X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ284

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:00:38.85ID:yQWw9lQY0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁
・ウーバーくんは退場しました

関連スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667150554/

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50

次スレは>>950が建てること

過去スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667299587/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667462945/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ280
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667716593/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668243100/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668751815/
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 03:46:29.95ID:dPs9Ee/c0
茄子100が安値更新して−1%の大台に乗りました
ホルダーの皆さん…御同情申し上げます
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:03:14.69ID:dPs9Ee/c0
なんか抑えが利かなくなったみたいにスムーズに下げ始めましたね、何か有ったのかそれとも買い支えてた豚さんが諦めたのか
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:17:45.64ID:dPs9Ee/c0
てかボク昨日SPU用に何か買おうと思って探したんですけど、アメ株が何が対象なのか解らないので久し振りに日経買ったんですよね
SPU用なだけなので即売り前提の少量ですけど

なんか明日4%前後は利益出そうな事に気付いて笑っちゃいましたw
浮いた分でバイト君にお昼御飯奢ってあげようと思いますw
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:20:50.20ID:dPs9Ee/c0
>>325
そうは言ってもいざとなれば天安門すれば良いだけですから中国国内はすぐ沈静化するでしょう
諸外国…特にオメ公は何らかの制裁行動に出るかもですから危惧すべきはそちらの方では
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:29:31.13ID:dPs9Ee/c0
今ETF各種見てたんですが、SOXL・LABU・WEBL・TECLの中でWEBLが一番下げて無いんですよね

これはつまり製造と直接消費に関わる部分が何らかの影響を大きく受けていると言う事でしょうから、やはり中国への懸念なんでしょうね
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:53:30.63ID:dPs9Ee/c0
$74まで下がってた油が何故か急激に上げてると思ったらOPECで大幅減産ですか

こうなるともうSOXSの買い場は来なさそうで困っちゃいますね、もう1回$31台には下がるかななんて思ってたんですが
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:57:39.00ID:HPY1yA+00
レバナス民はまた資産を減らしたね

一体いつ金持ちになるつもりなんだい?
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 05:09:38.44ID:bbmoui8J0
エミン、堀江が6000になると警告しただろう
フロリダ爺やアフィ太郎みたいな詐欺師に騙された頭の悪い靴磨きガイジはご愁傷様w
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 05:41:08.55ID:RQ0GU4H90
[28日 ロイター] - 米ツイッターを買収した実業家イーロン・マスク氏は28日、米アップルがアプリ配信サービス「アップストア」からツイッターを締め出すと
警告したと非難した。マスク氏は一連のツイートで、アップルがツイッターへの広告を取りやめたほか、
コンテンツモデレーションを巡る要求でツイッターに圧力をかけていると明らかにした。
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 05:50:47.57ID:SvtWEz3/0
中国の暴動で やべーーー!!!!
って事ですよ

原油が上がってるのは もしかして
インフレを抑えるために備蓄を放出してたのが
今回の暴動で原油ロングを投げる動きが出て
これさいわいと備蓄放出分を買い戻してるのかも?

そして、もう選挙は終わったんでインフレ対策もおざなりに

インフレはますます酷くなり 金利上昇はとどまるところを知らず

そして・・・
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 05:51:42.21ID:SvtWEz3/0
中国暴動でサプライチェーンが、またぶっ壊れてインフレが加速するんだろうな・・・
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 05:52:25.42ID:M1kUkMi20
レバナスとかTECLSOXLみたいな3倍ETF保有してるやつって毎年隠れコストで10%(為替ヘッジありのナスブル3倍なら脅威の20%)持ってかれるのに見て見ぬふりしてるのなんでなん?

いくら長期投資とはいえ信託報酬が10%超えてる投資信託なんて買わないだろ?
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 06:04:18.48ID:wGR/GL+Y0
ブラード総裁、「株式市場は利上げを過小評価している可能性がある」

ウィリアムズ総裁、「政府にはインフレ抑制のためにやるべきことがある」

FRBはレバナス民のようなゴミを殲滅する気だ。
逃げたほうがいい。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 06:57:09.28ID:Meys8AHN0
そろそろナスダックも調整ありそうなんだよな
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:27:07.18ID:xvokuc320
昨日は下げたんだなw
この調子で月末月初は下がってて欲しいんだけど、無理だろうなあ
悲しい
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:27:27.30ID:SvtWEz3/0
>>344
為替ヘッジコストが、ゼロ円で
レバレッジコストが、金利の約3倍のコスト でしょ?
金利が4%だったら3倍して12%のコスト

こんな感じでは?
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:28:41.69ID:xvokuc320
昨晩は怨念達が活性化してたのかw
御札貼っとくか

米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:28:57.53ID:xvokuc320
もう一枚

レバナス持ってないけど毎日平日土日祝朝から晩までレバナス長期スレで常駐
頭の中はレバナスでいっぱい
それがレバナスアンチだ!
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:31:06.50ID:SvtWEz3/0
なんかドルが暴落する懸念があるらしい
かといって円やポンドも暴落するからFXでヘッジは無理だし
ゴールドでも買っとけば? みたいな話だけど
さて、どーなる事やら

1970年代に起こった事と似たような惨事が、起こってしまうのかなぁ・・・
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:32:53.65ID:SvtWEz3/0
流れとしては経済の弱体化でインフレ率に見合った利上げが出来なくなって通貨が暴落するんだそうで
最悪の場合、株も為替も暴落だそうで・・・
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:36:04.06ID:SvtWEz3/0
ドルは暴落を避けるためにどこまで利上げできるんだろうか?
金利15%くらいで限界を迎えるんかな?

かつての大英帝国が、ぶっ飛んだ時のインフレ率は、24%らしいよ
そのインフレ率に見合った金利にあげることが出来なくてポンドは暴落したそうな・・・

ドルにも同じ事が起こるのかもね?
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:38:47.76ID:qL9Cj2Ip0
>>344
何もないところから金は出てこんのやで

SPXLで検証した人のブログ見た感じだと大体、年間コスト=米国3ヶ月債金利×2+2.15%(経費率0.95%+隠れ経費)でほぼ一致するみたいやね

TECLとかの隠れ経費がなん%かは知らんけど来年には何もしなくても大体年間12%目減りする事になるから、1日あたり0.05%経費払ってるって感じになるね
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:42:12.40ID:qL9Cj2Ip0
>>346
違う
金利コストがかかるのは先物で借りてる部分(300%なら200%部分)だけだから為替ヘッジなしなら来年には5×2=10%ってこと

為替ヘッジはこの金利コストが為替調整のために2倍かかるらしいから3倍ブルなら5×2×2で20%
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:45:35.53ID:SvtWEz3/0
>>357
そういう計算式なのか
なるほろ
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:49:02.19ID:SvtWEz3/0
いずれドルが暴落するかもしれないから
それを嫌って現金から株やゴールドに資金が逃げ出すのかも?
とはいえ株が上がる状況になっても その時には 驚異的な金利になってるわけだし
レバレッジポジションは、つんでもない高金利でちんじゃう

ち〜ん・・・

もしも、不景気とセットで株価が下がってたら
凄まじい金利と株価の暴落のダブルパンチで・・・

あぼ〜ん・・・
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:52:34.58ID:C9Cdb4Ey0
プラザ合意でドルが大暴落した時株は上げてたぞ
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:54:09.14ID:qL9Cj2Ip0
そう考えるとUSAとかグロ5とかも隠れコストやばそうやな
金利高い時の方が相性いいのに逆にダメージ食らってそう
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:59:44.43ID:wGR/GL+Y0
usa360とかは債券による期待リターンより先物コストの方が大きいという状況かな。風丸のおすすめは全てゴミになったね🤗
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:06:22.95ID:SvtWEz3/0
金利の問題があるからレバ使ったらアウトって事だね
とくに長期投資だと長期間ずーっと金利を毟り取られる

シャイロックが笑ってそう
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:13:24.84ID:qL9Cj2Ip0
SPXLとかTQQQみたいな3倍ETFが出てきたのってリーマンショック以降の超低金利時代からだからなぁ

まあアメリカ人のことだから金利が高くてもその分上がればいいんだよHAHAHAとか思ってそう
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:22:53.12ID:wGR/GL+Y0
ニューヨークでは、ごみ収集おじさんや惣菜屋のおばちゃんの年収が800万。さらに普通にドルで銀行預金すれば4%以上の金利がつく。

アメリカ人にとっては悪いことばかりではない

人生計画がおかしくなったのは主にレバナス民🤗
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:25:50.30ID:SvtWEz3/0
インフレドル大暴落
ゴールド大暴騰 
株もトルコ株みたいに上がりだす局面が来るかも?
いつか、暴騰するその時まで買ってじっと息をひそめて待ち伏せる

その時 が、10年後だったら10年分の 金利 だね?

やっぱ レバはクソだ
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:26:41.54ID:VOgdXxJm0
>>367
だが待って欲しい

レバナス持ってないけど毎日平日土日祝朝から晩まで普通の人間が寝ている時間帯までレバナス長期スレで常駐
頭の中はレバナスでいっぱい

そんなレバナスアンチの方が人生計画おかしくなっているのではないだろうか?
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:29:04.36ID:SvtWEz3/0
早い話が投資の場合は 金利 にどう対処する って事だよね?
ノーレバの場合は、信託報酬に注意 とか、そーいう事だよね?
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:31:08.26ID:SvtWEz3/0
ノーレバアクティブファンドで信託報酬3.8%とか
そーいうのは買ってはいけないしろものって言われてたけど

インデックスファンドでもレバやってると金利で維持コストが凄まじい事に・・・
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:33:43.25ID:SvtWEz3/0
米株はもうダメだから新興国株へ逃げろ! ってのが、ほんとのところなのかも?
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:35:55.40ID:wGR/GL+Y0
金利上昇で資産が減った人は正常性バイアスの塊だと反省したほうがいいよ🤗

長期投資をするならテールリスクに耐えられるポートフォリオじゃなきゃダメなのよ😉
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:38:23.12ID:rXn9Sd7P0
アメリカは生活費に対して給料がいま追いついてないだろ
結局株をうるしかない
こういうとき安定するのはゴミ処理くらいだよ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:38:26.44ID:SvtWEz3/0
高金利になるって事は、つまり インフレ って事だから
インフレ恩恵銘柄以外の企業業績は、ずたぼろになるね
最悪の場合、不景気とインフレが同時に襲い掛かってきて すべての銘柄が大暴落
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:40:00.96ID:SvtWEz3/0
いまだと刑務所の株とかゴミ処理の株とか(公共事業的な銘柄)
大不況でも関係ないやつ
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:43:21.33ID:SvtWEz3/0
リーマンショックの英雄 マイケルバーリ

ゴールドロング
刑務所ロング
なにをショートしてるかは秘密

うわぁ・・・
スタグフレーション対策のポートフォリオだ・・・
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:48:32.25ID:lONof1wA0
ヘーイヘイヘイヘイ、NYがアレだけしっかり下げてるのに日経が無理繰りあげようとしてるじゃあないですか
しかも良く見たらCFDとチャートが完全に一致とか

機関だか黒田だか知りませんが余計な事せんで貰いたいですね、どうせ今日売り払いますけど
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 11:49:13.02ID:fOmQUhzR0
エブリシングバブルの崩壊きてるね
5500までいくよー
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 12:43:00.98ID:lONof1wA0
シカゴ茄子が爆上げしてますね!
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 12:44:25.68ID:lONof1wA0
>>381
負け犬臭いレスは辞めた方が良いかと愚考します
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 13:42:22.21ID:bodil9+J0
「株価が50%下落してもパニックに陥らないこと。そういうときにこそ、ありがたく買うこと」【ウォーレン・バフェット】
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 13:48:19.06ID:qL9Cj2Ip0
レバナスで高いコスト払うくらいなら日本の安い金利で信用取引した方がいいな
レバナスなら10%?コストで取られるところをSBIの信用取引なら2.8%で信託報酬と合わせても安く済むぞ
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 14:11:09.96ID:qL9Cj2Ip0
>>387
機嫌悪いな
もしかして損してるのか?
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 14:49:56.32ID:RnPOnH0l0
qqq11月16日397.42→11月25日286.92 
マイナス0.278049

楽天レバナス11月17日10000→11月28日4500 
マイナス0.55(本来はマイナス0.556087のハズ)

qld11月16日89.45→11月25日41.12 
マイナス0.540302(本来はマイナス0.556087のハズ)

tqqq11月16日84.41→11月25日22.26 
マイナス0.736287(本来はマイナス0.83413のハズ)

今のところレバがプラスに働いてるな
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 15:31:31.94ID:SvtWEz3/0
>>386
そもそも信用取引とか レバレッジ投資とか
マージンを使った投資自体が 邪道

投資じゃなくて 投機 だよ
あぶないあぶない
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 15:34:55.61ID:9XxKkbSC0
ボーナス時期なのに下がる理由がわからない
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 15:40:06.59ID:SvtWEz3/0
中国の暴動騒ぎなんてすぐ鎮圧される はず?

だからすぐ株価は↑戻るよ
そのはず?

賢い人は、そー判断する

でも、マーケットは、群集心理の集合体だから
みんなが、うわ! これやべーぞ って、思ってたら
ばんばん売られて下がって行く

とくに今みたいにインフレがひどくてFRBの態度が怖いと
なんかネガティブになる理由が発生したらそれを材料に売りまくる

思ってるより株価が↓に深く沈むかもしらんから おっそろしぃ〜

下手すると今回の件で 短期的なリバウンドが、いきなり終了して↓へ落っこちていく流れかも?

仮にヘッジファンドなんかが、↑に持っていく予定でマーケットを動かしてても
想定外の事態になったらシナリオ変更して いきなりコールを全部処分して
プットに持ち替えて 手持ちの買い集めてる株を全部、ぶん投げるかもしれないし

だからもうすでに 短期上昇トレンドは 終了した可能性もある
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 15:42:45.50ID:SvtWEz3/0
>>396
仮想通貨で4億円損した人に

借金にはなってないんでしょ?
ならまだ良かったじゃん

4億飛ばした人:そーですね 借金にはなってないです 
悲しそうな感じで 借金ではない事を語るも 幸せでも何でもない
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 17:25:29.44ID:qL9Cj2Ip0
>>392
こんな初歩知識ドヤ顔されましても、、
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:11:28.13ID:JG/Qw75W0
そろそろナスダック調整に入りそうだけど
どう思う?
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:18:07.81ID:JG/Qw75W0
>>404
目白押しなのね
今は手を出さない方が無難そう
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:56:05.54ID:lRrEclcx0
>>388
あなたには負けます!
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:57:15.52ID:lRrEclcx0
>>391
そう思い込んでるのはあなたぐらいじゃないですかね
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:21.27ID:wGR/GL+Y0
>>392
レバレッジETFは日次の値動きに対して倍率がかかるので期間の変動率を見てもなんの意味もない。
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:32.89ID:5QRkuHaf0
現物だとマイナス50%の時に同額ナンピンすれば25%の上昇でようやくプラマイゼロ
レバナスだとマイナス50%の時に同額ナンピンすれば25%の上昇でマイナス20%になるからオススメだぞ
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 20:45:45.38ID:AbHjOfrt0
レバナス民へ

君たちが3倍ではなく2倍を選んだのは何故だい?

3倍ではなく2倍が最適と判断した理由があるだろ?

金利が上昇するとレバレッジの最適比率は変わる

2倍ではなく等倍、いや、0.5倍が最適かもしれないと思わんかね?

そんなこと考えもしなかったかい?
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 20:52:42.72ID:AOpLtzfB0
どうでも良いけどナスダックの年初来チャート見てるとさ
全く少しもトレンド転換してなくね?
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:28.05ID:lRrEclcx0
んー、先物はダウとSP500が誤差レベルのプラス維持で一瞬マイ転も有り。しかし茄子は微妙なところを維持しつつ安定してプラス圏内

ホルダーの皆さん、今日はニッコリ出来るかも知れませんね!
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:43.86ID:lRrEclcx0
>>412
そういう事言うもんじゃ無いですよ、現実逃避の邪魔をするのは可哀想だと思います
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:23.46ID:lRrEclcx0
そう言えばこのスレってダウやSP500が話題になる事は有ってもラッセル2000とかいうのが話題になる事無いですよね、ボク自身このスレでその文字列を見た記憶が有りません

禁句だったりするんですかね?
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:21:29.66ID:AbHjOfrt0
レバナスはゴミ

賢者は一瞬でその真実に辿り着く。
一方でレバナス民は自らの含み損と向き合う長い経験によって学習することになる
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:25:32.77ID:lRrEclcx0
>>416
おミソなんですか?武家の4男坊みたいな?
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:28:21.73ID:AbHjOfrt0
10年は貴重だと思わんかね?

君が新入社員なら10年後はもう中堅社員だ。

君が30歳なら10年後はもう中年おじさんだ。

君が40歳なら10年後には初老と呼ばれる老人だ。

君が50歳なら10年後には定年直近のおじいちゃん。

人の短い一生の中で貴重な10年をレバナスで無駄にしても本当に大丈夫なのかい?
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:33:26.29ID:AbHjOfrt0
僕なら若くて元気なうちに資産を増やしたいけどねえ?

ゴミに投資して時間を無駄にしても平気なのかい?

一生働き続けて年金暮らしなのかい?

レバナスは君を本当に自由にしてくれるのかい?
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:39:40.00ID:S5ZnqoPU0
米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:43:41.05ID:jLJWHFzm0
30日 パウエル講演
1日 10月pce
2日 失業率

パウエルが確か3時辺りだよな
債券買い増すか悩むな
またドル円一気に落ちそうだし
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:49:50.89ID:lRrEclcx0
因みにこのスレではまくし
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:53:10.92ID:lRrEclcx0
>>423
まくし→間違い
PCE→正しい

因みにこのスレではPCEは
1 上振れ
2 予想に一致
3 下振れ

どうお考えなのでしょうか。結果と突き合わせてスレ民の予想レベルとアメ公予想屋の予想レベルを比較したいのですが
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:06:11.68ID:HPY1yA+00
パウエルはインフレ目標を引き上げることになる
そしてそれは金利の高止まりを意味する

レバナスは長期的にもゴミになるということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況