X



金融資産2億円以上の人達の日常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 18:49:18.61ID:oF7pv/830
金融資産億円以上の日常を語るスレです。
住居している不動産価値は削除して純粋に動かせる金融資産2億円以上を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:34:32.51ID:fL1NgPSI0
>>206
あれなんでだろうw
新参の人の出入りがあるから似たような話題が何度も出るのかなとも思うのだが、メンツは変わらんと言う人もいるし
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 20:56:18.76ID:dmsK13d90
メガバンクの銀行員も個人で1億はまあまあいるけど、2億以上は少ないって言ってたな
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:02:47.27ID:H7asuRYq0
銀行の窓口で相続税1億円納付した時は
おネイサンちょっと、ビックリしてたな
滅多にいないんだろう
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:49:13.37ID:TXG7bdTK0
>>212
なんでそんなに減るの?
何に投資してるんですか!
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:22:55.20ID:oPdlWl260
んだけ資産あってドル建て資産もっとらんのか
持ってたら低金利債券か米株レバレッジか
俺は逆にじっとしてて上半期で3.5億→4.2億まで増えたわw
ドルはリカクしないので円安終われば戻るかもしれんが
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:55:07.45ID:gO0Eb9Hx0
利確しない資産のしかも戻る可能性が高い
ドル安恩恵でドヤるなよw
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 11:19:53.61ID:MzWH6btN0
インフレが一番厄介で怖い
アベノミクスの目的がインフレなんだから回りの友人も70円80円台から資産の3-6割はドルにしてるけどな
利益確定?防衛が主だからそういう考え方はない
ポジション整理で出ることはあるけど
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 12:30:30.26ID:5ggKucZN0
2億超えると周りがゴミに見える
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:42.38ID:Nf+eOlEG0
>>218
ワンルーム賃貸住まいの自分は、資産が3億ほどでもそうは思えんw
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 13:10:09.60ID:rL85Bn1A0
2億かあ、ただの通過点だったな
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 19:56:27.25ID:mwJ1eglL0
>>218
ゴミというか矮小化するよな

働かんでええから毎日コンビニで買い食いしてるわ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 06:03:18.10ID:tWrkevZC0
FXで儲けた金を突っ込むなら、株か不動産かどっちの方が良いかな?
株の方が手軽だけど、不動産の方がカッコイイよね。
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 07:42:42.42ID:YkWExkU80
コロナ禍で自由に引きこもり生活ができるのは金があるおかげなのでラッキーだと思ってる。ただ、大したことないことでもやるのが億劫になったので、このまま早死にするとも思う。

そういや、中居が癌報道あったが、真偽のほどはどうだろう。小池都知事の時も散々重病やら肺がんやら書き立てられたが、ガセだったからなあ。
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:45:16.04ID:n50X8yaX0
>>218
2億じゃ見えない見えない
5億超えてもゴミには見えなかったが朝から駅に通うリーマンが馬鹿に見えた

今10億超えてる
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:12:33.91ID:57sCD4xd0
30億円くらいから付き合う人間が激的に変わってきた。
100億、200億、300億円とかから激的に変わってくる人もいるのだろう。
話が合わなくなってくるし行く場所も会う人間も変わってしまう
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:57:59.00ID:3mGcW0Cj0
みんなタワマン高層階で永ちゃんのアリよさらば聴きながら
下層民をアリのようだなって思ってるんだ

まあ確かにアリに見える タワマン持ってないけど
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 10:47:08.77ID:92rUGJSg0
>>226
都内高級住宅地だと10億以上なんてゴロゴロいそうだけどね、
関西はしらないけど箕面とか動画見ると金持ちばっかりだろ?
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 11:20:34.68ID:0Cmea+f+0
>>229
大阪やと帝塚山かな
芦屋の地価は天王寺に抜かれたし
神戸も京都も実は仕事が少なくて大阪まで通勤してる人が多くいる
ちなみに大阪のホテル療養の看護師は日当66,000円
西は九州、東は茨城から看護師がバイトに来てるよ
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:33.28ID:uW7No0Hj0
芦屋で3億の家買おうとおもっちょる
楽しみんご
ちなみに一代でゼロから稼いだ
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 17:36:55.09ID:57sCD4xd0
凄いね。俺の同級生である上場企業の社長おる。バツ2だがタレント女優と結婚したわ。200億円行ってるな
あと高卒の元暴走族の大嘘つきばっかり言ってた殺人犯人が中古車輸出で大儲けして広尾に住んでる
東南アジアとかに学校や病院建てまくって表彰されてたわ、日本の新聞にも小さく載った、資産50億円は固い
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 17:55:49.63ID:p3qo3tHC0
知らんがな
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 18:51:35.87ID:Js+7nMYo0
5億以上のスレてなくなったの?
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 06:41:37.98ID:Fc6qcE9T0
コロナ自体が心配な病気ではない
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 07:20:34.27ID:y5ycLGOB0
コロナ心配なら引きこもってるしかあるまい。どこにでも行く引き込もれない要人や名のある人重要人物は
ワクチン接種して海外にもバンバン出ていく、無職や引きこもりは好きにしたら良いのだ
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 08:15:02.75ID:wWymXt4L0
痛い奴らの集まりと化しているな
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:06:18.67ID:wtZvcVjF0
60才以上の1/4が金融資産が100万円以下かぁ。
終身労働者は大変だね。
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 18:23:36.16ID:P6OB1CNf0
40代の今ですら、膝が痛いだの腰が痛いだのあるのに
60過ぎて働ける気がしない。
70まで働くと意気込んでるやつらは現実が見えていない。
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 20:06:10.10ID:rWyHiYlJ0
明らかに70過ぎた老人が警備立哨で毎朝の通勤ルート上に
立っているんだけれど、目が死んでいるんだよな。
あぁは成りたくないと思ったよ、マジで。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 01:36:56.49ID:thB5ZVIs0
コロナがあまりにも怖くて
外食も旅行も全くできない
金持ってても引きこもってるしかなく
気が滅入ってくる
コロナフリーの場所がほしい
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 06:22:02.74ID:1baqy/oL0
コロナは昔から日本にある風邪の一種です。
まだ怖い方は致死率をお調べ下さい。
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:06:48.47ID:ZuSyo7F70
致死率でなくて、後遺症や治癒まで苦しむ期間、悪化しないか不安な時間や。特に独身は気をつけな
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 08:23:27.46ID:SurisA5s0
後遺症が怖いよね
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 08:54:31.91ID:nU8pfqpa0
すぐに治るよ。後遺症なんてないに等しい。マスゴミが煽っているだけ。
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 09:57:57.14ID:2sgRWqEn0
家族全員コロナになったけど、ワクチン2回接種している妻が
症状が重くて治りも遅かった。ワクチン接種していない自分と
娘は軽傷で治りも早かった。妻も自宅療養で問題なかったから
正式には軽症に分類されるんだろうけど。
昔かかったインフルエンザの方がきついと思った。
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 10:50:20.37ID:UI8Z3Hei0
ワクチンは打つたびに抵抗力が落ちるんだろうな。
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 12:23:41.40ID:u509YVxs0
>>249
逆じゃね
免疫機能が過剰反応するようになるから、熱が出たりする
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 13:10:52.02ID:HEcU+eyf0
>>248
年齢だよ
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:28.01ID:I9fiUqfe0
アレルギーや喘息持ちとか糖尿病とか毎日薬たくさん飲んでるような人とか
あるいはステロイドとか強い作用する薬を使用してるアスリートなどが
キツい副作用を貰ってるやつはいるみたいだな、普通の人で癖のない体質の人なら大丈夫かな
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:52:33.33ID:qy7Yj24o0
韓国で痛ましい事故が起きた
お金持ちは行列に並ばないというのは本当だろうか
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:53:40.70ID:OogJeQM50
Vixyz Traderといいます
AIとアルゴリズムに精通しており、トレードアイディアなど有料級の情報を無料でツイートしています
ぜひフォローよろしくお願いします!

ツイッターアカウント:@vix_traveler
LinkedIn:www.linkedin.com/in/hiroyuki-fujino-531b4634
経歴:
2000-2004:公立はこだて未来大学
2004.4-2005.11:安藤
2005.12-2006.2:アストマックス
2006.3-2011.6:アーク
2011.7無職
2011.8-2013.1:SFJ
2013.2-2013.8無職
2013.9-2013.11:東海東京
2013.12-2014.7:三田
2014.8〜無職
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:49:01.64ID:ywi13dYK0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:27:31.02ID:bDH5fN+e0
100%入金ボーナス再開してた
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:42:59.32ID:PalO+fHh0
儲かった儲かった。
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 00:20:56.79ID:cWhq+A7v0
老害マロンデネブ精子婆さんの歴史
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4168764
  
ユーフォルビア(協力を得る)22/11/12 00:15
ママスタでは「都会人」「デネブ」などのコテで約15年以上前から暴れてた
と住民たちが声を揃えていうマロンお婆さんのネット歴は長い。
デネブコテで数年ほど前に「自称62歳の孫がいる祖母」の設定。
   
5chでは「パラおばさん」「千葉ババア」「かっぺ精子婆」と呼ばれており
20年以上前から5chで暴れていると住民たちが被害報告スレを立てていた。
   
ガールズちゃんねるでは「山下おばさん」と呼ばれてニュースになるほど有名。

どこの掲示板、どこの板でも同じように30代叩き、国際結婚叩き(白人コンプ)、
同じ特徴で暴れるのでそのあまりの病的な異常性により各地であだ名がつけられ
隔離スレや被害報告スレが立つ。
自分が「精子婆」「山下婆」などと呼ばれ悪名高くなると、自分の名前を
嫉妬対象の若い女性(主に30代国際妻など)に擦り付けようと偽装工作スレや
若い女性を精子婆に見えるように仕立てたデマを塗り固めた自作ホームページ
などを一人きりで作成し、それをママスタや5chにべたべた貼りまくるという
行動パターンが所見され、その特徴はどこでも完全一致している。
ママスタでも同様です。
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:54:59.03ID:rQJQ1F9M0
2億でリタイアしたけど生活は変わらんな 高い飯食わなくてもいいし、いい物を身につけなくても
人目も気にならない ただ通勤しなくていい毎日、月曜日の仕事を気にしなくていい週末は
素晴らしい
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:01:53.34ID:KEcAZMkf0
源泉徴収前はハンコ押して提出で何も書かなかったが
今年から新しくWEB提出になったのてチェックを入れてたら配当いくら貰ってるか入力入れなくてはいけなくて入れてもエラーが出て進めなくて会社の人に聞くわけにはいかないから時間がかかってまいった…
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:17:20.15ID:FatV23aW0
>>264
年末調整の話と思えるのだが、配当所得って年末調整時に申告できるんだっけ?
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:31:25.20ID:SXsQrWMc0
10億円から15億円前後の株投資資産の人いますか?
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:08:47.65ID:FFiDHN2P0
>>266
配当受け取り時に、自動的に分離課税で所得税が15(.315)%かかってるのを、
確定申告で合算課税にできる。

本業の所得が多いとかえって損になることもあるから気をつけてな。
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:56.66ID:+Zviuemw0
>>270
うん。確定申告時なら分かる。
でも >>264 の人の投稿内容や今という時期の点からすると、多分年末調整の話だよね?だとすると、その処理で何かの配当を所得合算できるとしたら正直違和感がある。

年末調整で勤務先が所得合算してくれるのって、せいぜい直前に転職してきて前職の所得を合算するケースくらいじゃないかな?副業や投資も含め、それ以外の所得の合算はあくまで年明けの確定申告になると思うんだけど。

ま、人様の事情に自分がどうこう詮索すべき話でもないけどねw
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 01:18:56.93ID:PfzcblJK0
「給与所得者の基礎控除申告書」に年間所得の見積額を書き込む欄があるから、たぶんそれ。
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 07:46:46.50ID:cquUWefI0
>>272
なるほど。基礎控除の制度変更に伴う新様式ってことね
リーマン辞めて久しい自分は知らんかったw
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:26:03.28ID:M5qUYFAL0
期待資産額=年齢×年収/10

あなたの純資産(金融資産や不動産資産の時価総額から住宅ローンなどの負債を引いたもの)が期待試算額を上回っているならば、あなたは金持ち(蓄財優等生)である。
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:25:38.70ID:RwLNccaN0
56才×1000万÷10=5600万。

親から遺産2000万貰ったけど、金融資産9000万+現物資産3000万くらいだから合格かな。

あ、60になると、早期退職した会社から年金で20年間で4000万くらいもらえるの忘れてた。
0278277
垢版 |
2022/11/19(土) 00:27:03.37ID:RwLNccaN0
あ、ここに出入りしてるのは、嫁も同じくらいあるので、世帯では2億超えてるから。

説明漏れスマソ
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 08:50:53.80ID:rymGDvFj0
俺5億あるぞ
45やけど
買い食いしか趣味がねー
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 10:53:04.68ID:BeMzaDRc0
>>280
仕事をしないからだよ
仕事に打ち込めば
人生は大いなる悦びとなろう
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:00:40.10ID:kEJXstdh0
M&Aの話が沢山あるんだけどみんなはどう?企業としてはやっぱりくだらないの多いけど
赤字企業も多いが、全額本社が補填した後に1年間は赤字も負担してくれる案件とかはある
買収額は5000万円から3億円のでPER的には5から10くらいのもある、ROEは8%から20%とか、成長性はなくおそらく先細りぽい企業だが
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 15:42:51.51ID:7Xaiw2U10
>>282
まあ、自分がよく知ってる、あるいは理解できる事業であることがまず重要かな
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 16:51:22.42ID://RvtWSV0
>>282
俺は雇われ社長だったが、今年M&Aで会社売り切ったよ

M&Aは税金面のメリットがデカイ(会社にもよるが)
その点、買い手に足元見られることもあるが、上手く交渉したら普通に売るより確実にお得
債務なし、権利関係シンプル、取引先整理
これが条件
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 17:12:16.55ID:BeMzaDRc0
>>284
M&Aで事業承継か!
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 18:35:05.15ID:SHBIwuIL0
仲介は法人資産の10%を両手だからボロい商売だよなー
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 18:47:08.02ID:k2okl1qI0
>>284
>債務なし、権利関係シンプル、取引先整理

どんなに優良企業でも。債務なしってのはまず無いんじゃね?
一般論として、借金して自己資本にレバレッジかけるのは事業上の判断として普通と思うのだが
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:57:39.71ID://RvtWSV0
>>287
要は交渉までに債務を整理しとけばいいんじゃ

優良企業なら手持ちの金で整理できるだろ
もう、事業拡大・投資の必要ないんだから
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:40:34.69ID:hUaDpDU30
>>286
これまじなんだよなー

最近調子のってるやつなMaやってるわ
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 12:01:25.29ID:qq50G1S80
>>289
284だが銀行の手数料聞いて目が飛び出した

M&A考えてる人にはよいことを教えよう
商工会議所加入してたらそこが無料であっせんサービスしてる
購入先も紹介してくれるし、契約書チェックも税務相談も全部タダ
俺はそこの支援受けて全部自分でやり遂げた
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 18:06:33.61ID:ExrCMtC70
>>93
スレをいくら細かく分けたところで出入りする人間は
いつもと同じ常連貧乏古参しかいない印象。
そもそもスレタイに適合しない億無し人間がID切り替えて
色んな設定・性別・年齢にコロコロ変えて1日に何度も
書き込んでいる印象。 
本物っぽい人が書き込むと単発IDが一斉に集中攻撃して
「お前は金持ちのフリをしてる億無しだろ!」と決めつけ。
もしくは短文にでも「長文!」と連呼し出す古参老害婆が自演連投。
昔となんら変わってない。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 20:37:25.57ID:/ZOqvxhc0
>>291
貴方に聞きたい


なんでそんなに必死なの?
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 21:57:31.21ID:CpUiN1sR0
>>290
卸とか納入業者が取引継続前提で無料で斡旋してくれたりするよね。知らない人がカモになる
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 10:29:12.57ID:1rt32lBu0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 20:28:08.58ID:ylPVAnpx0
>>291
オレも同じ事思った。
リアルが充実して家族や仲間や仕事に恵まれてると、
わざわざ5chで知らない人に質問するような事も何もないし
わざわざ5chに日常生活を知らない人に報告する必要もない。
貴方の書き込みに即効食いついてる>>292
例の長文連呼の老害本人だから気にしないでいいよ。
スルーが吉。
自分宛のレスでもないのに>>292が必死すぎて笑えました。
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 01:34:49.86ID:Mp+u+QzB0
俺自身は蓄財のセンスがまったくないのだが、
祖父と父が残してくれた金が26億円ほど銀行にある。
よくわからないので全くいじってないのだが、
バークレイバンクにも相当額あるらしい。
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 02:16:39.59ID:8H3+AR0X0
>>298
すまんが1億円かしてくれ
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 08:43:02.88ID:WpzJpVkT0
それだけあったらヘタに触らない方がいいし、
周りに公言しない方がいい
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 17:58:40.77ID:QGEl0hdN0
ふるさと納税の駆け込みラッシュの12月が始まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況