X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:29:48.16ID:WSD+1D7c0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/

前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 08:57:27.37ID:IbC/ztpH0
ITバブル崩壊、リーマンショック、チャイナショック、コロナショック、いずれも暴落後にv字回復した。ただし、1970年台のインフレによる暴落では10年ヨコヨコが続いた。
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:00:26.71ID:4xMZ/Yuq0
上でまだ暫く握り続けると言いましたがなんかシカゴが堅い感じのジリ上げしてるんですよね
全体としては10月第2週迄握ってて大丈夫だとは思いますが、調整みたいな上げが入るなら今週中だと思うので今日売っちゃおうかどうか悩んでます

ああどうしよう
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:03:12.12ID:8NzEeU7g0
暴落後に慌てて金融緩和できるか否かなんだよな
金融緩和できるなら暴落は買い場と言える
今回は否
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:04:40.74ID:4xMZ/Yuq0
そして日経が謎のプラススタート
まぁNYも気配恃みで上げ下げどっちも有り得た状況ですから日経だってどっちも有り得ますが…NYが下げてるんだから素直に下げとけば良いのになぁと苦々しく思います
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:12:35.13ID:IbC/ztpH0
バフェットの早く儲けようとした人はみんな消えていった、という言葉はどういう意味なんだろうな?レバナスもガチホしてれば報われる説とどちらが勝つのか。
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:18:29.84ID:NGMjodd40
>>243
慌てる乞食は貰いが少ない
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:27:11.65ID:RiapkUDg0
先物の動き見る感じだと10年債4%程度はほとんど織り込んだんじゃね?
いったんショートカバーでデットキャット発生するような気がする
またすぐゲロ下げだろうけどな
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:35:23.82ID:QT0p5MGI0
>>243
目先の利益に飛びついて地合いを読めてないから地雷商品を買わされる
楽天レバナスとかな

再来年あたりからは為替ヘッジの恩恵も受けるから良いと思うけど今じゃないんだよ
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:36:20.66ID:XexIAbus0
反発弱すぎるでしょう
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:40:01.54ID:XOa9oy460
レバナス損切りまだ間に合うかもね。これから暴落来るらしいから
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:42:04.73ID:QT0p5MGI0
最悪コロナ前の価格まで戻されるから損切りしておいたほうがいいぞ
政策金利の緩和が再来年だからその時入り直せばいいだけ
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:45:12.97ID:iggfCQ9C0
コロナ前で済むわけない
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:55:18.89ID:v43X+3kk0
今週が最後の逃げ場になることは間違いない

半年後、1年後には逃げて良かったと思えるだろう
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:05:02.61ID:KKjQTi+B0
先物騙し上げしとるね
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:05:55.57ID:N9bOvMkM0
世界経済のリセッション確率98%強に、株・債券・商品が軒並み安

ネッド・デービス・リサーチ(NDR)のモデルによれば、世界経済がリセッション(景気後退)に陥る確率は
最近98%を上回る水準に上昇。「深刻な」リセッションのシグナルが点灯している。このモデルがこの水準まで
高まったのは、20年と、08-09年の深刻な景気下降期だったという。同社のアレハンドラ・グリンダル氏らは
リポートで、「深刻な世界的リセッションのリスクは23年もしばらくの間上昇することを示している。それが世界の
株式に一段の下振れリスクをもたらす」と分析した。
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:06:04.73ID:N9bOvMkM0
ホムリック・バーグのステファニー・ラング最高投資責任者(CIO)は電話インタビューで、「残念だが、
米金融当局が立ち止まることはなく市場はそれを織り込む必要があるため、そういう展開にならざるを得ない
プロセスだ」と指摘。「今はリセッションでなくても近くそうなる見通しであることから、まだ下振れはある」と
付け加えた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-27/RIU503DWX2PS01
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:54:49.32ID:RXfeWyPI0
>>220
近藤勇は損切りしたぞ
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:56:56.89ID:RXfeWyPI0
猫のコテはどうした?
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:57:43.35ID:iggfCQ9C0
レバナス民がやるべきこと

・レバナスはゴミだと認める
・損切りする
・sp500に2年間分割して投資する
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:06:04.16ID:qT7hIK6A0
>>268
想像したらワロタ
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:10:55.72ID:mnwTEwZo0
@sp500500

積立投資止めるかっこいい?言い訳例。
5はリクエストによる追加。
1、本業に支障をきたすようになりました
2、底を打ったら再度参戦します
3、よんどころのない理由により
4、まだ積立継続している人にgood luck!
5、まず生き残ることを優先させました
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:21:06.01ID:tWYHOEcp0
俺は年始早々にSP500から降りているが、妻や妹が積み立ててるSP500はそのまま継続してる
積み立てやるなら脳死継続、タイミング図るなら全降りでしょ

しかしレバナスは違う
レバレッジ掛けて年10%も減価するのだから全降り一択
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:23:02.40ID:I5ewiE3+0
ナンピンチャーンスくーるー。絶好の買い場。みんなて買い煽りしようぜ〜
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:23:37.88ID:I5ewiE3+0
レバナス!レバナス!
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:24:02.02ID:I5ewiE3+0
ナンピン!ナンピン!
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:24:38.44ID:I5ewiE3+0
ウーバー!ウーバー!
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:25:11.10ID:I5ewiE3+0
糞ピエロ!糞ピエロ!
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:25:32.25ID:I5ewiE3+0
買い増し!買い増し!
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:32:00.92ID:bdtCN8gB0
損しすぎて気が狂ってやがる
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:36:06.59ID:iggfCQ9C0
パウエルは株価を下げてでも利上げをする、という姿勢を示すことで、投資家に「恐怖」を与え、それによって期待インフレを下げようとしている。

投資家に「ブラフ」だと思われれば、インフレは継続する。パウエルは嘘をつかない=ウーバーくんとは違う、と市場に思わせる必要がある。パウエルには断固たる決意が求められている。
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:38:55.28ID:iggfCQ9C0
パウエルは「ハッタリ」を絶対に言わないし、「虚言癖」でもない。社会的に重要なポジションにいる人は、ウーバーくんのような小物とは根本的に異なる。市場がそう確信したとき、株価は上昇するだろう。
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:59:00.65ID:fLER1Cb40
>>268
なぜかウバカスも施設に入れられたのは草
最近釈放されたが
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 13:03:53.27ID:RiapkUDg0
おや、トレンド転換ではなく押し目だったか?
いつもとは様子が違うな
中くらいの死猫かもしれない
もしそうなったら最後の逃げ場だな
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 13:21:17.16ID:iggfCQ9C0
アメリカの中央銀行の役割は、かつて「物価の安定」とされていたのだが、通貨の価値さえ維持させればいいという姿勢が、歴史上何度も深刻な不況をもたらしてきた。その結果、現代のFRBの役割には「雇用の安定」が加わるようになった。

今、「物価の安定」に邁進するパウエルは、やがて「雇用」の問題と向き合わざるを得なくなる。そして再び緩和に転ずる。その時こそレバナス復活の狼煙である。
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:23:26.16ID:iggfCQ9C0
さて、2010年台はナスダックが大きく躍進したわけだが、当時は何故、株高にも関わらずインフレとならなかったのだろうか?

答えは、グローバリゼーションによって世界的に生産性が向上したからである。翻って現代を考えれば、世界は競争を否定し、保護主義に走り、民意には積極財政によって応える、そんな時代になってしまっている。

このような時代には世界全体の経済成長にインデックスで乗っかるよりも、個としての能力を高め、国際的な競争力のある人間になること、が唯一の成功への道である。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:26:40.06ID:ikpMjLSv0
個人投資家に楽観が戻って来たようだ
バーゲンセールの声が上がってる内は大底はまだまだ遠い
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:42:21.54ID:jE3oLoPQ0
悩みましたが…シカゴ先物の上げ方が堅いので一旦手仕舞する事とします
適当に戻したとこでまたベア買おうかなと
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:42:40.45ID:XOa9oy460
レバナスがや、やすい!よ〜し、お父さん買い増ししちゃうぞ〜。
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:44:04.07ID:iggfCQ9C0
今後何が起きるかは簡単な話です。

アメリカのCPI統計の発表のたびに、さらにはFOMCが開催されるたびに、株式市場は大幅続落を繰り返していくということです。

FRBはもっともっとタカ派へシフトしないと、FRBの高インフレ退治は「完遂」しないからです。

「現実」に向き合うたびに株式市場は続落します。
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:50:29.07ID:iggfCQ9C0
そろそろインフレも落ち着くのではないか?
甘いです、砂糖よりも甘い、甘すぎる楽観ですそれは。

現在のインフレ率に対応する金利は6%です。
必要な金利は、FRBの現在の見通しよりも2%近く高いのです。

市場はその「現実」をこれから何度も統計上の数値として示し、投資家は絶望することになります。

パウエルは統計を改竄しない限り、株式をトコトン暴落させることになります。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:55:02.76ID:iggfCQ9C0
日本は20年以上デフレに苦しんでいますが、デフレよりもインフレの方が厄介で、それは治療困難な難病です。

早期治療が大事だと言っても、一度癌になったら治りません、治したと思っても別の場所に転移します。

大量の抗がん剤を使って、副作用に苦しむことになります。
早い段階で治療をすれば治るかもしれない?

いいえ、もう遅いです。
1年前の健康診断で腫瘍は見つかっていたのにパウエルは見逃しました。

これは医療ミスと同じなのです。
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:01:18.42ID:iggfCQ9C0
現代の投資家はインフレを甘くみています。
何しろ40年もの間、世界はデフレ圧力に晒され、金利を下げ続けてきたからです。

現役の投資家でインフレを経験した人はいません。
皆さんの両親、あるいは祖父母にオイルショックやインフレ時代のことを聞いてみましょう。

昔は郵便貯金の金利が8%だったんや!
株なんてやめた方がいいで!

きっとそういうはずです。
皆さんは情弱です。

団塊世代のアドバイスに従うべきなのです。
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:11:51.52ID:iggfCQ9C0
安心してください。
最後の逃げ場はあります。

今後、CPIは投資家の期待を上回り、パウエルはますますタカ派になり、市場は暴落することになります。

しかし、それによってあるラインを越えるとインフレ率が下がっていき、株価は上昇していくことになります。ただし、ドル安とセットです。

インフレ率が下がります、
6%、5%、4%、2%、、やったあ!

あれ?
1%

あれれ?
-0.2%

デフレやないかい!からの大恐慌です。

つまり、皆さんはインフレ率が程よく下がったところで売り抜ければ良いのです。
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:20:57.93ID:jE3oLoPQ0
>>307
11月に0.75%か1%の利上げが有りますが
この際0.75と1の確率は本当に半々なわけです。しかしどちらだったとしてもFRBが目標としているFF金利に遠く及びません

そしてFRBの考えているインフレ退治の為に必要な行動を鑑みるに、12月に追加利上げが行われる可能性激高です
12月はアメ公の世界でもXmasやBF等の年末商戦で盛り上がり必至。FRBの思惑を推し量れば、これらも寒い状況に追い込めば年明けから一気に効果が現れるようになるのでやらない筈が無いとさえ言えます

パターンは幾つかに絞られますが11月・12月で
0.75%・0.5%か1%・0.25%か、まさかの0.75%・0.75%なら会心の一撃ですが流石に薄い
同じく11月が1.25%で12月追加が0.25%も薄い
やはり0.75%・追加0.5%か1%・追加0.25%のどちらかになるだろうと予測されます

さて、その時それぞれで当然のように爆下げしますが…あなたの胃は原型を留めていられるのでしょうか?
機能を維持していられるのでしょうか?
心配してしまいます
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:22:12.20ID:ikpMjLSv0
大底打ってそっから右肩上がりを疑わないのは凄いね
ディズニーの脚本家になれば良いと思う
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:23:47.39ID:NwV23td50
本チャンの暴落は2024年くらいからだからまだ大丈夫だよ
それまでは短期でブルベアトレードでもしてればいい
そしてリセッションに突入して暴落して焼け野原になったらレバナスの積立を再開
リスク取りたくないなら今は現金100%で待機でもいいんかもね
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:31:29.33ID:jE3oLoPQ0
しかしシカゴが堅いですね、ジリジリと堅実に上げて来てます
この戻しがそれなりになれば木曜日か金曜日にベアに入り直し、来週のPMIと雇用統計で爆益を美味しく頂く…

問題は何を買うかですね、やはり黒田の居ない世界が良いのですが
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:31:53.12ID:vB1GX+MH0
これから原爆が落ちるっていうのに家建てたりはしないよね?原爆が落ちて焼け野原になって終戦を迎えてから家を建てれば大丈夫!
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:32:08.46ID:dRnxtqUP0
歴史を振り返ってみれば、10年、20年程度の投資期間では、たとえインデックスといえどリターンは安定しません。

金融工学においては、数百万回モンテカルロ法でシミュレーションし、理論的なリターンを算出しますので、インデックス投資の期待値はプラスになります。

しかし皆さんの場合、10年、20年の期間を使ってたった一度の人生を賭けたチャレンジとなるわけです。

そんなものに老後資金を当てにして本当に大丈夫ですか?
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:42:57.46ID:dRnxtqUP0
さて、過去の統計を見るとナスダックというのは、1年間保有すれば70%以上の確率でプラスになります。マイナス30%なんてのは、ワースト5%未満の確率です。

あれ?おかしいですよね?
投資を始めたばかりの皆さんにだけ何故、統計上ほとんど起きないことが起きるのですか?

答えは市場は効率的ではないし、過去の統計と将来の値動きとは因果関係が何もないからです。

りんごが木から落ちるのをみてニュートンは再現性のある法則を発見しました。

法則を発見できるのは天才だけで、凡人はランダムウォークに勝手に法則を見出したつもりになって財産を失います。
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:46:46.55ID:rCPYl+ul0
先物が爆上げの様相を呈して来ましたw
ボクの為にベアの買場を作ってくれているのかと思うとアメ公が可愛くて仕方が有りません

ピコ上げと言うには力強いグイっと上げでダウも1%を軽く超えて来てます
せめて2〜3日上げて11,600〜11,700ぐらい迄戻して欲しいですね、そこで来週の約束された爆下げを迎える

茄子ベア・WEBS・SOXS…LABDも候補ですね、何を買うべきか悩みます
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:00:19.33ID:NwV23td50
>>318
そもそも俺はレバナスは保有してないけどなw
他の奴らは知らんけど

フツナスならPFの中に1割以下の割合で忍び込ませてるけど、これですらリスク高いと感じてるぞ
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:15:19.00ID:RiapkUDg0
さすがに日足RSI30割れは売られすぎだということでショートカバーが入ったんだろ
1月下旬に数日だけRSI20台になったが、6月中旬の現状の最安値でも30は割ってなかったからな
最近の下げは主に金利高が手がかりだったが、株が回復すれば金利も相対的に下がるだろうから11700くらいまでは跳ねるかもしれない
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:25:30.24ID:rCPYl+ul0
んー、何を買うべきか悩みます
ETFってデイトレみたいな物なんですよね?注文出して、その時反目の注文が有って折り合えば約定するんですよね?
一旦ドルに変えなきゃ買えないなんて事は有りますか?円のママ注文出してスムーズに約定しますか?

質問するより試しに1株注文出してみる方が良いですかね?
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:26:07.57ID:rCPYl+ul0
>>321
儲かってごめんなさい
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:26:40.57ID:DPeE+rgT0
クリプトめっちゃ買われてる。エリザベスからアベリバに移行だな
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:35:53.04ID:tQlhCjeS0
>>324
指数は割らずとも基準価額は減価で既に割ってるんですが草
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:38:13.11ID:NwV23td50
ベア3倍のほうも何気に減価してるね
ナスがほぼ6月の最安値まで到達してるのにベアナスは若干6月の最高値に到達できてない

これがブルベアトレードの怖いところだろう
でもうまくスイングトレードし続ければ今年はかなり儲かるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています