X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:17:24.45ID:odyXgbsG0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663110963/

【実質101】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1662678571/

【実質100】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661857665/
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:14:45.29ID:LwhbCvE20
>>286
月10万しか投資に回す余裕しかないんだわ
3年目で250万投資したんだぜ、ほめてくれ
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:24:15.19ID:LwhbCvE20
個別ほ何買っていいかわからんし、面倒くさいし、金ないし
俺みたいなズボラなバカにはSP500の積立が向いているんだわ
ほったらかしで勝手に増えたらいいんよ、銀行の金利よりは儲かるしな
ブックオフでジェイソンの本の立ち読みで勉強したのを実践してるわけ
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:26:55.89ID:guboKpTD0
おっ始まったな
FOMCを待つまでもなくプーチンショックで大暴落確定
これにFOMC1%利下げが加わればメガトン級大暴落へ
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:29:34.88ID:+4wHhr6X0
まだキャッシュはまあまあ残してるから暴落歓迎

てか下落がまだしょぼすぎて全然買えないわ

はよリーマン級の大暴落来い
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:30:06.93ID:bW7meB+i0
>>290
個別株は労力に見合ったリターン出せないと空しいからな…
それなりに時間をかけて作った自分の個別株ポートフォリオのリターンはVYMより少しマシなくらいだし今年は
その点インデックスなら労力はほぼかからん
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:31:26.50ID:+4wHhr6X0
>>274
それが一番、都合が悪い展開だなぁ・・・
まあ日本以外は世界各国、利上げ中だからその間はずっと買い場だと思ってるけど
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:31:39.10ID:guboKpTD0
>>291
スマソ
FOMCは1%利上げね
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:35:45.76ID:UJtEzCJx0
FOMC前にプーチンのせいで先物下げとるやん
ドル円も値動き激しいし、株暴落しそうな気がする
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:53:52.27ID:UJtEzCJx0
頼む基準価額20000回復してくれ
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:54:12.44ID:+4wHhr6X0
9月は年間で一番弱い月なんだからまだ下げ余地はあると思うんだがなぁ
FOMCでトレンド転換するのかそれとも更に暴落するのか
トレンド転換したらベアナス民みんな死んじゃう
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:50:50.21ID:TGDgMxiz0
sp500定期積み立てだけじゃ 退屈だから 1日100円ずつ 好きな投資信託を手動で買い付けてるわ
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:53:09.86ID:mC+K3Tzn0
>>278
どーゆー計算で40倍になるの?
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:00:05.01ID:wuTev7BA0
ぼくの8月一括1000万はいつになったら救われるのですか?
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:00:28.18ID:E3a1fJ0e0
30年ねてろ
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:41:34.89ID:52sHH24s0
>>313
5年待て。
その間も積立してれば圧倒的にプラスだよ。
これからの世界はアメリカが負けないようになってるから安心しろ。
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:51:46.94ID:+4wHhr6X0
悲しいけど軍事力が全てだからなこの世界
人間も野生動物と同じということがよく分かる
一番狡猾で戦闘力が強い個体がボスになってハーレムを築く
国も一緒

ならやっぱり今後も富の源泉となるのは米国しか無い
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:04:12.75ID:dSjgePzQ0
>>321
アメリカは立地が良すぎるんよなぁ
デカいとはいえ島国に近いし世界ダントツの海洋戦力で本土上陸すら許さない
万一ミサイルが飛んできても原子力潜水艦で即座に報復の本土爆撃ができるから戦争を吹っかけるのすら難しい
最強
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:07:29.06ID:XKFErCX50
結局、円安に相殺されてたいして下げないけどな。ただ、今のうちキャッシュ多めにした方がいいかもな。
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:08:09.50ID:GOeszzK/0
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:19:09.56ID:Y2V/aQLm0
先物ちょっと上げてるな
0.75か?
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:40:33.37ID:2DxDGvd00
積み立てnisa先月から始めたんですが、めっちゃ不安です。大丈夫かな?
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:54:59.07ID:v37uV0Ys0
下落した時期に始めるのは、長期的に見れば得。
投入した直後に下がっていき、下手すれば5年以上低迷するのに耐えられさえすれば
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:12:05.77ID:sPyycrmu0
インフレは40年ぶりの水準だけど
70年代からのバブルが弾けたら生きてるうちにプラ転しそうにないな
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:13:18.27ID:XKFErCX50
積立nisaって20年積み立てんのに、入口で戸惑うなら絶対続かないよ。ちゃんと納得してから始めないとnisa損切りとか意味不明なことする香具師になっちゃうからな。
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:38:23.83ID:lPat0v4A0
こんなん急降下の前振りにしかみえへんわ
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:41:38.46ID:R3hk/rJT0
今年から積立始めてすぐにプーチンさん大暴れで暴落しやがって毎日不安だったけど、
あの頃のおかげで今はずっと含み益続いてます。
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:42:05.64ID:L8nzjkN40
いやそろそろ仕込み時かもしれんな
ドルコストなのに下げたら買い増しすると言ってたアホは買えたのかな?
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:46:09.20ID:lPat0v4A0
含み益は為替であっても積み立てならはじめるのは早ければ早い方がいい
様子見は問題外
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:17:13.38ID:9tMz523s0
よし核戦争も織り込んだな
残るは巨大隕石リスクだけや
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:35:53.41ID:T+kbqKrz0
>>353
今後20年以上ドル円140円から200円ってなら仕込むんだが
108円とかに戻るかもとか思うと仕込む気になれんわ…
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:39:38.98ID:T+kbqKrz0
>>359
8月にあれだけタンカきったのだからやるんじゃない?
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:41:23.04ID:C9sS2L2z0
FOMCって何時から?
ここで織り込み済みからの上げである程度戻ったらオルカンとレバナス損切りしてS&P500に積み立てなおそうと考えてるけどどうなるかなぁ
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:44:32.35ID:HOLLoPNi0
ほらな
やっぱガチホなんよ
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:46:59.19ID:+4wHhr6X0
どうせ何度FOMCが来ようがパウエルが言うことは毎回同じだろうしな
下がったら買っていくしかない
暴落怖いなら投資なんか止めて定期預金でもしておけばいい
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:06.36ID:0phev2FP0
キターーーア
こりゃ深刻だな
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 03:27:27.68ID:ex4czPtZ0
結局0.75折り込みなんてしてなかったって事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況