X



【米国・東証】ETF総合スレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:42:29.86ID:/VUkmOgf0
米国ETF、東証ETF、中国ETF、シンガポールETF、ロンドンETFほか
上場投資信託について語るスレッド
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:03:34.04ID:xkgK92Ul0
トラッカーファンドオブホンコン買いどきかな?
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:42:33.90ID:ekKw8sg80
東証版QYLD、PFFDが本日上場

2865 グローバルX NASDAQ100カバードコール ETF
2866 グローバルX 米国優先証券 ETF
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:17:40.71ID:6O7PDaeB0
米国高配当株のまえに優先株ETFが上場すると思わなかったわ
ブラックロックは何やってんだ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:23:18.17ID:2df6q5jx0
マルチですみません

ちょっと質問です
9月下旬にベアナスを買って毎日増えていて喜んていたんですが4日5日の騙し上げで増えたのがほとんどなくなりました
投資信託は注文から約定までラグがあるので一日目の暴騰を見てすぐに売却しても二日目まで損をしてしまいますが
海外ETFなら暴騰暴落を知った瞬間に売却すれば被害は最小限で済むもんでしょうか?
具体的に言うと13日のCPIで株価が下がると予想して事前にベアを買っておいてCPI発表後にもしも株価が上がったらすぐに売却出来ますでしょうか?
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:20:14.01ID:pbwYBKpV0
2866、PFFDの価額を単純にドルから円にしたわけでは無いんだね
分配金は11月にでるのか12月以降になるのか、
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:16:55.40ID:6O7PDaeB0
2864グローバルロジリートは閑散としてるか。
1555豪州リートと組み合わせると毎月になるのが良いかと。
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:17:05.44ID:jjiJnMvX0
>>17
出来る、指値置いとく事も可
指標の時のドル円みたいな動きするからベアはヘッジ目的にした方がいいと思うけどね
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:54:59.57ID:6O7PDaeB0
MLPAいいな
global x は高配当ETFの代名詞になった感ある
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 21:11:28.28ID:77ArWsKm0
>>20
なるほど
購入後すぐにでも売却できるんですね
それならば市場が開いてる時間に張り付いておけば必ず儲ける事が出来るんじゃないですか?
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 12:00:08.79ID:nVhqZ//B0
NISAでPFFD買ってたけど、NISA口座だと外国税控除適用できないから米国税10%とられる
2866をNISAで買えば外国税控除考慮済みで10%分はとられないで合ってる?
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:55:12.94ID:nc+5NXLv0
>>16
東証版HDV、NISAで買ってて上場廃止という憂き目にあったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況