X



金融資産1億円以上の人達の日常29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:36:09.44ID:VHR/0ZaY0
>>741
無駄にスレ消費されたって良いじゃん。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:36:47.26ID:Zuuh+frK0
1億あって保険関係全て最低限で良いかってなれたし安心感は凄い
収入は低いから贅沢は出来んけど

このスレにスズキ乗ってるやつ(ジムニーは除く)俺以外にも居るかな?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:39:10.10ID:+JOh3YRo0
>>744
ほんコレ
けどここは節約という言葉に拒絶反応示す超節約家が多い
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:39:56.72ID:kCf2cb540
>>747
鴨川館の露天付の部屋取れんかった(;_;)
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:41:40.45ID:kCf2cb540
>>747
宿ほかでどっか良ところある?
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:43:02.76ID:+JOh3YRo0
>>752
自尊心ボロボロにされたのか、無駄に消費してるのは過剰反応してる人たちに見えるけどな
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:44:25.34ID:dGj1HecY0
鴨川といえば三井の老人ホームが気になってる。
亀田病院と提携してるしいいかなあと。
旅行とか行くときに都内まで時間がかかるのが微妙だけど、老人ホーム入る歳になったらそう頻繁に旅行もいかない気もするし妥協できるかな?
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:00.96ID:4dkuCTXQ0
車もってないわ、自転車だけ
必要ならタクシー
0760名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 08:55:53.71ID:Qz/lUfsM0
俺はハスラー乗ってるわ
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:55:54.46ID:dGj1HecY0
>>752
海外移住とかの話が俺には参考にならないように、1億程度しか持ってない人達の細かい節税の話とかは10億クラスの人には興味ないだろうから同じ位の資産帯に分けた方が合理的でしょってだけ。
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 09:40:24.52ID:VHR/0ZaY0
>>761
みんながみんなお前の好みに合わすことはできないから、興味ないことはスルーしろよ。
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:07.74ID:b0HgXiX40
だけどスレ分けても下カテの人で
上カテ覗きに来る人も少なくないのでは
もちろん上カテがもっていればだけどね

ほんと、ただ興味ないことはスルーすれば良いんだけどね
いらぬ一言を浴びせ合うから荒れる
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:35:13.60ID:dGj1HecY0
>>763
3桁の人のレスとかには俺は凄いなとは思うし反感とかはいのでスルーしてるよ。
ただそれが原因で荒れてるのは嫌だと思ってる。
で他にもそういう人がいて、スレ分けたいって話をしてたから俺も乗ってる。
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:52:00.75ID:/zkAe6vn0
世界の富豪100位に入りたいなら最低でも1兆円単位の資産なんだよなあ1000位に入りたいなら3000億円
つまりわいは世界の富豪ランキングでいうと10000位にも入らないようなカスなんよ
富豪ランキングには入らない王族とか財閥系や国の権力者がおるから本当はもっと下なんだ
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:16:14.99ID:xXwPaogP0
一億円ってマジで多少の老後の蓄えができたかな?程度で生活レベルは庶民と変わらないから、豪遊なんてとてもとても。
そりゃ下の人からみれば「一億円すごいっすね」と思われてるかもしれないけど、謙遜でもなく「あんたと変わらんよ。みりゃわかるでしょ?」レベルなんだよなぁ。
だからここで話す内容も本当の富裕層とはほど遠い。
そりゃ会話も噛み合いませんよ。
少しでも金持ち意識あるならそれを捨て去るか、逆に五千万~のスレ見てみるのもいいか思う。
こっちより気が合うヤツ多いかもよ?
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:18:20.89ID:PAg0z/kT0
別に晒すならIDくらいは基本だと思ったから書いたんでね
余計なお世話みたいでゴメンナサイ
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:22:02.76ID:PAg0z/kT0
あと自分のことでは株主優待たのしー
前にとりま1000万とか言ってたけど3000万まで買っちゃったw奥ちょい平民にはちまちま優待楽しすぎ
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:28:18.36ID:PAg0z/kT0
スレタイ1億円以上だからな
気持ち的に5000万スレが似合ってると言われても困るよな
一応億持ちだもん邪険にしないで
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:29:47.68ID:/zkAe6vn0
上を見ればキリがないからの、でも下を見てもキリがない
ちょっと上を見て、まっすぐ見て、ちょっとだけ下見て
たまに説教したり講釈たれたり威張ったり自慢したりする
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:33:10.76ID:mIyqQIyZ0
天井があるスレを1つずつこなしてきた奴が多いと思うからここに来て青天井だと話が合いにくいんだろうな。
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:33:53.21ID:cNhh5Z1W0
だから2億で区切ればいいんだよ
3億5億スレがなくなって変なやつが増えた
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:39:24.62ID:/zkAe6vn0
でもたまには凄いレベルの金持ちや資産家見たい気もするけど
昔はかなり2chにいたけど最近少なくなったからさ
あまりに来すぎるとあれだけど、貴族な人も最近来ないし
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:39:39.51ID:Oiiyyc8M0
1億5000万区切りでもいいよ、俺は13000万しかないし
のんびり語りたい
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:40:48.15ID:Oiiyyc8M0
>>777
その時は2億以上スレに行けばいい
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:42:28.35ID:xXwPaogP0
>>772
これをいったら身も蓋もないが、そもそも論としてなんで1億で分けるんだ?って話だよな。
1億では生活レベルが変わらないのは散々ここでも語られてきたことなのに。

単に数字でキリがいいからか、潜在的に1億という金額から金持ち意識がついてしまうのかはわからんが。

1億円をゴールで頑張っている人が多いというのもあるのかもな。

けしてディスる訳ではないが、近い価値観でわけるなら1億近辺の人は5千万とかの方が遥かに価値観共有できると思う。
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:43:09.36ID:39t8wQU+0
>>750
それな
>>722の世帯数みたら8割は1億が終着点って感じですかね
1億が終着点疲れたよスレと1億は通過点もっともっとスレに分ければよい
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:43:41.63ID:PAg0z/kT0
色々スレ立てしても人が集まらんから結局ここに集まるんやろ
気に合わなくても仲良くしようや(出来ないならスルー)
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:45:22.72ID:/zkAe6vn0
そうだね、全部が自分に合うわけないし、そりゃたまには自慢がうざい時はあるだろうけど
モチベーションにしますわ
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:46:59.96ID:SEKY60Sa0
結局1億貯まったら1億割らないように
2億貯まったら2億割らないように生きるので
それが5億になっても同じなのよww
貧乏性は辛いわ笑
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:49:33.76ID:SrA9js2Q0
俺も僻みコメント沢山来る様な写真晒しちゃおっかなああああ!!


とか言って便乗出来るようになりたい
普通の家すぎて見せるもんがない
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:52:35.92ID:HkUtBDxd0
>>705
こんなことしなくていいとおもう。一億以上のスレ2つもあっても混乱の元。人口も二億未満の人の方が多いし、なんで二億以上の人は移動してくれないと思うのに二億未満の人は素直に移動してくれると思うのかもよくわからん
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:53:19.35ID:o2GSEdq50
>>785
普通の人でも貧乏人でも幸せなやつも不幸せなやつもいる
心の持ち方がわからない人は一生幸せにならないと思う
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:53:48.54ID:Oiiyyc8M0
1億以上2億未満
2億以上
で分離するだけで良い
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:55:03.87ID:xXwPaogP0
1億到達しても常に銀行の金利とかみてるし、ポイ活、クレカの還元率とか、常に情報のアンテナ立てて少しでも良いのがあればそれに変える。
急に高級車に乗り換えることもなければ家建てたりもしない。
やってることは5000万クラスの住人と変わらない。
とりあえず多少の老後の蓄えができて少しの不安要素を消しただけに過ぎない。
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:56:44.51ID:VHR/0ZaY0
何でそんなに分けたがる?
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:57:10.38ID:39t8wQU+0
とりあえず決算なので20〜30万円の価格帯で経費にできそうなやつを300万円分使わなきゃならんのだが、億もちの皆さんなに買う?
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:59:44.85ID:/zkAe6vn0
僕の友人や知人ではないが、良く行く顧客や取引先でパチンコ屋一族系と開業医一族系と
都内、千葉県、神奈川、茨城県の都市開発や空港や国道や既得権益での土地成金系列がいて、
その3つの成功者の人らは一体どのくらいの資産なのか分からないけども、
こんなスーパーカー初めて見たみたいなの沢山持ってたりとか要塞みたいな豪邸は勿論あるし
田舎にもなんじゃこの東京ドーム何個分みたいな敷地と家は、みたいのあったりとか
世界が違うけど、たまーに家とか車とか触らせてもらったり上がったりするとテンション上がる
まあ自慢されてるだけなんだろうけど、彼らも出来が悪いと大変で兄弟姉妹間の争いも見てきた
プレッシャーで精神おかしくしてた子息もいたよ、巨大な邸宅与えられて幽閉みたくされてたけど
金持ちだから幸せとは限らないと思う、競走や闘争は明らかに激しいし厳しいと感じる
俺たちは自由なほうじゃないかな
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:00:04.73ID:39t8wQU+0
>>792
ワイもポイ活金利には敏感だが、節税目的に毎年2台車買い替えるようになった。今年は上客扱いになって限定車の注文を受け付けてくれた。プレミアつくからさらに資産UP
カネ使えば世界広がるよ?
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:11:09.62ID:F2LQey/W0
>>794
パソコンを全部マックの1番いいスペックに変えたやつを買う
1台で80万くらい使えるドン
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:17:17.33ID:b0HgXiX40
少額資産範囲でってことでしょう
即年全額経費化

従業員が何人いるか知らないけどそれなら
新しいi phoneの一番良いのを全員に配るととか
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:22:47.45ID:1I2LwjD80
値落ちしない車の節税だと、次はもっと高い車にしていかないと利益出ちゃうね!
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:27:31.88ID:+JOh3YRo0
>>800
仰る通りだけど考え方次第
乗りたかった車を個人で買うとその分個人からキャッシュアウトになるからね
もしその金額を会社から個人に落とそうとすると途端に税金かかる
0803名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 12:38:30.07ID:2bCu3Xes0
分けるなら超富裕層の5億で分ければ良いと思うけど、分けてもあまり変わらないと思うけどな。
そもそも、5ちゃんねるに何を求めてんだ?
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:39:41.04ID:1I2LwjD80
年取ってくると、MacBookのモニターのほうが見やすいんだよね〜
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:45:29.67ID:yDUrqJHZ0
>>803
5億3億は需要ないから落ちたから2億で区切るんだよ
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:45:54.01ID:mIyqQIyZ0
>>788
2億未満でも10億・100億語りが聴きたい奴はこのスレ見るし、2億未満の範囲で語りあいたい奴らは天井のあるスレで語るだろうって事なんだが。
判らんかな。
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:57:34.83ID:HkUtBDxd0
>>806
それはわかるよ。2つあっても混乱するだろうというのが俺の懸念だ。どっちかのスレ、どっちかというと制限付いてる方が潰れるんじゃないかな。それなら分割せずこのままで良かったということになる
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:00:19.41ID:aPNNmoqK0
落ちるのは2億以上だと思うけど
0810名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 13:04:15.92ID:2bCu3Xes0
>>807
同感だわ。
分けたいなら自分で分けちまえよ。
誰かがやらんとダメなのかよ。
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:04:28.96ID:f8msJjpe0
こんなネット掲示板の世界
どう区切ろうと結局双方に行き来して同じ事にしかならない気が
寧ろ多少人が分散する事で余計に過疎るだけかも

上には上がいるのだから、人は人と割り切って現実を受け入れる
同じ資産を持つ者同士であっても価値観、生き方は様々
いちいち僻んだりせず共感出来ないコメントはスルー
自分より持っていない者を見下したりもしない
コメも写真も嫌なら文句など言わず見なければいいだけ
相続はともかく、1億の人も100億の人もそれぞれの努力があってそこに辿り着いている

皆子供の年齢じゃないだろ?
少なくとも1億の資産を作れる大人が集まっているのなら、なぜこれが出来ない
0812名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 13:05:16.24ID:2bCu3Xes0
ホントだよな
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:06:35.50ID:m9/5HkX+0
>>810
950になったら分けて立てるよ
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:09:53.39ID:dGj1HecY0
>>793
荒れるから。
スルーすればとか言っても、実際、こうなってるんだからしょうがない。
素直に2つに分けた方が落ち着くでしょ。
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:10:01.85ID:dI/9IGSc0
頑張って勉強して 上位の高校や大学に入ったら
上には上がいて鬱になっちゃうマジメなタイプなんでしょ!
頑張って1億クラスに入って挨拶したら、you最下位じゃんって言われちゃて
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:11:00.61ID:nZDmZo4r0
沖縄は平均年収は全国最下位だけど、幸福度は全国No.1だぞ。

お金は必要だけど、あればあっただけで幸せか?
というとそうでもない。
10億とか個人の欲では使いきるのは苦痛だろう。
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:25:00.14ID:CJ75Qs5N0
>>817
離婚率も常に上位よ!

お金あればあっただけ幸せyo!
0822名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 13:38:38.32ID:2bCu3Xes0
>>813
おっ?えらい。
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:39:33.60ID:nZDmZo4r0
資産運用の書籍としてベストセラーである敗者のゲームに資産家のためのアドバイス
という項目がある。

2500万ドル(日本円で約35億)の資産を持てるようになったら大成功とのことであるが、
それはそれで問題を生むとのことだ。

このスレも35億以上持ってる人も中にはいるかもしれないが、そういう人から見たら
1億、2億程度の方が幸せに見えるのかもな。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:39:37.63ID:mIyqQIyZ0
>>808
スレ淘汰されるのも5ちゃんの自然な摂理かな。
事実それで3億・5億が淘汰されての今の状態だし。
どちらが残るかはまあ住民のみぞ知ると言うことで。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:40:12.26ID:imWQjWWa0
>>798
iPhoneはもちろん毎年全員に支給して経費にしてますがおっしゃる通り20-30の間の少額資産にならないので。
この時期いつも悩むんです

>>818
ボーナスで出すと年収あがっちゃうのでそれも困ると言われることが多くてね。扶養超えたら困るとか、一定以上世帯年収超えると補助が切られるから困るとか。日本の税制って人手不足っていう割にマジ頭おかしい
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:43:53.03ID:dI/9IGSc0
法人ならスマホもリースにすればいいんじゃない
割高だけど 儲かってるなら税効果考えれば同じ位になると思うけど
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:48:16.86ID:oF7pv/830
1億以上をそのままにするなら
さらりいまん用
経営者、自由業のサラリーマン以外
で分けるといいのでは
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:56:35.60ID:PAg0z/kT0
いやそんなの分けんでも自分が例えばサラリーマンだけで話したいなら専用スレ立てすればええんやで
自分が気に入らんからあっち行けはないわ
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:27.73ID:b0HgXiX40
>>825
資本金でかくなければ
無理に益金圧縮せず会社にキャッシュ貯めたらどおかな
相続近いと別だけど後でゆっくり料理する
ある程度になったら社長が会社から借りて運用するとか
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:25:58.68ID:imWQjWWa0
>>830
ありがとう
誰でも考えることは一緒だねw
もちろん益金は理事長借りにして運用してます
今年は9月のFOMC後に利確したけど利益半減して今年の運用利益は2000万程度に減ってしまった
今は利上げがおさまるまでキャッシュで冬眠ですね
少額資産の経費償却300万円の枠は小遣い稼ぎなのでどうでもいいと言えばどうでも良いけど、経営者なので勿体無いと思っちゃうんです
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:28:50.84ID:DmYYUebK0
>>831
り 理事長ですか
学校法人か公益的な法人ですか?
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:32:18.76ID:imWQjWWa0
普通に法人ならマイクロ法人でも理事長だよ
社長ってのは単なる役職名だし
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:46:34.97ID:I8jA+riq0
単に情報収集のために見てる人にとってはスレを分ける必要なんてないけど
自分より大幅に資産がある人を見たくない人がいて
その人たちはそういう情報が目に入ることで嫌な気分になってしまうので
無駄にスレが荒れて下らないやり取りに費やされるリスクが増える

故に、1億2億未満と2億以上とでスレを分ける方が
どうしても金持ちを僻んでしまう人にとっても
単に情報収集したいだけの人にとっても快適になると思う
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:47:32.77ID:I8jA+riq0
僻んでしまう人は2億以上スレを見なければよく
情報収集したい人は2億以上スレも見ればいいだけなので
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:01:31.07ID:35fOuMfr0
俺は資産10億円まで来た。
野村のファミコンホームトレードで売買、ファクスでチャートダウンロードして分析
そんな時代からやってやっと10億円、気が付いたら人生の残り時間がわずかだよ。
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:38:07.51ID:HX2k3Nrz0
資産より収入で分けた方が遥かに纏まりそうだけど
現在同じ資産1億でも高収入でどんどん増えてる人と、無収入(或いは低収入)で老後考えて質素に生活してるような人では価値観に雲泥の差があるでしょ。そういう意味で現在資産が1億でも10億でも、同じような収入額同士のが噛み合いそう
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:40:11.13ID:oF7pv/830
1億以上年収2000万未満と2000万以上とか
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:40:55.43ID:BO5Uuwff0
9億しかない
ツラい…
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:41:28.49ID:oF7pv/830
でも2億区切りでやる方がきれいに分割できそうだが
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:45:51.91ID:dGj1HecY0
さすがに1億と10億じゃ考える質素のレベルが違うでしょ。
10億あれば3%運用だとしても3千万使えるわけだし。
普通に資産帯区分でいいんじゃないかな。

高収入な人ならすぐに次のカテゴリー行くだろうし、まだ到達してなくても1億スレの住人と話が噛み合わなきゃ2億スレに行けばいいんだし。
別に資産の額を証明する必要ないんだしね。
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:50:58.00ID:VHR/0ZaY0
>>842
そう思うならお前が思うように作れよ。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:51:38.19ID:PAg0z/kT0
分けたいのなら自分でスレ立てする
簡単なこと
お前ら目障りだからどっか行けはない、それだけ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:52:20.47ID:sCRLgoZh0
>>843
でしょ。だから俺は資産で区切る事にそんな意味を感じないわけ
似た収入同士の方がお金の使い方、貯め方、増やし方とか色んな情報を共有し合えると思うんだけど
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:55:09.19ID:PAg0z/kT0
だから自分が好きに具体的なスレ立てればええんやで
祝日だから全然億関係ないキッズなんかな?言葉通じないね
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:00:37.59ID:aUfePb/+0
>>848
別に誰にもスレ立ててとか頼んでないから黙ってていいよ
なぜか皆“資産額”にだけ着目して物事語ってるから、資産で区別する事にそんな意味があるのかと疑問を呈してるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況