X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:36:25.47ID:GWHnJwv90
お前らじっちゃまが買い推奨してるから買うとか言ってたけどあの爺さんアメリカ在住だからな
為替の影響受けないの知らなかったの?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:40:51.67ID:XpxCBoX40
長期積み立ての奴は為替については心配するな。
日本はいずれ南海トラフきたら1ドル500円になるから。
もっともそうなったら政府は外貨建て資産に高率の税金かけて没収しにくるかもしれわんが。
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:43:29.92ID:fHWtlRbG0
>>754
災害は保険支払いや復興で円高になる
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:45:51.73ID:cUc24n+M0
全然経済分からんけど、原油減産とかでエネルギー価格上がって消費者は耐えられるんか?
株価は多少上がるみたいだが。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:47:10.49ID:HZMM/STh0
日経プラ転したけどこのままプラスで引けたらアメリカ市場もプラスになるかな
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:49:05.20ID:kc6XnQf40
>>758
なんで株価あがるん?
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:01:56.28ID:ihFEqMom0
核撃ったら円高ドル安になるんかな?プ〜はマジでやりそうだから迂闊に動けん
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:59.17ID:sE9W0C7D0
この前奪還されてたけど建前上は自国領土だからって理由で核撃つ可能性はあるんだよな、プーは
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:15:58.57ID:13zLHqS90
後出しがーくーん、金曜のアメリカまた下げちゃったねー
遂にツミニーも損切りしちゃった?w

今日経は今プラス圏だけど今日の相場観どんな感じ?
これから出掛けて前場最後まで見れないけどいつもの逆指標頼むよ

ド素人で知恵遅れの後出しガーが後出しくんにドヤ顔で調子こいて8月の高値掴み&損切りwww

318 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/08(月) 23:14:00.97 ID:DJ8t204S0
後出し君がドヤ顔で下げた理由を解説してた時に買ったら10%も上がっちゃったよ
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:45.92ID:13zLHqS90
それにしても週末にスレ進むの早過ぎwww
相変わらず貧乏人は暇だな

どうせ後出しガーが大発狂してたんだろうけどwww
じゃ貧乏人が一生食えない美味しいランチ食って来るわ
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:20:35.17ID:p/lsmjWV0
煽りカスが起きて来たので早めにNG推奨
相手にすると疲れるからNGしたほうが楽やぞ
ID:13zLHqS90
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:47.36ID:DuHkL/P20
日本は貿易赤字
円高時代とまるっきり逆の時代になったのよ
これから長期円安
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:46.86ID:6eEocrAH0
ロレックスの新品が半額になってホームセンターで売られるようになったら緩和開始だな
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:49.90ID:8GE24DjK0
利確するのはアリだけど、すぐリスク許容範囲でまた少しずつインした方がいいかも。この下げ相場でロングしないのはもったいない。長期投資なんだから。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:35.51ID:DuHkL/P20
日本は円安になっても輸出できるものがないから
貿易赤字解消できないよ
昭和とは違うのよ
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:07.43ID:qIrtCn6p0
日本の家電メーカーが高級路線に進んでなくて死んでなければ絶好のチャンスだったのにな
本当にバカだ
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:55:56.32ID:KxsVTzjL0
>>759
ここ最近欧州が震源地で新しい悪材料出続けてるから
日本の場が閉まった後に先物急降下の覚悟はしてる
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 13:07:32.06ID:fHWtlRbG0
>>801
よくそんな安易な分析で人を馬鹿にできるな
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 13:12:23.28ID:ydZDQjC60
去年の春に1000万買って今年の春に1200万で売ったから
最近の値動きめっちゃ楽しいアトラクションになってる
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 13:51:01.64ID:Pgq3r5i60
日銀の介入を恐れてドル/円145円はなかなか越えないね。
いつ日銀が介入してくるか分からない恐怖があるからここで踏みとどまってる。普通ならとっくに150円いってるでしょうね。
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 13:57:44.59ID:uMneOp9z0
ガチホバカ との、煽りに腹が立ってしょうがない。
将来、彼らが食べ物に困っても、助けてやるもんか、と思う。
日本人なら、黙々とSP500を買い進めるべし。
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:37:15.44ID:1BEPDtac0
日本株いやにつえーな。もっと下がれよ
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:59:52.96ID:HZMM/STh0
>>813
いや日本株につられて米国市場もアゲアゲになって欲しいで米国があげて日本が上げるの悪循環の反対にしてくれ
バブルの膿出しなんてしらんがな
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 15:07:51.43ID:aME8pr5n0
1日カードマンだから今日の夜上がるとあんま美味しくないな
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 15:16:09.68ID:GfIrNQ1s0
>>792
エクスプローラー去年末に買ったjけど、機械式時計の使いにくさと時間のズレに嫌気がさしてさっさと売ったわ
見た目もどう見ても安っぽいしアクセサリーにもなりゃしねえ
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 15:25:45.68ID:GfIrNQ1s0
>>823
チプカシがおススメ
どんだけ酷使しても10年後でもまだ使えてるよ

スマートウォッチは子供のオモチャ以下だねありゃ
早いと1~2年で使えなくなるし
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 15:34:09.71ID:GfIrNQ1s0
ロシアと欧米の泥沼の戦いを遠目でまるで部外者のように観察し続けてるだけのインドや中国
流石だなと思う

しかも中国は脳筋ロシアと違って欧米のいつもの挑発行為に一切乗らないのもロシアの今の惨状を見たら当然だな
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 15:55:58.46ID:5qokKTfs0
>>826
核使っても米国株には関係ないでしょ
EU諸国はやばかろうけどさ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 15:59:20.63ID:UcAcpbqO0
スレチだけど

ドル/円って、もうこれ以上円安にならないと思う?
それとも、まだまだ円安が進むと思う?

忌憚のない意見が聞きたい
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:02:13.75ID:FwcRzG6J0
ほーれみろ
言ったろ
円安バリア最強なんやって
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:26:02.30ID:GfIrNQ1s0
>>829
過去の為替介入あった時のドル円を見て見たら分かるんじゃないの?
やらなきゃ300円超えると思う
そういうレベルだよ
円が弱くなってるというよりドルが強すぎるから仕方がない
利上げが続く限り、この流れを誰も止めることはできないな
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:30:57.21ID:HZMM/STh0
>>829
来年初旬に190円台になて来年後半までは膠着かな
で米国利下げ始まったら徐々に140〜160くらいにもどすかな
もちろん責任は持たんが
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:34:11.37ID:gSYdNFYb0
>>829
ドル円200円時代の将来のお前ら「昔は、ドル円が80円とか50円とか言ってた時代あるんだぜぇ。今や180~240が横横の範囲だけどさ。でもそのおかげで、工場勤務があって最低限の仕事にはみんなありつけてるよ。食える酒類は減ったけど、もとから流行り物は食ってなかったしw」
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:37:32.57ID:GfIrNQ1s0
アルコールなんてもう数年後には超高級品だろう
コンビニに今までのように数百円の安い酒が並ぶことはもう二度とない
タバコとかもたぶん一緒

ガキと一緒に飴玉でも舐めてろ
あ、でも砂糖も値段高騰してるか・・・
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:06:52.52ID:RzrB8wSm0
今の水準以上で円安が定着したら、海外旅行や海外留学は一部の富裕層のものになる
鎖国だよ
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:36:59.62ID:jN0rB6iz0
2000以下まで下がることわかってるのに今ブル持つ理由がわからんわ
ベア買って2000以下でブル切り替えすればいいのに
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:40:22.69ID:BBjs4MxM0
>>844
ツミニーだからしょうがないだろー
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:40:53.03ID:LQBJd4WS0
長淵剛が北海道のコンサートで「中国人に土地を売らないで下さい」と言って称賛されてるらしい。

しかし使い物にならない土地を親から相続してしまって固定資産税だけ毎年取られる人にとっては、無料でもいいから誰かに引き取ってもらいたんだよ。たとえ相手が中国人でも。
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:43:06.66ID:ye9a70G50
>>845
関係なくね?
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:43:37.28ID:BFj6S3B80
タイミング悪いと損切りしたやつが介入でダブルパンチ喰らうんじゃね?
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:46:15.11ID:utvE1i3N0
>>838
オルカンならむしろ核は上げ要素でしょ
復興需要半端ない
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:49:30.62ID:GfIrNQ1s0
>>946
政治のことに疎いミーハーな連中が売名目的で騒いでるだけだろう
中国人の日本買いにがなり立ててる俺かっけーってな感じで陶酔してそう
まあ、どこかのきな臭い政治団体が長渕にやらせてるだけかもしれんけど

あんなのほっときゃいいのに
日本のバブル時代だってアメリカのビルとか土地を爆買いしてたし、あれと何が違うんだか?
いずれ中国も少子高齢化だし、日本と同様の道を辿るから日本の土地なんて10年も経たない内に手放すよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況