X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:46:27.87ID:NySTC/iE0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667150554/


関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

過去スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663663714/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664198327

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667027795/
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:43:43.43ID:CyQiSzgI0
>>613
結局ボクの予測通りですね、スレ民どころかアメ公予想屋までボク以外誰1人この内容を予測出来なかった
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:50:36.02ID:CyQiSzgI0
勝手に転載
【パウエルFRB議長】「利上げ減速が早くて次回会合になる可能性も」

次回って1月の事ですよね、つまり12月も07.5の可能性大ですか
てか「早くて」ですししかも可能性の話ですからねぇ
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:52:10.24ID:UtCKZXUe0
メチャクチャな値動きしとる
おもろw
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:52:59.37ID:CyQiSzgI0
ダウCFDのチャートが爆笑を誘いますね、声だして笑ってしまい家族に怒られましたw
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:53:20.87ID:LaVIXwFr0
記者会見続いてるけど、ターミナルレートはさらに上を見ていることがハイライト
株式終了のお知らせです
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:53:28.98ID:PrUk0YW30
5分足チャートをテレビに映しながら寝よっとw
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:55:49.03ID:UtCKZXUe0
みんな振り回されすぎ
インフレの状況からしてまだ引き締めが緩むわけないのに
完全に遊んどるなw
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:55:49.16ID:UtCKZXUe0
みんな振り回されすぎ
インフレの状況からしてまだ引き締めが緩むわけないのに
完全に遊んどるなw
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:58:29.78ID:UtCKZXUe0
金利4%↑の状態で固定だから
SP500 3000pt前後まで調整するよ

だからあれほど言ったのに・・・
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:59:08.30ID:nKWHartn0
ダウCFDが特にやばいよね
0.75発表で400上げてパウエルで600下げるとか飛びついた人は地獄を見てる
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:01:42.77ID:UtCKZXUe0
AIがパウエルの発言を瞬時に分析してロングかショートを瞬間的に発射してるから
こんな値動きになるんだよ

生身の人間がこれに付いて行くのは無理だから

パウエルの発言の単語を一瞬で解析して ネガティブな発言なら ノータイムで 売り が、叩きつけられる
ポジティブな単語なら即座に 買い が、ぶち込まれる

極端な話 パウエルの口の形を0.1秒くらいでAIが解析してるはず

短期投機で生身の人間が勝つのは不可能
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:06:18.81ID:UtCKZXUe0
まだまだ下がる

SP500 3000pt あたりがフェアバリュー って、某ヘッジファンドの人が・・・

金利4.5 あたりでくぎ打ち固定の可能性が高い

SP3000pt前後で下げ止まって 後は、そこら辺の水準で乱高下する相場が、数年間は継続するはず

要するにレバナス確殺って事で
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:10:07.16ID:CyQiSzgI0
>>631
ボクはスマホでNIKKEIのページで見ているのですが、ページの構成上と言うか相場の気配を見るのにダウCFDのリアルタイムチャートが有用だと後れ馳せながら学習しまして

それ故最近の書き込みがダウCFD絡みが多くなってるんですがそれにしても酷い動きで笑えますw
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:11:05.39ID:JaE3A6pF0
パウのやろうインフレ2.0にこだわるな。マジ株あげさせろや。世界経済フ潰す気かこのジジイ?
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:11:20.68ID:CyQiSzgI0
>>635
完全にボクが断言した通りになりましたね
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:12:08.45ID:UtCKZXUe0
>>640
そりゃそうだよ
だって、グロース株は、利上げにめっぽう弱い
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:13:10.60ID:CyQiSzgI0
>>634
その発言は未だソフトランディングを目指している事の現れですから悲観する材料では有りませんよ?
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:14:00.26ID:UtCKZXUe0
まあ、パウだって世界経済に配慮する気はあるから
マーケットを完全に破壊する気はないよ

早い話が、茄子を粉砕してインフレを処理する事が目的なわけだし

もっと直接的な言い方だと レバナス民 ぶっ殺しま〜す だよ

それが、パウのやり方じゃないのかな?
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:15:12.21ID:UtCKZXUe0
グロースからバリューへ逃げとけば
最悪の場合でも大丈夫っしょ

グロースに固執したら必然的にしぼんぬになる
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:18:04.97ID:f04VZi1+0
まあそれが政治家や国を引っ張る者のあるべき姿だな
国民の生活が最優先で投資家が損しようがしったこっちゃない
ちゃんとFRBも去年の冬くらいにはPFを縮小する様に事前に忠告してたんだから優しいわ
そんな優しい忠告を無視してレバナス買ってるんだから自業自得だわ
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:18:10.35ID:CyQiSzgI0
>>646
結果として茄子が粉砕される可能性は勿論有りますが、ここまでのパウの発言を総合するとグイグイ利上げするけど市場の事にも一定の配慮はする…と受け取れます
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:19:46.74ID:UtCKZXUe0
ジムクレイマーが言うには この状況に適したアセットを購入するための資金を捻出するために
この状況では不利なセクターが、叩き売られて資金源にされちゃう ってさ

ハイテク株が、叩き売られて
そのカネで 債券や高配当株が買われる

要するに 茄子が売られて下がって行く

レバナス死亡のお知らせ
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:22:03.44ID:UtCKZXUe0
>>650
米国の年金ファンドの運用には配慮する
とか、そーいう意味でしょ?

VTI買っとけば?

QQQは、ぬっ殺されるよ
たぶん

バリュー株に寄せとくのが一番怪我がないだろうな

ってか、株は危ないし
債券でいいじゃん
すんごい利回り
ほぼノーリスクで4%とかw
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:27:43.78ID:f04VZi1+0
メリケンはもう国債買ってれば4%~5%リターンあるんだから株なんて買わないわ
特にハイグロなんて買うやつはマヌケ
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:29:35.17ID:bYmslFsR0
SOXSが底値から14%ぐらい上げてます

結局買い増しに失敗して$10も高く買い増ししてしまったお陰で利益が大幅に低くなってしまいました
初ETFですから別に良いですけどまぁ〜情けないですねぇ、腰が引けてた自分を恥じます
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:33:40.09ID:UtCKZXUe0
レイダリオとかそこら辺じゃないか?
ってか、プロ投機家連中はだいたい年末までにここから20%くらい下がる可能性が高いって
共通見解だね

どうやら当たってる
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:34:25.53ID:bYmslFsR0
>>652
いえ、パウの発言を手繰ると出てくるその意は「諦めずにソフトランディングを目指す」…という内容だと解釈せざるを得ません
勿論目指すだけですし、何を以て"ソフト" "ハード"を判断するかにもよりますので「こうなる」とは言えませんが、少なくとも1回で1%利上げする可能性は限りなく低くなったと思って良いのでは?
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:35:20.81ID:bYmslFsR0
>>654
ボクが底じゃ無いと言ったら底じゃ無いんですよ
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:36:33.99ID:UtCKZXUe0
大口が、手持ちの株式の値下がりリスクを避けるためにオプションを買うと
VIXが急変動するけど

そもそも大口達はもうSP500を処分し終わってる
ヘッジ目的でオプションを買う必要がない

だって、株持ってないわけだから
となるとVIXは、動かない
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:36:50.49ID:bYmslFsR0
>>657
目安でしか無いと言う事です
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:40:33.00ID:UtCKZXUe0
>>660
ソフトランディングは 不可能
その様に 投機家達は判断している

投機家達からしたらあたりまえの事だから
パウエルが何を言ったところで無視でしょ

彼らは自信満々で株式をショートしてますよ?
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:41:01.88ID:bYmslFsR0
>>664
雇用統計は諦めムードに追い討ちを掛ける強い数字が出るので大きく下げます

選挙は…どうですかね、共和党が勝てば戦争特需の発生確率が上がりますから上げる可能性も有るには有ります
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:43:35.25ID:UtCKZXUe0
>>664
経済データが、最悪なのは一切変化なし
そんな短期間でファンダメンタルが変化するわけない

中間選挙の影響はデカい
経済データがどうあれ 何か? を政治決断すれば マーケットはガラリと変わる

中間選挙以外でこの下落相場がただちに変化する可能性は、欠片もないです

だからプロ筋連中は、中間選挙を警戒している
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:46:07.93ID:bYmslFsR0
>>665
ボクも自信満々でSOXSですがソフトランディングは不可能では無いと考えます
要は2ヶ月に0.75%の利上げをしてもインフレ上昇率に吸収されて中立金利維持にしかなって無いわけですから、小まめに追加利上げ0.5〜0.75%を入れれば良いだけなんですよ
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:47:37.87ID:LaVIXwFr0
金利の上限はさらに上で、引き締めを緩めるかは次回
時間を掛けてインフレ率を2%に持っていく
引き締め過ぎたらそれを解決する方法はある
結局緩やかにする気はあるが高金利は長期間維持
まあ、株式にはいい話では無かったと思うよ
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:48:22.47ID:UtCKZXUe0
>>671
何を訳の分からんことを
ソフトランディングが不可能だから
ショートをぶち込むんでしょ?

ソフトに着陸されたら最悪 ショートポジはダメージ食らいますよ

ハードランディング100%と確信しているから
貴方は、売り浴びせている

それが 真実 だ

くだらない嘘はやめましょうね?
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:48:47.05ID:UtCKZXUe0
>>674
あなたは死にました・・・
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:49:20.27ID:bYmslFsR0
ちょwww

SOXS底値から17%ぐらい上げてますw
先の買い増しに失敗したから今回は腰据えて最初の買値$53.5を割ったら買い増ししようなんて思ってたら取り零しましたw

ンモー
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:51:25.84ID:UtCKZXUe0
>>673
それは嘘ですよ

投機家達は、経済データを読み解いて
インフレ率を2%まで下げる事は、ほぼ不可能と判断している

インフレ率は、4〜6%くらいの間に落ちつく
だから金利はインフレ率+1%くらいの高金利で長期間高金利のまま固定される

株式の死 と呼ばれる時代が、ふたたびやってくる

だから投機家達は、株式をショートしてる
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:52:54.68ID:bYmslFsR0
>>675
相場が下げながらもソフトランディングは可能なんですよ
纏めて出さず小出しにすれば良いだけですから。しかも前述の通り何を以てソフトかハードかを判断するかは好き勝手に弄れます

パウがソフトランディングの達成条件を明示しない限り、どんな状況でもソフトと言えるしハードとも言えます
その為の玉虫色の発言ですから
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:54:30.43ID:PrUk0YW30
この程度の下げにはビクともしない鍛え抜かれた精神力が羨ましい
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:54:41.83ID:f04VZi1+0
ウーバーくん必死に働いて数年かけて積み立てた物が崩れ去り、ヤケクソになって信用まで手を出してナスを買って含み損に苦しむなんて悲しいね
ウーバーくん今年だけで1000万以上溶かしてるだろ
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:54:59.13ID:bYmslFsR0
>>678
考えなきゃ勝てませんよ
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:55:08.12ID:UtCKZXUe0
>>682
くだらないですよ

ハードにクラッシュする事が、分かりきっているから

投機家達は 株ショート です
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:56:58.56ID:bYmslFsR0
>>685
ボク、含み益+68%が飛んでもびくともしませんでしたよ!
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:57:52.21ID:UtCKZXUe0
>>684
えーっとですね

投機家達は、パウエルを信用してないですよ

インフレは一時的 なんて、言い続けて
結局は、ひどいインフレになっちゃってます

彼らはもうたわごとは相手にしないんです

彼らは現実を見据えてポジション取りですね

パウエルの吐き出すノイズなんて無視です
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:58:39.59ID:01w+HQ280
米金融当局のインフレ対応、「足りな過ぎる」恐れも-エラリアン氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-02/RKQ7VJT0AFB501?srnd=cojp-v2

グリーンスパン氏、ドルに金融の「追い風」-米利上げ減速・停止でも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-02/RKQD7NT1UM0W01?srnd=cojp-v2

欧州にリセッション迫る、米国もそう遠くない-海運大手マースク
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-02/RKQ17ZT0AFB401?srnd=cojp-v2
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:58:52.05ID:bYmslFsR0
>>688
結局のところソフトかハードかなんてステークホルダーの我が儘・被害妄想で騒がれるだけの事なんですよ
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:00:16.12ID:UtCKZXUe0
>>693
えーっとですね
ちゃんと経済データを正しく分析できる
投機家達は ソフトは不可能 っと 確信しているので

株ショート です
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:00:36.17ID:UtCKZXUe0
>>692
あなたは死にました・・・
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:02:35.92ID:UtCKZXUe0
>>694
ポジショントークも何も
経済データを読み解けば ソフトは不可能 が 答え ですよ

実際、今、この瞬間も↓暴落↓しとるやん

あんた 現実が見えてないの?
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:02:51.43ID:bYmslFsR0
引けましたね

ダウの最大下げ幅が$920程…まぁこんなモンなんですかね、SOXもなんとか−3%落ちてくれて一先ずは予想の範囲内な数字に落ち着きました

次は雇用統計の爆下げを心待ちにします!
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:04:55.13ID:bYmslFsR0
>>695
いえ、可能なんです
不可能と言ってる事自体がポジショントークなんですよw?
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:05:34.72ID:f04VZi1+0
パウエルはインフレ退治するまで徹底的に金利上げてくつもりだね
金利の上げ幅を広げるのも視野に入れてるみたいだからマジでハイグロ死亡
来年もベア相場だな
ナスは2年連続-30%以上かな
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:06:25.78ID:UtCKZXUe0
>>701
いいえ、あなたは死にました・・・
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:07:57.48ID:UtCKZXUe0
>>700
無理なもんは無理なんで・・・

インフレは一時的 発言並みに 意味のないたわごとなので無視でOK
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:10:36.99ID:UtCKZXUe0
底打ちするのは 最短で2023年後半
たぶん 2024年頃じゃないかな?

下げ止まったら 高金利固定ヨコヨコ相場へ突入

10年くらい 株式の死 が、始まる
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:13:55.24ID:bYmslFsR0
>>704
あなた叙述トリックとかに簡単に引っ掛かりそうですねw
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:18:31.68ID:01w+HQ280
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「引き締めが不十分であればインフレが定着してしまうリスクが生じる」
「まだ道のりは長い、金利引き上げでカバーすべき範囲は残っている」
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:25:27.37ID:f04VZi1+0
今月中にまた年初来最安値更新する流れだね
まだナス14000くらいの時にナスは12000割れるとか言ってた頃が懐かしいわ
12000割れはないとか、12000が底とか言ってた野郎共全員消えたな
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:28:02.66ID:bYmslFsR0
>>708
ガセネタと思い込みと勘違いで上げて現実で叩き落とされる

いつもの事じゃないですか。それにボクは利上げ鈍化など100%有り得ないと明確な根拠付きで現実を教えて差し上げてた筈ですよ?
現状認識を誤り思考力も判断力も無く事実を無視し続けたあなた自身の責任です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況