X



【リベ大】両学長とお金の勉強 9期生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:03:55.23ID:srmfQOzd0
無能テイカーが集まるリベシティで
対面型スキルマーケットやっても
トラブルばかり起きて直ぐ終わりそうだな
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:59:43.61ID:ollj7lp20
特定のコメントを拾ってきて責めてるように見えたらごめんなさいだけど 学長が比較的、価値観の合うもの同士でやりとりしながらそこで学んで下さいねと場所を提供しているのに、試行錯誤でなくてなんでも学長に回答を求め言質をとって自分が責められないようにするという人ばかり
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 22:00:51.55ID:ollj7lp20
連投すまないが

そりゃ中にはマウントとられたような感じだとか文句を苦情を言い出す人も出るから怖くて試行錯誤もできにくいのが なんでもかんでも学長に検閲してもらい学長にそれはしても構わないよと保証してもらいたがる人ばかりになれば社会実験は失敗となるかも
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:02:43.52ID:PcAZ4GKI0
こびと株と学長はダウ3万ドル割れてた時に
これからリーマン級の下げがあるみたいなこと言うとったけど
今日の株価みてどう思っとるんやろ?

こびと株とかほんま相場素人やろ
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:06:32.38ID:PcAZ4GKI0
逆イールドとかリセッションやらインフレガーとかギャーギャー騒いで暴落煽りに乗っかっとったらいつまでも儲けられんよ
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:13:43.66ID:oSSGkUCj0
>>405
なぜリーマン級の下げが…とかいう発言するかわからないようじゃまだまだだねw
Twitterとか本当に思ったことつぶやいてると思ってるの?
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:13:48.05ID:vbFYkY1F0
なんとも思っとらんよ
どうせ相場なんて読めないし結果でしかないから
大切なのは他人の言葉に振り回されないこと
長きに渡り投資の世界に関わること
不安心配になるならそれはRiskではなくDanger
許容範囲を見直しましょう
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:15:40.17ID:oSSGkUCj0
>>400
無能テイカーはそもそも行動しないから大丈夫
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:18:58.24ID:e3PIY1TX0
>>405
1. ハメ込み型ブロガーの可能性
 とはいえ基本この界隈にはガチホ民しかおらんわけで
2. まだ下落の一部分の可能性
 とはいえこの稲妻を取り逃したら増えないだろう
3. マジモンの相場素人
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:19:48.32ID:oSSGkUCj0
>>395
こうやって個人を非難して自分はちゃんとしてる人間だと思っている勘違いが集まる場所
それが5ちゃんねる
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:34:17.26ID:oSSGkUCj0
>>384
お前また過去のレス持ち出して俺とレスバしたいの?www
やってみることの重要性はわかるが、100円は少なすぎるって話なんだよ?やっぱ理解できてないな。
100円の投資じゃ、充分な経験だって得られないだろ?せめて3千円、5千円用意しろって事。100円で何が経験できるんだよwリスク取らなさすぎw
少額すぎw
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 08:57:45.26ID:KpxIo0sO0
>>405

自分はコビト株をフォローしてないからよくわからないが
パウエルの発言を受けての短期的な上昇だけで全てが決まったかのように即断するのははやいよ 一時的な下げ相場で厚切りジェイソンを叩いてた層とかわらなくなる
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 11:00:53.91ID:GhxcbaA90
>>413
個別株の経験からすると少額ではリスクをとってる感覚がない。毎月100円を捨てても痛くないから。
含み損が何十万円、何百万円になるとしびれて合理的な行動がとれなくなる。

年間120万円ずつ20年間投資してきたものが3割落ちたらしびれると思うよ。
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 11:26:42.15ID:qYvSNblF0
>>416
それが定額投資から始める良さだろ
多くの日本人は投資にマイナスイメージ持っているんだよ
それこそ貯金は好きでも減るのは嫌
損するなんて以ての外だからね
いきなり含み損が数十万円なんて経験したらそれこそ株で損したなんて声ばかりが大きく独り歩きして損したまま死んでいくよ
何事も慣れが必要だし許容範囲も必要
だから生活防衛資金貯めて許容できるリスクの中で投資するんじゃん
それが100円なのか1万円なのか10万円なのかは各自決めれば良いしそれが最適解
投資は長く続け関わることが重要でもあるからね
だからこそ年利数%が現実的になってくるし福利効果も実感する

経験で何を得るかは本人次第
何も得られないのならその程度でしか無いんだよ
正直何も知らなくても毎月1万円積立投資していたら65歳で1千万円貯まってましたなんてのでも良いと思うよ
計算上可能で現実的な数字だし
それを途中で増減額するのもありだし売却するのもあり

他人の言動を否定したところで何も得られないよ
やりたいなら損得関係なくやらせれば良いんだよ
それも経験だから
https://i.imgur.com/UxNlCDe.jpg
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:26:01.87ID:GhxcbaA90
>>417
年間何%ってのも想定するけど実際はそんな風には動かない。さも確定してるみたいなことをみんな言うけどね。
下落すればやきもきするよ。
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:34:02.10ID:qYvSNblF0
>>420
今年やきもきした?
やきもきするならリスク取り過ぎだと思うよ

大切なのは結果だから
この通りの値動き損益を期待するのではなく大切なのは結果的な損益
年利については参考や目安でしかないし機械的に計算した結果によるグラフだから綺麗になるのは当然
上げもあれば下げもあるし横ばいもある

やることは1つだけ
ひたすら積み立てるしかないよ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 13:31:10.71ID:7kNIedOz0
学長、マネーフォワードに課金すべきとか言ってて呆れたわ。
毎月500円も払うのは情弱だろ。
学長みたいな金持ちならともかく、中低層があんなのに課金してたらお金貯まらんわ。
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 13:43:20.10ID:UlURCAdI0
>>421
軽くしか持ってなかったからね。

君の話は経験に基づいてるのか本の受け売りか。
本の受け売りなら自分も知ってるけどいざ現金が絡むと心理は揺れるよといっているの。
月に100円、1万円、10万円展開するならじゃあ違うよという話ね。
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 13:52:01.96ID:qYvSNblF0
>>423
積み立て投資17年経験した結果の判断
リーマンショックもコロナショックも経験してる
動画は見てるけど本は読んだことない
やってることは現時点でiDeCoとつみたてNISAだけで大したことやってない
ただこれだけでも65歳時点で2000万円超えるから期待はしてる

10年寝かせた不動産がなかなか化けずに利確してないのでやきもきしてるw
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 15:45:42.59ID:qYvSNblF0
>>426
今のところiDeCoもつみたてNISAも満額継続中
目標は65歳5000万円の準富裕層だけど必達でもないからペース崩さずのんびり完走しますよ
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:58.27ID:/bR1FYom0
マネーフォワードに金払う目的理由を理解した上で話さないと意味無いだろ
ただ金払って数字見るだけなら意味ねーし

合理的にお金の支出を管理し見直す為の経費として500円の価値があるか否かだろ?
無ければ払わなくても良いだけだし
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 20:30:11.50ID:jLbJWLE+0
俺は個人事業主で税理士にお願いしてるから
マネーフォワードクラウドで年間手数料約1.2K
平凡リーマンやバイト君とは住む世界違うからな
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 20:52:12.97ID:/bR1FYom0
私も個人事業主だけどスプレッドシートでちまちま帳簿作成しグーグルドライブへクラウド保存
年収300万円未満で別の意味で住む世界が違うw
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 20:56:46.69ID:9adooGEF0
年6000円払う代わりにマネーフォワードでんきに乗り換えてタダでプレミアムプランを使うという選択肢もあるぞ
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:12.24ID:oSSGkUCj0
>>414
本当は1万…いや普通に考えたらつみたてNISAの3,3万が少額だと思う。だけどお貧しい方のお気持ちを考えた結果3〜5000円にしてみたのですがw

まあとりあえず少額投資は経験って意味でやる価値あるっていうけど100円でその経験できるのって事。
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:06:08.09ID:pzDZjZIw0
>>434
1ミリも根拠無いじゃんw
100円だろうが1万円だろうがやらねーやつはやらないし

金額が違うだけでやることは同じで利回りも同なら最終損益率も同じ
さすがに10年~20年100円積み立て投資継続するのはどうかと思うけどものすごく低リスクで投資に参加し関われるのは事実

少なくとも積立投資やってるよとは言えるようになれるよねw
日本人にとってこの差は大きいと思うよ
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 21:27:33.54ID:gbwNtYYE0
mukanaka お絵かきチャンネル
僕、りべ大追放されて解除されました

あ、リベシティでした。退席処分です。お詫びのDMを送ったんですけど、ダメでした。

何したんだよコイツw
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 23:53:15.36ID:BcxYTdyu0
>>422
マネーフォワードに課金しないやつらは大金持ちにはなれないと思う
あんなに便利な資産管理ソフトなんか他にない
マネーフォワードの価値がわからないってやつは資産管理の価値を理解してないから金が貯まる訳がない
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 13:56:56.65ID:uiLuTpTv0
税理士に言われたから仕方なくマネーフォワードを使ってる
正直PayPayに対応してないから好きじゃない
使えるフリーの家計簿アプリならいくらでもあるよ
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 15:26:29.54ID:G7F4k2rZ0
マネーフォワードは家計簿アプリじゃなくて資産管理アプリだからな
それを考えるとまともなサービスはマネーフォワードくらいだよ
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 20:47:02.61ID:x141Pff40
>>438
そうじゃない。
無課金(4つまで連携)で充分だと言ってる。
マネーフォワード自体はいいアプリなのは否定しないよ。
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 21:51:07.91ID:G7F4k2rZ0
>>441
連携数よりもデータが1年分しか閲覧できないってのがそもそもあり得ないだろ
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:40:53.64ID:4+kYehAd0
ちありん
オフィスはオムツかえコーナーとかなさそうですよね

仕事場でオムツ変えてんの見た事あるか?
非常識な者が集う場所
それがリベシティ
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:03:46.66ID:X0gsW2t00
お前ら、、、お布施と一緒だぞ
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 13:25:10.18ID:Ke/xuRTd0
ACE
起業失敗して、死にたいです

借金はしなかったけど、稼げないからサラリーマンに戻ります。

無能な者が朝からネガティブ発言を垂れ流す場所
それがリベシティ
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 14:11:50.48ID:aVIXDauh0
チャット内で散々学長に注文出しておいて
悪気が無い人が一番怖いねと言い始めるリベ大生
呆れるのを通り越して怖かったわ
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 06:52:40.54ID:PdzOPVb00
ディズニーシーのカメに感謝と忠誠を誓った信者の話が聞き返してみてもヤバくて寒気がする
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:08.57ID:6oMiRIO80
ばび
遺伝子検査で、賢くない的なことが判明した私はどーしていけば良いでしょう( ´∀`)ハハハ

わざわざチャットにネガティブなこと書き込むなよ
ライブに参加する前に精神科に行け
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 13:26:29.67ID:b9dbjPtZ0
カラーライオンを作っている話をすると

ユミオ
会員歴〇〇年記念として配布して欲しいです。

未だに湧いて出てくる寄生虫のテイカー
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 16:00:40.24ID:SgNNQ8yv0
今日の学長はよく言ってくれた
「私、繊細さんなんです」「私、HSPなんです」とかいう奴って本当に面倒くさい
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 20:10:47.37ID:ziGwiaFS0
今まで人見知りって散々チャットに書いてたのに
学長が反論した途端に言わなくなるリベ生たち
コイツら本当に手のひら返し早いよな
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 21:46:42.84ID:YSVPJl3D0
なんとなく今までも思ってたけど、陰キャの気持ちは理解できないのだろうなと思った。

自分から人見知りといったほうが話しやすいこともあるんだよ。
そうじゃないと、「何かヘンなヤツ」と思われてるんじゃないかと思って不安になるんだよ。
それなら自分から先に言った方が話しやすい。
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 07:01:24.61ID:mzBSfQA/0
〇〇するのは筋が悪いことでしょうか?って質問、本当にわからなくて聞く人もいれば
学長から「そんなことないですよ〜」とか言われるため、コメント拾ってもらう目的のあざとい感じの質問もある
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 07:03:14.83ID:mzBSfQA/0
それにしても、いちいち学長に許可をもらうみたいに筋が悪いでしょうかって確認しなきゃいけない人は筋が悪い
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 09:28:12.26ID:jpsH4U/F0
主体的に考えて行動する、そのためのヒントとして先に同じような事をした人にリベシティーの中で適切なチャットを探して知らない事を尋ねたり、意見を求める。学長は皆がそんなことができるようにある程度信用が出来る人同士のコミニティーをつくり管理しているのに

学長に質問を丸投げしたり、学長に許可やお墨付きをもらいたがったり背中を押してもらうと言った学長に依存する人が限定ライブにも割と多いのに驚き
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 09:31:38.44ID:jpsH4U/F0
リベの理念を知らない通りかがりの人がひろゆきやメンタリストDAIGOのライブと同じようなものかと思って安易な丸投げ質問する一般のライブならまだわかるけど
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 09:37:09.94ID:WQws/eg80
>>464
信念自信も無ければ失敗したくないし責任取りたくないから判断決断したくないんだよ

典型的な日本人思考
そんな人は横並びで守られた会社員が向いてる
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:56:20.15ID:zqJap1zu0
毎回毎回よく学長に質問することがあるなって思う
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:56:42.94ID:07xB7iYJ0
>>460
陰キャと陽キャの違いは経験だよ
人前で転びまくったから自転車に乗れるようになる
恥や痛みから逃げたやつに誰も同情しない
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 13:37:57.47ID:WQws/eg80
それを心の拠り所にしたいんだろ
俺悪くない間違ってない、悪いのはお前だと言って悲劇のヒロイン演じて悲劇のまま消えていく
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 14:22:29.16ID:zqJap1zu0
>>469
それだと腹落ちしてないってことだからなんの意味も無いと思うんだけどな
自分で判断するための考え方をいろいろと伝えてきたはずなんだけど
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 15:07:19.34ID:WQws/eg80
>>472
他人に考えてもらったほうが楽じゃん
言われた通りの事すれば金になるんだもん
そこが日本人らしさなんだけどね
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 16:36:58.89ID:zqJap1zu0
>>473
学長は今後もずっと常にいる訳じゃないっていうのとインデックス投資なんか損することもあるんだから自分として腹落ちしてないと暴落に耐えられないだろ
暴落してもずっと持ってればいいよって言われても理解してないのに現状維持なんか無理だろうし
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 16:40:38.93ID:07xB7iYJ0
そもそもリアルタイムでライブ参加しているやつは底辺確定
まともな人間は時間がほしいので
アーカイブを倍速で聞く
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 16:42:45.54ID:O7G6GroY0
学長がこれまでもたくさんの動画でヒントを教えているのに 実戦もせずに、「学長、金儲けるのになんか良い方法ある?」って寝転んで鼻でもほじりながら聞いてくるようなリスナーをがたまに出てくる
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 17:22:41.83ID:jpsH4U/F0
<質問>積み立て保険を解約して積み立てNISAでインデックス投資するのは筋が悪いでしょうか?

<質問>まだ稼ぎが出せてないですが先出しして会員区分をあげるのは筋が悪いでしょうか?



ライブでコメント拾ってもらって褒めてもらいたいだけ?
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 17:55:49.36ID:GVEfXK2h0
積立保険って積立火災なのか傷害なのか貯蓄系生保なんかもわからん
質問がまともにできないやつ多いな
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:25:20.70ID:07xB7iYJ0
そんな風にド直球で指摘したら
「マウント取る人がいて怖いです;;」
とチャットに書く込むよ
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 21:19:50.15ID:WGu+rJO50
>>468
別に同情してほしいわけじゃないけどね。

学長としては、「怖がらずにオフ会に行こう!」という考えなのだろうから、
最初に自己開示してハードル下げるぐらいはしていいじゃないかと思っただけ。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 21:41:29.00ID:9Q1SXxxL0
先月だったかなぁ 朝のライブで 税理士志望の大学2年生です。価値観が合うので是非リベ大税理士事務所でのお仕事ができるようになりたい云々の質問があったけど 学長は苦笑しながらきちんと答えていたなぁ

こういう聞き方する時点で相談者自身、リベ大の価値観に本当にあっているのかが不明
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:27:36.10ID:07xB7iYJ0
>>485
自分から人見知りって紹介するのは
「お前らが気を利かして俺に話しかけてこいよ」って事だろ
メンドクセー
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:52:30.73ID:XjFxpwgh0
>>487
恥ずかしがり屋さんな自分に気を使ってね♪ってタイプは男にはほぼいない
たぶん女だと
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 23:50:51.27ID:ITgm1Ay10
「幸福度で物事を考えよう」って考え方流行ってて動画出してきたけど
これ突き詰めると幸福の科学よね
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 02:03:43.79ID:9J0Ti/600
>>489
そう?
自分にとっての価値観を判断基準にしようって極当たり前のことだと思うけどね。ひとの判断をあおいだりしない。

幸福の科学ってどんな教義なの?
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 07:52:05.28ID:HRwqqznJ0
>>487
そういうもんなのか?
何でそういう考えになるのか分からない。
どちらかというと、「上手く話せないかもしれないけど、気にしないでください」ということだと思うのだけど。

「漫画が好き」と言われたら、漫画の話をしなきゃいけないと思うんだろうか。
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 12:15:57.05ID:Hz0sQxai0
趣味や職業とかはその人のアイデンティティーでしょう

学長が仰っているのは病気をアイデンティティーにするのはやめようと

ダメだというよりは相手がそれを聞いてもかえって気をつかわせるなり、口には出さないけど内心、めんどくさそうと思わせることが多い
実際に私、敏感さんですとかHSPとか言い出す相手には、「あ、そうなんですね」で遠ざけるでしょ
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:31:03.63ID:Vm1Tt2Nz0
HSPと名乗ってる人多いけどあれ医師に診断されてるんかね?
セルフチェックの項目だとみんな大体当てはまるけど
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:41:20.56ID:YH9VemxY0
NISA拡充の詳細の情報も出てきたしそれに関する質問がライブで増えそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況