X



金融資産1億円以上の人達の日常30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 18:42:08.21ID:FPQd3ziA0
ホルホルな人は2億円スレによろ
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 12:46:10.61ID:KMnBdl+h0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 11:17:57.20ID:WUwOKXzJ0
>>505
そうそう
数十万程度のものなら
欲しいものは欲しいときに買える
そのくらいのもんだ
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 19:44:08.03ID:BHWcUftb0
>>328
で、結果は?
バカの御託は恥ずかしいぞ
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 19:58:30.27ID:ozHCHjSY0
為替の今年のチャート見ると5月終わりに円高になって129円
8月頭に円高になって133円
今回円高になって139円
確実に円安になってんだけど
今度の天井はもっと高くなるんだろうね
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:49:26.49ID:PWB/IOb30
>>510
頭悪そう
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:55:43.12ID:BHWcUftb0
バカ『円安は更に進む』(2022年11月3日 1ドル148円台時の発言)

現在139円台だが…
バカの言うことが如何に的外れか3ヶ月後や6ヶ月後にも検証したいね
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 07:11:02.74ID:XIbqqbEA0
アメリカの利上げが終わるのに、永遠に円安が続くと思う愚かさよ
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 07:28:36.82ID:CS0Cf0WL0
来年の冬にはおわるんじゃない
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:39:53.83ID:YWII/bca0
そんなの一本調子なんてないからみんな知っとるやろ
問題はリーマンショックやコロナ後の低金利じゃぶじゃぶ時代が終焉したこと
常に金利がつく、低金利時代よりインフレが進みやすい時代になったと言うこと

FXの一時的な利益でドル円を見るか資産形成として見るか、の違い
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:54:59.32ID:Xf5obJ2C0
>>513
現在140.82

バカ139円から円高に進むと思ってる
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 01:44:05.85ID:E5dDrpKY0
未だにマッチングアプリというのを理解できない
マッチングアプリなんてやったら拉致られないか心配で始められない
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 01:47:07.87ID:E5dDrpKY0
マッチングアプリって巧妙に組織化されたスタビのように思える

非常に危険な香りがする

今どきcisみたく「億持ってます 処女の彼女募集」って投稿したら美人局、拉致、監禁コースになるんじゃないかと不安で始められない

そのリスクについて皆さんどう思われます?
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 02:09:51.20ID:E5dDrpKY0
>>523
ありがとう

むしろ誰にも出会えない可能性があるからとりあえず男のエステ行ってくるわ

TBCってまだ株主優待あったかな…?
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 03:53:02.20ID:E5dDrpKY0
勇気を出してマッチングアプリを覗いてみたよ

みんな真面目で自分なんて社会不適合者そのものだった
だからそっとログアウトしたよ




          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ俺の人生ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 05:36:39.55ID:yKcdqfVB0
マッチングアプリってリアルでそれなりにモテる人にとっては効率悪い。
リアルやパーティなら自分の好きな相手と相思相愛で付き合える自信あるけど、
マッチングアプリだと文章と写真からスタートだからいざ会うと好みの相手じゃなかったりする
これ男女共にそうだと思う
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 05:42:35.45ID:yKcdqfVB0
それでもまだ男性は女性の外見重視する人が多そうだから写真が正確なら効率いいかもしれない
女性の私は顔よりも全体的な信頼とか尊敬から好きになるからマッチングアプリだとそれが見えてこなくてお手上げ
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 07:02:18.84ID:My/Gwqjx0
モテても一年でまともなやつに出会える率はしれとる
モテないやつがマッチングやると0より確率はあがる
モテるやつがやると3が10になる
めちゃくちゃモテるやつは10が12になる程度
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 08:47:33.81ID:4mAo3c8r0
ふと思ったのだけど、ひょっとしてみんなおひとりさま?
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 12:46:21.53ID:jvmzKnuB0
>>528
むしろマッチングアプリは容姿とコミュ力必要だからリアルでモテる人だけモテるよ
アプリでモテない人はリアルでもモテない人
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 13:17:13.14ID:Y6YrlvRY0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:25.26ID:yKcdqfVB0
>>535
つまりお互いが面食いなら効率いいよ
私は顔よりむしろ話題豊富で賢くてコミュニティの中心的存在を好きになるから、それが見えてこないから効率悪い。
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:08:10.72ID:AtAxYkcY0
プロサングエ予約したって言ってた人
仁和寺には行けたのかな?
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 21:09:56.06ID:rbpke7tt0
>>539
ん?
仁和寺じゃなくてショールームで実車触ってくださいってご招待されたよ
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:24:05.60ID:t8kGJRpD0
オレ運転下手くそだから、安い中古のメルセデスかBMWでいいや
なんでフェラーリがいいの? 
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:48:21.97ID:t8kGJRpD0
下半身が気持ちいいのか
運転大変そう
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:53:49.58ID:gJnlDXM+0
F1-75のマットサテンレッドを実際見たことある人いないかなぁ
スペシャルカラーで時価400万っていわれた。たぶんめちゃくちゃカッコいいんだろうな
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:07:28.22ID:0dMwtgLt0
都内住で車なしで不便じゃないから完全にペーパーになってるわ
周りでも車乗ってる人全然いない
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 03:12:58.05ID:qUUg2H6p0
カーシェアとか有るけど、面倒じゃないの
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:44:05.23ID:MXulkA8X0
運転上手いわけじゃないので大きな車はしんどいが、さすがに軽の棺桶に乗る勇気は無い。
小型のハッチバックが好きなので、90年代にルノー5を買って可愛がったけど、
製造終了して10年以上経つとパーツの入手性が怪しくなる上に、ルノーがヤナセから日産に移るゴタゴタでますます保守が辛くなった。

車検の度に30万かかるとか、パーツの到着に1ヶ月待つとかはしんどくなったので、
ルノー5の遺伝子を受け継ぐ3代目マーチに乗り換えて20年近く、こちらも塗装が剥げ出すし、4代目すら終わる寸前。
ディーラーにもそろそろ部品が怪しくなるかも知れませんといわれる始末。

でも最近の車にはなんか食指が動かないんだよねぇ。
マーチの5,6代目は日本に来ないし、サンクのコンセプトモデルは何か違う。
小粋なホットハッチはいずこに。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:54:00.30ID:ubECK2Lx0
車は便利かどうかじゃなく資産とか節税目的になっちまった。
F2台P2台M1台
目的が違う人同士とはどちらも正義と思っているのでお互い話は噛み合わないままだろうね。
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 19:14:43.91ID:LYSOM2NW0
節税というより課税繰延処理だから、最終的には同じ事じゃないの?
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 19:16:54.44ID:eSKorUN+0
しかもそれらの車種だと値下がりしないから尚更節税にはならないね
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:59:09.55ID:kWGGJZw20
いつ納車されるのか分からない人気高級車を経費処理節税はムズいね
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 00:26:05.03ID:D5zyxSC90
車はバスと上野や日暮里あたり発着のミニバンくらいしか乗らないな
11月末期限の神奈川中央交通の優待券が余っていて、先日は用も無いのに神奈川県内をバスでふらふらしていた
今日は磯丸水産で優待飯を食ってから、企業美術館で優待で美術鑑賞とミニコンサート
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 00:37:53.49ID:EPBtGZZu0
個人タクシーと契約が最強
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 00:43:05.96ID:4jRvpsQW0
20年後位には自動運転の車が家まで来てくれるでしょ
まあその頃には人生終了かも
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 01:48:25.42ID:uzlqMA/u0
旅行でタクシーとバスに乗るだけで普段は車は全くのらないわ
都内だと常に渋滞と駐車場問題があるから
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:30:37.43ID:UeW6dnxt0
貯金一億
月収100万
独身 
こんな俺みたいな奴は家賃と月の食費いくらぐらいが普通なんだ??
全くわからないので先輩どなたかご教授お願いします
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:35:05.72ID:trLPfzfB0
1日1500円✕30日+αで5万円
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:36:39.50ID:1GVuZ58K0
>>557
貯金はもっとあるけど、月収手取り100で家賃は13万、食費は2万ほどw
ふるさと納税で自炊メイン、たまに外食、豆な性格
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 01:01:50.67ID:eR1pV8Ty0
俺も三日間引きこもっててGoogleとしか話してなかったわ
今日は友達と飯食いに行ってやっぱり会話重要だと思ったので別の子をランチに誘ってみた
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 12:56:26.69ID:3miD9/YQ0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 05:36:18.78ID:uwKXf4xV0
スーパーやコンビニに出かけるだけリア充じゃん。
ガチ勢はネットスーパーで全部済ませるから、全く誰とも話さないんだよ。
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:27:06.06ID:+7/oKEAE0
会話したい時に会話だけ出来るサービスってないのかな
例えば夜間10分とか30分とかサクッと会話だけして終了ってサービスないのだろうか
下心とか抜きで
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 00:58:40.77ID:trV61U1I0
24時間お客様相談窓口とかに電話かけるしかないんじゃね
あと昔そういう誰に電話繋がるかわからない斎藤さんってアプリがあったな
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 03:38:29.77ID:1rphoaiI0
>会話したい時に会話だけ出来るサービス
lineでいいじゃない
電話くださいとメッセージ送る
めんどくさい世の中になったけど
でも電話は暴力なんだとよね
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 03:41:54.98ID:6R2G5At50
話す介護wサービスきてんね
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 07:18:42.16ID:MZ9ci9Ol0
ここひょっとして平均年齢かなり高め?
ぼっち率も高いのかな
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:35:58.44ID:6CypGtzI0
>電話は暴力なんだ

電話が暴力なんじゃなくて、ウザい相手からの連絡が(電話じゃなくてもメールでも、暴力なくらい)ウザいっていうこと

ホリエモンみたいに嫌われるだろう
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:40:34.92ID:V8QEBSUn0
電話にデンワ
なんで出る必要があるのか?
相手の都合で余計な頼み事かセールスだろ
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:36:20.92ID:1rphoaiI0
今日はUber Eatsでいきなりステーキのヒレステーキ重だ
なんか最近Uber Eatsが多いわ
Uber Eatsはめんどくさくない
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:59:00.24ID:B/4BdF4C0
逗子のステーキ宮とか言う店に行ったら結構おいしかったな
しかも窓際ですぐそばに海を見ながら
言うまでもないが優待だけど
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:21:50.45ID:4uvR5Uwu0
結局あっちもこっちも貧乏人スレになるんだよな
両方に書き込んでるアホもいるし
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:13:47.40ID:trV61U1I0
Uber Eatsは配達員の質というか清潔感がないのと手数料が高いので使ってないわ
知り合いの女性が配達員に声かけられてもうお願いするの辞めたって話しも聞いたし
俺はこれからウィーン風カツレツとラタトゥイユ作って食べる
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:31:08.91ID:1rphoaiI0
配達員とは会ったことないな
到着したらalexaでロック開けて内玄関前の宅配ボックスに入れてもらう
確かに高いね
ねぎしのシロ牛タンにとろろとなんかつけてもらって4100円ぐらいだもんね
手数料というかメニューが1.5倍くらいの設定になってる
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 14:47:19.84ID:xqkWvtia0
ドル高バブルが弾けそうですね
150円近くの時に靴磨きがこのスレにも出現したのは印象的です
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 16:02:08.03ID:QbecL5Ay0
昨夜グラコロを食べにマクドナルドに行った。
時間帯なのだろうか、商品を受け取る半分くらいが配達員であった。
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 01:24:18.69ID:UWlhidM10
ドケチは小麦を育て牛を育てて自分でハンバーガー作る
もちろん炭焼きもして炭火で!

めんどくさいな
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 08:45:20.07ID:BYhh/AI40
>>594
そりゃロシアの戦争で
芋と玉ねぎは大ダメージだろ
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 14:29:51.39ID:F61neI3k0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 15:34:29.32ID:cO4HNHlC0
>>559
そんなやっすい所住んでないで、
もう少しましなとこに引越そう
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 17:00:04.24ID:FwxuWqJ70
余命考えて、今の時間を貧乏たらしく暮らすってほんと勿体無いよな
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 17:08:25.81ID:lcWL8jgv0
家賃13万はそんなに悪くない
むしろ食費2万は少なすぎると思った
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 18:03:52.68ID:ltedgEVB0
38人に1人は金融資産で1億円以上持ちの日本、実際は裏稼業や脱税詐欺系で見逃しあるからもっと多い
多分34人に1人は億円以上で5億円以上持ちも反射や詐欺犯罪系含めたら1000人に1人はおるな
つまり10万人の街でも5億円以上が100人、1億円以上50人に1人は普通、大地主や医者や事業家一族含めてなソースは将校リサーチや野村総研
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:55:46.15ID:GIA/CAku0
松屋は昔、不快な思いをしてから一度も行っていない
吉野家、すき家(ゼンショー)、ついでにデパートの松屋の株も持っているけど、松屋フーズの株は持っていない
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:07:35.29ID:GIA/CAku0
吉野家は稲盛和夫氏が大事な接待の時に使ってた位だからな
いや、大金持ちでも年に何回かは食いに行く人はそこそこいると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況