成長止まってるんだよ
こんな環境じゃ競争して成長する志が出てくるはずもないのに
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 02:37:20.97ID:3f0dE8Gj0
>>494
アベノミクスの大失敗で日本経済ガタガタです。緩和路線辞めて利上げした途端に中小がバタバタ潰れて不況突入ですよ
つまりどうにもなりません
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 03:45:10.83ID:fjmxmQXZ0
日銀の国債の含み損が8000億円オーバー
あれだけ金利あげてたまるかと円大暴落シカトして買いまくって結局これ
500兆買って8000億なんて大したことない
償還まで保有すれば問題無し

こんな意見が出る国の株買いますか
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:12:19.63ID:8wCS/Cbf0
>>494
上がりにくいけど(成長力に乏しい)
世界的な大不況にはしっかりと↓巻き込まれる↓

割に合わない投資対象
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:14:11.97ID:8wCS/Cbf0
>>496
ココ債発行してるドイツ銀の株が
下がる時は下がるけど 上がる時にあげに付いていかない

なんか日本株みたいな?
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:17:58.90ID:8wCS/Cbf0
>>494
下げは若干マイルド
でも、ちーとも上がらない

かといって株式は株式だから
全世界の株価が暴落する時には巻き込まれる

日本株でヘッジするよりは
他の値動きの相関性が低いアセットに資金を置いて
株が下がったけど それ以外の何かが上がって
ダメージを 相殺・緩和 みたいなポートフォリオになってないと意味が無い
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:21:49.93ID:8wCS/Cbf0
この値動きは、マーケット全体を激しく乱高下させながらも
少しずつ 茄子だけ を↓の方に置き去りにする様に 振り落とす意図が見られるね

FRBの考えてる事は そーいうことか な〜るへそ

茄子も数年後には上がる予定だけど
前払いで 金利と減価で将来のリターンを先に徴収して
遠い未来に茄子が上がった時には、レバナスの人のリターンはプラマイゼロくらいになる様に調整する

SP500は、数年間は差し引きゼロのヨコヨコになる様に調整する

FRBによる茄子を↓に置き去り計画
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:31:04.70ID:8wCS/Cbf0
十分に金利と減価でレバナスの人の将来リターンを削ぎ落したら
茄子の上昇が始まるだろうから10年後くらいに茄子を買えばいいと思うよ
10年分の金利を10年間かけて徴収して
10年間うねうね乱高下させて逓減させて
十分に再起不能になるまで痛めつけてから
フツナスの上昇が開始すればFRBの思い描く理想的な展開に
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:32:21.52ID:8wCS/Cbf0
米株全体としては低調な感じにならざるおえないね
米株以外へ比重を置いたり
株式以外のアセットへ配分したり
いろいろ工夫しないと・・・
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 06:17:56.69ID:3f0dE8Gj0
下げた後は揉んだだけの糞相場でしたね
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:10:12.92ID:HQE4osqQ0
>>469
どゆこと?
普通に楽しく生活してるよ?
週一回は彼女と会ってるし
今別の子口説いてるし?
今年はクリスマスが最悪な位置にあるから頭痛いけど
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:24:06.95ID:3f0dE8Gj0
PCEの前月比予想が0.5〜0.8と媒体によって幅広く悪化なのに対して、コアPCEの前月比予想がどの媒体でも0.3と良化・前年同月比予想がプラス5.0(前回5.1)と良化…と言う内容です

なんか物凄く恣意的な予想値に思えます。新車販売が10%以上伸びてる事を考えるとコアPCEも悪化する可能性高いんじゃないですかね
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:26:53.88ID:/jZJq8xd0
政策金利の金利って結局その利払い先はその国だから一応国の財政は潤うんよな?
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:34:03.59ID:8wCS/Cbf0
>>511
インフレの本当の原因は、大量にばら撒いた給付金なんだってさ

たぶん、やりすぎてコロナ大暴落を打ち消すどころか
むしろバブルになっちゃって 
そして、ハイパーインフレだけが残っちゃった

引き締めるタイミングが遅すぎて大変なことに・・・
そして、これから先は逆に引き締め過ぎてリセッションになっちゃうシナリオなんだそうで・・・

何をどうやってもインフレ率2%まで抑え込めないから
これからパウエルがムチャクチャやって経済をぶっ壊して
大恐慌がチラついて 仕方なくインフレ退治を諦めて
そして、みんながインフレと共存するしかない現実に向き合い始めて
そして、ゴールドが暴騰し始める
株式は数年間はヨコヨコの株式の死

こんな流れなんだってさ
1970年代よりの メッセージ
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:38:35.21ID:8wCS/Cbf0
これからインフレ第二波を見据えた動きで
それが終わったらまた↓へ沈んで

そして、最終形態のインフレ第三波
破滅的インフレが襲い掛かって来る

それが終わったら やっと金利低下が始まって
我々が、よくしってるいつもの日常的なマーケットに回帰していく
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:41:35.80ID:8wCS/Cbf0
株式が絶対に上がらないのか? っていうと
なんとも言えないけど
こんなスタグフレーションまるだしの状況で株式100%運用なんてやるわけないよね
株式は上がる可能性より下がる可能性の方が高いわけだから
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:52:16.86ID:JMpRBEu60
>>515
じゃあなんで じっちゃま とバフェット太郎 は上がるって言ってるの?矛盾してるよね
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:29:18.74ID:SuAQ8D9A0
>>516
肝茄子ホルダーの皆さんも上がる上がると言ってるのでそのメンツに混ぜてあげて下さい
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:10:47.41ID:Q2j88/5z0
日経がまた無理やり上げようとしてて笑っちゃいますね、もう売ったからどうでも良いですけどw
そして何故かビット子がピコ上げしてますが何か有ったのでしょうか
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:34:52.67ID:cBY50OUB0
損切りおめでとうございます
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:11:29.42ID:7EvYAfwW0
ハイテクがこらから10年ゴミみたいなリターンに終わるのも覚悟で積み立ててるんだろ
そんな指数にレバ掛けたら下手したらマイナスw

もっとも10年後以降もNASDAQ100が高値更新できるか微妙だけど
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:28:39.06ID:ceZOReJy0
>>525
お前、10 年先が見える預言者なのかい? 
なら、10年前にナスダックを買ってるはずだが
ちなみに、10年前のナスダック100指数は
2200な
一ヶ月先すらろくに読めないヘタレが
10年先を占いうとか、ノブや堀江に洗脳されすぎアンチ民ってほんと、統一教会の信者と変わらんの 笑
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:36:45.92ID:1OdcZpgp0
>>526
100おじは年初から予言してたよ
お前の負け
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:43:38.73ID:YcbRCmjs0
ハイテク自体には可能性はあると思うよ
問題は土壌でしょ
金利あがりっぱなしなら無理だし、平和じゃないときびしい
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:44:31.95ID:37rW7nfM0
でも本当に勝てるのは今年と来年で年初一括できる馬鹿なのかもしれないとは思う
そんな事するのはスレでは1人も居ないかも知れないけど
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:46:40.86ID:lFEqh6/e0
>>529
1月の頭から暴落する、ヤバいと言い続けてた。

ぱっと見、変な人なんだが言ってることが当たり続けてるのは100おじだけ。
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:52:40.28ID:ceZOReJy0
>>513
ハイパーインフレとか 笑
おまえほんと覚えたての言葉を使うのが好きだな
負け犬らしい遠吠えだ
ハイパーインフレ 有名な所ではジンバブエドルのインフレ率は2億3,000万%を記録した。
自国通貨ジンバブエ・ドルは約300兆ドルで日本円1円程度の価値にまで下落。

第1次世界大戦に敗戦したドイツ
戦勝国に賠償金を支払うよう求められたが、膨大な軍事費用を投じた当時のドイツに賠償金を支払う体力はなく、債務不履行を理由に主要な工業地帯を占拠されてしまう。
貨幣を大量に発行したため、通貨の価値が大暴落し、一時1ドル1兆マルクとなるハイパーインフレを引き起こす。

近年ではベネズエラ
2013年頃から始まったベネズエラのインフレは深刻度を増し、現在もハイパーインフレが続いている。
2019年1月に記録したインフレ率は、年率268万%


で?米ドルはハイパーインフレを引き起こして、ドルが紙くずになってるかい?
寧ろ引き締めをやり、利上げし貨幣価値は高まって来たんだが。
さらに9%近いインフレ率はこういった素早いFRBの対策で4%台にまで下がって来てるわけだが
だからお前は占いを信じ、常に負け続ける負け戦しかできない、負け犬の遠吠えなんだよ。
https://imgur.com/DOf2Eew

悔しかったら一度でも、まともに勝った証を出す事だな。
ゴールドでもFXでも、株や商品先物でも買った値段より高い値段で売れば利益になるってこと解ってないだろ
10000で買って13000で売るのも 13000で買って16000で売るのも利益は同じだ。
しかし、安い方で買った方が利益率は上がる、って事知ってる奴ここでは皆無なんだよな 笑

そーーーーりゃ負け犬しかここにはおらんだろ

あほ黙って、占い師の御三家、相場は下手くその
ノブや堀江、バカ太郎の話でも聞いて洗脳されてろ

どあほ
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:59:34.56ID:lFEqh6/e0
議論しても無意味だと思う
どうせ100おじの言う通りになるもん
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:00:42.51ID:ceZOReJy0
>>531
あほですか?
100おじは天井でレバナス買って
1月の下落でひよって、損切り
その悔しさから泣きながらお前らアンチ民の頂点に君臨した、ド下手中のド下手。
お前らに初心者アンチ民にとっては、先生かもしれんがな 笑

毎日怖い怖いと震え上がり、逃げる逃げ惑い
そこに利確とい文字は存在。
100おじ逃げる=損切り  笑
これが、お前らアンチの信奉する
100おじな

おりゃ、相場において勝ってるやつ
成績の高いやつしか認めないので。

負けてるやつが何を言っても

負け犬の遠吠えよ

わかった?

負け犬は震えながら逃げ惑ってな
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:10:00.36ID:ceZOReJy0
>>534
100おじは、円が暴落して紙くずになる。
360円まで円は下がると、予測してたけど
何か?
これからはゴールドが上がる
石油が上がる、石油の時代だ!
だからバフェットが、石油を買ったとか 笑
バフェットは石油なんて買ってない
石油関連株を買っただけ
バフェットはハイテクも買ってるけどな。

ほんと、自分の感情や希望に沿う情報だけを集めて信じ込んでしまう。
都合悪い情報は見てみないふり、論理性のない否定。

それが、相場なんだけどな。
感情や希望的観測、思いや願いを最優先にさせて欲だけで相場に向かうから、9割の大衆は負けて消えていく。

お前らアンチの行く末、占ってやったぞ
お前ら、占い好きだろ 笑
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:15:18.22ID:lFEqh6/e0
>>535
100おじはそもそもレバナス買ってない
ロボプロで分散投資をしている

あそこまで予想が当たるなら自分でトレードする道もあると思うが、そこまでやる気はないのだろう
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:26:43.34ID:+mxjh1Q70
>>537
なにこいつ長文で必死すぎワロタ
100おじに親でも殺されたのか?
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:33:05.26ID:ceZOReJy0
>>538
1月の過去スレでも遡ってこい。
その後の反転急騰15000まで行ったとき
そろそろレバナス買いかな?
とか、またまたやらかしかけるよw
菅から岸田内閣へ変わり日経急騰したとき
俺は喜んで利確していったが、
急騰で買っていった100おじ
岸田ショックで爆損
コロナショックでも爆損の100おじ

お前らと同じ典型的な大衆心理投資
負けて当然

ボラがあれば利益を出すことは可能
ボラが大きければ大きいほど、高いリターンが得られる、と同時に逆をやれば爆損だわな。

そんなことは誰でも解ってるけど、みんな逆をやってしまう。
みんなと同じなら精神的安心感が得られるからな。
代わりに利益は得られないどころか、減ってくわな。
それがアンチの投資法
損切り投資ってやつな

わかった?
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:36:01.86ID:ceZOReJy0
>>539
すまんな
お前らの先生
100おじやノブ、堀江をバカにして

でもさ、ちゃんと利確益を出してくれたら
その成績が素晴らしかったら
んーなこといわねーけど
ド下手なのに、ろくな成績も残せていないのに、一端の口叩いてるか、叩かれるのさ。

ここでは、アンチは俺のサンドバックな 笑

わかった?負け犬くん
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:36:46.43ID:/nXeQ4M80
米国のリセッション入りも利下げ開始も遅くなる-バークレイズ

英銀バークレイズは29日、米国の経済活動が強靱だとして米国のリセッション入りが予想より1四半期遅くなり、
このため米連邦準備制度の利下げ開始が遅れるとの見通しを明らかにした。同行のマーク・ジャンノーニ氏ら
エコノミストはリポートで 、米経済が2023年4-6月(第2四半期)から10-12月(第4四半期)にかけて
「浅いリセッション」を経験する見込みだと指摘。当初予想より3カ月遅いリセッション開始で、連邦準備制度が
利下げを始めるまでの期間が長くなり、来年11月と12月の連邦公開市場委員会(FOMC)で各0.25ポイントの
利下げが実施されるとの予測を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-30/RM4L92T1UM0W01?srnd=cojp-v2
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:49:58.15ID:tLI0ZcNR0
>>541
必死だなw
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:02:57.48ID:lFEqh6/e0
>>540
100おじは一貫してヤバいと言い続けてたよ

レバナスなんて買うわけない
AIポートフォリオだと何度も公言してるだろ
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:15:17.99ID:8wCS/Cbf0
>>531
すまん
それ、俺の意見じゃないんだ

俺の参照先の インサイダー筋が 
なんか 暴落 を示唆してたから

だから こりゃヤバいぞ? ってね
俺が、当てたわけじゃなくて

ヘッジファンド関係者から情報もらってそうなヤツが
不穏な事を言いだしてるから
だから ヤバい って、ここで記述しただけだよ
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:35.81ID:8wCS/Cbf0
>>537
もちろん 嘘に決まってるよ
1ドル 360円が 現実になるわけもない
冗談に決まってるだろ

何からの情報の参照元がない 俺の発言は すべて 与太話 笑い話 冗談 に決まってる
だって 根拠 が、無いじゃん

そんなもん信じるなよ

またまたご冗談を で、笑って終了が、ふつーだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況