X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 00:31:18.67ID:rw9ZmRdM0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ271
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663141510/
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:11:46.73ID:RZJ1CsVA0
>>36
あなたの人を判断する見方を変えることが一番
嫌味な言い方に耐性を持つことから始めましょう
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:12:48.03ID:SPxduAOo0
ぎゃあああ!
起きたらめちゃくちゃ下ってるううう!
ふぉりえもーーーん!
だずげでえええ!!
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:21:31.25ID:SPxduAOo0
>>107
ヴァッカ!
そんな悠長な事言ってないで、すぐに損切してベアに乗り換えるんや!
相場を読んで波を乗りこなせ!
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:22:30.42ID:2R3E3d7X0
肝茄子って後8%ぐらい下げたら最安値更新ですよね?
しかし茄子100自体は4%下げても年初来安値を更新しない訳でして、茄子100が年初来安値を更新する時肝茄子は…

こう考えると長期保有って狂気の沙汰ですね本当に
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:25:24.57ID:dxKOKM+Y0
レバナスこそ長期積立ガチホするもんやろ
むしろそれ以外の使い道が思い浮かばない
短期一括ならFX・仮想通貨・信用・レバETFとかをやりゃいいし
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:25:40.70ID:qft5pJOM0
>>52
2ヶ月ヨコヨコで3%も減価するのか

オプション取引ほどじゃ無いけどタイムディケイきついねやっぱ
金利も上がりまくてるし、こういう局面ではレバレッジ商品は向いてないんかねやっぱ靴磨き大量参入がピークってのは本当に投資の鉄則なんやなぁ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:32:32.71ID:qft5pJOM0
「負の複利効果」って複利効果と違って解説してる人少ないからピンときてないんだけども

要するに「複利効果で雪だるま式に増える!!」ってのの反転で、一定割合マイナスになった場合、同じ割合だけ上昇しても、原資そのものが小さくなってるから元の価格に戻らなくなるって事であってるよね?

勝率50%、ペイオフレシオ1(勝ち額と負け額が同じ)勝負を無限回繰り返すと、
原資が0に収束する事も納得いかなかったけど負の複利効果で説明できる
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:48.38ID:jYptwjrN0
自由さん独裁者スイッチ連打か
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:08:16.84ID:hFh1LVl40
メタとエヌビディア株、週間で大幅安-ナスダック100は1月来の下落率

売り込まれていたハイテク株の最悪期は過ぎたとみている投資家は今週、さらに暗い状況が控えていることを
再認識せざるを得なかった。今週のナスダック100指数は5.8%安と、週間ベースで1月以来最悪の
パフォーマンスだった。13日発表された8月の米消費者物価指数(CPI)は、物価の高止まりが予想以上に長引く
可能性を示唆した。ナスダック100指数の週間下落率が4%以上となるのは、8月中旬に夏の回復局面が終わりを
迎えてから3回目。ミラー・タバクのマット・メイリー氏は「インフレが落ち着くまで大型ハイテク株はさらに痛手を
受ける」とした上で、「もはや潤沢な流動性や人為的に低い金利を確保することはないという状況に市場はなお
適応する必要がある」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-17/RIBSKST1UM0W01?srnd=cojp-v2
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:12:08.04ID:rhugfjib0
落ち着こう
CPI8.3は、驚くような数字じゃない
思ったよりすぐにはインフレ率が下がらなかった、というだけだ
極めて短期的な指標であって、数年単位の値動きには 
何の意味も持たない
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:22.57ID:rhugfjib0
レバナスは長期ではプラスサムのゲーム
これは間違いなく、確実なことなんだ

僕たちはレバナスを信じているし、信じ続けたものにのみレバナスはリターンをもたらしてくれる

レバナスは何一つ変わっていない
変わっているのは僕たちの捉え方

それだけなんだ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:49.77ID:0UjkbpC00
花子はどこまで掘ると言ってるの?
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:18:11.76ID:EgtUkQh90
違うね
問題は家賃を含むコアだ
それが上がってる
家賃は毎月改定なんかしないから上がった家賃は最低でも1年近く続く
エネルギーは生産側の思惑でいくらでも動く
しかもバイデンの戦略備蓄放出でガソリン価格を無理矢理抑えてたのがもうすぐ終わる
これから冬に向けて需要が増大するのに再び備蓄を積み増す必要がある
3%そこそこの金利でインフレ圧力がおさまる訳がない
4%でも足りない
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:19:47.76ID:Hng+SsXn0
花子はそもそも12000割らないと思うってこの前言ってたぞ
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:21:55.39ID:hcOJ2oYB0
というかこれ以上金利上がるとそれが原因でインフレするやんもう
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:28:57.01ID:oD7OxscI0
ウォーレン バフェットが債権買いまくってて資産の大半が米国債になってるって聞いて本当にすげーなと思ったわ

今の米国債はクッソ安い(金利は高い)から、まさに安い時に買う
逆に株は高いから買わない

徹底して安い時には買う、高い時には売る
基本的な動きしかしてない
アルゴやらAIやら手法じゃなく、基本に忠実な動きしかしない
まさに勝者って感じやなぁ
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:48:47.71ID:FxgscKmv0
>>129
バークシャーのPFじゃなくて
バフェットの個人資産の方?
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:49:25.07ID:gugbW7m30
債券いいよな。10年債監視しとるけど40年続いた大金利下げブームは今年オワタからな。
ドル余ってるなら買いだと思うわ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:56:13.46ID:tFQNvNal0
>>115
それは負の複利効果ではなく逓減の説明

「一定割合マイナスになった場合、同じ割合だけ上昇しても、原資そのものが小さくなってるから元の価格に戻らなくなる」これは逓減

「負の複利効果」は経済用語での定義は借入に対する支払い利息の複利を指していて住宅ローンの話題などに使われる
前々スレで誰かが「負の複利効果」と言っていたのはレバレッジ効果のマイナス側により大きく減っていくことを示していた(誤用だけど)
いずれも逓減とは異なる
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:56:38.25ID:rhugfjib0
安全に10年年率4%ならもうそれでいいやんw
このスレ見ながら暴落煽って楽しめば尚良い
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:58:55.22ID:Te/jlvKn0
>>132
4パールール的には確か米国債権やな
古い方の4パーやと社債らしいが
総合債権でもええし、アクロバティックにハイイールドもええ思うで!
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:06:01.22ID:huS/nlf20
>>129
>>135
債権って、具体的にどれを買えば良いの?

債権とか良く分からないよぅ🥺
ドル建て?円建て?
既にドルを持ってる場合はドル建てを買えば良いんだよね?🤔

興奮して
勃ってきちゃったよぅ(>_<)
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:11:04.57ID:0g2hrbZO0
>>139
債券種類多すぎて靴磨きには難しい🥺
とりあえずSBIにある米国債っぽいのテキトーに4%超えてるの選んで有り金突っ込んでみるかぁ
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:13:38.09ID:gugbW7m30
まてまて笑。為替が良く分かって無い奴が今債券掴んだら昇天するぞ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:16:58.77ID:rhugfjib0
まあ、円建ての資産しか持ってないやつはとっくに飛んでるんだけどなw
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:17:23.03ID:jRCHZKTi0
今は絶賛、FEDがインフレ解消に向けて市中に出回ってるドルを回収する作業に徹してる最中だからな

現金の価値がじわじわ高まってるなら世界最強の米ドルを保有し続けてりゃいいだけとちゃう?

今年は債券も何故かずっと弱いぞ
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:20:15.76ID:plsYLSRu0
ハワイじゃラーメン餃子セットで5000円

https://youtu.be/CmReLR17DB0

円しか保有していない=グローバルに見ればゴミ扱いだぞ?
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:23:02.71ID:jRCHZKTi0
株ダメ、債券ダメ、コモディティもダメ

結局、日本人で勝ってるのは米国に住んでる連中だけやん
そういや花子って米国在住だったよね
直接ドルで賃金稼いでる連中が一番強い
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:23:52.21ID:tFQNvNal0
最強の通貨は米ドル
最強の経済力を持つ国はアメリカ
最強の成長力を持つ分野はIT
だからNASDAQ最強

レバナスなんで為替ヘッジつけたんや
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:28:24.63ID:tFQNvNal0
おれは日本人だけど1年の3分の1はアメリカとヨーロッパで生活してる(金持ちではない出張族)
日本のテレビではランチで5000とかよく紹介してるけどちょっとオーバーやで
タコベルとかパンダエクスプレスとかなら1500円で腹いっぱい食えるよ
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:36:03.23ID:rhugfjib0
日本でもアウトレットとかイベント会場のフードコートならそれくらいするしな。アメリカはインフレごときに騒ぎすぎなのかもね。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:38:44.85ID:gugbW7m30
欧州ならドイツで毎日タコス食ってれば余裕
マンハッタンでも1ドルピザが1.5ドルになった所でノーダメージさ
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:47:14.19ID:rhugfjib0
「米国でライドシェアに専念する運転手は1時間あたり37ドル(約4900円)を稼いでいる」

アメリカでウーバーイーツすげえ

日本で真面目に勉強して働いてる一般人ってもうバカみたいだな
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:56:13.58ID:ELYkQ0/w0
ヘッジなしナスは健闘してたが
日本政府の円買い介入懸念あたりから調子悪いな
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:59:11.23ID:Hng+SsXn0
買えるわけないのにね
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:07:08.97ID:XB4yILhe0
>>53
君は何か予想したんですか?
少なくとも動いたあとに刈り取りだ~って言っただけですよね?
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:20:48.81ID:0+21vmBX0
何か底打った感じあるよな
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:23:37.32ID:oBV8AF4Y0
今も継続して積み立てる奴だけが勝てるぞ
お前らは基本無能なんだからタイミングなんてはかるな
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:46:47.99ID:777G/8ii0
樹のハゲは昨日のライブで暴言吐きまくってたな。

通報はパソコンからやると該当箇所の指定できるから効果的だよ。

この世から消すってかなり危険な発言してたから通報した。

収益化剥奪されたらどうなるかなw
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:53:19.03ID:nTKc6YZq0
>>168
レバレッジはレンジ相場で減価するから
5%さかれば買い増し、上がれば売却。
ブル相場くるまでこれで取得価格さげてる。
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:17:15.74ID:eC02SevD0
>>153
米国株にレバかける場合普通は円建債券と米国の株価指数先物取引を組み合わせるからね
運用会社がドル建てと円建て両方持つので為替ヘッジしないと指数と連動させる統一した仕組みが取れない
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:48.42ID:Te/jlvKn0
>>174
おしえて欲しいんやけど
例えばqldをマザーファンドにしてー
みたいなのあかんのかいの?
確か楽天vtiってそんな感じちゃうかったっけ?
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:35:38.75ID:LC876ntB0
>>113
ボク長期保有なんてしませんしw
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:36:54.23ID:zBt/c1J80
樹ってマネーの虎にうどん屋をやりたいって志願して虎たちにボロクソ言われたオッサンに似てる
無能はああいう見た目になるんかね
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:44:07.72ID:LC876ntB0
>>166
あなたには絶対に出来ない事を既にしてやっています
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:47:03.04ID:ENmixHKa0
>>178
論点のすり替え
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:57:23.27ID:0+21vmBX0
もう上に行くのかな?
ガチで買いそびれたわ…
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:03:24.09ID:pPre1IKn0
底打ちなんて遠い先の事
2023年がもっとやばいらしい
世界中が景気後退のリセッションで株価駄々下がりと予想されてるからね
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:10:53.70ID:tFQNvNal0
樹は面白いよ

昨日はついにフユウソウをマスターしたぞ!
でも青色申告を青空申告言うてたwww
これもいつかマスターできるはずだ

資産価値の意味をマスターするのはまだずっと先の事になるだろう
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:23:29.27ID:7jNmaTi10
樹師匠のライブ、最初のうちはイラつくんだが
師匠と弟子たちのコントだと思うと面白くなってくる

もっともらしいこと言ってるけど内容はめちゃくちゃで樹師匠は3倍L、S、レバナス全てで損失を出してるのもウケる
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:23:31.08ID:777G/8ii0
>>184
コロナウズ
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:24:18.34ID:lsLPE3HZ0
樹損師が質問があればライブへと言うからコメントしたら、暴言吐かれて即ブロックされた。無知で嘘の塊損師だな。
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:44:49.00ID:777G/8ii0
糖尿病なのにあんなに積極的にビール飲んで大丈夫なのか?

虫歯にレバレッジかけ過ぎて逓減してるやん
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:49:58.03ID:plsYLSRu0
高級ホテルにしょっちゅう泊まって働かずにYouTubeライブで夢を語るおじさん
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:07:11.11ID:NRSszVAq0
悪い人間ではなさそうだし面白くて最高やん。
まあアホなこと言うとるわと思いながら見てたらエエのに、そこまで批判する理由がわからん。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:08:38.91ID:Gh3dUCIT0
あのさ、おれ金持ちになりたくて投資始めたのに逆に貧乏になってる件についてそろそろ誰か説明してくれない?
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:31:18.28ID:y9golsxN0
>>194
投資って、金持にとっては金持ちになるためのツールだけど、貧乏人にとっては修行ツールだからだよ。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:32:04.41ID:VBM9HCoe0
>>194
高いところで飛びついて安くなったら売るオーラが凄い
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:35:53.53ID:tyMwJuBq0
凡人が投資で急に金持ちになるなんて無理
地道に長期分散積立するしかない
レバレッジは2倍までは脳死ガチホでOK
3倍はほどほどのところで利確しないとダメ
積立期間中の含み損拡大はむしろ喜ぶべき
もうダメだと思った時に損切りするんじゃなくて買い増すべき
そのための資金管理が重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況