X



【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★12【レンジ多し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:57.27ID:JV85OjUL0
>>649
経済成長率の比較
US NZ
2018 2.92 3.43
2019 2.29 2.87
2020 -3.41 -2.07
2021 5.68 5.63

アメリカと比較して悪いとは言えないと思いますが
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:11:29.16ID:psQjv7P20
>>651
短期的に景気が悪化しているからじゃないの?
NZのことを調べるのは面倒なので、自分的にはどうでもいいが
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:22:08.83ID:JV85OjUL0
>>653
先ずはドル高ありきで理屈は後付け、なので所々で論理にほころびが見られる
政府・日銀はその辺見透かしてるんじゃないの? わからんけどw
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:28:06.41ID:LSykvhuf0
>>652
俺にしてみれば、不穏な投機筋=財務省
金融緩和堅持を決定した日に為替操作という不穏な投機をする邪悪集団
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:35:46.56ID:14HjJCxX0
財務省「投機的ポジション取ったら、いつでもLCできるんやで」
FX投資家「・・・」
HF「・・・」
地銀「米国債ゴクリ」
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:45:39.49ID:dGXZkppn0
>>657
日本は為替操作国でしかない
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:48:37.11ID:dGXZkppn0
マスゴミの糞レベルといい日本は中国以下でしかない
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:11:43.58ID:Xfa4ht0j0
>>549
来週また5円以上落とすとは聞いてます
それもまたアメリカの意向ですかね
昨日と来週の◯曜日で10円以上落とすことになりますが
急いでそこまでやる意味あるんですかね
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:16:06.40ID:yvK39PDl0
>>662
誰から聞いた?
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:20:48.97ID:yvK39PDl0
>>645
基軸通貨が米ドル
貿易の決済にドルが必要だけから、アメリカ以外の貿易赤字国は当然ドル買い越しになる

アメリカは基軸通貨発行国
なので貿易赤字がいくらあろうと、輪転機を回せば済むだけなのでドルを買う必要性がない

この違いが大きい

ただし、どっかの国がドル売り介入に使う原資の米国債が売られ金利が急上昇中

結果的に、アメリカ株のクラッシュが早まることになりそうだ
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:22:31.67ID:IA16EHeQ0
バイデンがOKしたらしいが
イエレンやパウエルは猛反対だったらしい
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:23:51.46ID:IA16EHeQ0
岸田、バイデン
ニューヨークで極秘為替会談したんだろうな
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:26:01.98ID:jV523QgV0
韓国の大統領が
本音でズバズバ発言してて笑えた
バイデンのメンツが丸つぶれどとか
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:34:34.37ID:sUbxedf10
電車止まりすぎ
お前らいきてるか?
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:34:58.09ID:c3YOh7Na0
介入した財務官が記者会見で祝日は監視してるが金曜日の夜以降と正月は監視出来ない
と、言っていたので
今日の夜から月曜までは介入はなさそう
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:44:12.01ID:HMEV71Hc0
>>668
各駅停車に乗ってるのか?
停車駅が少ない快速に乗り換えろ
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:44:49.93ID:ERxpYq160
>>662
またおまえか
昨日のも数日前に発言してただろ
完全にリークだ
完全に通報した
数ヶ月以内に家宅捜査かつ逮捕だ
震えて待て
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:45:44.58ID:HMEV71Hc0
>>665
米財務省は、バイデンのメンツをたてて、一応 介入に理解を示すも 協調介入でないことを明確に示した
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:48:00.04ID:A17kWfB/0
>>674
ヘッジファンドは、そうでないだろ。逆にドルを安く仕込むチャンスとしか見ていないだろうから
日本のヘボ機関投資家なんて、右往左往だろうけど
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:53:06.32ID:A17kWfB/0
>>662
アメリカの意向ではないでしょう。
145円、 150円
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:53:41.17ID:A17kWfB/0
のトリガー条項がらみでしょう
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:00:26.45ID:DcS7QvGC0
>>662
ロングの指値入れて待ってま〜す!
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:01:06.26ID:sUbxedf10
このスレっていうか5chの為替観覧スレは
口先介入だけってのが大半だったからな
もう分からん
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:01:39.43ID:sUbxedf10
為替関連の間違い
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:04:47.83ID:DcS7QvGC0
ダウが3万ドル割れそう
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:06:41.20ID:DcS7QvGC0
>>681
岸田がニューヨークの国連総会でバイデンに了解取り付けたんだろ だから実現不可能な介入が実現したから予測不能
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:11:01.57ID:ALmbCw1J0
昨日1日で、2000億ドル〜3000億ドルくらい使ったのかな?
外為特会の外準て1兆2900億ドルだから、1/4〜1/5は使用済みかな?
どんどん無駄撃ちして弾切れになってくれたら、ドル青天井だわ
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:17:19.45ID:J6aUs/EX0
>>675
あれで俺は助かったけどな
普段なら絶対にストップなんて入れないのに
取り敢えず入れて助かった

入れてなかったら今頃破産確定だったw
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:42:02.45ID:4oj9BB8r0
やはり、昨日は日本の当局はノックアウト・オプションのトリガー条項発動価格 145.00円 150.00円をかなり意識していたことが鮮明になった1日だったな

つまり、145.00突破で介入開始
本命の防衛ラインである
150.00は絶対に阻止ということだ

はたして、日本の当局はこの先
149.99を死守できるのか?
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:49:17.65ID:DRbpflR60
>>662
通報した
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:07:30.90ID:3MdQ5nz10
>>690
乞食みてえだな
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:33:10.11ID:PX2rx6m90
選挙前だから介入はアメリカが許さないとか必死に連投してた人いたけど
アメリカには話通してたんだな
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:43:29.91ID:PPMCmygN0
>>675

>>687

>>689

長いネタだなw
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 16:11:32.64ID:N7Z4EbMg0
【通常市況】ドル買い、ユーロドルは0.9770ドルまで下押し

 欧州タイムに入ってドル買いが優勢。ユーロドルは0.9770ドル、
ポンドドルは1.1188ドル、豪ドル/ドルは0.6606ドル、
NZドル/ドルは0.5820ドルまで安値を更新した。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 16:16:59.17ID:KHpQqfwo0
>>690
株式市場も操作してるけどね
TOPIXは終値−2.00%にならないのは常識
筆頭株主が日本○○○ー○○○○信託銀行の企業多過ぎ問題
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 16:21:23.00ID:bPJTJB1g0
やはり、昨日は日本の当局はノックアウト・オプションのトリガー条項発動価格 
145.00円
150.00円
をかなり意識していたことが鮮明になった1日だったな

つまり、145.00突破で介入開始
本命の防衛ラインである
150.00は絶対に阻止ということだ

はたして、日本の当局はこの先
149.99を死守できるのか?

時間稼ぎに過ぎない。
プーチンのウクライナ特別軍事作戦と同じ
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:24:14.15ID:IO3m4evu0
どうも米国債市場で日銀が米国債を売ってる痕跡がないので
日銀がニューヨーク連銀に預けているドル預金、1100億ドルを昨日の介入で使ったのかな?

介入原資として、日銀がニューヨーク連銀から米国債を担保にドルを借りて調達するという方法があるが、これは
ニューヨーク連銀から借りたドルは、いずれ金利をつけて返済しないといけないから、
為替介入で日銀が売ったドルをまたマーケットで買い戻さないといけなくなる。

今までの為替介入なら、ドルや円の売り切りで反対売買がなかったから、
もしそうなら日銀の利食いのドル買い戻しのときに、ドルを買えば良いことになる。

さて、どうなんだろうか?
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:28:46.43ID:+qsXTxVZ0
ニューヨーク連銀には、各国中央銀行向けの当座預金みたいなものがあるからな
普段はドル預金したり、ゴールドを預けたりしてあるが
いざドルが必要な時は、米国債などを担保にさしだし
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:29:22.02ID:+qsXTxVZ0
ドルを借りることができるのだ。
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:30:04.82ID:I/rBAxW00
米国債じゃなくてFIMAを使って介入したとの推測
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:30:18.94ID:+qsXTxVZ0
だが、それはあくまでドル借入なので、金利を付けて返済しなければならない。
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:32:19.42ID:VX8SGLIu0
ニューヨーク連銀に担保とした預けた米国債を直接買取りしてもらえれば済むかもしれないが。
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:32:48.56ID:VX8SGLIu0
>>709
よく知ってるね!そのとおりだよ
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:33:49.26ID:VX8SGLIu0
多分だけど。外為預金を取り崩しただけかもしれんが。
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:37:32.17ID:Ti9l3URX0
素人考えだけど、2011年に79円とかでドル買い介入した時のドルをそのまま売ったら丸儲けちゃうの?
そういうもんじゃないんか?
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:44:29.31ID:mdyI+AAQ0
>>714
当時買ったドルは外為特会で米国債に化けてるだろ
そうかニューヨーク連銀にドル預金にしてるかだな
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:48:18.23ID:mdyI+AAQ0
>>714
あのときも、80円がノックアウト・オプションのトリガー条項になっていて、日銀が円売りドル買い介入をしたけれど
80円でノックインしてしまい。次は、75円のノックイン阻止に向けて介入して
75.28円だったかでギリギリ
75円のノックインを阻止した記憶がある

今回は、145円はすでにノックアウトで

次の最終防衛ラインは144.99で
150円のノックイン阻止が最大の目的だろう
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:48:48.13ID:3MdQ5nz10
上がってキターー
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:49:10.46ID:mdyI+AAQ0
>>714
もちろん、今売れば、とんでもない為替差益が発生するだろ
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:50:58.14ID:n6GeEWWi0
ジャップの仕事の時間は終わったみたいだぞ、もう介入はないぜヒャッハーって感じか
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:00:30.19ID:3MdQ5nz10
さっさと2日目の介入をカマしてほしい
いろんなニュースとかツイッターとか見る感じ3〜4日分の介入で資金が底をつくらしいから、早く4発目を見て安心したい
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:09:22.71ID:LSykvhuf0
介入で乱高下させたら為替の安定という目的に反するんじゃないかな?
投機筋にビジネスチャンスを与えるだけに思える。
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:32:57.85ID:jHV2FV+u0
ボラティリティ低いのに無闇に介入する訳ない
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:35:32.38ID:MuXEXTdg0
15分トレ転したな
さて1h足は戻り高値超えれるか
超えて三波で144円タッチできれば
1hも上目線でロングが走り出すな
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:38:42.97ID:x2SWyWFq0
アメリカ国債

2年債 4.19%
10年債 3.75%
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:40:33.87ID:eal85PHp0
>>556
だけど、ちょうど50%戻りでSしたわ
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:41:06.71ID:WgAlMnMU0
>>709
ブルームバーグの記事に出てたな
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:43:24.86ID:MuXEXTdg0
15分と1h足三波確定のタイミングで伸びてるから
まだL勢の勢いはありそうだね

S勢は戻り高値143.4付近抜かれたくないだろうから
攻防あるだろね

Lも一旦ここで利確が入りそうだね

とにかく下げるにしてもここ一旦抜ければチャート動きやすくなるかな
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:46:36.27ID:n6GeEWWi0
おい日銀舐められてるぞはよ入れろ
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:47:32.08ID:LyydG7UQ0
>>701
しばらく上がらないからドル円に影響ないんかな?とか思ってたけど、
今頃になって急に上がってきた
欧州タイムの人何考えてるんだろ?
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:50:25.59ID:piyi3Oj50
あそこまで落ちるとはなぁ
ロング143で利確しといた
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:55:15.47ID:jHV2FV+u0
Bloombergの記事
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-23/RIMTTOT0AFB801
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:58:09.86ID:BQalh1TX0
>>685
為替予想ってのは政治家同士の話し合いがある事は想定外なのか?
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:58:59.44ID:MuXEXTdg0
やっぱ半値戻しで強い売り圧はあるな
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:00:09.66ID:IxUB7Q/B0
何か指標発表でもあったのか?
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:01:19.68ID:IxUB7Q/B0
今日て東京は休場のはずなのに
昼間 日経225先物やってたんだが
なんで???
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:01:47.33ID:MuXEXTdg0
>>742
半値付近で戻り高値抜かれたく動きだろ
この辺は攻防あるでしょ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:04:20.13ID:MuXEXTdg0
やりやすいパターンはこのまま下げて
上昇三ぱ否定で安値抜いてからのS
コレは鉄板
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:06:54.43ID:5YN2VYVS0
ロンドン市場荒れるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況